19/10/29(火)20:10:06 >説得力... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/29(火)20:10:06 No.634591939
>説得力って大事 今読むと心酔するのものすごい説得力だよね
1 19/10/29(火)20:17:26 No.634594135
ゴールドロジャーの海賊団に所属し、四皇赤髪のシャンクスとは軽口憎まれ口を叩ける間柄、ワの国のおでんとも知り合い すげぇな
2 19/10/29(火)20:19:40 No.634594841
4皇トップの襟首つかんで食って掛かることのできる奴なんてほかにいないしな
3 19/10/29(火)20:22:13 No.634595535
案外マムやカイドウ相手でも引かなそう
4 19/10/29(火)20:24:27 No.634596227
マムやカイドウに同じ事できる奴がいたら気安い仲って前提があってもスゲェ事やってる様に見えるよね
5 19/10/29(火)20:25:40 No.634596580
恐らく白髭の襟首を掴めるのはロジャーくらいなもんだな って考えると凄いぞ我らがキャプテンバギー
6 19/10/29(火)20:26:21 No.634596834
実力はそこそこだけど人望がすごいの?
7 19/10/29(火)20:26:57 No.634597041
最序盤に戦っていい敵じゃない…
8 19/10/29(火)20:28:49 No.634597655
>案外マムやカイドウ相手でも引かなそう というか普通に顔見知りの可能性が高い 少なくとも白ひげとマルコはバギーの人格も知ってたぐらいだし
9 19/10/29(火)20:29:26 No.634597843
過去の栄光だけじゃなくルフィがこの先名を上げれば上げるほど麦わらに死を覚悟させた男としてバギーの株も自動的に上がる
10 19/10/29(火)20:29:33 No.634597885
バラバラの能力で身体組み替えて車になるとか今考えると滅茶苦茶能力応用してるな
11 19/10/29(火)20:31:29 No.634598545
凄いなんてもんじゃない経歴と交友?関係と度胸
12 19/10/29(火)20:32:17 No.634598822
シャンクスと肩並べて前線にいたっぽいよね
13 19/10/29(火)20:33:38 No.634599247
>ゴールドロジャーの海賊団に所属し、四皇赤髪のシャンクスとは軽口憎まれ口を叩ける間柄、ワの国のおでんとも知り合い >すげぇな どうして東の海なんかにいたんだ…
14 19/10/29(火)20:34:15 No.634599444
>どうして東の海なんかにいたんだ… 本人と部下が弱い
15 19/10/29(火)20:34:19 No.634599463
後々設定を盛られる序盤の敵…
16 19/10/29(火)20:34:56 No.634599670
実際これみたらついていくわ…ってなる
17 19/10/29(火)20:35:08 No.634599751
東の海でも満足できるからかな…
18 19/10/29(火)20:35:33 No.634599889
>どうして東の海なんかにいたんだ… これは海軍も東の海で潜伏して何か工作してたのかと疑う
19 19/10/29(火)20:35:48 No.634599958
本人の実力がよく分からない
20 19/10/29(火)20:36:27 No.634600172
いろんな人脈あるなバギー それもとんでもないところばかりだ
21 19/10/29(火)20:36:33 No.634600206
>後々設定を盛られる序盤の敵… シャンクスに盛った分だけ自動的にこいつにも盛られるのひどい
22 19/10/29(火)20:37:22 No.634600464
>過去の栄光だけじゃなくルフィがこの先名を上げれば上げるほど麦わらに死を覚悟させた男としてバギーの株も自動的に上がる 当人達はどう思うかは別としてあの世界の一般人や海軍からしたら ルフィとバギーは友好的関係に見えそうだな 妙に繋がりがあるし
