19/10/29(火)20:15:16 リッタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/29(火)20:15:16 No.634593469
リッターバイクいいよね
1 19/10/29(火)20:18:37 No.634594520
アフリカツイン欲しい
2 19/10/29(火)20:19:47 No.634594866
リッターバイクの加速をテレポーテーション装置って表現するのが好き
3 19/10/29(火)20:26:48 No.634596995
Z-H2とかドカのストファイとかああいうの乗ってみたい
4 19/10/29(火)20:27:39 No.634597288
最近のバイクはどれも未来的なデザインばっかでホント・・・いい・・・
5 19/10/29(火)20:28:31 No.634597562
パニガーレってやつ欲しい
6 19/10/29(火)20:29:16 No.634597795
最近のバイクに搭載されてるトラクションコントロールってすごいの? ウィーリーとかスピンとか抑止できるのかな
7 19/10/29(火)20:29:46 No.634597954
948ccだけどほぼリッターだからリッターバイク名乗っていいよね
8 19/10/29(火)20:30:15 No.634598113
600クラスでも100馬力超えてて時代を感じる
9 19/10/29(火)20:30:52 No.634598341
>最近のバイクに搭載されてるトラクションコントロールってすごいの? すごい
10 19/10/29(火)20:32:00 No.634598721
すごいのか…
11 19/10/29(火)20:34:52 No.634599647
2眼のバイクは両目点灯を義務化してくれねーかな…
12 19/10/29(火)20:35:00 No.634599689
関西圏に引っ越し予定だけど盗難対策とか面倒くさそうだ 駐車じゃなくショップに預けようかな…
13 19/10/29(火)20:35:22 No.634599827
お値段も凄いことになってるんですがそれは…
14 19/10/29(火)20:36:50 No.634600286
>お値段も凄いことになってるんですがそれは… ハイエンドのでなければお値段もそれなりかも でもあとちょっと出せばハイエンドに手が届くんですよね
15 19/10/29(火)20:36:59 No.634600336
台風の時預かってくれたショップはあったみたいだけど 日頃からそうホイホイ預かってはくれないんじゃないかな…
16 19/10/29(火)20:37:14 No.634600414
レンタルでH2とか隼に乗ってみたい気はする 所有するかどうかはともかく
17 19/10/29(火)20:37:40 No.634600566
ハイエンドはどんどん高くなるね
18 19/10/29(火)20:37:59 No.634600678
「」君はテレネ700で走破するからな
19 19/10/29(火)20:38:58 No.634601018
>ハイエンドはどんどん高くなるね 電子制御盛り沢山で価格なりの性能なのはわかるけど手が出せないや
20 19/10/29(火)20:40:28 No.634601487
名前はリッターっぽい数字を冠してるけど900ccです
21 19/10/29(火)20:42:16 No.634602074
600でじゅうぶんです…900欲しいなあ
22 19/10/29(火)20:43:02 No.634602328
ミドル乗ってるけど軽ーい
23 19/10/29(火)20:43:18 No.634602429
>900でじゅうぶんです…1250欲しいなあ
24 19/10/29(火)20:45:05 No.634603017
RF400ほしいよう
25 19/10/29(火)20:45:07 No.634603027
俺は今800だけど200kg取り回しキツいから 次はもう少し軽いの欲しい…
26 19/10/29(火)20:46:26 No.634603517
996ccだけど別に扱えないもんじゃないし楽しいよ
27 19/10/29(火)20:47:23 No.634603845
昔は1cc1000円の時代があったんだってパイセンが嘆いてた
28 19/10/29(火)20:47:38 No.634603917
Z900RS CAFEほしい
29 19/10/29(火)20:50:04 No.634604723
1200ccあるけどパワーはわりとしょっぱい奴! でも割と満足
30 19/10/29(火)20:50:58 No.634605036
今のリッターSSは200万超えが当たり前 300万近いのもあるしな 個人的にW800が110万円なのもたまげたわ
31 19/10/29(火)20:50:58 No.634605037
>昔は1cc1000円の時代があったんだってパイセンが嘆いてた 1000ccで100万円ならZ1000とかどうかな
32 19/10/29(火)20:51:43 No.634605278
>ミドル乗ってるけど軽ーい SV650乗ってるけど400クラスと同じぐらいの車格と車重なのにパワーは1.5倍以上あって なんか反則だなこれは!って思う時がある
33 19/10/29(火)20:53:50 No.634606064
>2眼のバイクは両目点灯を義務化してくれねーかな… 片目ダサいよね 何あれ省電力のため?
