19/10/29(火)20:25:57 「」… ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/29(火)20:25:57 No.634596707
「」… 企画考えるの手伝ってよ 新しい飲料のアイデア出して ニアウォーター、トクホ、エナドリ 次に流行る新しいジャンルって何だろう できれば単価を200円くらいで売れる付加価値を感じられるイメージの商品がいい 何も思いつかない
1 19/10/29(火)20:26:29 No.634596900
そんなガチっぽい悩みを「」に聞くんじゃない
2 19/10/29(火)20:26:52 No.634597016
尿素水
3 19/10/29(火)20:27:12 No.634597124
Vtuberドリンク
4 19/10/29(火)20:27:33 No.634597246
伝承
5 19/10/29(火)20:27:51 No.634597355
>Vtuberドリンク 水売ってるVtuberはいたな…
6 19/10/29(火)20:27:58 No.634597388
プロテインドリンク タンパク質15g配合で500mlで200円以下に抑えて
7 19/10/29(火)20:28:02 No.634597407
沢山積み上げて土嚢として使えるボトルとか…
8 19/10/29(火)20:28:05 No.634597425
甘味料は砂糖100%でカフェイン2倍のコーラ
9 19/10/29(火)20:28:05 No.634597427
危機管理水
10 19/10/29(火)20:28:28 No.634597540
空のペットボトルにビタミンの粉と砂糖入れて売る 購入者は水でも牛乳でもお好みで
11 19/10/29(火)20:28:31 No.634597564
毒入り天然水
12 19/10/29(火)20:28:34 No.634597583
献血ブームだし鉄分を推していこう
13 19/10/29(火)20:28:50 No.634597658
最近エナドリの反対のリラックスドリンクって出たよね
14 19/10/29(火)20:29:05 No.634597745
マテ茶
15 19/10/29(火)20:29:23 No.634597825
窒素ビールみたいに窒素炭酸ドリンク作ってよ
16 19/10/29(火)20:29:33 No.634597883
書き込みをした人によって削除されました
17 19/10/29(火)20:29:33 No.634597889
炭酸エナジーコーヒーとかどう?
18 19/10/29(火)20:29:37 No.634597910
希少な原料使うシリーズとかどうかな? CMも大々的に歌舞伎役者とか使って箔つける感じにしてさ
19 19/10/29(火)20:29:37 No.634597915
流行るというか 流行らせるんだよ
20 19/10/29(火)20:29:48 No.634597969
オイルウォーターというのはどうだろう 体に良い油脂を手軽に摂取できるようにするんだ
21 19/10/29(火)20:30:01 No.634598043
>プロテインドリンク >タンパク質15g配合で500mlで200円以下に抑えて ザバスの紙パックのやつが優秀すぎる気がするけど競合品あった方が面白いか
22 19/10/29(火)20:30:17 No.634598124
プハ茶
23 19/10/29(火)20:30:29 No.634598189
>流行るというか >流行らせるんだよ 宣伝しないと売れないからな
24 19/10/29(火)20:30:34 No.634598229
http://www.ojyosamaseisui-japan.shop/goods/seisui/ エナドリはまだこういうの出す余地がある
25 19/10/29(火)20:30:41 No.634598280
ペットボトルでEAAとかBCAA出してほしい
26 19/10/29(火)20:30:48 No.634598316
1リットル入っててガラナ味でカフェイン多めのやつ もちろん人工甘味料不使用
27 19/10/29(火)20:30:54 No.634598349
>プロテインドリンク >タンパク質15g配合で500mlで200円以下に抑えて それキリンから出てるよ…
28 19/10/29(火)20:31:01 No.634598387
別格
29 19/10/29(火)20:31:18 No.634598483
出汁
30 19/10/29(火)20:31:22 No.634598511
エナドリもそうだけど飲んだらハイになれるってのを売りにしたら? 酒飲めない人でも飲めるやつ 大麻ドリンクみたいな
31 19/10/29(火)20:31:40 No.634598614
ターゲットの販売時期も教えてほしいな 夏と冬とじゃまた話変わってくるだろうし
32 19/10/29(火)20:31:42 No.634598630
何でも各社が揃って推せばそれなりには定着するからな… これなら売れるよりもこれを売りたいで企画考えた方が早そう
33 19/10/29(火)20:31:44 No.634598642
運転しながら飲めるお酒
34 19/10/29(火)20:31:49 No.634598663
まず単価200円は中々買う気にならない 150くらいに抑えてほしい
35 19/10/29(火)20:32:03 No.634598739
あさりの酒蒸しの汁が飲みたい
36 19/10/29(火)20:32:09 No.634598775
鶴瓶とコラボして増量しよう
37 19/10/29(火)20:32:14 No.634598799
玉露ラテカフェイン増量で行こう 俺が買う
38 19/10/29(火)20:32:15 No.634598808
>http://www.ojyosamaseisui-japan.shop/goods/seisui/ >エナドリはまだこういうの出す余地がある 結構前から見るけど売れてる気がしない
39 19/10/29(火)20:32:20 No.634598836
カフェインフリーのエナドリ頼むよ ちゃんと元気出るやつ
40 19/10/29(火)20:32:22 No.634598853
ナノマシン配合健康ドリンク
41 19/10/29(火)20:32:26 No.634598878
映え意識して色付きドリンクに後入れパウダーで色となんなら味が変わる!ねるねるねるね的な奴を 健康とか知らん
42 19/10/29(火)20:32:30 No.634598904
期間限定なのか長く売るつもりなのかでまた変わるな 200円はやっぱり普通の飲料より壁みたいなものを感じる
43 19/10/29(火)20:32:32 No.634598917
飲むタレ
44 19/10/29(火)20:32:41 No.634598964
俺がずっと暖めてるアイデアなんだけど キシリトール水がいけると思うのね お腹ゆるくなる副作用は便秘解消の最適!とか言いかえてアピールして 虫歯予防との二正面作戦だよ
45 19/10/29(火)20:32:56 No.634599028
麻辣あじドリンク
46 19/10/29(火)20:33:00 No.634599050
200円になるともう健康方面で女性ターゲットだと思う
47 19/10/29(火)20:33:04 No.634599071
カフェインフリーの缶コーヒー出ないかな…
48 19/10/29(火)20:33:07 No.634599088
タピオカ タピオカしか入ってない
49 19/10/29(火)20:33:12 No.634599109
飲むラー油
50 19/10/29(火)20:33:20 No.634599166
飲むだけでデトックス効果ストレス軽減
51 19/10/29(火)20:33:25 No.634599187
エナドリをゼリー状にして振るやつがいいんじゃね?
52 19/10/29(火)20:33:28 No.634599200
飲むドレッシング 飲む出汁 飲むバンテリン
53 19/10/29(火)20:33:40 No.634599258
プロテイン飲料だな筋肉ブームに便乗だ
54 19/10/29(火)20:33:42 No.634599267
生クリーム
55 19/10/29(火)20:33:42 No.634599271
ゾロ目で決めよう
56 19/10/29(火)20:33:48 No.634599297
健康意識するなら何かマイナーな果実系エキス入りで攻めてみるとか
57 19/10/29(火)20:33:53 No.634599316
出ては消えてく炭酸コーヒーか炭酸紅茶を定着させてくれよ
58 19/10/29(火)20:34:01 No.634599364
>俺がずっと暖めてるアイデアなんだけど >キシリトール水がいけると思うのね >お腹ゆるくなる副作用は便秘解消の最適!とか言いかえてアピールして >虫歯予防との二正面作戦だよ 量を抑えればおなゆるもなさそうじゃない?
59 19/10/29(火)20:34:05 No.634599395
今度こそ炭酸コーヒーのブームが来るはず
60 19/10/29(火)20:34:08 No.634599412
タピオカドリンクのタピオカ無しのやつ あのクソ甘ミルクティーとか出して
61 19/10/29(火)20:34:20 No.634599465
醤油のお湯割ドリンク たまに飲むけどうまいよ
62 19/10/29(火)20:34:22 No.634599485
200円で売ろうとするなら 健康指向や何らか効果あるぞ路線じゃないと厳しいな
63 19/10/29(火)20:34:32 No.634599528
おぺに汁
64 19/10/29(火)20:34:35 No.634599549
今年はまろ子の無糖紅茶も160円でも馬鹿売れしてたし昔より値段はあまりハードルになってない気はする それはそれとして200円は強気すぎるとは思うけど
65 19/10/29(火)20:34:38 No.634599562
俺の地元とはまったく関係ないんだけどすだちジュースとか流行らせようぜ
66 19/10/29(火)20:34:47 No.634599611
>炭酸エナジーコーヒーとかどう? もうあった気がするけどそもそも炭酸とコーヒーは失敗の歴史だらけだろ! でもなぜかたまに新しいの出るんだよね…
67 19/10/29(火)20:34:50 No.634599625
200円でタンパク質15gとれて常温保存できるやつ
68 19/10/29(火)20:34:52 No.634599642
食物繊維とオリゴ糖と乳酸菌
69 19/10/29(火)20:34:53 No.634599648
水素エナジー水で水素水×カフェインとか あとは中身は適当なジュースで容器になんか意識高い系のテキストいっぱい書いてある雰囲気だけジュース
70 19/10/29(火)20:34:54 No.634599652
スポドリみたいな味のプロテインとか…
71 19/10/29(火)20:35:01 No.634599690
タピオカカルーアミルク
72 19/10/29(火)20:35:02 No.634599705
>醤油のお湯割ドリンク 単なる醤油ダシでは…
73 19/10/29(火)20:35:05 No.634599721
>タピオカドリンクのタピオカ無しのやつ >あのクソ甘ミルクティーとか出して 午後ティーでも飲んでればいいんでは
74 19/10/29(火)20:35:07 No.634599734
飲むブラックサンダー
75 19/10/29(火)20:35:08 No.634599743
コーヒーみたいなものなら高くても美味しければいいやみたいなところはある
76 19/10/29(火)20:35:19 No.634599816
プリキュア水的なのは本当に売れると思うよ
77 19/10/29(火)20:35:24 No.634599840
タンパク質30グラム アルコール濃度40%以上 強炭酸 350ミリリットル というものを出してくれや 好きなもの全部ぶち込んだんだ
78 19/10/29(火)20:35:25 No.634599841
天一のスープ
79 19/10/29(火)20:35:26 No.634599848
ミントジュレップ再販して 200円でも買うから
80 19/10/29(火)20:35:34 No.634599890
>タピオカドリンクのタピオカ無しのやつ >あのクソ甘ミルクティーとか出して 大抵のタピチェーンが午後ティーのミルク使ってるの知らんの?
81 19/10/29(火)20:35:39 No.634599912
飲むトンカツ
82 19/10/29(火)20:35:40 No.634599922
出汁
83 19/10/29(火)20:35:48 No.634599961
特茶もモンエナもけっこうおっさんが買うよ 女性ターゲットは狙ってもそうならないんだ >Vtuberドリンク これはわりとアリだと思うんだよね ノムさんのパッケージの水とか絶対いつかやると思うけど
84 19/10/29(火)20:35:52 No.634599976
高くても売れる不価値をつければいい 美容ドリンクってどうかな 飲む美容水身体の中から美しく 燕の巣成分配合みたいな
85 19/10/29(火)20:35:54 No.634599983
デトックスはまたブーム来ると思う お嬢様うんこ水って名前の 食物繊維豊富で便通良くなる茶色いジュースを200円くらいで売ろう
86 19/10/29(火)20:36:01 No.634600034
もぐらコロッケが流行ってるからなんか動物と食材組み合わせたジュース作ろうぜ
87 19/10/29(火)20:36:02 No.634600037
200円で躊躇せずに買われるのはモンエナ ということで極甘の飲料だな
88 19/10/29(火)20:36:03 No.634600049
マラソン向けに一本で羊羹くらいカロリー摂取できるドリンク かつ口の中がベタつかず甘過ぎないやつ
89 19/10/29(火)20:36:05 No.634600058
タピオカ入りエナドリでプロテイン入れれば最強じゃんッッッ!!
90 19/10/29(火)20:36:06 No.634600063
エナジーコーヒーなんてどうかな
91 19/10/29(火)20:36:21 No.634600132
>それキリンから出てるよ… 調べたらローソン限定って書いてあった 君にはがっかりだよ…
92 19/10/29(火)20:36:53 No.634600303
いまさらリアルゴールドとかコカコーラが モンスターフォロワーな缶エナドリ出してるくらいだし フットワークめっちゃ重いよねソフドリ業界
93 19/10/29(火)20:36:59 No.634600338
エナドリと対な感じでリラックスティーとか出そう 前借りしたエネルギー補給とか書いて
94 19/10/29(火)20:37:02 No.634600351
>エナジーコーヒーなんてどうかな なんかもうあった気がする
95 19/10/29(火)20:37:07 No.634600381
>天一のスープ これいいかも 健康志向とは真逆くらいの発想じゃないと目新しさないし
96 19/10/29(火)20:37:10 No.634600393
>タピオカ入りエナドリでプロテイン入れれば最強じゃんッッッ!! モンスターエナジーにタピオカぶちこんで最近飲んでるけどわりと美味いよ
97 19/10/29(火)20:37:21 No.634600458
はっきり言おう 超力水復刻すれば売れる
98 19/10/29(火)20:37:24 No.634600480
>午後ティーでも飲んでればいいんでは チーズとかも入れてよ
99 19/10/29(火)20:37:25 No.634600483
健康ブームだからあえて超高カロリードリンクだ エンシュアとかメイバランスみたいなやつ
100 19/10/29(火)20:37:28 No.634600500
お金かけたちゃんとした紅茶出ないかな 高くても買うよ
101 19/10/29(火)20:37:34 No.634600531
持ち運べるレストラン的な商品名のスープ類
102 19/10/29(火)20:37:49 No.634600618
ノンカフェインでタンパク質と鉄分とれて食物繊維入っててph値が中性のドリンクくだち 胃腸やると健康維持のための選択肢の少なさに困る
103 19/10/29(火)20:37:52 No.634600636
フリスクを10個ぐらいイッキ喰いした状態を再現できるやつ
104 19/10/29(火)20:37:57 No.634600662
なんか気持ちのいい睡眠促進みたいなドリンクあったしあれを確実に眠れるようにしたら売れると思う
105 19/10/29(火)20:37:58 No.634600669
200円… 普通のドリンクの1.5lでいけば
106 19/10/29(火)20:37:58 No.634600672
抹茶ミルクあんまり見ないから流行らせて
107 19/10/29(火)20:38:11 No.634600746
災害対策長期保存可能老人でも飲めるハイカロリー飲料とか欲しい
108 19/10/29(火)20:38:20 No.634600797
>持ち運べるレストラン的な商品名のスープ類 ビストロボスって缶スープブランドがあります…
109 19/10/29(火)20:38:27 No.634600839
ビストロボスのコンソメみたいなスープ系いいんじゃないかな
110 19/10/29(火)20:38:30 No.634600855
じゃあ新ガキ水を
111 19/10/29(火)20:38:33 No.634600868
粒が全部出るつぶつぶみかんジュース
112 19/10/29(火)20:38:33 No.634600874
割と真面目に青汁は一定数が飲むと思う
113 19/10/29(火)20:38:36 No.634600895
チョコミントドリンク作って
114 19/10/29(火)20:38:40 No.634600913
>ノンカフェインでタンパク質と鉄分とれて食物繊維入っててph値が中性のドリンクくだち いいからお前は医者行け
115 19/10/29(火)20:38:40 No.634600914
飲むカフェイン錠剤みたいなの出せばエナドリじゃ物足りなくなってきたオタクたちを釣れるのでは
116 19/10/29(火)20:38:49 No.634600963
ありがとう水
117 19/10/29(火)20:38:53 No.634600988
ファッチューチョン
118 19/10/29(火)20:39:01 No.634601037
>美容ドリンクってどうかな 資生堂とかのブランドに中々勝てない
119 19/10/29(火)20:39:04 No.634601045
>抹茶ミルクあんまり見ないから流行らせて 濃厚抹茶なら高くても文句出ないね
120 19/10/29(火)20:39:10 No.634601091
飲むケーキとかプリンとかあるけど激甘系はどうしても色ものになってしまうな マックス珈琲は強い
121 19/10/29(火)20:39:13 No.634601105
濃縮還元じゃない100%ストレートのジュース アキュアで売ってるような奴どこでも買えるようにしてくだち
122 19/10/29(火)20:39:13 No.634601107
>割と真面目に青汁は一定数が飲むと思う 最近売ってるよね
123 19/10/29(火)20:39:37 No.634601222
su3399315.jpg こういうオシャレだったり意識高そうな容器ってだけで 中身普通のジュースって路線が一番利潤高いんじゃないの?