23 19/10/29(火)20:37:32 No.634600511
シャンクスに盛られるたびに山賊と近海の主とバギーの評価が上がる
24 19/10/29(火)20:37:36 No.634600544
>本人の実力がよく分からない 普通に弱いよ だから作戦とか色々するタイプになった
25 19/10/29(火)20:37:56 No.634600656
ルフィのパワーアップが結構後だから序盤に戦った敵でも実力がよく分からないんだよね
26 19/10/29(火)20:38:35 No.634600888
>>本人の実力がよく分からない >普通に弱いよ >だから作戦とか色々するタイプになった これはこれで人望とか経歴と合わせて普通に厄介だな…
27 19/10/29(火)20:38:44 No.634600928
>これは海軍も東の海で潜伏して何か工作してたのかと疑う バギー玉で村一つ飛ばしているしその実験のためだな
28 19/10/29(火)20:38:51 No.634600975
切れても平気な能力だから実体のまま切られてるだけなのだ
29 19/10/29(火)20:39:05 No.634601054
おん出されないで海賊団にいたんだからまあザコではないはずなのだが
30 19/10/29(火)20:39:27 No.634601161
久しぶりに序盤の巻読んだらバギー玉の威力がとんでもないなんてもんじゃなかった
31 19/10/29(火)20:39:48 No.634601275
序盤の敵と言ってもバギーだけ戦線離脱させただけで倒せてないんだよな
32 19/10/29(火)20:40:08 No.634601389
>普通に弱いよ そのくせ全盛期ロジャーとシキのぶつかり合いの最前線にいて死なないのが不思議 普通だったら四方八方から来る覇気で気絶するだろ
33 19/10/29(火)20:40:20 No.634601443
ナミいなかったら負けてない?
34 19/10/29(火)20:40:34 No.634601525
現実でも人脈って大事だしな…
35 19/10/29(火)20:41:29 No.634601812
>これは海軍も東の海で潜伏して何か工作してたのかと疑う 実際アーロンという例がいたしね… ただ格的には比べ物にならないレベルだが
36 19/10/29(火)20:41:36 No.634601840
ワンピースを知っててなおキャプテンジョンのお宝にロマンを見出せるのはなかなかすごい
37 19/10/29(火)20:41:46 No.634601899
>切れても平気な能力だから実体のまま切られてるだけなのだ いやバラバラは斬れる瞬間に自動で発動するから強いのでは どんな覇気使いでも切れない
38 19/10/29(火)20:41:54 No.634601948
前線で戦ってはいたっぽいし能力無しで最低限白ひげのところのモブくらいは強いはず
39 19/10/29(火)20:42:00 No.634601986
弱さと態度の割に嫌われてないどころか愉快なやつ扱いだし世渡りがうまいのかな
40 19/10/29(火)20:42:08 No.634602035
ロジャー船長の最期を見届けるために東の海に来て でも自分ひとりじゃグランドライン及び新世界で通用しないこともわかってたから そのまま残ってバギー玉の開発してたって感じかなぁ
41 19/10/29(火)20:42:41 No.634602217
海賊派遣とかいう頭おかしい偉業成し遂げるのがすごすぎる
42 19/10/29(火)20:43:28 No.634602476
>序盤の敵と言ってもバギーだけ戦線離脱させただけで倒せてないんだよな それだとワポルも倒せてないことになるから 大技喰らわせてはるか彼方にぶっ飛ばしたのは倒したでいいと思う
43 19/10/29(火)20:43:46 No.634602561
