19/10/29(火)20:50:15 めでた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/29(火)20:50:15 No.634604799
めでたい https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20191029078/
1 19/10/29(火)20:51:52 No.634605326
むしろまだだったのかって感じ
2 19/10/29(火)20:51:57 No.634605346
おおー
3 19/10/29(火)20:53:27 No.634605895
次に続かなさそうな受賞だな…
4 19/10/29(火)20:53:32 No.634605938
めでたいけどまだだったのか ブラジルまでコスプレして行ってたのに
5 19/10/29(火)20:55:42 No.634606715
この人でようやく貰えるレベルだと後が続かねえな 岩田くんやグンペイが生きとったら貰えただろうに
6 19/10/29(火)20:56:50 No.634607129
今ちょうどやってるゲームだ
7 19/10/29(火)20:58:45 No.634607782
国内で文化的に有名ってなると日本の偉い人相手じゃね… 凄く甘めに見積もって十数年後に小島監督かskriknがギリエントリーぐらいか
8 19/10/29(火)20:59:06 No.634607884
クールジャパンとかいってアニメやゲーム推し出してるくせにこういうのは本当に腰が重いよね
9 19/10/29(火)20:59:23 No.634607984
ご存命だったら岩田くんも受賞してただろうなぁ…
10 19/10/29(火)21:00:31 No.634608321
ルイマン前日にめでたい
11 19/10/29(火)21:02:00 No.634608830
え…まだ貰ってなかったの?としか思えない
12 19/10/29(火)21:02:47 No.634609116
>クールジャパンとかいってアニメやゲーム推し出してるくせにこういうのは本当に腰が重いよね 子供の頃からゲームしかやってこなかった俺に言わせるともっとガンガン受賞者出していい 河津くらいまで行っとこう
13 19/10/29(火)21:03:54 No.634609520
まぁどういうもんなのかわからん!
14 19/10/29(火)21:04:50 No.634609840
>まぁどういうもんなのかわからん! いわゆるよく頑張ったで賞ってやつじゃね
15 19/10/29(火)21:04:55 No.634609865
25年遅いわ
16 19/10/29(火)21:07:03 No.634610614
田尻さんはいないのか なんで…?あのポケモンのディレクターだぞ…?
17 19/10/29(火)21:08:12 No.634611022
>クールジャパンとかいってアニメやゲーム推し出してるくせにこういうのは本当に腰が重いよね クールジャパンはアニメやゲームだけじゃないので
18 19/10/29(火)21:08:23 No.634611078
マリオとリンク生み出せるくらいの人がまた貰えるのか
19 19/10/29(火)21:09:00 No.634611288
金額ベースでゲーム以上に利益齎してるクールジャパンコンテンツなんてあんのかな…
20 19/10/29(火)21:09:36 No.634611474
>マリオとリンク生み出せるくらいの人がまた貰えるのか 他にもう出ないのでは?
21 19/10/29(火)21:10:00 No.634611587
海外でも賞貰ってたよねミヤホン
22 19/10/29(火)21:10:40 No.634611802
ポケモンだけじゃ無理かと
23 19/10/29(火)21:10:59 No.634611914
ゲームじゃなくて良いなならハローキティを生み出した人とかも与えられてもいいよね
24 19/10/29(火)21:11:42 No.634612135
>ポケモンだけじゃ無理かと 充分だろ
25 19/10/29(火)21:12:01 No.634612244
ミヤホンにはまだまだゲームを作って欲しい
26 19/10/29(火)21:12:14 No.634612316
アジアのどっかでクールジャパンとか言ってアナ雪のパチモノ売ってるのは知ってる
27 19/10/29(火)21:12:43 No.634612460
こりゃすごい
28 19/10/29(火)21:12:59 No.634612557
ミヤポン級まで行かなくても田尻桜井にギリギリコジカンくらいしか貰えそうなの思い浮かばんなぁ
29 19/10/29(火)21:13:03 No.634612578
あと20年くらいしてスマブラがまだ出てたらskrikn行けるか?