124 19/10/29(火)20:39:41 No.634601245
濃縮麦茶缶があるんだから スポドリとかスープとかその辺全部いけるやろ
125 19/10/29(火)20:39:51 No.634601292
メロンソーダって大抵 がぶ飲み or ファンタメロン しかないし両方扱う店や自販機も稀だから めっちゃ美味いメロンソーダ出せば入り込む余地あると思う
126 19/10/29(火)20:39:54 No.634601308
缶ウェルチ
127 19/10/29(火)20:39:59 No.634601328
>災害対策長期保存可能老人でも飲めるハイカロリー飲料とか欲しい メイバランスとかクリミールとかですね
128 19/10/29(火)20:40:00 No.634601332
蕎麦湯
129 19/10/29(火)20:40:08 No.634601386
ココアブーム起こして
130 19/10/29(火)20:40:08 No.634601391
>>持ち運べるレストラン的な商品名のスープ類 >ビストロボスって缶スープブランドがあります… あれサンプル百貨店で投げ売りじゃねーか! 実際不味いけど
131 19/10/29(火)20:40:30 No.634601498
飲む出汁は欲しい
132 19/10/29(火)20:40:35 No.634601530
最近災害にスポットあたってるからそれに付随してる何かは良いかもな
133 19/10/29(火)20:40:44 No.634601573
高い果物のジュースなら200円取れるんじゃない シャインマスカットとか清水白桃とか
134 19/10/29(火)20:40:45 No.634601576
味噌汁
135 19/10/29(火)20:40:50 No.634601592
>蕎麦湯 そんな飲まなくない?
136 19/10/29(火)20:40:51 No.634601602
お茶漬けとか雑炊とかリゾットを口の広いコーヒーの缶みたいのに入れて売る 物珍しさと保存食としての需要で売れると思う
137 19/10/29(火)20:40:57 No.634601646
ドリンクバー全部混ぜたやつ
138 19/10/29(火)20:41:01 No.634601666
今なかなかないやつでいうと そば湯と白湯
139 19/10/29(火)20:41:21 No.634601759
塩水
140 19/10/29(火)20:41:22 No.634601761
>高い果物のジュースなら200円取れるんじゃない 高くなくてもパッケージを高級っぽくするだけで一定数売れそう
141 19/10/29(火)20:41:22 No.634601767
プロテインドリンクはマッスル志向の流れにあってるけど パンチ力不足なのでその辺ケア出来るといいね
142 19/10/29(火)20:41:22 No.634601770
再ブームとかで盛り上げておでん缶
143 19/10/29(火)20:41:26 No.634601794
冷却ボンベとか冷却水とかアレ系統の奴
144 19/10/29(火)20:41:37 No.634601851
>メロンソーダって大抵 がぶ飲み or ファンタメロン しかないし両方扱う店や自販機も稀だから >めっちゃ美味いメロンソーダ出せば入り込む余地あると思う あれ以上の発展させるのは難しいと思うし飲む側もこうじゃねぇんだよ!ってなりそうなリスキーさを感じてしまうな…
145 19/10/29(火)20:41:44 No.634601884
>今なかなかないやつでいうと >そば湯と白湯 ミネラルウォーターあんなうってるのになんで白湯ってうってねぇんだろうな…一番飲みてぇのは白湯なんだよ
146 19/10/29(火)20:41:57 No.634601966
水売ってるくらいだからお湯売っててもいいよね 温泉
147 19/10/29(火)20:41:59 No.634601977
天然水がアリなら白湯もアリな気がするな
148 19/10/29(火)20:42:10 No.634602040
ヘリウム水とかどう?
149 19/10/29(火)20:42:11 No.634602045
飲む羊羹
150 19/10/29(火)20:42:12 No.634602049
>味噌汁 普通にあるしJRの駅構内自販機だとレギュラー販売だよこれ
151 19/10/29(火)20:42:15 No.634602070
こういう商品開発って考えすぎてもう分けわかんなくなってるんだろうね… 某オーディオ会社の商品企画部に親父が努めてたからわかる
152 19/10/29(火)20:42:18 No.634602088
白湯の定義が分からん 覚ましたお湯?
153 19/10/29(火)20:42:20 No.634602101
白湯はずっと待ち望んでる
154 19/10/29(火)20:42:24 No.634602115
>尿素水 アドブルー来たな
155 19/10/29(火)20:42:24 No.634602116
本物のカルピス作るだけでバカ売れだよ
156 19/10/29(火)20:42:33 No.634602170
白湯欲しいよねペットボトルに詰めるだけでいいんだから早くして
157 19/10/29(火)20:42:42 No.634602219
>>味噌汁 >普通にあるしJRの駅構内自販機だとレギュラー販売だよこれ マジで 今度買おう
158 19/10/29(火)20:42:44 No.634602230
ソルティライムのパチモン出して!
159 19/10/29(火)20:42:45 No.634602231
>天一のスープ コンビニでお湯貰って作ったカップヌードルの汁捨ててぶっかける すごい売れるんじゃね!?
160 19/10/29(火)20:42:57 No.634602291
蕎麦湯はちょっといいな… 寒いとき薄くしょっぱいめんつゆ味ドリンクは暖まりそう
161 19/10/29(火)20:42:57 No.634602294
映えそうな見た目にすれば200円ぐらい払ってくれるかな
162 19/10/29(火)20:43:02 No.634602329
ミネラル水を暖かいほうに入れるだけでは?
163 19/10/29(火)20:43:04 No.634602336
>あれ以上の発展させるのは難しいと思うし飲む側もこうじゃねぇんだよ!ってなりそうなリスキーさを感じてしまうな… 最初からクリームソーダ感で推したやつは違ク!ってなったな…
164 19/10/29(火)20:43:05 No.634602341
野菜ジュースとプロテイン混ざったやつで少量で栄養価高いのくれ どっちも好きだし栄養素のために飲んでるけど水分で腹タプタプになるの嫌なんだ
165 19/10/29(火)20:43:06 No.634602347
>白湯の定義が分からん >覚ましたお湯? そうだよ 何で沸かすかと器の形状とかで風味が変わる
166 19/10/29(火)20:43:10 No.634602372
>白湯の定義が分からん >覚ましたお湯? 沸騰させただけのお湯 温かいお湯 冷ましたやつは湯冷ましだ
167 19/10/29(火)20:43:15 No.634602412
白湯はパッケージのデザイン次第かな… あと問題は売れた瞬間凄まじい勢いでパクられる
168 19/10/29(火)20:43:24 No.634602459
そいつ飲むだけで人間が一日に必要な栄養素とカロリーを満たせるドリンクみたいなの欲しいわ ソイレントとかCOMPみたいな…しかしリーズナブルな奴でさ
169 19/10/29(火)20:43:27 No.634602473
水素水に変わるニュージェネレーションウォーター グラビトン水!!!!
170 19/10/29(火)20:43:32 No.634602496
お湯はありじゃない?
171 19/10/29(火)20:43:33 No.634602503
もう出てると思うけど 飲むお茶漬けとかはいいと思う
172 19/10/29(火)20:43:36 No.634602521
>映えそうな見た目にすれば200円ぐらい払ってくれるかな 期間限定でな!
173 19/10/29(火)20:43:42 No.634602543
南部鉄器で沸かした白湯みたいなのにすれば200円取れないかなだめかな
174 19/10/29(火)20:43:43 No.634602549
容器に水素と酸素入れて混ぜたら水になる奴
175 19/10/29(火)20:43:45 No.634602556
>めっちゃ美味いメロンソーダ メロンソーダというかクリームソーダが再現できればいいんだよな あの溶けかけのアイスと混じった時のおいしさを再現できれば… >蕎麦湯 蕎麦湯というか麺つゆを蕎麦湯で割ったものなら案外いけるかも
176 19/10/29(火)20:43:50 No.634602587
豆乳コーヒーの甘くないやつ
177 19/10/29(火)20:43:55 No.634602621
>最近災害にスポットあたってるからそれに付随してる何かは良いかもな ポカリOS-1に続く奴か…
178 19/10/29(火)20:44:00 No.634602644
>ソイレントとかCOMPみたいな…しかしリーズナブルな奴でさ 点滴?
179 19/10/29(火)20:44:04 No.634602663
>野菜ジュースとプロテイン混ざったやつで少量で栄養価高いのくれ >どっちも好きだし栄養素のために飲んでるけど水分で腹タプタプになるの嫌なんだ 野菜ジュースは食前で プロテインは食後30分~の運動のあとに飲まない? 同時に飲むタイミングは有りなのか
180 19/10/29(火)20:44:16 No.634602739
出汁スープ缶の500ml
181 19/10/29(火)20:44:20 No.634602760
俺が考えました商品名は「一番欲しいのは白湯」
182 19/10/29(火)20:44:21 No.634602762
>南部鉄器で沸かした白湯みたいなのにすれば200円取れないかなだめかな 鉄分めっちゃ取れるし間違ってない
183 19/10/29(火)20:44:22 No.634602779
飲むコカイン 飲むヘロイン
184 19/10/29(火)20:44:26 No.634602796
いちごとかメロン味のプロテインドリンクとか?
185 19/10/29(火)20:44:33 No.634602831
単価上げたいっても原価は上げたくないとか寝言前提なんでしょどうせ…
186 19/10/29(火)20:44:33 No.634602835
白湯に200円は払わない 上限100円だ いくら付加価値があってもだ
187 19/10/29(火)20:44:43 No.634602904
トニックウォーターが流行るよ
188 19/10/29(火)20:44:43 No.634602906
>>最近災害にスポットあたってるからそれに付随してる何かは良いかもな >ポカリOS-1に続く奴か… 献血用血液
189 19/10/29(火)20:44:55 No.634602972
>マジで >今度買おう su3399335.jpg 昔は冬場はコンポタぐらいだったけどいつの間にか色々置かれるようになったよね自販機って
190 19/10/29(火)20:44:57 No.634602984
中にゆるめのプリンが入っていて 開栓前に客がシェイクすることで好みの粗さにできるプリンシェイクというのはどうだろう 俺が今思いついたんだけど
191 19/10/29(火)20:45:10 No.634603047
樹液
192 19/10/29(火)20:45:13 No.634603068
>>白湯の定義が分からん >>覚ましたお湯? >沸騰させただけのお湯 温かいお湯 >冷ましたやつは湯冷ましだ なるほど… それコンビニ店内で製造した方が良さそうだわ
193 19/10/29(火)20:45:13 No.634603070
>濃厚抹茶なら高くても文句出ないね お菓子ほど開拓されてないと思うんだよな飲料 いや元の抹茶飲めよって話ではなく
194 19/10/29(火)20:45:25 No.634603131
お腹に優しいとか民間療法っぽいきな粉入りヨーグルト風味ドリンク
195 19/10/29(火)20:45:25 No.634603132
>>俺がずっと暖めてるアイデアなんだけど >>キシリトール水がいけると思うのね >>お腹ゆるくなる副作用は便秘解消の最適!とか言いかえてアピールして >>虫歯予防との二正面作戦だよ >量を抑えればおなゆるもなさそうじゃない? フッ素も入れよう
196 19/10/29(火)20:45:27 No.634603147
飲む血液が自販機で売ってると助かる
197 19/10/29(火)20:45:29 No.634603165
白湯はたまに出てはすぐ消える
198 19/10/29(火)20:45:32 No.634603185
>>めっちゃ美味いメロンソーダ >メロンソーダというかクリームソーダが再現できればいいんだよな >あの溶けかけのアイスと混じった時のおいしさを再現できれば… 閃いた 粒のカプセルにミルク風味を封入して口に含んだ瞬間はメロンソーダ プチプチ噛んだらクリーム感が得られる新感覚メロンソーダとか めっちゃコスト掛かりそう
199 19/10/29(火)20:45:36 No.634603213
>中にゆるめのプリンが入っていて >開栓前に客がシェイクすることで好みの粗さにできるプリンシェイクというのはどうだろう >俺が今思いついたんだけど 20年くらい前からある
200 19/10/29(火)20:45:45 No.634603283
缶にぎっちり油粘土詰め込んでおいて
201 19/10/29(火)20:45:52 No.634603315
野菜スープもいいかもね こういうのはパウチとかチルドでも普通にあるやつだから缶でも出しやすいだろうし
202 19/10/29(火)20:45:55 No.634603338
>中にゆるめのプリンが入っていて >開栓前に客がシェイクすることで好みの粗さにできるプリンシェイクというのはどうだろう >俺が今思いついたんだけど あった!