34 19/10/29(火)20:53:50 No.634606065
>パニガーレってやつ欲しい まいどー! 300万円になりやーす!
35 19/10/29(火)20:54:10 No.634606168
>何あれ省電力のため? 片方ロービーム 片方ハイビーム
36 19/10/29(火)20:54:35 No.634606317
俺はリッターバイクでキープレフトマン! 5分の1くらいの排気量のバイクにどんどん抜かされていく
37 19/10/29(火)20:54:45 No.634606376
初期型R-1いいよ ミドル並みの重量でパワー3倍!
38 19/10/29(火)20:55:01 No.634606466
>>最近のバイクに搭載されてるトラクションコントロールってすごいの? >すごい >すごいのか… 雨の日に道路の白線やマンホールの蓋にうっかり乗ってもケツが流れない すごい
39 19/10/29(火)20:55:08 No.634606501
ちょっと型落ちのリッターなら100万でイケるんでは?
40 19/10/29(火)20:55:22 No.634606594
軽い隼というかGSXを若干ロー&ロングにしたバイクが欲しい
41 19/10/29(火)20:55:59 No.634606834
k7、k8のR1000とかお安いよ モード切り替えが付いてるからオトク!
42 19/10/29(火)20:56:09 No.634606892
>ちょっと型落ちのリッターなら100万でイケるんでは? ちょっとがどのくらいかわからないけど スズキのリッターバイクは安い 具体的に言うとバンディットだ
43 19/10/29(火)20:56:32 No.634607035
モーターショーで見たけどジクサーSFがスズキのくせに安っぽさがなくてかっこよかった
44 19/10/29(火)20:56:44 No.634607093
今時代はストリートファイターかスーパーモタードだ
45 19/10/29(火)20:56:55 No.634607158
>スズキのくせに 言い方!
46 19/10/29(火)20:57:15 No.634607282
>モーターショーで見たけどジクサーSFがスズキのくせに安っぽさがなくてかっこよかった スズキのショーモデルはいつもそうだろ いざ製品化されるとちょっとがっかりするのもいつもの事だろ
47 19/10/29(火)20:57:22 No.634607320
> 関西圏に引っ越し予定だけど盗難対策とか面倒くさそうだ >駐車じゃなくショップに預けようかな… レンタルコンテナ借りる
48 19/10/29(火)20:57:29 No.634607360
CB1100も安いぜー ちょっと古臭いけどそこがかっこいい
49 19/10/29(火)20:57:43 No.634607430
ストトリ765乗っているけど軽くてキレが良くてういやつじゃ
50 19/10/29(火)20:58:02 No.634607534
V魔も100万出せば良いのかえるぞ (ただし快適とは言わない)
51 19/10/29(火)20:58:09 No.634607572
ショップに預けるまで行ったらもう自分で所有しないで 乗りたくなった時にレンタバイク借りれば良いんじゃねえかな…
52 19/10/29(火)20:58:11 No.634607582
>CB1100も安いぜー 弾数めっちゃ多いよねあれ やっぱ買ったはいいけどすぐ飽きちゃう人が多いのかな いいバイクだけど
53 19/10/29(火)20:58:37 No.634607729
>具体的に言うとバンディットだ GSF1200いいよね…
54 19/10/29(火)20:59:17 No.634607947
R6は物理的に高かったから諦めた 来世では乗りたい
55 19/10/29(火)20:59:17 No.634607950
>俺はリッターバイクでキープレフトマン! 危険だからやめろ
56 19/10/29(火)20:59:27 No.634607996
ミドルツインがお得!
57 19/10/29(火)20:59:49 No.634608111
>いいバイクだけど 白バイと同じ音するのがちょっと… 心臓に悪いってバイカー仲間に怒られる
58 19/10/29(火)20:59:55 No.634608137
テネレ跨ってきたけどチビには非情な足付きだった
59 19/10/29(火)20:59:57 No.634608151
>危険だからやめろ スピード出てなければ安全なだけでは
60 19/10/29(火)21:00:03 No.634608189
>>CB1100も安いぜー >弾数めっちゃ多いよねあれ >やっぱ買ったはいいけどすぐ飽きちゃう人が多いのかな >いいバイクだけど 重いし空冷だしで最後のつもりで買ったおじちゃんが辛くなって売るケースが多いって聞く
61 19/10/29(火)21:00:20 No.634608275
アフリカツインの方が足つきよさそう
62 19/10/29(火)21:00:48 No.634608426
まだ250ccしか知らない リッターってどんな世界?