今のバギーは部下の方が強いからな
44 19/10/29(火)20:43:58 No.634602634
>海賊派遣とかいう頭おかしい偉業成し遂げるのがすごすぎる 経理とかそういう方面で有能とかなのかな それならシャンクスがしつこく勧誘するのもわかる
45 19/10/29(火)20:44:05 No.634602677
世界最強の剣士にコマ切りにされても無傷
46 19/10/29(火)20:44:07 No.634602692
実際ファーストコンタクトのVSゾロのあたりでは独特の不気味さがあった
47 19/10/29(火)20:44:09 No.634602701
少なくとも船出した時点のルフィが放ったゴムボムの銃は初見で見切る実力者なんだよね
48 19/10/29(火)20:44:12 No.634602719
黒ひげの次にあの戦争で得した男
49 19/10/29(火)20:44:18 No.634602748
弱かったころのウソップみたいなもんかもしれない と思ったけどウソップは弱くても別の貢献しまくってるものな…
50 19/10/29(火)20:44:24 No.634602788
シャンクスはちゃんとバギーの実力知ってて普通に接してるわけだし本当に親友なんだな
51 19/10/29(火)20:44:36 No.634602857
3もアルビダも弱いわけじゃないしな
52 19/10/29(火)20:44:43 No.634602902
ワポルも世界会議に出れるレベルに立て直してるし倒せて無いだろ
53 19/10/29(火)20:45:03 No.634603008
>海賊派遣とかいう頭おかしい偉業成し遂げるのがすごすぎる 1人七武海みたいなものか…
54 19/10/29(火)20:45:11 No.634603057
東の海にずっと居てなまったのでは
55 19/10/29(火)20:45:38 No.634603234
>どうして東の海なんかにいたんだ… 海賊王になることが目的じゃなくてジョンの地図を探してあちこちいるやつだから
56 19/10/29(火)20:45:50 No.634603304
組織自体は3が回してそう
57 19/10/29(火)20:46:15 No.634603460
そう言えばスベスベって覇気纏っても滑るのかな?
58 19/10/29(火)20:46:18 No.634603479
実力と欲求を秤にかけたら東の海で十分だったんだろう
59 19/10/29(火)20:46:19 No.634603483
ゴムゴムの実を食ったら意識の外から撃たれた銃弾くらおうと常にゴムだから効かねえように バラバラの実を食ったらどんな斬撃だろうと常にバラバラだから効かないのだろう パラミシアの強みだきっと
60 19/10/29(火)20:46:22 No.634603493
シャンクスちょっと嬉しそうだな
61 19/10/29(火)20:46:23 No.634603498
シャンクスがおそらく初めて自分の船に勧誘した男 蹴ったけど
62 19/10/29(火)20:46:25 No.634603507
後から盛られるせいだろうけどこの世界はしばらく前線から離れると容赦なく弱体化するからな…
63 19/10/29(火)20:46:40 No.634603596
マリオでクリアすることが目的じゃなくてひたすらコイン集めてるような奴だから…
64 19/10/29(火)20:46:46 No.634603619
ドルドルもスベスベも敵に回したくはない…
65 19/10/29(火)20:46:46 No.634603621
>ワポルも世界会議に出れるレベルに立て直してるし倒せて無いだろ 後の事まで考えたら描写されてない東の海のボス以外ほとんど倒せてないことになっちゃう
66 19/10/29(火)20:46:49 No.634603644
>>どうして東の海なんかにいたんだ… >海賊王になることが目的じゃなくてジョンの地図を探してあちこちいるやつだから この海で最も自由な男すぎない?