203 19/10/29(火)20:46:03 No.634603382
>飲む血液が自販機で売ってると助かる 吸血鬼来たな…
204 19/10/29(火)20:46:05 No.634603394
高級梅昆布茶出してくれ 切に 切に
205 19/10/29(火)20:46:05 No.634603397
泥水
206 19/10/29(火)20:46:12 No.634603437
要は低価格で長期保存の可能な完全食的な飲料が欲しいんだよな 防災用の保存食やプレッパー向けのマニアックなサバイバル飲料的な…
207 19/10/29(火)20:46:12 No.634603438
トニックウォーターもっと気軽に買いたいんだけど
208 19/10/29(火)20:46:17 No.634603469
飲む煮凝り!
209 19/10/29(火)20:46:18 No.634603475
というかここでこんなの聞いたら最悪ゾロ目スレになりそう
210 19/10/29(火)20:46:30 No.634603541
200円代となるとマジで難しいと思う
211 19/10/29(火)20:46:34 No.634603559
>マッスル志向の流れ 今のトレンドはこれだよなー 飲むだけで筋肉がつく、かのようなイメージを持たせられたらマジであたる気がする >中にゆるめのプリンが入っていて それ駅の自販機に大抵入ってるんですよ
212 19/10/29(火)20:46:37 No.634603578
コンビニカフェでストレートの紅茶やってるとこはお湯出るよね
213 19/10/29(火)20:46:38 No.634603585
>白湯に200円は払わない >上限100円だ >いくら付加価値があってもだ 200円ってのは利益率的が高い商品って意味だろう 流石に白湯は利益率で文句言われないわ
214 19/10/29(火)20:46:40 No.634603590
ランダムで何らかの化合物が入ってる
215 19/10/29(火)20:46:41 No.634603598
>高級梅昆布茶出してくれ 塩分のあるお茶ってそういえば無いな
216 19/10/29(火)20:46:47 No.634603633
1食分に必要なタンパク質炭水化物脂質ビタミンミネラル賄える200mlくらいのドリンク
217 19/10/29(火)20:46:52 No.634603667
胃の臭いを抑えるなんかハーブとか使った消臭ドリンク
218 19/10/29(火)20:46:54 No.634603678
プラモ入れて消費税8%で売る
219 19/10/29(火)20:46:58 No.634603692
エナドリ的成分入り炭酸スポーツドリンク
220 19/10/29(火)20:46:59 No.634603705
生姜の温かい炭酸飲料はまた飲みたい
221 19/10/29(火)20:47:02 No.634603723
カフェインと糖分が凄いエスプレッソ 7部のジャイロが作ってくれたアレ
222 19/10/29(火)20:47:04 No.634603738
母乳
223 19/10/29(火)20:47:05 No.634603740
飲む筋肉
224 19/10/29(火)20:47:12 No.634603780
いいかんじの出汁だけ飲みたいときあるよね オフィスで茶漬け作ってもいいし料理に使ってもいいやつでどうだろ
225 19/10/29(火)20:47:20 No.634603822
缶の中に300円入ってるっていうのは?
226 19/10/29(火)20:47:23 No.634603843
スタバのロゴをプリントしたコーヒー出せば 田舎でぼろ儲けできるって寸法よ
227 19/10/29(火)20:47:24 No.634603847
飲むカロリーメイトあるけどどんな味するんだアレ
228 19/10/29(火)20:47:25 No.634603852
>濃厚抹茶なら高くても文句出ないね 本当に濃いココアとかな! 粉が沈殿してるので十回ぐらい降ってからお飲みくださいとか書いてあったら冬買っちゃうわ
229 19/10/29(火)20:47:28 No.634603866
そういや昆布茶の缶ってないのか コラボすればネームバリューもあるし良さげだな
230 19/10/29(火)20:47:54 No.634603994
何種類かある内の何が出るか分からないガチャ的なやつ現代なら売れそうに思う
231 19/10/29(火)20:48:00 No.634604022
発売以来クラフトボスを異常なほど飲んでる あれは言語化できなかった需要を掘り出された感じがして大変感心しておる
232 19/10/29(火)20:48:05 No.634604054
JTが出してた米作りみたいなの出して
233 19/10/29(火)20:48:06 No.634604058
飲み物で栄養摂りたい人多いよね
234 19/10/29(火)20:48:10 No.634604086
これ大麻とか入れてみたらどっすか
235 19/10/29(火)20:48:11 No.634604093
単価200円は難しすぎる
236 19/10/29(火)20:48:14 No.634604104
香料とカフェイン入れた炭酸水売ってくれ
237 19/10/29(火)20:48:22 No.634604142
抹茶は欲しいかもしれんね 和菓子食うときにペットボトル緑茶はこうなんか違う
238 19/10/29(火)20:48:24 No.634604151
梅昆布茶は一瞬だけ出てたな 冷めたらものすごくまずかったよ
239 19/10/29(火)20:48:25 No.634604157
>カフェインと糖分が凄いエスプレッソ >7部のジャイロが作ってくれたアレ 過酷なレースで疲れてる人には効くだろうけど 普通の人が飲んだらクソ不味そう
240 19/10/29(火)20:48:26 No.634604165
>飲む血液が自販機で売ってると助かる ??
241 19/10/29(火)20:48:35 No.634604220
>発売以来クラフトボスを異常なほど飲んでる >あれは言語化できなかった需要を掘り出された感じがして大変感心しておる 紅茶は今年かなり飲んだわ
242 19/10/29(火)20:48:39 No.634604243
>野菜スープもいいかもね >こういうのはパウチとかチルドでも普通にあるやつだから缶でも出しやすいだろうし デミグラススープとか伊藤園が出してた
243 19/10/29(火)20:48:40 No.634604251
理想の体づくりや災害時の筋肉維持にって大豆系で長期保存のきくやつをなにか出すのを思い付いた
244 19/10/29(火)20:48:41 No.634604252
水(気体)
245 19/10/29(火)20:48:47 No.634604281
ワンカップみたいな加熱式コーヒーどうですかね 現場で重宝されそうだけど
246 19/10/29(火)20:48:51 No.634604303
>飲むカロリーメイトあるけどどんな味するんだアレ 説明しづらいけど薄いココア系統
247 19/10/29(火)20:49:06 No.634604383
>香料とカフェイン入れた炭酸水売ってくれ うん…?これガラナ?
248 19/10/29(火)20:49:07 No.634604391
やっぱ濃縮缶だな 単価高くてもいいし 保存できるから災害備蓄で纏まった数が卸せるだろうし ジュースからスープみたいなのでも何でもOKだし
249 19/10/29(火)20:49:10 No.634604404
付加価値って言っても高機能ドリンクくらいしか思い浮かばねぇ
250 19/10/29(火)20:49:11 No.634604407
謎オシャレ要素入れんと200円は難しいよね
251 19/10/29(火)20:49:20 No.634604461
プロテインにもう一声足せば行けそうな気はする なんか筋肉に効くビタミンとかねえの
252 19/10/29(火)20:49:24 No.634604478
>1食分に必要なタンパク質炭水化物脂質ビタミンミネラル賄える200mlくらいのドリンク カロリーメイトのドリンクだこれ!
253 19/10/29(火)20:49:26 No.634604492
>単価200円は難しすぎる 難しいよね だからエナドリはすごいんだよ あんな変な味の炭酸飲料がガバガバ売れる 俺たちは情報を飲んでいる
254 19/10/29(火)20:49:45 No.634604618
>>飲むカロリーメイトあるけどどんな味するんだアレ >説明しづらいけど薄いココア系統 不味くはないのか…
255 19/10/29(火)20:49:50 No.634604646
振る炭酸
256 19/10/29(火)20:49:55 No.634604682
獣人用に缶から生のにんじん出てくるのとかどう? 200円ぐらいでも買うだろ連中馬鹿だし
257 19/10/29(火)20:49:56 No.634604684
>ワンカップみたいな加熱式コーヒーどうですかね >現場で重宝されそうだけど カップラーメンやインスタントスープが作れる沸騰したお湯なら買うよ
258 19/10/29(火)20:49:58 No.634604693
リラックスさせる飲料とかまだ出てない気がする
259 19/10/29(火)20:50:01 No.634604709
>スタバのロゴをプリントしたコーヒー出せば >田舎でぼろ儲けできるって寸法よ アウトだよう!!
260 19/10/29(火)20:50:02 No.634604715
スムージー系とかどうよ朝にこれ一本的な 無理か
261 19/10/29(火)20:50:09 No.634604757
今更だけどさ いいアイデアが出たとしてさ 他社の人も見てるんじゃない?
262 19/10/29(火)20:50:15 No.634604798
ルートビア
263 19/10/29(火)20:50:17 No.634604807
希少○○はやり尽くされた飽きられた感あるし 200円とかなるとプロテイン混ぜるくらいしか思いつかんな
264 19/10/29(火)20:50:31 No.634604889
>飲み物で栄養摂りたい人多いよね 皆クソ忙しいからなあ…調理や咀嚼する暇すら惜しいがしかし栄養分は取りたいってなる
265 19/10/29(火)20:50:34 No.634604913
歯の健康のために寝る前に飲むフッ素入りドリンクなんてどうだ ネーミングはネルマエニノムノダとかで
266 19/10/29(火)20:50:38 No.634604932
飲むと徳が溜まるマニ水
267 19/10/29(火)20:50:41 No.634604956
炭酸抜けても普通のジュース並みに美味しいコーラとかそういうの欲しい 炭酸飲みたいけど2口3口だけって事が多くて持て余すんだ 簡単に炭酸抜ける容器とか作ってできないかな
268 19/10/29(火)20:50:41 No.634604959
>プロテインにもう一声足せば行けそうな気はする >なんか筋肉に効くビタミンとかねえの ザバスとかふつーはビタミン類入ってるし新しい売りにはならんよ
269 19/10/29(火)20:50:48 No.634604986
コロナビールの瓶にトマトジュース入れて売って レモン絞ったやつッポンてしたい
270 19/10/29(火)20:50:54 No.634605015
エネルギー補給だと飲むえい羊羹はバズりそう
271 19/10/29(火)20:50:58 No.634605035
飲む養命酒
272 19/10/29(火)20:50:59 No.634605040
ハゲ効くウォーター 効果には個人差があります
273 19/10/29(火)20:51:02 No.634605057
>アウトだよう!! でもコンビニでもスタバのロゴ付けただけで マウントレーニアより単価上がるし…
274 19/10/29(火)20:51:08 No.634605082
こうしてみると会議って大事だな
275 19/10/29(火)20:51:13 No.634605117
ビタミンCがたくさん入った美容ジュース!
276 19/10/29(火)20:51:21 No.634605153
>エネルギー補給だと飲むえい羊羹はバズりそう しるこドリンク!
277 19/10/29(火)20:51:22 No.634605166
>200円とかなると別格にするしか思いつかんな
278 19/10/29(火)20:51:26 No.634605190
>プロテインにもう一声足せば行けそうな気はする ステロイド水とか ホメオパシー水売ったらどう?
279 19/10/29(火)20:51:36 No.634605247
ノンアルコール飲料のパッケージ変えて 甘さ0で飲めるジュース作ってくれ ノンアルコールってくくりだと買いにくい
280 19/10/29(火)20:51:39 No.634605260
カルピスコークを商品化してくれ
281 19/10/29(火)20:51:41 No.634605268
>飲むと徳が溜まるマニ水 キャップのとこにマントラ書いてあるのはわかる
282 19/10/29(火)20:51:43 No.634605279
昔流行ったあれなんだっけ 体脂肪燃焼ヨクスール飲料あれ今無いなら狙えるんじゃない
283 19/10/29(火)20:51:50 No.634605313
実際別格は売れたの?
284 19/10/29(火)20:51:51 No.634605320
>スムージー系とかどうよ朝にこれ一本的な >無理か 缶じゃないけどコンビニだと冷蔵コーナーでエリア作ってるぐらいかなり出てるよね 缶だと難しいのかな
285 19/10/29(火)20:51:57 No.634605349
もうストロング系の流れに乗ってちっさいボトルでテキーラショットとか出そう クライナーファイグリングとかも流行ったんだし
286 19/10/29(火)20:52:05 No.634605390
そもそも500mlで200円するものってどういうのが売れてるの?
287 19/10/29(火)20:52:14 No.634605437
もう空気缶で良いのでは? AKBにお願いすればまだ売れるでしょ
288 19/10/29(火)20:52:25 No.634605497
>飲むと徳が溜まるマニ水 よし!飲むだけで経典唱えたことにする経典水を作ろう!
289 19/10/29(火)20:52:25 No.634605498
プロテインドリンクはプロテインヨーグルトが今のところ一番いい ザバスのよりFあるけど乳酸菌付いてくるし
290 19/10/29(火)20:52:28 No.634605502
>実際別格は売れたの? もう無いよ
291 19/10/29(火)20:52:34 No.634605541
>実際別格は売れたの? 生姜炭酸俺は好きだった 売れてる気配は全くしなかった
292 19/10/29(火)20:52:38 No.634605564
変に健康志向狙わずにバカなもの作ってほしい気持ちもある
293 19/10/29(火)20:52:40 No.634605582
>そもそも500mlで200円するものってどういうのが売れてるの? ライフガードXの500ミリ
294 19/10/29(火)20:52:40 No.634605584
>昔流行ったあれなんだっけ >体脂肪燃焼ヨクスール飲料あれ今無いなら狙えるんじゃない 定番化して今更狙うもなんもねえよ!
295 19/10/29(火)20:52:44 No.634605610
別格も美味いのは本当に美味しかったけど それでもあの価格帯は厳しいよなぁ
296 19/10/29(火)20:52:48 No.634605642
別格は超安売りした画像だけ知ってる…
297 19/10/29(火)20:52:53 No.634605674
>でもコンビニでもスタバのロゴ付けただけで >マウントレーニアより単価上がるし… 正式なコラボレーション取れるか分かんないんじゃないかな…
298 19/10/29(火)20:52:56 No.634605695
今のところスレ「」的にはどのアイデアが使えそうなん?
299 19/10/29(火)20:53:00 No.634605726
>変に健康志向狙わずにバカなもの作ってほしい気持ちもある ガリガリくんジュース!