30 19/10/29(火)21:13:26 No.634612704
選考する偉い人たちがPS4やSwitchのことをファミコンって呼ぶ感じの人種だからなんじゃね
31 19/10/29(火)21:14:00 No.634612876
>ポケモンだけじゃ無理かと ピカチュウを世に送り出しただけでも充分すぎませんかね
32 19/10/29(火)21:14:55 No.634613161
他にはどんな人が選ばれてるの
33 19/10/29(火)21:15:10 No.634613251
ポケモンはゲームだけじゃなくてグッズも国内外問わず大人気だしな…
34 19/10/29(火)21:15:30 No.634613341
萩尾望都とかも昨日取ってたよね
35 19/10/29(火)21:16:22 No.634613611
>ご存命だったら岩田くんも受賞してただろうなぁ… 存命って前提なら横井さんじゃなかろうか?
36 19/10/29(火)21:17:29 No.634613987
>選考する偉い人たちがPS4やSwitchのことをファミコンって呼ぶ感じの人種だからなんじゃね 世代的にもそのくらいなんだろうか…
37 19/10/29(火)21:17:58 No.634614172
いわっちグンペイが存命だったとしても取るのはミヤホンな気がするなやっぱり
38 19/10/29(火)21:18:18 No.634614271
スマブラ遊んでた世代がお偉いさんにならないと無理だよ
39 19/10/29(火)21:18:30 No.634614344
>金額ベースでゲーム以上に利益齎してるクールジャパンコンテンツなんてあんのかな… やはり鳥山明か…
40 19/10/29(火)21:20:56 No.634615206
未だにゲームの事下に見てそうだよな
41 19/10/29(火)21:21:21 No.634615352
>スマブラ遊んでた世代がお偉いさんにならないと無理だよ あと2、30年は無理そうだな…
42 19/10/29(火)21:21:33 No.634615424
この人ひとりでどれだけの外資を稼いだんだろう 本当に遅過ぎるくらいだ
43 19/10/29(火)21:21:50 No.634615517
>他にはどんな人が選ばれてるの https://r.nikkei.com/article/DGXMZO51514910Z21C19A0000000
44 19/10/29(火)21:22:32 No.634615747
俺だって今キッズがハマってるyoutuberのこととか見下してるし そんなもんだよ自分より下の世代が熱中してるカルチャーにそんな興味ないし
45 19/10/29(火)21:23:09 No.634615970
年齢がみんな凄い高いな
46 19/10/29(火)21:23:22 No.634616039
>いわっちグンペイが存命だったとしても取るのはミヤホンな気がするなやっぱり やっぱまぁ今でも続いてるマリオっていうキャラクターが強いよキャラクターが
47 19/10/29(火)21:23:32 No.634616090
時間資源の奪い合いになることを考えたらマスメディアがゲームを目の敵にする気持ちも分からんでもない マンガゲームインターネット全部そうだし
48 19/10/29(火)21:23:34 No.634616097
年齢層がすごい…!そりゃ当分無理だわ!!
