19/10/29(火)21:25:58 台湾っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/29(火)21:25:58 No.634616899
台湾って当日の飛行機でも気軽に行っていい国? なんか準備とか必要なんでしょうか 向こうに兄貴がいるので観光がてら取りたてホヤホヤのパスポートを使ってみたいのですが
1 19/10/29(火)21:27:06 No.634617274
関係ないけどパスポートの写真って自撮りアカンのね… どこにも自撮りはだめなんて書いてないんだけど、最近厳しくなったらしい 「」もパスポート取るときは35*45の青背景でメガネなしの証明写真用意しとけよ!
2 19/10/29(火)21:33:42 No.634619550
兄貴いるならいけよ
3 19/10/29(火)21:34:21 No.634619805
お兄さんに聞けば手っ取り早いのではないかい
4 19/10/29(火)21:34:39 No.634619907
>兄貴いるならいけよ いや1ヶ月先の予定組むような生活してないから 当日~1週前ぐらいにフラッと旅程決めて行けるくになのかな~って ごめんクズで
5 19/10/29(火)21:35:12 No.634620116
>お兄さんに聞けば手っ取り早いのではないかい お兄さんに聞いたら2ちゃんで聞けって言われた 薄情
6 19/10/29(火)21:35:36 No.634620263
気軽に行って良いけど通関の下調べだけはしとけよ
7 19/10/29(火)21:39:57 No.634621769
旅券の種類都道府県収入証紙収入印紙計 10年間有効な旅券(20歳以上)2,000円14,000円16,000円 https://www.skygate.co.jp/guide/744/ 自動車免許更新とかでもお馴染みの印紙が 意外とかかるからびっくりしたとか最近どこかでみてそうなんだ…ってなった
8 19/10/29(火)21:40:48 No.634622096
>気軽に行って良いけど通関の下調べだけはしとけよ あいわかった ペーパーズプリーズってのがいいんだっけ
9 19/10/29(火)21:42:07 No.634622518
気軽に行っていいけど滞在先ホテルは先に確保しておいた方が良い
10 19/10/29(火)21:42:34 No.634622670
着替えとスマホとカードだけ持って行って 空港で現地SIM買ってあとはどうとでもなる
11 19/10/29(火)21:45:07 No.634623561
夜市での買い食いは楽しかったな
12 19/10/29(火)21:45:20 No.634623630
>>気軽に行って良いけど通関の下調べだけはしとけよ >あいわかった >ペーパーズプリーズってのがいいんだっけ なんで通す方なんだよ!?
13 19/10/29(火)21:45:39 No.634623753
宿はどうせ兄貴のところでお世話になるんだろう 都市部は拍子抜けするくらい日本語と日本製品溢れてるから田舎の方行った方が面白いかもな
14 19/10/29(火)21:46:34 No.634624092
香草苦手なら食べるものに困るかも
15 19/10/29(火)21:47:37 No.634624488
ハッカクがダメだと食う物が極端に減るんじゃなかろうか
16 19/10/29(火)21:56:34 No.634627698
>着替えとスマホとカードだけ持って行って >空港で現地SIM買ってあとはどうとでもなる >気軽に行っていいけど滞在先ホテルは先に確保しておいた方が良い ありがとう >宿はどうせ兄貴のところでお世話になるんだろう んだ >都市部は拍子抜けするくらい日本語と日本製品溢れてるから田舎の方行った方が面白いかもな 台北だからかなり都市部だと思う 通関で「台湾のインフラを観光しに来ました」って言ったら不審がられるかな? 鉄道とか道路とか橋梁とか見に行きたいんだけど
17 19/10/29(火)21:58:16 No.634628355
俺も来年あたり行くことを考えてる 旅費が安く済む時期ってあるんかな
18 19/10/29(火)22:02:42 No.634629921
入国審査の書類も事前に申請できるし入国審査官に聞かれることも滅多にないから気楽よ 肉類の持ち込みは厳禁なくらいかな チケットはLCCなら前日でもそこまで高くないよ