63 19/10/29(火)21:00:55 No.634608457
>何あれ省電力のため? 昔の耐久レーサー風じゃないの?
64 19/10/29(火)21:01:04 No.634608507
NC750SとMT-07とSV650とZ650だとどれがオススメ
65 19/10/29(火)21:01:27 No.634608646
CB1100は俺みたいな短足にも優しい あと見た目が古き良きオールドルックでセクシー
66 19/10/29(火)21:01:31 No.634608670
>リッターってどんな世界? >テレポーテーション
67 19/10/29(火)21:01:39 No.634608706
おっきいバイクは白馬の王子様にマークされてると聞くけど実際はそうでもないのかな
68 19/10/29(火)21:01:41 No.634608717
>まだ250ccしか知らない >リッターってどんな世界? 加速がすごい!
69 19/10/29(火)21:01:48 No.634608757
峠とか高速ではともかく下道でぶっ飛んだ走りしてるのは大抵125~250cc やつらは無敵だ
70 19/10/29(火)21:02:10 No.634608884
650でも加速すごいからね リッターは怖すぎる
71 19/10/29(火)21:02:19 No.634608931
>NC750SとMT-07とSV650とZ650だとどれがオススメ SV650S
72 19/10/29(火)21:02:24 No.634608955
>おっきいバイクは白馬の王子様にマークされてると聞くけど実際はそうでもないのかな 白馬の王子様は原付の方をよく見てるイメージ
73 19/10/29(火)21:02:28 No.634608975
スズキは早くリカージョン出してくだち...
74 19/10/29(火)21:02:32 No.634609011
>やっぱ買ったはいいけどすぐ飽きちゃう人が多いのかな 後出しじゃんけん大会会場になっててツアラーとかスポーツに振りたい人が同じ車種の別グレードに買い替えるみたい 20リットルタンクとか多機能メーターとか6速とかそういう後出しがあるから…
75 19/10/29(火)21:02:33 No.634609019
SSはコーナーの立ち上がりで本当にテレポートみたいな勢いで離されるから凄いよ所有したこと無いけど
76 19/10/29(火)21:02:40 No.634609068
>NC750SとMT-07とSV650とZ650だとどれがオススメ SVとZ以外
77 19/10/29(火)21:02:58 No.634609183
>具体的に言うとバンディットだ なんと新車でも100万切るタマが転がってるぞ! 100PSの自主規制ありとはいえ排気量1200オーバーのビッグネイキッドがこの価格とはすごい
78 19/10/29(火)21:03:13 No.634609273
自分で買うならZ650かな… 乗ったことないけどまったり系らしいし
79 19/10/29(火)21:03:22 No.634609326
>NC750SとMT-07とSV650とZ650だとどれがオススメ オススメするなら前二つ
80 19/10/29(火)21:03:37 No.634609416
>NC750SとMT-07とSV650とZ650だとどれがオススメ コスパだとSV>mt>nc>z 中古で安いのはnc>mt>sv>z
81 19/10/29(火)21:03:43 No.634609450
俺ならゼロセブンにする
82 19/10/29(火)21:03:45 No.634609467
今さらバンディットは遠慮しときます
83 19/10/29(火)21:03:55 No.634609530
誰一人理由を書かねえ…
84 19/10/29(火)21:04:39 No.634609779
NC750Sが1番排気量大きいから速いしお得に決まってる!
85 19/10/29(火)21:04:40 No.634609788
>Z900RS CAFEほしい RSのタイガー買ったけどいいよ 台風で殆どのツーリングコース全滅状態なのに納車1ヶ月で走行距離1000km超えるぐらい乗りたくてたまらなくなるよ
86 19/10/29(火)21:04:45 No.634609814
>No.634608426 >まだ250ccしか知らない >リッターってどんな世界? スピードと回転数が一致しないぐらい スピード感が狂うよ!