300 19/10/29(火)20:53:01 No.634605733
宣伝しまくってるのは売れない法則みたいなのある気がする
301 19/10/29(火)20:53:02 No.634605738
フルグラ入り牛乳
302 19/10/29(火)20:53:03 No.634605746
ヘロイン入りのヘロ水
303 19/10/29(火)20:53:04 No.634605751
ワークアウトドリンクって海外では市民権あるけど 日本ではまだガチのワークアウトドリンクないよな
304 19/10/29(火)20:53:06 No.634605760
>ビタミンCがたくさん入った美容ジュース! もう ある
305 19/10/29(火)20:53:10 No.634605787
生姜炭酸は良かったけどそれ以外は個人的にはイマイチだったな
306 19/10/29(火)20:53:11 No.634605792
頭痛が治まったり腹痛が収まるドリンク
307 19/10/29(火)20:53:25 No.634605880
これは秘密なんだが水素には抗酸化作用があって…
308 19/10/29(火)20:53:30 No.634605926
200円帯はエナドリとか黒烏龍とかのイメージある
309 19/10/29(火)20:53:31 No.634605928
チョコミント
310 19/10/29(火)20:53:32 No.634605936
>AKBにお願いすればまだ売れるでしょ 残り湯もいけるな
311 19/10/29(火)20:53:34 No.634605956
>頭痛が治まったり腹痛が収まるドリンク ロキソニン入りか…
312 19/10/29(火)20:53:36 No.634605972
ドリンクバーくらいの薄さのコーラ 普通のコーラはおじさんには濃すぎて飲みきれない 普通のコーラを炭酸水で割って飲むくらいがちょうどいい
313 19/10/29(火)20:53:44 No.634606015
>別格も美味いのは本当に美味しかったけど >それでもあの価格帯は厳しいよなぁ 流石に強気すぎてみんな敬遠してた感じだったね 案の定スーパーだと投げ売り行きだったし
314 19/10/29(火)20:53:56 No.634606092
>正式なコラボレーション取れるか分かんないんじゃないかな… けど単価を上げる方法としては 中身で付加価値付けるよりもブランド名で行く方が手っ取り早くて確実だし…?
315 19/10/29(火)20:53:58 No.634606099
ここでこの紅茶キノコをですね
316 19/10/29(火)20:53:58 No.634606101
トクホやエナドリの恐ろしいところは 美味しくなくても健康だと思い込めば普段以上の金を払うところなんだよな 美味しさで言ったらコーラでもスポドリでも珈琲でもその時の嗜好にあったものが山ほどある やはり筋肉だよな今は だがプロテインは運動してから飲むものという認識が広まっている 飲むだけで筋肉がつく そんな都合のいい成分ないかな 実際に効かなくていいんだよ そういう夢のような成分がちょっとでも入っていれば○○配合でいけるから
317 19/10/29(火)20:54:04 No.634606144
>これは秘密なんだが水素には抗酸化作用があって… じゃあそれを入れた水作れば…
318 19/10/29(火)20:54:09 No.634606164
お茶も結構美味しかったよ まあでもこの値段なら家で入れるわ…ってなったけど
319 19/10/29(火)20:54:16 No.634606201
200円くらいでたんぱく質30g以上取れたら割とマジで売れるんじゃない?
320 19/10/29(火)20:54:16 No.634606204
何でもいいからカフェイン500mg入れてくれ
321 19/10/29(火)20:54:18 No.634606210
人工甘味料はこの世から絶滅してほしい
322 19/10/29(火)20:54:20 No.634606230
睡眠薬打ってくれ
323 19/10/29(火)20:54:30 No.634606291
>ロキソニン入りか… 一回分で小売してるのなさそうだからちょっと欲しくて
324 19/10/29(火)20:54:31 No.634606296
亜鉛とタンパク質とアルギニンとアミノ酸たっぷりの飲み物
325 19/10/29(火)20:54:45 No.634606370
>200円帯はエナドリとか黒烏龍とかのイメージある カテキンの痩せやすくするやつとかガチで長期間研究の上トクホ取るとか一朝一夕のやつじゃないよね
326 19/10/29(火)20:54:45 No.634606377
マジで梨味の飲み物をレギュラー化してくれ 毎回毎回季節限定とか試験販売とかふざけんな
327 19/10/29(火)20:54:52 No.634606420
水素水に対抗してもう全種類の元素水をランダム排出する 元素ガチャ水はどう?
328 19/10/29(火)20:54:56 No.634606443
筋トレ連中が多すぎるなココは
329 19/10/29(火)20:54:58 No.634606453
>200円くらいでたんぱく質30g以上取れたら割とマジで売れるんじゃない? 豆乳じゃん
330 19/10/29(火)20:55:04 No.634606483
200円出すなら1.5Lぐらいのでかいペットボトル買えるじゃんってなっちゃう
331 19/10/29(火)20:55:11 No.634606522
流通ルート考えるのも必要よね コンビニにも流す場合類似商品は大体あるからスキマ狙わないとならないし
332 19/10/29(火)20:55:13 No.634606537
本格エスプレッソとかそういうコーヒー飲料って無いのかなとは思う 新しい正統派のコーヒー飲料が飲みたいよ…
333 19/10/29(火)20:55:17 No.634606559
おでんのつゆ
334 19/10/29(火)20:55:22 No.634606590
豆乳ペットボトル
335 19/10/29(火)20:55:25 No.634606611
>水素水に対抗してもう全種類の元素水をランダム排出する >元素ガチャ水はどう? やった!水銀だ!
336 19/10/29(火)20:55:26 No.634606622
睡眠打破的なのお願いします
337 19/10/29(火)20:55:35 No.634606676
ホットのカフェインレスは需要の割に開拓度合いが足りない気がしてる
338 19/10/29(火)20:55:39 No.634606696
ギャバ水作って抗ストレスドリンク謳えば需要あるよ
339 19/10/29(火)20:55:43 No.634606723
>でもコンビニでもスタバのロゴ付けただけで >マウントレーニアより単価上がるし… なんで嘘つくの? スタバはコストかかる牛乳使ってるけどマウントレーニアは使ってないぞ
340 19/10/29(火)20:55:43 No.634606724
じゃあやっぱ大豆タンパクだよ お年寄りにバカ受けする事請け合い!
341 19/10/29(火)20:55:44 No.634606727
ドロリッチみたいなのの500ml版がでたら200でも買うよ クラフトボスがうれるんだし大丈夫
342 19/10/29(火)20:55:45 No.634606734
今の筋トレブームがいつまで続くかわからんがその辺攻めんのがいいんじゃないかね
343 19/10/29(火)20:55:48 No.634606756
最近の流行り的には薄いコーヒー系と思ったけどあれは単価200円は無理だな… というか単価200円って時点で高級志向のお茶系かエナドリしかないんじゃないか…?
344 19/10/29(火)20:55:50 No.634606769
ザバスプロテイン飲んだけど美味くない 美味いプロテインってないの
345 19/10/29(火)20:55:50 No.634606772
>何でもいいからカフェイン500mg入れてくれ エスタロンモカでいいじゃんというか死ぬよ… カフェイン中毒になるし程々にしときなね
346 19/10/29(火)20:55:53 No.634606796
>亜鉛とタンパク質とアルギニンとアミノ酸たっぷりの飲み物 牡蠣の煮汁! グリコだこれ!
347 19/10/29(火)20:55:56 No.634606816
エナドリ系はもう飽和してるから・・・ かといって健康志向も難しいなあ
348 19/10/29(火)20:56:04 No.634606862
とりあえず2021年6月からHACCP義務化されるから早めに飲料ラベルにHACCP認証付けて競合他社に差をつけろ
349 19/10/29(火)20:56:11 No.634606906
>振る炭酸 振る炭酸ゼリー飲料はダイドーがもうオロナミンC系すら出してる… しかしパク…新しいのを出していけないという道理はない 振る炭酸ゼリーモンエナ!これね!
350 19/10/29(火)20:56:27 No.634607011
そういやカフェイン抜きのユンケルってあるから栄養補給用にスポーツドリンク系で漢方系のとかどうじゃろ
351 19/10/29(火)20:56:33 No.634607040
>ドロリッチみたいなのの500ml版がでたら200でも買うよ >クラフトボスがうれるんだし大丈夫 ドロリッチってもう生産終了してなかったっけ…?
352 19/10/29(火)20:56:45 No.634607101
ニンニクエキス入りで臭くない、カフェインフリーのエナドリ頼むよ…
353 19/10/29(火)20:56:54 No.634607151
ドリンクでお腹が満たせるものが個人的に欲しい
354 19/10/29(火)20:56:57 No.634607167
>本格エスプレッソとかそういうコーヒー飲料って無いのかなとは思う >新しい正統派のコーヒー飲料が飲みたいよ… 今はコーヒーはコンビニ行けば飲めちゃうからな…
355 19/10/29(火)20:56:59 No.634607178
ハラールフードに合うお茶
356 19/10/29(火)20:57:03 No.634607200
筋肥大でステロイド飲料…はいろんな意味で問題過ぎてだめか
357 19/10/29(火)20:57:08 No.634607240
合成イソフラボンを過剰にぶち込んだ巨乳飲料パイパイ 俺が飲みたい
358 19/10/29(火)20:57:19 No.634607296
バルミューダミルクティー
359 19/10/29(火)20:57:26 No.634607334
飲む目薬
360 19/10/29(火)20:57:27 No.634607346
>ザバスプロテイン飲んだけど美味くない >美味いプロテインってないの どれ飲んだか知らんけどザバス以上に飲みやすいプロテインは現状存在しないと思う
361 19/10/29(火)20:57:34 No.634607390
ニンニク良いな 臭わないやつできるでしょ
362 19/10/29(火)20:57:38 No.634607412
>ドリンクでお腹が満たせるものが個人的に欲しい コンポタ500ml!
363 19/10/29(火)20:57:46 No.634607445
にんにくスープ欲しい やっぱ有名店のラーメンの汁か
364 19/10/29(火)20:57:51 No.634607474
>ドロリッチってもう生産終了してなかったっけ…? 露骨に小さくなって味変わっちゃったしね… なんで高級路線じゃなくてあの路線で続けなかったのか
365 19/10/29(火)20:57:54 No.634607497
ダイドーの独自性は本当に凄い
366 19/10/29(火)20:57:56 No.634607505
ビタミンとれるの多いからミネラルとれるやつ
367 19/10/29(火)20:57:59 No.634607526
>>ドロリッチみたいなのの500ml版がでたら200でも買うよ >>クラフトボスがうれるんだし大丈夫 >ドロリッチってもう生産終了してなかったっけ…? それは減量+値上げのダブルコンボで値段が倍近くになって求心力が失せたのが原因だから やろうと思えばドロリッチのあった枠を奪えるよ 今は誰もいないからチャンスだ
368 19/10/29(火)20:58:04 No.634607541
さらしぼみたいに100円で大容量だから愛飲されてたものもある
369 19/10/29(火)20:58:11 No.634607586
炭酸にしろ、香りの系統にしろ薄く、ってのはあると思う
370 19/10/29(火)20:58:24 No.634607640
>スタバはコストかかる牛乳使ってるけどマウントレーニアは使ってないぞ それは単価差ほどコストがかかるの?
371 19/10/29(火)20:58:26 No.634607661
飲料に限らず自販機で買える○○ってならアイデアとしてはいろいろ出せそうだけど飲料となれば本当に望まれてるものかIQ低い商品の二極だよな
372 19/10/29(火)20:58:30 No.634607694
あー おっぱいが大きくなる飲料か ちんちんがでっかくなる飲料とかも実現できれば売れるよな…
373 19/10/29(火)20:58:38 No.634607735
>ドリンクでお腹が満たせるものが個人的に欲しい ウィダー以外であの系統欲しくはある
374 19/10/29(火)20:58:57 No.634607832
>さらしぼみたいに100円で大容量だから愛飲されてたものもある あれホント好きだった つぶつぶがいいよね…
375 19/10/29(火)20:59:02 No.634607857
三重水素水
376 19/10/29(火)20:59:04 No.634607872
>ハラールフードに合うお茶 イスラム教徒が丸亀製麺喰ってるの見かけたことあるな ソバスープとか言ってめんつゆ味の飲み物はアリな気がする
377 19/10/29(火)20:59:09 No.634607900
>ザバスプロテイン飲んだけど美味くない >美味いプロテインってないの プロテインヨーグルト 飲むヨーグルトよりうまいよ
378 19/10/29(火)20:59:17 No.634607952
これからの季節あったかい飲み物でなんか新機軸打ち出してくれよ タピオカ入り汁粉とか
379 19/10/29(火)20:59:27 No.634607995
飲んだら運動した事になる飲料ってものがあれば売れるな カプサイシンいっぱい入れてすごい発汗させるとか
380 19/10/29(火)20:59:29 No.634608004
出汁スェット
381 19/10/29(火)20:59:29 No.634608006
>飲むだけで筋肉がつく >そんな都合のいい成分ないかな あったよ!ステロイド!
382 19/10/29(火)20:59:33 No.634608033
>合成イソフラボンを過剰にぶち込んだ巨乳飲料パイパイ スヌーピーのコーヒーみたいに可愛い顔して実は…みたいなバズり方できればワンチャンあると思う
383 19/10/29(火)20:59:40 No.634608064
真面目にコラボカフェみたいに キャラクターイメージした味をセットで売り出す飲料作って常駐させれば流行ると思うよ FFのポーションとかモンハンのはちみつドリンク?を期間限定じゃなくやる感じ
384 19/10/29(火)20:59:45 No.634608086
>おっぱいが大きくなる飲料か 豆乳だこれ!
385 19/10/29(火)20:59:45 No.634608087
ピカチューっぽいイラストつけて パイナップル味の炭酸飲料とかどうよ
386 19/10/29(火)20:59:45 No.634608090
ウコンの力系列なら200円とか余裕では?
387 19/10/29(火)20:59:48 No.634608105
家でよくやるけどコーヒー&コーラは本当に美味しいですわ
388 19/10/29(火)20:59:53 No.634608129
あれだもう麻薬入れればいんじゃね
389 19/10/29(火)20:59:56 No.634608143
タピオカってだけでもうダサいって忌避されるよ
390 19/10/29(火)20:59:57 No.634608149
>あったよ!ステロイド! つかねェ
391 19/10/29(火)20:59:58 No.634608154
お茶の地位、それも食事のお供としての地位を狙う炭酸水で 天然水でいうとサンペレグリノみたいなやつを作って欲しい
392 19/10/29(火)21:00:07 No.634608206
ザバスはパックならココアかバナナが無難だと思う
393 19/10/29(火)21:00:12 No.634608226
みんな確認するが商品開発の話ではなく商品企画の話なんだ つまりスレ「」が求めてるのは通る新しい企画であり通らないのはノルマに含まれません!とかなってしまう ところで納豆汁缶とかどうですかね?大豆プロテイン取れます!って
394 19/10/29(火)21:00:14 No.634608243
体臭改善ウォーターみたいなの
395 19/10/29(火)21:00:17 No.634608260
グーグルの量子コンピュータがどうのこうのってニュースあったしクァンタムウォーターとかどうよ
396 19/10/29(火)21:00:43 No.634608395
そういやもうブルーベリーも魔法が切れたね メグスリノキでいこう
397 19/10/29(火)21:00:52 No.634608448
腐らないジュース
398 19/10/29(火)21:01:05 No.634608516
甘味料無しのプロテインがほしい…
399 19/10/29(火)21:01:06 No.634608523
オリンピックに乗っかろう
400 19/10/29(火)21:01:11 No.634608550
悪魔の食べ物が人気あるんだ悪魔の飲み物出そうぜ!