49 19/10/29(火)21:23:45 No.634616165
こういう賞あげてもあげなくても文句言われる選考委員会も大変だなって
50 19/10/29(火)21:24:00 No.634616237
ヨーロッパの爵位だか騎士称号だかもらってなかったっけ
51 19/10/29(火)21:24:31 No.634616409
>https://r.nikkei.com/article/DGXMZO51514910Z21C19A0000000 漫画とゲーム以外お硬すぎる…
52 19/10/29(火)21:24:42 No.634616464
>年齢がみんな凄い高いな 受賞者が後になって不祥事起こすリスクを減らしたいからな…
53 19/10/29(火)21:25:08 No.634616624
漫画で言うところの手塚治虫みたいなものになったのかね ジャンルとしては元々存在していたけど草分けになったというか
54 19/10/29(火)21:25:23 No.634616695
漫画の人選ばれてるじゃん
55 19/10/29(火)21:25:50 No.634616851
ミヤホンまだ66なんだ意外と若いな
56 19/10/29(火)21:26:04 No.634616929
>ヨーロッパの爵位だか騎士称号だかもらってなかったっけ フランスからは貰ってる
57 19/10/29(火)21:26:12 No.634616975
ポケモン生み出した程度じゃ無理だったら他にゲーム業界から誰がいけるんだろう…
58 19/10/29(火)21:27:10 No.634617285
マジでマリオ一個あれば言葉の壁をぶち破って世界の誰とでも繋がれるからすごいアイコンだよね
59 19/10/29(火)21:27:13 No.634617302
堀井雄二がもらえるかどうかが判断基準になるかな…
60 19/10/29(火)21:28:13 No.634617618
俺がゲームとアニメしか文化知らんだけだし…
61 19/10/29(火)21:28:21 No.634617666
マリオはそんなに数遊んだことないけど ゲームがようやく文化として認められたみたいで嬉しい
62 19/10/29(火)21:28:54 No.634617868
最年少で59上が91か…
63 19/10/29(火)21:29:09 No.634617971
世界でミッキーの次に有名なキャラクターなんだっけ
64 19/10/29(火)21:30:14 No.634618364
>マリオはそんなに数遊んだことないけど >ゲームがようやく文化として認められたみたいで嬉しい ボケ防止にゲームやろうぜ的な活動が地味に盛り上がってるしね 実際効果すげえあるし ゲーム脳とか言ってた手前気まずいところはあるかもしれんけど
65 19/10/29(火)21:30:41 No.634618515
>>マリオとリンク生み出せるくらいの人がまた貰えるのか >他にもう出ないのでは? イカ研究員は?
66 19/10/29(火)21:30:51 No.634618570
>https://r.nikkei.com/article/DGXMZO51514910Z21C19A0000000 リチウムイオンバッテリー作った人すげえな…
67 19/10/29(火)21:31:15 No.634618702
親父が脳トレの細菌撲滅一生やり続けててボケ防止に効果あるのかなこれ…
68 19/10/29(火)21:31:37 No.634618816
照明デザイナーだかは結構いいな…
69 19/10/29(火)21:31:47 No.634618879
>え…まだ貰ってなかったの?としか思えない 前もらったのは文化庁メディア芸術祭功労賞
70 19/10/29(火)21:34:09 No.634619732
今の産業界は猫も杓子も3DVRだけど そこは20年前にゲーム業界が切り拓いてきた道だと考えたら凄い貢献だ
71 19/10/29(火)21:34:20 No.634619800
>>ヨーロッパの爵位だか騎士称号だかもらってなかったっけ >フランスからは貰ってる 去年はスペイン皇太子賞貰ってる
72 19/10/29(火)21:34:33 No.634619875
>堀井雄二がもらえるかどうかが判断基準になるかな… 国内ならすごいけど世界基準だとガクッと落ちるがその辺の基準が問われる
73 19/10/29(火)21:35:22 No.634620181
松本白鸚さんも受賞してたんだなこれ
74 19/10/29(火)21:36:02 No.634620403
>松本白鸚さんも受賞してたんだなこれ ダメだった
75 19/10/29(火)21:36:04 No.634620422