67 19/10/29(火)20:46:55 No.634603679
海軍に裏切られた時の罵倒がキレ良くて好き
68 19/10/29(火)20:47:00 No.634603708
バギー自体ロジャー海賊団のこと自慢するどころがちゃんと隠してた辺りまぁ世渡り上手
69 19/10/29(火)20:47:09 No.634603769
キャプテンクロと首領クリも高みに来て欲しかった
70 19/10/29(火)20:47:15 No.634603794
>東の海にずっと居てなまったのでは アーロンやクロコも経歴的にはヤバイやつだしすぐなまる世界ではあるんだろう
71 19/10/29(火)20:47:33 No.634603887
今でもバギーは覇気使えないんだろうか
72 19/10/29(火)20:47:37 No.634603910
弱いと言っても能力的には割と当たりだし バギー玉とかとあるしな
73 19/10/29(火)20:47:54 No.634603995
>>>どうして東の海なんかにいたんだ… >>海賊王になることが目的じゃなくてジョンの地図を探してあちこちいるやつだから >この海で最も自由な男すぎない? シャンクスも自分の船を持ったら世界中を旅行するとか言って実際東の海にいたし元ロジャー海賊団は大体そんな感じだ ゲームクリアしたから別の目標設定したんだろう
74 19/10/29(火)20:48:31 No.634604199
>どうして東の海なんかにいたんだ… ぬるい田舎でスローライフのつもりだったんだろう
75 19/10/29(火)20:48:34 No.634604212
>バギー自体ロジャー海賊団のこと自慢するどころがちゃんと隠してた辺りまぁ世渡り上手 そりゃクルー名乗ったら中将大将来そうだしバケモンと交戦経験あるだろうから黙ってるだろう
76 19/10/29(火)20:48:49 No.634604290
シャンクスは観光王になろうとしてたしレイリーも隠居してシャボン玉職人やってるしな…
77 19/10/29(火)20:48:51 No.634604302
神輿としての才能は普通に高いしな…
78 19/10/29(火)20:48:58 No.634604347
>今のバギーは部下の方が強いからな 最早最初からいるバギーの部下の立場が無い
79 19/10/29(火)20:49:00 No.634604357
一応ルフィに懸賞金かかるときにバギー海賊団が敗れてる情報入ってたはずだけど インペルダウンの件で何らかの結託結んでたとか解釈されてそう
80 19/10/29(火)20:49:10 No.634604402
ロジャーの船に居ても覇気とか教えて貰えないもんなんだろうか
81 19/10/29(火)20:49:14 No.634604425
よく考えたら本人が強い必要ないんだよな バギー玉の威力をどんどん上げていけば
82 19/10/29(火)20:49:24 No.634604485
>弱いと言っても能力的には割と当たりだし >バギー玉とかとあるしな マギー玉を独学で開発するセンスは割とおかしな凄さだよな あの小ささの兵器で覚醒ゾオンにあれだけダメージ与えられれば十分過ぎる
83 19/10/29(火)20:49:35 No.634604544
レイリーは隠居でいいけど現四皇でそこまで年寄りでもないのにシャンクス
84 19/10/29(火)20:49:37 No.634604555
実際今のバギーの部下の上の方ってどの程度のレベル揃ってるんだろうか
85 19/10/29(火)20:49:46 No.634604620
シャンクスは割と本気で来てほしかった相手だと思う
86 19/10/29(火)20:49:55 No.634604676
海賊王の船員で生き残ってるだけ凄いと思う
87 19/10/29(火)20:50:04 No.634604721
東の海はガープがたまに出るだろうけど会ったとしてもバギーなら顔見知りだろうしなんとかなる…かな?
88 19/10/29(火)20:50:06 No.634604733
言っても巨人の奴らが最強クラスだったみたいだしな…
89 19/10/29(火)20:50:22 No.634604848
1人バスターコールで1人七武海だよバギー
90 19/10/29(火)20:50:30 No.634604884
>ロジャーの船に居ても覇気とか教えて貰えないもんなんだろうか あんまり自分が強くなることには興味ないんじゃない?
91 19/10/29(火)20:50:41 No.634604955
>シャンクスちょっと嬉しそうだな 当時別れて以来の再会だからな
92 19/10/29(火)20:50:48 No.634604985
>>今のバギーは部下の方が強いからな >最早最初からいるバギーの部下の立場が無い でも未だに鉄の硬度を壊せるキャラって少ないし鉄の檻を難なく壊したリッチーはまだパワーは強いのでは?と思ってる
93 19/10/29(火)20:51:01 No.634605053
>実際今のバギーの部下の上の方ってどの程度のレベル揃ってるんだろうか 少なくともレベル5でルフィに説教してた囚人がスレ画に居るから億越えはそこそこいると思う
94 19/10/29(火)20:51:12 No.634605105
ロジャーの船に乗ってたというだけで少なく見積もっても中将クラスが来ておかしくないからな…
95 19/10/29(火)20:51:24 No.634605177
>>シャンクスちょっと嬉しそうだな >当時別れて以来の再会だからな 前にも酒盛りしてなかったっけ
96 19/10/29(火)20:51:35 No.634605237
>ゲームクリアしたから別の目標設定したんだろう そういやバギーもワンピースがなんなのか知ってる側なのかな
97 19/10/29(火)20:52:01 No.634605367
化け物揃いだろうロジャー海賊団の中で「バギーは泳ぎが得意」って言われてるのやばくない?