401 19/10/29(火)21:01:16 No.634608578
ほら「」に聞いてもろくなの出てこないでしょー…
402 19/10/29(火)21:01:18 No.634608594
https://www.gnavi.co.jp/dressing/article/21334/ 最近はこんな風に出汁を飲ませる店あるから飲める出汁とかいけそう
403 19/10/29(火)21:01:20 No.634608601
>FFのポーションとかモンハンのはちみつドリンク?を期間限定じゃなくやる感じ コラボ系は期間限定じゃないと基本的に続かないと思うぞ やるなら高サイクルで色んなフレーバー商品出し続けないと
404 19/10/29(火)21:01:26 No.634608641
俺は梅系の飲料もっと欲しい でもペプシの梅フレーバーみたいなのはアカン
405 19/10/29(火)21:01:29 No.634608660
JKの香りになるボディソープが流行ったんだから女子高 JKになれる淫料水が流行るんだよ
406 19/10/29(火)21:01:36 No.634608693
うちの婆ちゃんが納豆に酢をよく入れるんだけど 納豆酢飲料てお年寄りにうけるかも
407 19/10/29(火)21:01:40 No.634608710
>タピオカってだけでもうダサいって忌避されるよ これからはナタデココの時代…
408 19/10/29(火)21:01:56 No.634608803
>最近はこんな風に出汁を飲ませる店あるから飲める出汁とかいけそう やまやのうまだし
409 19/10/29(火)21:01:57 No.634608812
逆に考えて、こんなもん売れねえなガハハ案を集めてひっくり返せばあるいは…?
410 19/10/29(火)21:02:01 No.634608836
ぶっちゃけ売れる飲み物のラインナップってそんな変わってないから隙間狙うしかないのかな
411 19/10/29(火)21:02:22 No.634608948
王水
412 19/10/29(火)21:02:23 No.634608954
>悪魔の食べ物が人気あるんだ悪魔の飲み物出そうぜ! 天かす入りの出汁!
413 19/10/29(火)21:02:25 No.634608960
俺が欲しいのは野菜ジュース、生姜、シナモン、豆乳、ヨーグルト、黒酢とか 体にいいものが全部混ざってるのが欲しい
414 19/10/29(火)21:02:25 No.634608961
それ言ったら「」の企画を通す力 が試されるだけな気がする ! 企画力が出るドリンク!
415 19/10/29(火)21:02:27 No.634608968
オルリスタットっていう飲むと尻から油が出る成分があるからそれぶち込もうぜ
416 19/10/29(火)21:02:29 No.634608978
毎度思うが炭酸コーヒーはマジで売れると思ってんの?
417 19/10/29(火)21:02:31 No.634608996
カフェイン入ってないエナドリが欲しい
418 19/10/29(火)21:02:35 No.634609032
薄いキャベジンみたいなの そしてCMで田中邦衛に「食べる前に飲む!」って叫ばせる
419 19/10/29(火)21:02:35 No.634609033
人工甘味料を廃して甘味料を砂糖オンリーにするだけでも需要はあるよ 砂糖使用人工甘味料不使用で何か売り出してみて
420 19/10/29(火)21:02:42 No.634609085
宮本武蔵を意識した五輪水決してオリンピックを意識した商品ではないのでライセンスは払わなくて済む
421 19/10/29(火)21:02:45 No.634609100
>タピオカってだけでもうダサいって忌避されるよ ティラミスしか無いな…
422 19/10/29(火)21:02:47 No.634609114
>それは単価差ほどコストがかかるの? 半端なくかかるから使用率もっと高いチルドコーナーのカフェオレなんかは 高千穂牧場くらいしかやりたがらないよ
423 19/10/29(火)21:02:47 No.634609118
ご当地ドリンクを気軽に都市圏で飲めるようにしてほしい
424 19/10/29(火)21:02:54 No.634609153
〇〇!→もうある! の流れが多すぎて笑う 色々あるんだな今
425 19/10/29(火)21:02:56 No.634609165
ソルティライチが夏の定番化したんだから まだ隙間フレーバーにも眠った埋蔵金があるはず
426 19/10/29(火)21:03:00 No.634609193
ペプシキューカンバーみたいな妙に瓜の匂いするメロンソーダ味風炭酸飲料飲みたい
427 19/10/29(火)21:03:02 No.634609208
>タピオカってだけでもうダサいって忌避されるよ じゃあこのパールスターチを…
428 19/10/29(火)21:03:06 No.634609224
消化器に良さそうなすり下ろした大根とはちみつのドリンク
429 19/10/29(火)21:03:13 No.634609268
>逆に考えて、こんなもん売れねえなガハハ案を集めてひっくり返せばあるいは…? ナポリタンあじのジュースどうです!
430 19/10/29(火)21:03:13 No.634609269
>>タピオカってだけでもうダサいって忌避されるよ >これからはナタデココの時代… ティラミスのジュースって昔あったな…
431 19/10/29(火)21:03:13 No.634609271
白湯に一票 薬膳みたいなテイストで
432 19/10/29(火)21:03:14 No.634609275
茅野の出汁缶
433 19/10/29(火)21:03:22 No.634609329
プレワークアウトっていう筋トレ前に飲んでテンション上げるってエナドリみたいなやつを個人輸入してるんだけど国産でそれ出せないかな? 国内メジャーメーカーで出してるところ無いと思うから売り方によっては注目集められるんじゃない?
434 19/10/29(火)21:03:23 No.634609331
健康志向にかこつけて精力がついたり射精力上がるような成分入れたドリンク エビオス錠みたいな感じで リピーターになるよ
435 19/10/29(火)21:03:23 No.634609335
>逆に考えて、こんなもん売れねえなガハハ案を集めてひっくり返せばあるいは…? 炭酸入りコーヒーを逆さにしよう
436 19/10/29(火)21:03:27 No.634609359
ビタミンAと鉄分と食物繊維が取れる飲み物がほしい 足りてねぇぞっていつもあすけん姐さんに小言もらう
437 19/10/29(火)21:03:36 No.634609412
「」の意見で多いのはタンパク質多めの出汁…ラーメンだな!
438 19/10/29(火)21:03:40 No.634609432
もう全部足して難消化性デキストリン入れたトクホの高カフェイン飲料な水っぽいのでいいのでは
439 19/10/29(火)21:03:43 No.634609455
俺人工甘味料の方が好きだわ 佐藤みたいにベタっとした甘さじゃないし血糖値上がらんし 反論は認める
440 19/10/29(火)21:03:48 No.634609481
>毎度思うが炭酸コーヒーはマジで売れると思ってんの? あれこそ商品企画の闇…迷走!
441 19/10/29(火)21:03:48 No.634609482
飲む醤油
442 19/10/29(火)21:03:48 No.634609489
ウイスキーヘパリーゼ割り
443 19/10/29(火)21:03:49 No.634609491
>白湯に一票 >薬膳みたいなテイストで テイスト付けたら白湯じゃなくなるんじゃ…
444 19/10/29(火)21:03:51 No.634609505
頭良くなる飲み物!
445 19/10/29(火)21:03:52 No.634609509
>〇〇!→もうある! >の流れが多すぎて笑う >色々あるんだな今 既に出てるからってこれから謎のヒットが起こらないとも限らないのが
446 19/10/29(火)21:03:53 No.634609513
>ナポリタンあじのジュースどうです! 卵焼き味のジュース!
447 19/10/29(火)21:03:53 No.634609515
ウコンの力みたいな飲み会の前に飲むドリンクは画期的だと思ったなぁ 運動前・飲み会前ときたら…カラオケ前に飲む喉の調子がそこそこ良くなるドリンクをカラオケ店とタイアップしてなんか考えない?
448 19/10/29(火)21:03:57 No.634609540
うまい無糖カフェオレが欲しいが通年で欲しいが コンビニコーヒーに勝たねばならんからな…
449 19/10/29(火)21:03:58 No.634609545
アメリカの…なんだっけ2000㌔カロリーの飲み物… あれの廉価版みたいな奴とか ダイエット志向に真っ向から歯向かえ
450 19/10/29(火)21:04:05 No.634609578
>>タピオカってだけでもうダサいって忌避されるよ >ティラミスしか無いな… そこはパンナコッタだろ
451 19/10/29(火)21:04:07 No.634609588
ティー・コーヒーって思ったけどほうじ茶ミルクコーヒーは既にあるんだよな…
452 19/10/29(火)21:04:10 No.634609608
>半端なくかかるから使用率もっと高いチルドコーナーのカフェオレなんかは >高千穂牧場くらいしかやりたがらないよ 牛乳ってそんなに高いんだ… 乳製品の鮮度や清潔さを維持するのが大変なのかな
453 19/10/29(火)21:04:12 No.634609622
>毎度思うが炭酸コーヒーはマジで売れると思ってんの? 定期的にやって毎回失敗してるからメーカー側に炭酸コーヒー作りたくなる呪いでもかかってるんじゃないかな
454 19/10/29(火)21:04:14 No.634609638
透明な○○系飲料は早めに廃れてくれて良かった
455 19/10/29(火)21:04:35 No.634609756
>ソルティライチが夏の定番化したんだから >まだ隙間フレーバーにも眠った埋蔵金があるはず あのブランド色々やってたのにソルティライチしか殆ど残ってないよね
456 19/10/29(火)21:04:40 No.634609789
トクホのソルティライチを作っておくれ
457 19/10/29(火)21:04:40 No.634609790
自販機で買える養命酒
458 19/10/29(火)21:04:43 No.634609807
味噌汁の味噌を抜いたようなうま味水 夏の塩分不足の時などのお供に
459 19/10/29(火)21:04:48 No.634609829
>「」の意見で多いのはタンパク質多めの出汁…ラーメンだな! ある!
460 19/10/29(火)21:04:53 No.634609855
>ナポリタンあじのジュースどうです! アイスクリームの方のナポリタンなら飲んでみたいかも もちろん生乳使用
461 19/10/29(火)21:04:56 No.634609875
貧血気味の女性に売れるように鉄分マシマシのおしゃれなドリンク
462 19/10/29(火)21:04:59 No.634609895
>プロテインドリンク >タンパク質15g配合で500mlで200円以下に抑えて 430mlのザバスじゃダメ…? 値段考えるとコスパ変わらないと思う
463 19/10/29(火)21:05:06 No.634609938
めんつゆ
464 19/10/29(火)21:05:18 No.634610004
炭酸コーヒーはコーヒーリキュールの炭酸割飲むとイける気がしてしまう たぶん酒だから美味しい
465 19/10/29(火)21:05:25 No.634610039
甘酒の清涼飲料水バージョンだ コメ由来の甘い味付けしたサイダーみたいな
466 19/10/29(火)21:05:32 No.634610080
>テイスト付けたら白湯じゃなくなるんじゃ… パイタンかも
467 19/10/29(火)21:05:35 No.634610092
>定期的にやって毎回失敗してるからメーカー側に炭酸コーヒー>作りたくなる呪いでもかかってるんじゃないかな 炭酸コーヒーの王になればその分丸儲けだからよ… 止まるんじゃねえぞ…
468 19/10/29(火)21:05:36 No.634610099
アイデア被っても売れてなかったから売り出せばいいんじゃね
469 19/10/29(火)21:05:37 No.634610109
>透明な○○系飲料は早めに廃れてくれて良かった 廃れたというかこれ香料で臭い似せただけだ!って気づかれた
470 19/10/29(火)21:05:46 No.634610164
塩ドリンク流行ったから醤油とか味噌とかめんつゆもいけると思うんだ
471 19/10/29(火)21:05:52 No.634610191
この味の飲み物ってのは今時難しいだろうしどんな時に飲んでほしいかを考えないとダメだと思う
472 19/10/29(火)21:05:52 No.634610192
>あのブランド色々やってたのにソルティライチしか殆ど残ってないよね ディアボロジンジャー好きだったのに…
473 19/10/29(火)21:05:53 No.634610196
タピオカミルクティーがあんだけ売れたんだしクラッシュゼリーをいれた飲み物売れば 多少高くても売れると思うけどなでも振る炭酸ゼリーみたいなのはいらん
474 19/10/29(火)21:05:56 No.634610210
YouTuber向けに激辛ジュースでも売ればいいんじゃない 飲んだ瞬間ケツから血を垂れ流すようなやつ
475 19/10/29(火)21:05:58 No.634610217
肝臓にいい成分が入ってるやつ
476 19/10/29(火)21:06:06 No.634610271
年寄りは歯が悪くて硬いものが食えないから痩せるからな 高カロリードリンクにプロレイン配合して出そう それで甘酒味にしよう
477 19/10/29(火)21:06:07 No.634610274
甘酒の冷やしはもう売ってるんだ…
478 19/10/29(火)21:06:07 No.634610277
>テイスト付けたら白湯じゃなくなるんじゃ… 味じゃなく売り出し方だけど分かりにくかったわごめn
479 19/10/29(火)21:06:17 No.634610334
>あのブランド色々やってたのにソルティライチしか殆ど残ってないよね 世界の色んなローカルドリンクピックアップしてくシリーズだから むしろ残ったソルティライチが異端
480 19/10/29(火)21:06:17 No.634610335
>廃れたというかこれ香料で臭い似せただけだ!って気づかれた 元々物珍しさだけで売ってるようなものだから 長期間売る気も無かったと思う
481 19/10/29(火)21:06:23 No.634610375
ハーブ系のホットドリンクとか良いんじゃないかなエルダーフラワーとかそういうのなら甘くして誤魔化してもいけるし
482 19/10/29(火)21:06:25 No.634610393
光る炭酸飲料
483 19/10/29(火)21:06:28 No.634610406
まずいイメージがあるけど実は美味しい!は一生流行らねえと思う
484 19/10/29(火)21:06:30 No.634610419
インスタ映えを考えて 下に宝石のような沈殿物(飴?)のようなのが入ってる飲み物とか
485 19/10/29(火)21:06:32 No.634610422
でも透明なミルクティーは結構好きだったよ後味がエグいけど
486 19/10/29(火)21:06:32 No.634610424
来年の夏に向けて次は何に塩入れるか考えとくといいかも テキーラとか
487 19/10/29(火)21:06:33 No.634610426
そういや缶入りの葛根湯や葛湯ってないの
488 19/10/29(火)21:06:33 No.634610429
>牛乳ってそんなに高いんだ… >乳製品の鮮度や清潔さを維持するのが大変なのかな 場所取りも大きい 水と薄められる全粉なら楽
489 19/10/29(火)21:06:37 No.634610452
>貧血気味の女性に売れるように鉄分マシマシのおしゃれなドリンク その場合は逆に安価で提供できないと売れないよ 金無いから
490 19/10/29(火)21:06:37 No.634610453
>体臭改善ウォーターみたいなの ちょっと可能性は感じる >ほら「」に聞いてもろくなの出てこないでしょー… いやいいんだよ 誰に聞いたってそんなの考えつかない 考えつくならもうやられてるはずだから でも筋肉っていうアプローチはけっこうアリだと思う >ご当地ドリンクを気軽に都市圏で飲めるようにしてほしい ひやしあめを関東でも売るのはできるんだけどやらないんだよね…
491 19/10/29(火)21:06:40 No.634610469
>ウコンの力みたいな飲み会の前に飲むドリンクは画期的だと思ったなぁ あれ暴飲暴食前に飲むものだったのか…
492 19/10/29(火)21:06:44 No.634610493
>貧血気味の女性に売れるように鉄分マシマシのおしゃれなドリンク 鉄骨飲料ってどうだろう
493 19/10/29(火)21:06:45 No.634610498
4種類で季節ごとに交換するとか12種類で3年ごとに交換するとかで新鮮さを出そう
494 19/10/29(火)21:06:46 No.634610503
>肝臓にいい成分が入ってるやつ みず
495 19/10/29(火)21:06:46 No.634610505
>>毎度思うが炭酸コーヒーはマジで売れると思ってんの? >定期的にやって毎回失敗してるからメーカー側に炭酸コーヒー作りたくなる呪いでもかかってるんじゃないかな 企業の上層部の無能が若かりしときに思い付いた企画を未練たらしくやらせてるんじゃないか?