87 19/10/29(火)21:04:54 No.634609857
だって俺がほしいってだけだし
88 19/10/29(火)21:05:02 No.634609912
パニガーレ V4 STD/S/SP/R/916 V2 V2(955cc) 1299 STD/S/R/スーパーレッジェーラ 1199 STD/S/R/スーパーレッジェーラ 959
89 19/10/29(火)21:05:03 No.634609919
>弾数めっちゃ多いよねあれ >やっぱ買ったはいいけどすぐ飽きちゃう人が多いのかな 仕事も落ち着いたリターンライダーがとりあえず買って後で重さと取り回しに嫌気がさして売る事多いんだよハーレーもそんな感じで多い
90 19/10/29(火)21:05:03 No.634609920
ZとMTで650とかに収める意味があまり無いな…
91 19/10/29(火)21:05:05 No.634609934
リッターだと高速の追い抜きですらアクセル全開に出来ない
92 19/10/29(火)21:05:12 No.634609966
su3399374.jpg 買っちゃった だって欲しかったんだもん
93 19/10/29(火)21:05:23 No.634610030
アドベンチャー買うにしてもアフリカツインやヴェルシス程オフ走行しないからトレーサーGTにするね・・・
94 19/10/29(火)21:05:39 No.634610123
火事場か…
95 19/10/29(火)21:05:49 No.634610172
オークションでバイク買うのはすごい 整備に自信ないから無理だわ…
96 19/10/29(火)21:05:53 No.634610201
>su3399374.jpg >買っちゃった >だって欲しかったんだもん スズキエンジンのモンスターじゃねーか!
97 19/10/29(火)21:05:57 No.634610213
アグスタいいよアグスタ NV
98 19/10/29(火)21:06:00 No.634610237
>su3399374.jpg トホホって顔してんな
99 19/10/29(火)21:06:12 No.634610302
>su3399374.jpg >買っちゃった >だって欲しかったんだもん ラプトールいいじゃん でもだいぶ古いし玉数も少ないしメンテ大丈夫なんだろうか
100 19/10/29(火)21:06:17 No.634610336
リッターバイクはちょっとアクセル捻ると前輪浮くから怖い
101 19/10/29(火)21:06:42 No.634610475
リッターでもアメリカンなら落ち着いてるよ
102 19/10/29(火)21:06:42 No.634610476
アフリカツインは値段もシート高も高い 走り出せば問題ないっていうけどツーリングで緊張しながらはちょっとな
103 19/10/29(火)21:06:56 No.634610572
同じアパートのホンダ野郎がドカ野郎になってた くそう羨ましいぞ
104 19/10/29(火)21:07:05 No.634610624
>やっぱ買ったはいいけどすぐ飽きちゃう人が多いのかな 試乗したけど実につまんないバイクだった
105 19/10/29(火)21:07:14 No.634610679
現物を友人に確認してきてもらったからつい勢いで 販売当時から惚れてたので今でも小躍り出来るくらいには嬉しい エンジンがSUZUKIだからどうにかなるって
106 19/10/29(火)21:08:04 No.634610966
>試乗したけど実につまんないバイクだった つまんない人生おくってそう
107 19/10/29(火)21:08:08 No.634610999
ドカはいいぞ 近所迷惑だが
108 19/10/29(火)21:08:08 No.634611000
国産で乗ったことないのカワサキだけだな… 2004年位の10Rが気になるけど全然安くならない
109 19/10/29(火)21:08:11 No.634611015
パーツはどうにもならないんだ
110 19/10/29(火)21:08:19 No.634611056
ちょっと前あった奈良のヤンキーがcb1000rrパクって激突死した事件あったじゃん それぐらいヤバい
111 19/10/29(火)21:08:21 No.634611066
リッターバイクに興味はあるけどあまり航続距離長くないのね… 今乗ってる400x超えほとんどない
112 19/10/29(火)21:08:21 No.634611068
GS1200SS出してくれないかなあ 新車で100万なら出す
113 19/10/29(火)21:08:22 No.634611072
>NC750SとMT-07とSV650とZ650だとどれがオススメ 軽さを求めるならMT スポーツ性能より積載性や利便性を求めるならNC Vツインエンジンに魅力を感じるならSV