98 19/10/29(火)20:52:16 No.634605445
別れてからほかの元クルーには会ってないんだろうか
99 19/10/29(火)20:52:31 No.634605530
実の能力が強いアルビダや普通に強い3はともかくカバジとモージ&リッチーはよく幹部の地位守れてるよな
100 19/10/29(火)20:52:45 No.634605618
>一応ルフィに懸賞金かかるときにバギー海賊団が敗れてる情報入ってたはずだけど >インペルダウンの件で何らかの結託結んでたとか解釈されてそう 結果だけ見れば常につかず離れずって感じで行動が同期してるしな
101 19/10/29(火)20:52:46 No.634605624
つかルフィ来る前にすでにインぺルダウン脱獄しかけてたのおかしくない?
102 19/10/29(火)20:52:48 No.634605643
>神輿としての才能は普通に高いしな… それとバラバラの実の効果で斬撃使いにとってはある種の天敵なんだっけか ある意味では鷹の目のミホークにも勝ちうる(自分を盾にして他の連中にミホーク襲わせるとかそんな感じで)
103 19/10/29(火)20:52:49 No.634605654
モージとカバジはよく幹部なんかできるな
104 19/10/29(火)20:52:50 No.634605663
バギーはワンピース見る直前くらいで船下りて無かったっけ?
105 19/10/29(火)20:52:55 No.634605678
>別れてからほかの元クルーには会ってないんだろうか クロッカスには確実に会ってると思う
106 19/10/29(火)20:53:05 No.634605756
>実際今のバギーの部下の上の方ってどの程度のレベル揃ってるんだろうか 前はハイルディン達巨人がトップで今は抜けてるから微妙だ
107 19/10/29(火)20:53:09 No.634605779
>実の能力が強いアルビダや普通に強い3はともかくカバジとモージ&リッチーはよく幹部の地位守れてるよな 宴会力は高そう
108 19/10/29(火)20:53:16 No.634605818
シャンクスだからそれほどでもない様に見えるけどカイドウやマムに同じ態度だったらそりゃモブ目線からしたらオイオイオイってなるわな…
109 19/10/29(火)20:53:21 No.634605850
>化け物揃いだろうロジャー海賊団の中で「バギーは泳ぎが得意」って言われてるのやばくない? 悪魔の実を食べたのが勿体ない気がする
110 19/10/29(火)20:53:35 No.634605963
シャンクスだって1年東の海にいたし…
111 19/10/29(火)20:53:57 No.634606094
>ある意味では鷹の目のミホークにも勝ちうる(自分を盾にして他の連中にミホーク襲わせるとかそんな感じで) この盾勝手にバラバラになって肉壁の役目果たしてくれないんですけど!
112 19/10/29(火)20:53:59 No.634606105
>それとバラバラの実の効果で斬撃使いにとってはある種の天敵なんだっけか >ある意味では鷹の目のミホークにも勝ちうる(自分を盾にして他の連中にミホーク襲わせるとかそんな感じで) その場合単純に殴り殺されるのでは 盾ありきでミホークに勝てる部下必要だし
113 19/10/29(火)20:53:59 No.634606106
>前にも酒盛りしてなかったっけ 扉絵リクエストのでは?