>松本白鸚さんも受賞してたんだなこれ そんな偉人をおもちゃにする掲示板があるらしい…
76 19/10/29(火)21:36:29 No.634620576
ミヤホンの場合その後のゲームの基礎になるレベルってのもあるんじゃないかな
77 19/10/29(火)21:37:19 No.634620874
ドラクエが海外で人気ないって魔法のネーミングがファイアとかになるくらいでは説明つかないんだが何故なんだろうな
78 19/10/29(火)21:37:28 No.634620922
>>松本白鸚さんも受賞してたんだなこれ >ダメだった それだけで笑えるってなんかすごいな…
79 19/10/29(火)21:37:31 No.634620943
>>松本白鸚さんも受賞してたんだなこれ >そんな偉人をおもちゃにする掲示板があるらしい… 最低だな壺は
80 19/10/29(火)21:37:42 No.634621000
役者が貰えるならピカチュウの声にもそのうちでいいからあげてほしい
81 19/10/29(火)21:38:27 No.634621231
国内の賞だし海外の人気とかは特に考慮する必要ないならある程度候補は広がりそうだ
82 19/10/29(火)21:38:58 No.634621396
>役者が貰えるならピカチュウの声にもそのうちでいいからあげてほしい その時は田尻さんとダブル受賞でいこう マリオもそうだけどピカチュウも見たらどんな国の人でも揃ってピカチュウって言うのってやっぱり凄まじい事だと思うんすよ
83 19/10/29(火)21:39:49 No.634621718
MOTHERがいけてドラクエだめなところにヒントがあるのでは
84 19/10/29(火)21:40:35 No.634622001
>ドラクエが海外で人気ないって魔法のネーミングがファイアとかになるくらいでは説明つかないんだが何故なんだろうな 鳥山明が人気ないってわけでもないだろうにおかしいよな まあ海外では一話完結型のストーリーより 壮大な一つのストーリーをなぞっていくほうが受けると聞いたが
85 19/10/29(火)21:41:06 No.634622199
小林よしのりも受賞してるのかと思ったら別人だった
86 19/10/29(火)21:42:19 No.634622583
ゆう帝のテキストは3行区切りで綺麗に収まったり 呪文や要素がものすごく感覚的に作られてるから文化依存度が高すぎるのだ テンションが5、20、50、100なのもなんとなくで決めたくらいだし
87 19/10/29(火)21:42:30 No.634622651
声優ならまず野沢雅子だな
88 19/10/29(火)21:43:57 No.634623126
>ドラクエが海外で人気ないって魔法のネーミングがファイアとかになるくらいでは説明つかないんだが何故なんだろうな ドラクエ発売当時はRPGは米国や英国の方がパソコンで随分と先行ってたので あとアクションゲームの方が人気があるという国民性 シューティングはさっぱりなのに
89 19/10/29(火)21:44:45 No.634623427
>声優ならまず野沢雅子だな その前に大山のぶ代じゃないかな…
90 19/10/29(火)21:44:46 No.634623437
ドラクエターン制バトルだもんな…
91 19/10/29(火)21:45:00 No.634623514
>むしろまだだったのかって感じ そもそもゲーム業界初だからなぁ
92 19/10/29(火)21:45:10 No.634623578
クロノは海外でも人気なんだっけ
93 19/10/29(火)21:46:06 No.634623913
>ドラクエターン制バトルだもんな… これよく言われるけどポケモンもターン戦闘のRPGだよ!
94 19/10/29(火)21:46:23 No.634624024
マリオとゼルダの産みの親って時点でよくよく考えたら凄い人だわ
95 19/10/29(火)21:46:38 No.634624121
イギリスでもサーの称号貰ってるしフランスでもシュバリエ貰ってるんだよなミヤホン 国外の方がよっぽど評価されてるさすがウォーズマン
96 19/10/29(火)21:47:06 No.634624301
海外はともかく日本国内の文化的影響力で考えたら堀井雄二は遜色ないと思う
97 19/10/29(火)21:48:04 No.634624646
>海外はともかく日本国内の文化的影響力で考えたら堀井雄二は遜色ないと思う ミヤホンはしょっぱなのドンキーコングでもう強すぎる
98 19/10/29(火)21:49:03 No.634624994
>国外の方がよっぽど評価されてるさすがウォーズマン 日本でも結構貰ってる方だぞミヤホン 文化功労者としてはゲーム業界初だが