496 19/10/29(火)21:06:54 No.634610555
伝承
497 19/10/29(火)21:07:05 No.634610627
出汁あったらコンビニおにぎりと一緒に買っちゃうよね 白だし割ったようなのでいいんだ味噌汁は違う
498 19/10/29(火)21:07:12 No.634610668
ニッキ水!!!!!!!!!
499 19/10/29(火)21:07:28 No.634610758
>あのブランド色々やってたのにソルティライチしか殆ど残ってないよね とろとろ桃のフルーニュ復活してくれ…
500 19/10/29(火)21:07:34 No.634610780
難消化デキストリン入りの白湯とかは結構いいかもしれん
501 19/10/29(火)21:07:34 No.634610784
>あのブランド色々やってたのにソルティライチしか殆ど残ってないよね とろとろ桃のフルーニュとかサングリア好きだったのに…
502 19/10/29(火)21:07:37 No.634610797
サルミアッキ味
503 19/10/29(火)21:07:39 No.634610815
はちみつレモンになる前のモネが飲みたい
504 19/10/29(火)21:07:42 No.634610827
そう考えると牛乳ってすごいよねあんだけ並べて売ってるのに夜になるとなくなってやがる
505 19/10/29(火)21:07:45 No.634610844
>4種類で季節ごとに交換するとか12種類で3年ごとに交換するとかで新鮮さを出そう 昔あったなぁ夏みかん味が好きだった
506 19/10/29(火)21:07:49 No.634610874
>肝臓にいい成分が入ってるやつ 肝臓を飲めば肝臓に効きそうな気がする
507 19/10/29(火)21:07:50 No.634610879
正直350mlですら多いから80ml60円くらいで売ってくれ
508 19/10/29(火)21:07:51 No.634610883
>ハーブ系のホットドリンクとか良いんじゃないかなエルダーフラワーとかそういうのなら甘くして誤魔化してもいけるし 確かに良さそう 爽健美茶みたいに色々混ぜて香りも整えつつはちみつとか入れて飲みやすくするとかね
509 19/10/29(火)21:07:55 No.634610905
>甘酒の冷やしはもう売ってるんだ… 冷やし甘酒ではなく米とか甘酒をジュースに精製したようなので…
510 19/10/29(火)21:08:03 No.634610955
シナモンサイダーとかないかな
511 19/10/29(火)21:08:04 No.634610961
タピオカに続いて台湾こすって台湾の甘い緑茶とかどうだろ 今からの季節よりは夏向けだけど
512 19/10/29(火)21:08:04 No.634610969
>インスタ映えを考えて >下に宝石のような沈殿物(飴?)のようなのが入ってる飲み物とか 萌え断とか断面図とか流行ったし振って飲む系できれいな層をとか思ったけど流通で死ぬな…
513 19/10/29(火)21:08:25 No.634611096
>献血ブームだし鉄分を推していこう 血がサラサラになる系ドリンクとかあるのかな今
514 19/10/29(火)21:08:28 No.634611115
焼肉のたれフレーバー水 うなぎの蒲焼風水
515 19/10/29(火)21:08:29 No.634611118
>そう考えると牛乳ってすごいよねあんだけ並べて売ってるのに夜になるとなくなってやがる そりゃ完全栄養飲料だからね
516 19/10/29(火)21:08:29 No.634611125
牛乳は飲料であると同時に食材でもあるからな…
517 19/10/29(火)21:08:32 No.634611143
>あれ暴飲暴食前に飲むものだったのか… ソルマックサキノミみたいな商品名もある
518 19/10/29(火)21:08:33 No.634611147
>タピオカに続いて台湾こすって台湾の甘い緑茶とかどうだろ >今からの季節よりは夏向けだけど もうある
519 19/10/29(火)21:08:41 No.634611191
飲む葛根湯 医療品じゃねーか!
520 19/10/29(火)21:08:42 No.634611196
ミルクセーキ
521 19/10/29(火)21:08:46 No.634611226
カフェインレスコーラってあったけど これのノンカロリーじゃないやつが欲しい
522 19/10/29(火)21:08:49 No.634611235
いい油は体にいいらしいので 飲む美味しいオリーブオイル
523 19/10/29(火)21:08:58 No.634611274
>>4種類で季節ごとに交換するとか12種類で3年ごとに交換するとかで新鮮さを出そう >昔あったなぁ夏みかん味が好きだった 秋葉原のポンジュース営業所前の自販機行くの楽しみの一つだわ
524 19/10/29(火)21:09:19 No.634611383
>ミルクセーキ 去年自販機のを飲んだ記憶が…
525 19/10/29(火)21:09:28 No.634611427
映えかつ高価格帯ならポーション復活の時では
526 19/10/29(火)21:09:28 No.634611431
ショタのおちんぽミルクとかほしいですね
527 19/10/29(火)21:09:35 No.634611469
飲んだら女子高生の匂いになる水
528 19/10/29(火)21:09:36 No.634611477
>飲む葛根湯 >医療品じゃねーか! でも俺こんなの売ってたら買うと思う
529 19/10/29(火)21:09:38 No.634611483
血がサラサラ系は飲みすぎると体に障害でるの多そう
530 19/10/29(火)21:09:41 No.634611501
昔ノンアルでソルティドッグならぬキャットがあったけど美味しかったなぁ
531 19/10/29(火)21:09:45 No.634611517
チャイとか気軽に飲めると嬉しいかもしれない
532 19/10/29(火)21:09:45 No.634611518
コーヒー系のカフェインレス飲料うちの地域だとほぼ全部死んでるから悲しい どこに行ってもねえ…
533 19/10/29(火)21:09:47 No.634611524
>>甘酒の冷やしはもう売ってるんだ… >冷やし甘酒ではなく米とか甘酒をジュースに精製したようなので… あったよ!ふなぐち菊水!
534 19/10/29(火)21:09:47 No.634611525
パッケージに極とかそういう字を使うといいと思う!
535 19/10/29(火)21:09:53 No.634611545
関東でもミックスジュース飲みたい サンガリアを駆逐してくれ
536 19/10/29(火)21:09:57 No.634611571
こんなふうに企画の頭はごちゃごちゃになって変なものがお出しされるんですね!?
537 19/10/29(火)21:09:58 No.634611576
台風で売り物にならなくなった果物を抱えた農家を支援する水 キズモノ果物使用してて売り上げの何割かを農家に支援しますみたいな
538 19/10/29(火)21:10:04 No.634611609
苦いお茶をもっと出してくれないかな特茶が一番苦いんだけどちょっと高い おーいお茶濃い茶がその次に苦いんだけど飲みやすさ重視なのかだんだん薄く感じてきた
539 19/10/29(火)21:10:07 No.634611624
無糖緑茶サイダー
540 19/10/29(火)21:10:07 No.634611630
カルピスみたいな薄めるスポドリってあんま無いよね
541 19/10/29(火)21:10:08 No.634611634
花粉症に効く飲み物欲しいよ アレジオンが花粉症には保険適用されなくなるから
542 19/10/29(火)21:10:09 No.634611639
流通といえば振って崩して飲むゼリー系のドリンク あれは運ぶ途中で崩れないんだろうか
543 19/10/29(火)21:10:18 No.634611685
栄養栄養とやかましい 植物用に肥料水も追加しろ
544 19/10/29(火)21:10:21 No.634611705
>出汁あったらコンビニおにぎりと一緒に買っちゃうよね >白だし割ったようなのでいいんだ味噌汁は違う あったかいので欲しいよね
545 19/10/29(火)21:10:23 No.634611712
>こんなふうに企画の頭はごちゃごちゃになって変なものがお出しされるんですね!? 納得!
546 19/10/29(火)21:10:24 No.634611715
手作り感のあるバナナジュースだして うわこれバナナだ!ってなるやつ
547 19/10/29(火)21:10:24 No.634611716
炭酸養命酒
548 19/10/29(火)21:10:25 No.634611724
飲むウコンは良い 胃薬成分入り飲料はいかがだ
549 19/10/29(火)21:10:28 No.634611745
シーンで言えばやっぱ食事の時に飲むものだと思うんですよ ていうか俺が悩んでるです別に烏龍茶やトクホ茶でいいんですが なんか違うのねえかなっていつも思うんです
550 19/10/29(火)21:10:33 No.634611763
水素水が行けたんだから疑似科学でボロく儲けれるんじゃないか?
551 19/10/29(火)21:10:37 No.634611792
>もうある あれ輸入以外で日本で売ってるの!? ときどきあの不思議な感じ飲みたくなるけど見たことない
552 19/10/29(火)21:10:37 No.634611793
UMAMI水
553 19/10/29(火)21:10:40 No.634611801
>>肝臓にいい成分が入ってるやつ >みず これで思い出したけどホット飲料でお湯欲しい
554 19/10/29(火)21:10:43 No.634611821
ファンタがやってる「世界のフレーバー」シリーズパクれば?
555 19/10/29(火)21:10:50 No.634611857
>チャイとか気軽に飲めると嬉しいかもしれない 午後ティで見るけど飲んだことないなそういえば
556 19/10/29(火)21:10:50 No.634611858
ゼリーじゃなくてグミで頼む
557 19/10/29(火)21:10:57 No.634611904
甘いお茶なら甘露茶 砂糖使わずに甘いんだよ甘露って
558 19/10/29(火)21:11:01 No.634611926
ペットボトルの中に仕切りがあって 4,5色のジュースが分割して入ってるレインボー水
559 19/10/29(火)21:11:07 No.634611949
濃縮還元のジュースは飲むけど 還元してない濃縮のままのジュース
560 19/10/29(火)21:11:15 No.634611982
血サラサラジュース? グレープフルーツジュースのこと?
561 19/10/29(火)21:11:18 No.634612005
アフリカあたりの飲料パクれば?
562 19/10/29(火)21:11:22 No.634612026
握手券的なものをつけるか青汁美容なんちゃら的な健康指向以外で200円出せる気がしない 150円じゃだめなのか
563 19/10/29(火)21:11:24 No.634612035
トクホ茶をペットボトルじゃなくて濃縮してウコンの力みたいな缶に入れて売れば今よりずっと売れそうな気がする
564 19/10/29(火)21:11:27 No.634612043
>手作り感のあるバナナジュースだして >うわこれバナナだ!ってなるやつ みっくちゅじゅーちゅ
565 19/10/29(火)21:11:30 No.634612048
>パッケージに極とかそういう字を使うといいと思う! ワンダ 極というのがもうある
566 19/10/29(火)21:11:31 No.634612052
ペット用の水 殺鼠剤入り
567 19/10/29(火)21:11:32 No.634612060
世界のお茶シリーズはかなり地域差あるな… たまにルイボスティー飲みたいなと思ったら近所のは全部死んでた
568 19/10/29(火)21:11:35 No.634612075
acureのリンゴジュースすごいよね
569 19/10/29(火)21:11:37 No.634612094
ブラック無糖って強いインパクトあるのに ホワイト無糖って姉妹商品出ないのは何故? 出たら買うのに
570 19/10/29(火)21:11:41 No.634612118
>>出汁あったらコンビニおにぎりと一緒に買っちゃうよね >>白だし割ったようなのでいいんだ味噌汁は違う >あったかいので欲しいよね おでん買えば?
571 19/10/29(火)21:11:42 No.634612131
水素水もあったし酸素水もあったから 水素+酸素水ってのは
572 19/10/29(火)21:11:48 No.634612170
一時期プリンドリング流行ったじゃない?開ける前に振って飲むやつ あれの逆で降れば降るほど中の硬さが変わるやつ
573 19/10/29(火)21:11:48 No.634612173
>濃縮還元のジュースは飲むけど >還元してない濃縮のままのジュース 微生物も生えねぇ
574 19/10/29(火)21:11:53 No.634612200
女子高生のにおいがする石鹸が流行るんだし女子高生のにおいがする水を売ればいいのでは
575 19/10/29(火)21:11:54 No.634612205
30年くらい前まで自販機で売ってたブランデーティー
576 19/10/29(火)21:12:02 No.634612248
アロマドリンクシリーズで リラックス効果のベルガモットとか催淫効果のイランイランとか アロマ系の効能引っ張ってくりゃ女は買う
577 19/10/29(火)21:12:09 No.634612292
>ブラック無糖って強いインパクトあるのに >ホワイト無糖って姉妹商品出ないのは何故? >出たら買うのに ただの牛乳では
578 19/10/29(火)21:12:10 No.634612296
>手作り感のあるバナナジュースだして >うわこれバナナだ!ってなるやつ バナナミルクとかたまに飲みたくなってペットボトルの買うんだけどあれはなんか違うんだよな…
579 19/10/29(火)21:12:15 No.634612322
ボトルの形をアナル遊びにぴったりにするとか ファンタのは流石に太すぎるから
580 19/10/29(火)21:12:17 No.634612331
>水素+酸素水ってのは 2つ合わせてスイスイ水だ!