114 19/10/29(火)20:54:03 No.634606140
能力低くても古参幹部だしなカバジとモージとリッチー
115 19/10/29(火)20:54:15 No.634606190
>化け物揃いだろうロジャー海賊団の中で「バギーは泳ぎが得意」って言われてるのやばくない? レイリー並みかそれ以上泳げるかもと考えるとすごい
116 19/10/29(火)20:54:17 No.634606207
>シャンクスだって1年東の海にいたし… なにかあるのか東の海…
117 19/10/29(火)20:54:40 No.634606342
>>化け物揃いだろうロジャー海賊団の中で「バギーは泳ぎが得意」って言われてるのやばくない? >悪魔の実を食べたのが勿体ない気がする 本人としても素潜りで海中のお宝取れなくなったのはシャンクス恨む理由の一つだからな
118 19/10/29(火)20:54:42 No.634606348
スベスベの実の能力って覇気との兼ね合いどうなるんだろうか
119 19/10/29(火)20:54:45 No.634606371
ロジャーの出身も東の海だったような…
120 19/10/29(火)20:54:48 No.634606395
バギーは最後まで着いていかなかったけどワンピースの正体自体は知ってるっぽいんだよな
121 19/10/29(火)20:55:02 No.634606471
>>シャンクスだって1年東の海にいたし… >なにかあるのか東の海… 平和 のんびりできるんだろう
122 19/10/29(火)20:55:03 No.634606480
>>実の能力が強いアルビダや普通に強い3はともかくカバジとモージ&リッチーはよく幹部の地位守れてるよな >宴会力は高そう 慕われるって大事だよな…
123 19/10/29(火)20:55:20 No.634606578
>ロジャーの出身も東の海だったような… 最弱だけどたまに大物が出る海
124 19/10/29(火)20:55:21 No.634606585
>>シャンクスだって1年東の海にいたし… >なにかあるのか東の海… 東の海に何かあるから定期的に掃除して最弱の海にしてる考察あったな
125 19/10/29(火)20:55:44 No.634606732
そんな東の海でも悪徳海兵や海賊の搾取はあるんだからワンピ世界は厳しいな…
126 19/10/29(火)20:55:49 No.634606767
当時シャンクスと組んで白ひげ海賊団(なんなら白ひげ本人とも)と戦ってたらしいし言われるほど弱くはないはずなんだけどな…
127 19/10/29(火)20:56:05 No.634606868
新世界レベルだと強敵には軽く対処はされるけど バギー玉マギー玉自体はあたったらそれなりに通じるのかね?
128 19/10/29(火)20:56:17 No.634606939
>>シャンクスだって1年東の海にいたし… >なにかあるのか東の海… 56皇殺しが… は置いといて腕落としてから名を挙げたしなんかあるんだろうね
129 19/10/29(火)20:56:43 No.634607086
海賊王になるってルフィの夢を馬鹿にしてたけど 海賊王本人を知ってるならその意味も変わってくるな
130 19/10/29(火)20:56:45 No.634607103
敵の船長に覚えられてるってことは前線でハデに戦ってたはずだもんな…
131 19/10/29(火)20:57:05 No.634607220
アーロンだってタイヨウの海賊団の船員だったはず…
132 19/10/29(火)20:57:07 No.634607230
>東の海に何かあるから定期的に掃除して最弱の海にしてる考察あったな なるほど・・
133 19/10/29(火)20:57:18 No.634607290
例えるなら地元の少年野球チームの監督が王貞治に顔覚えられててイチローと仲良く喋りあってたら子供たちは「この人についていく…」ってなるよね
134 19/10/29(火)20:57:22 No.634607316
フーシャ村の立地は意味深すぎる
135 19/10/29(火)20:57:23 No.634607322
でもどんな船にも汚点はあるのねとか思われてた時もあったな
136 19/10/29(火)20:57:46 No.634607449