114 19/10/29(火)21:08:37 No.634611171
バイクなんてのは好きなのに乗ればいいんだ 思いではお前だけのものだからな
115 19/10/29(火)21:09:05 No.634611317
えくすとららぷと >現物を友人に確認してきてもらったからつい勢いで >販売当時から惚れてたので今でも小躍り出来るくらいには嬉しい >エンジンがSUZUKIだからどうにかなるって エクストララプターずっと欲しいんだよね やっぱりハンスムートはいい
116 19/10/29(火)21:09:20 No.634611390
>ドカはいいぞ >近所迷惑だが 海外製か国内違法マフラー付けなきゃ規制内だから他のバイクとさして変わらんよ
117 19/10/29(火)21:09:23 No.634611404
ドカのあのガラガラ音は消して欲しい...絶対壊れてると思うわアレ
118 19/10/29(火)21:09:24 No.634611413
この前マグナ50見て感動しちゃった
119 19/10/29(火)21:09:28 No.634611430
mito500が販売されなかったのが悲しい
120 19/10/29(火)21:09:30 No.634611441
>GS1200SS出してくれないかなあ 最初は人気なかったのになー
121 19/10/29(火)21:09:40 No.634611495
航続距離だけ追い求めて選ぶと途端にバイクはつまらなくなるぞ
122 19/10/29(火)21:10:07 No.634611631
>航続距離だけ追い求めて選ぶと途端にバイクはつまらなくなるぞ 間違ってSSを買ったけど楽しいマン!!
123 19/10/29(火)21:10:16 No.634611681
乾式クラッチの音ってタンバリンだよな
124 19/10/29(火)21:10:31 No.634611754
>ドカのあのガラガラ音は消して欲しい...絶対壊れてると思うわアレ 音無くしたらクラッチ繋がったか解らないじゃん
125 19/10/29(火)21:10:33 No.634611764
リッターではないけどヤマハのボルト欲しい ハーレーの後追いじゃない感じがめんどくさいオタクに刺さるぜー
126 19/10/29(火)21:10:36 No.634611778
>航続距離だけ追い求めて選ぶと途端にバイクはつまらなくなるぞ とはいえロンツー何回かやるとついつい楽なバイクが欲しくなる…
127 19/10/29(火)21:11:08 No.634611952
近所でガラガラシャリシャリ言ってるTZRは壊れてるのかと思ってた
128 19/10/29(火)21:11:36 No.634612084
>現行モデルだけ追い求めて選ぶと途端にバイクはつまらなくなるぞ
129 19/10/29(火)21:11:37 No.634612096
リッターじゃないけどハンターカブが気になる… ちょっとカッコ良すぎる
130 19/10/29(火)21:11:38 No.634612100
一回200kmも走れば立派だろ おい聞いてるのかねVマくん
131 19/10/29(火)21:11:43 No.634612138
>>航続距離だけ追い求めて選ぶと途端にバイクはつまらなくなるぞ >とはいえロンツー何回かやるとついつい楽なバイクが欲しくなる… 増やすか…
132 19/10/29(火)21:11:47 No.634612160
>リッターではないけどヤマハのボルト欲しい いいとおもう >ハーレーの後追いじゃない感じが う…うn
133 19/10/29(火)21:12:03 No.634612257
>ハーレーの後追いじゃない感じがめんどくさいオタクに刺さるぜー スポーツスター…
134 19/10/29(火)21:12:30 No.634612396
>おい聞いてるのかねVマくん そこそこの数ツーリング仕様見かける謎バイク来たな…
135 19/10/29(火)21:12:35 No.634612428
2stのハーレーって存在する?
136 19/10/29(火)21:12:36 No.634612431
>>ハーレーの後追いじゃない感じがめんどくさいオタクに刺さるぜー >スポーツスター… Buell…
137 19/10/29(火)21:12:39 No.634612440
>今乗ってる400x超えほとんどない 400Xはアドベンチャーモデルだけど足着きとか燃費とか色々と気安いのがいいんだ リッターにステップアップしたらそういう気安さが失われるぜ!
138 19/10/29(火)21:13:21 No.634612678
>2stのハーレーって存在する? 大昔にちっちゃいオフ車とか作ってたはず
139 19/10/29(火)21:13:25 No.634612697
カウル付きは財布とハンドルにかかる重さが段違いだぜ!