581 19/10/29(火)21:12:20 No.634612342
>ペットボトルの中に仕切りがあって >4,5色のジュースが分割して入ってるレインボー水 これ小学生のアイデアみたいで好き
582 19/10/29(火)21:12:32 No.634612410
>台風で売り物にならなくなった果物を抱えた農家を支援する水 一歩間違えると便乗商法で炎上するわ あと原料費がかえって高くつく
583 19/10/29(火)21:12:40 No.634612445
>>>甘酒の冷やしはもう売ってるんだ… >>冷やし甘酒ではなく米とか甘酒をジュースに精製したようなので… >あったよ!ふなぐち菊水! 仕事の合間にも飲みやすいサイズでちょうどああね!
584 19/10/29(火)21:12:45 No.634612467
>水素水もあったし酸素水もあったから >水素+酸素水ってのは 白湯もいれよう
585 19/10/29(火)21:12:45 No.634612472
ヤンヤンつけペットボトル過ぎる…
586 19/10/29(火)21:12:49 No.634612493
医薬品判定になるから健康効果うたうのはアウトだと思うの… 特保取れるかもわかんないし
587 19/10/29(火)21:12:50 No.634612503
>水素水もあったし酸素水もあったから >水素+酸素水ってのは 過酸化水素水ですね
588 19/10/29(火)21:12:51 No.634612507
>これで思い出したけどホット飲料でお湯欲しい でもお湯って水よりも安いイメージあるんだよな 出せば売れるかもだが小売側も警戒しかねないというか
589 19/10/29(火)21:13:01 No.634612565
濃縮果汁ってあんじゃん 濃縮水ってどうだろう?
590 19/10/29(火)21:13:05 No.634612594
東京湾のおいしい水
591 19/10/29(火)21:13:08 No.634612603
炭酸コーヒー自分で作る分には好きだけどどうやってもあわ立ちがひどいことになるんだよなあれ…
592 19/10/29(火)21:13:10 No.634612617
burnのアップル味好きだったな エナドリでももっと味のバリエーションできねーの
593 19/10/29(火)21:13:19 No.634612661
カレー飲料 麻婆飲料
594 19/10/29(火)21:13:24 No.634612692
>2つ合わせてスイスイ水だ! ちくしょうこんなレスで…
595 19/10/29(火)21:13:27 No.634612706
>これ小学生のアイデアみたいで好き オリンピック水でいける
596 19/10/29(火)21:13:39 No.634612766
>医薬品判定になるから健康効果うたうのはアウトだと思うの… >特保取れるかもわかんないし トクホウ!
597 19/10/29(火)21:13:52 No.634612826
韓国かどっかのカフェイン激ヤバスヌーピーコーヒーみたいなのほしい
598 19/10/29(火)21:14:06 No.634612902
>オリンピック水でいける 商売に名前使っちゃ駄目だから応援ドリンクとかになるんだ!
599 19/10/29(火)21:14:11 No.634612918
>濃縮果汁ってあんじゃん >濃縮水ってどうだろう? 水から水分奪うのか?
600 19/10/29(火)21:14:13 No.634612935
300円超の瓶入りコーラあんじゃん あれ
601 19/10/29(火)21:14:15 No.634612945
デカフェドリンクもっとはやらせて! カフェインに酔いやすいんだ
602 19/10/29(火)21:14:19 No.634612969
単価200円で付加価値つけるならもうきゃらかーんみたいなの出すのがいい気がする
603 19/10/29(火)21:14:19 No.634612973
龍角散ドリンクを本格的に作ろう
604 19/10/29(火)21:14:20 No.634612977
NMRパイプテクター装着済みの水ボトル
605 19/10/29(火)21:14:22 No.634612990
ホットチョコレート売ってくれ ドロドロなやつキャラメルあじでもいいぞ
606 19/10/29(火)21:14:26 No.634613016
今は激辛ブームを超えて麻辣ブームな感じあるし ソッチ系を攻めてみるとか
607 19/10/29(火)21:14:30 No.634613036
飲むと感度が3000倍になる 対魔忍ジュース
608 19/10/29(火)21:14:44 No.634613095
○○ドリンク赤 ○○ドリンク緑 って感じでだな
609 19/10/29(火)21:14:57 No.634613172
デカフェとかカフェインレスコーヒー流行ると思ってるんだけどぱっとしない…
610 19/10/29(火)21:14:58 No.634613180
飲料業界のものだが結局は定番しか生き残ってない気がする 学生とか見てるといつも一緒のしか飲んでねえぞあいつら
611 19/10/29(火)21:14:58 No.634613184
ちょっとあんまり見かけない中国茶とかどうよ いやまあ俺も詳しくないんだけど緑茶と紅茶以外に白茶黄茶青茶黒茶とかいろいろとあって目新しいかもしれん
612 19/10/29(火)21:15:00 No.634613199
>龍角散ドリンクを本格的に作ろう 龍角散ダイレクトでいいじゃん
613 19/10/29(火)21:15:01 No.634613202
>濃縮水ってどうだろう? カルキだコレ
614 19/10/29(火)21:15:06 No.634613222
20パーセントエタノール
615 19/10/29(火)21:15:09 No.634613247
>飲むと感度が3000倍になる >対魔忍ジュース 飲むと舌の感覚が普段より鋭敏になって料理を楽しめるドリンクとか作れないかなって思った
616 19/10/29(火)21:15:12 No.634613264
ナポリタン味をヒットさせたら赤城乳業の上に立てる
617 19/10/29(火)21:15:23 No.634613299
スターフルーツジュース作っておくれ これ出たら買うぞ
618 19/10/29(火)21:15:24 No.634613303
岩塩を使ってる事を売りにしたスポドリ
619 19/10/29(火)21:15:27 No.634613320
最近おまけ付きあんまり見なくなったな
620 19/10/29(火)21:15:32 No.634613353
ソルティライチ産み出した企画も要は「国×ドリンク」っていうそれまでなかった発想だろ? 俺は「動物×ドリンク」っていうビジュアルのかわいさだけに振ったくさくさドリンクを推す
621 19/10/29(火)21:15:36 No.634613377
プーアルミルクティーとかな
622 19/10/29(火)21:15:48 No.634613438
カフェイン入りプロテイン
623 19/10/29(火)21:15:52 No.634613452
>>龍角散ドリンクを本格的に作ろう >龍角散ダイレクトでいいじゃん ドリンクにすることで小分けにしつつ値段を高めつつ買いやすい飲みやすい形に落とし込むんだよ
624 19/10/29(火)21:15:52 No.634613454
二種類のフレーバーがあってそれぞれ飲んでもまあ美味しいんだけど 混ぜて飲むとすごくすごい味になるから実質200円で売れるとか…
625 19/10/29(火)21:15:52 No.634613455
>ちょっとあんまり見かけない中国茶とかどうよ >いやまあ俺も詳しくないんだけど緑茶と紅茶以外に白茶黄茶青茶黒茶とかいろいろとあって目新しいかもしれん 中国茶高いのも多いし単価200円超えそう
626 19/10/29(火)21:15:53 No.634613459
>飲むと舌の感覚が普段より鋭敏になって料理を楽しめるドリンクとか作れないかなって思った なんだっけ塩味が別に変わる果物あったよね
627 19/10/29(火)21:15:54 No.634613460
マジで淹れたての味がするホットコーヒー出してくれたら250mlで200円でも買う
628 19/10/29(火)21:15:55 No.634613467
キャップに粉が入ってて自分でペットボトルの中で抹茶作れるみたいなやつあるよね あれ美味しくて好きなんだけど他に活かせないのかな
629 19/10/29(火)21:15:57 No.634613480
眠くなる成分含んだドリンクとかどうだ 安楽死ドリンク
630 19/10/29(火)21:15:58 No.634613485
辛い飲み物って案外アリかと思ったけど売ってても買わねえからダメだわ
631 19/10/29(火)21:15:58 No.634613486
エスプレッソ並みに濃いコーヒーに加糖したやつなら買うぞ
632 19/10/29(火)21:16:01 No.634613516
>ちょっとあんまり見かけない中国茶とかどうよ >いやまあ俺も詳しくないんだけど緑茶と紅茶以外に白茶黄茶青茶黒茶とかいろいろとあって目新しいかもしれん 賭けていいぞ絶対に売れないとお茶はむずかしすぎんだよ
633 19/10/29(火)21:16:07 No.634613544
飲むふりかけとかどうよ 御飯の友フレーバーとゆかりフレーバー
634 19/10/29(火)21:16:20 No.634613605
チャイ欲しい 真面目に作ったら200円でも行ける
635 19/10/29(火)21:16:20 No.634613606
>獣人用に缶から生のにんじん出てくるのとかどう? >200円ぐらいでも買うだろ連中馬鹿だし そういう獣人差別するだけのレスたまに見るけどつまんないよ
636 19/10/29(火)21:16:27 No.634613638
>ナポリタン味をヒットさせたら赤城乳業の上に立てる むしろガリガリ君ウォーターとか出すべきではなかろうか
637 19/10/29(火)21:16:34 No.634613680
ビックリマンジュース?
638 19/10/29(火)21:16:34 No.634613681
>デカフェとかカフェインレスコーヒー流行ると思ってるんだけどぱっとしない… デカフェは基本GAIJIN向けだからな…
639 19/10/29(火)21:16:34 No.634613683
チコちゃんのパッケージでDHA入れるとか
640 19/10/29(火)21:16:35 No.634613686
滅茶苦茶変わったフルーツを使ったジュースは? ドラゴンフルーツとか
641 19/10/29(火)21:16:36 No.634613692
>濃縮水ってどうだろう? 重水素水を流行らせよう
642 19/10/29(火)21:16:37 No.634613699
>マジで淹れたての味がするホットコーヒー出してくれたら250mlで200円でも買う おれはコンビニの100円コーヒー買うわ
643 19/10/29(火)21:16:41 No.634613719
ペプシマン復活は?
644 19/10/29(火)21:16:42 No.634613720
これからの季節にコーンポタージュ以外のスープ系が欲しい味噌汁とかだし汁とか
645 19/10/29(火)21:16:43 No.634613722
>ナポリタン味をヒットさせたら赤城乳業の上に立てる トマトのうまあじはおいしいんだけど砂糖添加したトマトジュースくらいしか逆張り思いつかない…
646 19/10/29(火)21:16:59 No.634613815
漢方薬的なやつに砂糖を入れまくる! コーラだこれ!
647 19/10/29(火)21:17:00 No.634613816
アイスボックスを冷蔵で売ろう!
648 19/10/29(火)21:17:01 No.634613824
>>タンパク質15g配合で500mlで200円以下に抑えて >ザバスの紙パックのやつが優秀すぎる気がするけど競合品あった方が面白いか ナチュラルローソンでも売ってる、何ならファミマでライザッププロテイン売ってる ダルビッシュは豆乳飲んだほうがマシと切り捨ててたけど
649 19/10/29(火)21:17:06 No.634613859
おっさん向けに琵琶ジュースとか柿ジュースだしたら?
650 19/10/29(火)21:17:14 No.634613904
パッケージめちゃくちゃ可愛くしてLINEスタンプでもつけたQRコード付けたシールでも貼って女子高生向けに売れ
651 19/10/29(火)21:17:24 No.634613950
2リットルサイズのエナドリ これ行こう
652 19/10/29(火)21:17:24 No.634613953
いっそペット用ドリンクとか良いんじゃない?
653 19/10/29(火)21:17:27 No.634613973
>俺は「動物×ドリンク」っていうビジュアルのかわいさだけに振ったくさくさドリンクを推す 猫のスプレーとか入れちゃうんだ…
654 19/10/29(火)21:17:33 No.634614013
ハーゲンダッツジュース欲しいかもほどほどなところで残して冷凍しても美味しい
655 19/10/29(火)21:17:35 No.634614019
>マジで淹れたての味がするホットコーヒー出してくれたら250mlで200円でも買う 缶コーヒーと本物のコーヒー味が違いすぎるよね… なんであんなうっすくてなんか酸っぱいの飲んでんだろう…
656 19/10/29(火)21:17:36 No.634614028
>4,5色のジュースが分割して入ってるレインボー水 真っすぐより一回転くらいねじってあるほうがインスタ映えだな!
657 19/10/29(火)21:17:39 No.634614042
減塩ドリンク
658 19/10/29(火)21:17:40 No.634614049
振る煮こごりドリンク!
659 19/10/29(火)21:17:41 No.634614059
>>濃縮水ってどうだろう? >重水素水を流行らせよう 5本以上陳列すると青く光りだす!
660 19/10/29(火)21:17:43 No.634614075
>おっさん向けに琵琶ジュースとか柿ジュースだしたら? おっさんはそんなもん飲まん
661 19/10/29(火)21:17:44 No.634614076
>ドラゴンフルーツとか ぶっちゃけ珍しいフルーツってコスト高いだけで 大して美味しくないから・・・
662 19/10/29(火)21:17:53 No.634614144
>飲むふりかけとかどうよ >御飯の友フレーバーとゆかりフレーバー それお茶漬けのもとドリンクじゃ…
663 19/10/29(火)21:17:54 No.634614147
そういや枇杷美味いのにフレーバーついたドリンク無いな なんでだろう
664 19/10/29(火)21:17:56 No.634614161
>おっさん向けに琵琶ジュースとか柿ジュースだしたら? 種入りでお得感満載!
665 19/10/29(火)21:17:57 No.634614168
スパイスドリンクとか変わった味のヤツ攻めてほしいなぁ ドクペとか世界のキッチンからとか 怪しい味好きなんだ
666 19/10/29(火)21:18:05 No.634614215
ビタミンとって健康ぶりたいんだけど野菜ジュースは甘すぎるし無糖の奴はドロドロすぎるし中間くらいが欲しい
667 19/10/29(火)21:18:24 No.634614306
東方美人茶 台湾特産の烏龍茶で渋さが少なく花のような香りと甘みが強いのが特徴 高級茶だから200円の付加価値も説得力がある
668 19/10/29(火)21:18:25 No.634614317
>おっさんはそんなもん飲まん 昔近所の木から捥いでないかなって…
669 19/10/29(火)21:18:26 No.634614319
ドリアンドリンク!
670 19/10/29(火)21:18:30 No.634614343
>そういや枇杷美味いのにフレーバーついたドリンク無いな >なんでだろう ジュースにしたら売れる味じゃなくなるから
671 19/10/29(火)21:18:32 No.634614357
見た目全振りのジュースどうよ タピオカみたいにみんなインスタ映えたいだろ? っておもったけど一度買ったら買われなくなるか…
672 19/10/29(火)21:18:32 No.634614358
>漢方薬的なやつに砂糖を入れまくる! >コーラだこれ! 王老吉だこれ!割と美味しいよ!
673 19/10/29(火)21:18:33 No.634614362
青汁と野菜ジュースの中間!
674 19/10/29(火)21:18:36 No.634614374
名店のラーメンスープみたいのが欲しい あとはお菓子フレーバーのスープ そうだよお前だよ暴君ハバネロスープ
675 19/10/29(火)21:18:36 No.634614376
>>おっさん向けに琵琶ジュースとか柿ジュースだしたら? >種入りでお得感満載! 柿の種ドリンク?
676 19/10/29(火)21:18:36 No.634614377
>賭けていいぞ絶対に売れないとお茶はむずかしすぎんだよ 難しいか… ルイボスティーとかマテ茶とかあるし中国茶も行けると思ったんだが…
677 19/10/29(火)21:18:37 No.634614381
めっちゃクソ味が濃いだけのコーラとか出たら俺は買う
678 19/10/29(火)21:18:39 No.634614397
ソルティライチみたいな海外の地方都市でよく飲まれる名産ジュース再現しました!!みたいなやつは結構興味あるな
679 19/10/29(火)21:18:40 No.634614398
>マジで淹れたての味がするホットコーヒー出してくれたら250mlで200円でも買う 大昔味と香りが飛ばないように 缶に豆を入れして煮出したコーヒーがあったんだけど 異物が入ってるって言われて すぐなくなった
680 19/10/29(火)21:18:41 No.634614410
濃いカルピスとか濃いお茶とか濃くした系のあるけどもっと濃いのあれば買う
681 19/10/29(火)21:18:42 No.634614413
>おっさん向けに琵琶ジュースとか柿ジュースだしたら? 琵琶はまだしも柿のジュースって聞いた事無いな… そもそもジュースに向いてるのか?
682 19/10/29(火)21:18:52 No.634614455
農業高校とかとコラボして女子高生が足で絞ったぶどうジュースかワイン売ろう
683 19/10/29(火)21:19:02 No.634614516
ヒトニ草水
684 19/10/29(火)21:19:04 No.634614539
ゲータレードみたいな味復活させてくれ
685 19/10/29(火)21:19:13 No.634614587
オルガ水
686 19/10/29(火)21:19:13 No.634614591
なるほど二種類のドリンクそれぞれは無害だが混ぜて飲むと毒になるバイナリィポイズンドリンクで 今日から君もミステリーの犯人だということか
687 19/10/29(火)21:19:15 No.634614601
>ゲータレードみたいな味復活させてくれ 間違ったエネルゲンみたいなやつ
688 19/10/29(火)21:19:18 No.634614617
>おっさん向けに琵琶ジュースとか柿ジュースだしたら? 琵琶ジュースは房総で瓶で売ってたんだけど 琵琶って味も香りも薄いから砂糖の味しかしなかったハズレだよ
689 19/10/29(火)21:19:23 No.634614656
チャイはもうちょっと挑むとこあっていいと思うんだけどな… 今スパイスブームだし
690 19/10/29(火)21:19:27 No.634614676
ダッシュ島でリーダーが作ってたお茶はー?
691 19/10/29(火)21:19:29 No.634614683
>ビタミンとって健康ぶりたいんだけど野菜ジュースは甘すぎるし無糖の奴はドロドロすぎるし中間くらいが欲しい 人参やさつまいも使わなければいいだけだよ
692 19/10/29(火)21:19:32 No.634614701
世界のキッチンのエルダーフラワーがめちゃ美味しかったから復活して
693 19/10/29(火)21:19:34 No.634614712
>オルガ水 止まるんじゃねぇぞ…(下痢)
694 19/10/29(火)21:19:34 No.634614718
冷感ジュースみたいなのはクソまずかったな 発想は良かったとおもうけど
695 19/10/29(火)21:19:38 No.634614748
>昔近所の木から捥いでないかなって… あれだ 花もいでチューチュー吸えるやつ味ドリンク
696 19/10/29(火)21:19:41 No.634614766
お茶は伊藤園がなんで定価で売って生き延びてるか考えるとこから始めよう
697 19/10/29(火)21:19:51 No.634614823
飲むとガミラス星人みたく青肌になれる飲料…
698 19/10/29(火)21:19:56 No.634614854
MPがなくなると魔法使いは大変なので マナポーションとか売れるんでは
699 19/10/29(火)21:19:59 No.634614870
ノンアルコールワインとかノンアルコール日本酒とかノンアルコール焼酎とか
700 19/10/29(火)21:20:01 No.634614882
桑の実ジュースとか木苺ジュースみたいな木の実のやつ 濃縮還元じゃなくて搾った果汁そのままで
701 19/10/29(火)21:20:01 No.634614885
こっそりシャブ入れたら単価上げられてリピーターも確実につくと思う 試していいよ
702 19/10/29(火)21:20:02 No.634614886
過酸化水素水
703 19/10/29(火)21:20:08 No.634614924
スパイス入りホットドリンク! もうありそう…
704 19/10/29(火)21:20:09 No.634614927
やっぱり水銀だな
705 19/10/29(火)21:20:13 No.634614954
飲むカレーが欲しい
706 19/10/29(火)21:20:17 No.634614969
俺はちょろいからなんかのコラボっぽい風味なやつは結構買っちゃうな
707 19/10/29(火)21:20:21 No.634614986
白湯と言えばホットミネラルウォーターはみない気がする
708 19/10/29(火)21:20:22 No.634614991
「」ォーター
709 19/10/29(火)21:20:26 No.634615011
>おっさん向けに琵琶ジュースとか柿ジュースだしたら? きのこジュースとかどうだろう マッシュルームウォーターとかボルチーオウォーターみたいなおしゃれな感じにして…
710 19/10/29(火)21:20:27 No.634615020
>スパイス入りホットドリンク! >もうありそう… あるよ冬になると売ってる
711 19/10/29(火)21:20:32 No.634615068
>飲むカレーが欲しい それただのカレーじゃん!
712 19/10/29(火)21:20:33 No.634615075
>やっぱり水銀だな 始皇帝も絶賛!!ってTS始皇帝みたいなやつ描いてうるか
713 19/10/29(火)21:20:35 No.634615086
>ノンアルコールワインとかノンアルコール日本酒とかノンアルコール焼酎とか カロリーゼロ日本酒!
714 19/10/29(火)21:20:41 No.634615125
>なるほど二種類のドリンクそれぞれは無害だが混ぜて飲むと毒になるバイナリィポイズンドリンクで 混ぜると色が変わるところまでで抑えてくれ
715 19/10/29(火)21:20:49 No.634615177
太陽のマテ茶好きだったんだけど…
716 19/10/29(火)21:20:50 No.634615180
いっそ缶に付加価値をつけようぜ 有名アーティストにデザインさせて自販機のみ販売にして数種類からランダムで排出されてコンプリートして応募すると限定絵柄缶がもらえる
717 19/10/29(火)21:20:58 No.634615217
>飲料業界のものだが結局は定番しか生き残ってない気がする >学生とか見てるといつも一緒のしか飲んでねえぞあいつら スーパーで特売してるのいつものやつばっかだし
718 19/10/29(火)21:21:07 No.634615261
>花もいでチューチュー吸えるやつ味ドリンク はちみつジュースでええやん…
719 19/10/29(火)21:21:08 No.634615270
どろり濃厚美鈴水
720 19/10/29(火)21:21:17 No.634615327
>なるほど二種類のドリンクそれぞれは無害だが混ぜて飲むと毒になるバイナリィポイズンドリンクで >今日から君もミステリーの犯人だということか サンポールドリンク!
721 19/10/29(火)21:21:18 No.634615332
あじポンより美味くて安いポン酢が欲しい
722 19/10/29(火)21:21:21 No.634615353
「」の手でパインジュースを恒常商品にしてくれ…
723 19/10/29(火)21:21:24 No.634615372
鶴瓶汁が安いから仕方ないだろ…
724 19/10/29(火)21:21:29 No.634615400
チョコ炭酸!
725 19/10/29(火)21:21:29 No.634615401
痴漢にぶっかける激辛ドリンク
726 19/10/29(火)21:21:38 No.634615445
世界のキッチン面白いの出すんだけどソルティライチ以外あっという間に消える印象
727 19/10/29(火)21:21:40 No.634615461
オリンピックに向けてGAIJIN向けのドリンクを作る
728 19/10/29(火)21:21:41 No.634615469
最近アクエリアスのマルチビタミンが凄い売れてる気がする さっぱり系で栄養とりたい需要が高いのかな
729 19/10/29(火)21:21:44 No.634615493
ふと思ったけどここ10年くらい水かお茶かコーヒーかエナドリ以外買ってないしよく見るメーカー以外手に取ってないな… 手に取るって目を引く何かがないとやらないもんだな
730 19/10/29(火)21:21:46 No.634615497
>いっそ缶に付加価値をつけようぜ >有名アーティストにデザインさせて自販機のみ販売にして数種類からランダムで排出されてコンプリートして応募すると限定絵柄缶がもらえる 変形!合体!DXお茶の缶!
731 19/10/29(火)21:21:48 No.634615506
>チャイはもうちょっと挑むとこあっていいと思うんだけどな… >今スパイスブームだし 既に市販されてるチャイはスパイが足りない感ある
732 19/10/29(火)21:21:51 No.634615528
>スーパーで特売してるのいつものやつばっかだし いや自販機の話100台以上個人で扱ってるけどだいたい傾向はわかるよ
733 19/10/29(火)21:21:51 No.634615529
ダイエットウォーターかな キノコとかごぼう茶
734 19/10/29(火)21:21:52 No.634615537
わりと2レスめのVtuberドリンクありな気がしてる オタクか女性から金むしり取るしかない
735 19/10/29(火)21:21:59 No.634615579
あえて冷たいお汁粉なんてどうだろうか
736 19/10/29(火)21:22:03 No.634615599
温かい牛乳
737 19/10/29(火)21:22:10 No.634615632
イメージドリンクに投票券付ける
738 19/10/29(火)21:22:10 No.634615633
>痴漢にぶっかける激辛ドリンク 車内でテロ起こすのやめろ! 痴漢以外にも絶対引っかかるし
739 19/10/29(火)21:22:21 No.634615693
>「」の手でパインジュースを恒常商品にしてくれ… パインというかもっとストレートジュースは流行るべき
740 19/10/29(火)21:22:26 No.634615714
サリン
741 19/10/29(火)21:22:29 No.634615730
砂糖不使用でビタミンが安パイか? 他社が配合してない成分でがんばれ
742 19/10/29(火)21:22:33 No.634615753
ドロッドロのココア
743 19/10/29(火)21:22:34 No.634615764
>最近アクエリアスのマルチビタミンが凄い売れてる気がする >さっぱり系で栄養とりたい需要が高いのかな アクエリは飲み過ぎて飽きたからな感じある
744 19/10/29(火)21:22:38 No.634615780
なんで普通の水より炭酸水の方が安いんだろか
745 19/10/29(火)21:22:44 No.634615820
>世界のキッチン面白いの出すんだけどソルティライチ以外あっという間に消える印象 もう一回飲みたいのいっぱいあるんだけど もう生産してないのかな
746 19/10/29(火)21:22:48 No.634615848
ヒカキンに頼もう
747 19/10/29(火)21:22:48 No.634615852
シュールストレミングドリンク! 手軽にテロを楽しめる!
748 19/10/29(火)21:22:55 No.634615891
>パインというかもっとストレートジュースは流行るべき コンビニじゃなくて駅ナカでいっぱい売ってるよ
749 19/10/29(火)21:23:00 No.634615918
>あえて冷たいお汁粉なんてどうだろうか 極稀に老人なんかが欲しがるコンポタの冷たいやつとか
750 19/10/29(火)21:23:07 No.634615954
ちょっと水にハイターを入れるとスクール水着の味になるってきいたから 飲むスクール水着ってのはどうかな
751 19/10/29(火)21:23:15 No.634615999
シュールストレミング!
752 19/10/29(火)21:23:23 No.634616044
出し汁 ピッチピチの女子高生の写真をパッケージに添えて
753 19/10/29(火)21:23:24 No.634616047
スマートドラッグ的な頭が冴えるドリンク
754 19/10/29(火)21:23:24 No.634616053
>なんで普通の水より炭酸水の方が安いんだろか 水道ろ過なら安いだけでは
755 19/10/29(火)21:23:25 No.634616057
良い椎茸食べたらしばらく排泄物の臭いが出汁が効いてて面白かったので強化出汁ドリンク出して
756 19/10/29(火)21:23:26 No.634616067
フッ素配合した歯磨き飲料なんてどうだ?
757 19/10/29(火)21:23:31 No.634616087
ウナギのかば焼きのタレ味!
758 19/10/29(火)21:23:34 No.634616098
新商品じゃないけど冬でも冷たいカフェオレとか売って欲しい のめない
759 19/10/29(火)21:23:36 No.634616114
聞き慣れない単語使った普通の水とかお茶でいい 水素水が売れたんだから変な名前さえあれば売れる
760 19/10/29(火)21:23:41 No.634616139
唐揚げジュースとか… 飲むお総菜みたいな
761 19/10/29(火)21:23:44 No.634616157
JOKER水
762 19/10/29(火)21:23:48 No.634616175
>学生とか見てるといつも一緒のしか飲んでねえぞあいつら 定番商品は大体安くてどこでも売ってるからな…学生にとって安さは大事だ コンビニだと紙パックで1Lのやつとか
763 19/10/29(火)21:23:50 No.634616182
アゴ出汁ホットドリンク
764 19/10/29(火)21:23:52 No.634616190
>フッ素配合した歯磨き飲料なんてどうだ? 似てるからフッ酸でいいだろう
765 19/10/29(火)21:23:52 No.634616193
買うと人気ゲームで特殊ガチャ回せる水