>新世界レベルだと強敵には軽く対処はされるけど >バギー玉マギー玉自体はあたったらそれなりに通じるのかね? 熱っ!いたっ!くらいかなぁ獄卒獣描写的に
137 19/10/29(火)20:58:07 No.634607556
>>シャンクスだって1年東の海にいたし… >なにかあるのか東の海… ロジャーとレイリーとモンキー一族の生まれ故郷というだけで十分では
138 19/10/29(火)20:58:08 No.634607560
バギー玉は町一つ吹き飛ばすアホみたいな威力だよ…それの威力そのままに携帯できる大きさまで小型化したのがマギー玉だよ おかしいよあいつ
139 19/10/29(火)20:58:37 No.634607726
グランドライン突入時のバギーはなんか格好良かった気がする
140 19/10/29(火)20:58:59 No.634607842
弱いくせに威勢だけは良くて前に出てくるから目立ってたとかなんじゃないのかね 白ひげはそういうやつ好きじゃないのか
141 19/10/29(火)20:59:15 No.634607940
覇王色耐性くらいは持ってそう
142 19/10/29(火)20:59:35 No.634608041
四皇でも当たれば痛っ!って感じるくらいの威力はありそう
143 19/10/29(火)20:59:48 No.634608101
>バギー玉は町一つ吹き飛ばすアホみたいな威力だよ…それの威力そのままに携帯できる大きさまで小型化したのがマギー玉だよ >おかしいよあいつ 能力者バトル的には使えないけど 範囲おかしいわ…
144 19/10/29(火)20:59:48 No.634608103
ずっとシャンクスとつるんでたから覇気耐性付いたのかな...
145 19/10/29(火)21:00:03 No.634608184
>四皇でも当たれば痛っ!って感じるくらいの威力はありそう 小指にタンスぶつけたくらいの痛み感じそう
146 19/10/29(火)21:00:28 No.634608309
グランドライン普通に入れるからな…
147 19/10/29(火)21:00:29 No.634608314
>弱いくせに威勢だけは良くて前に出てくるから目立ってたとかなんじゃないのかね それで生き残って毎回出てくるんだったら覚えるよな…
148 19/10/29(火)21:00:32 No.634608330
シャンクスが白ひげの船訪ねたときに「ロジャー海賊団でお前とよく一緒にいた赤っ鼻は死んだのか?」とか言われてたからコンビとして誰から見ても印象深いんだろうな
149 19/10/29(火)21:00:53 No.634608452
>アーロンだってタイヨウの海賊団の船員だったはず… 初期に身の程を知って最弱の海でコツコツやるのクレバーだよね…
150 19/10/29(火)21:01:29 No.634608656
やけくそになってひたすら突撃って感じかな まあそれなら他のクルーからも可愛がられるわな
151 19/10/29(火)21:01:44 No.634608728
クルーになった最初の頃は毎回泡ブクブク吹いて気絶してたけどだんだんと耐性が…
152 19/10/29(火)21:01:58 No.634608815
入るまでに半分死ぬとかデタラメ気候とか知っているのにかっこいいポーズで追いかけていったからな…
153 19/10/29(火)21:02:17 No.634608916
>バギー玉は町一つ吹き飛ばすアホみたいな威力だよ…それの威力そのままに携帯できる大きさまで小型化したのがマギー玉だよ >おかしいよあいつ バギー玉見た後マギー玉の説明見るとすごくやばそうに見えるけど なんか描写的には爆発力上がった火薬星程度なのが悲しい
154 19/10/29(火)21:02:31 No.634608999
アーロンの部下と虚無なアイツの部下みると 人望ある方だよねアーロン
155 19/10/29(火)21:02:39 No.634609060
その環境で弱いまま生き残ってるのがすげぇんだよバギー 巻き添えで即死しかねないのに
156 19/10/29(火)21:02:42 No.634609088
座ってる白ひげを見ただけで死を覚悟したって言ってる海賊がいる一方で白ひげ相手に首取りに来たって啖呵切ってるからな…
157 19/10/29(火)21:03:35 No.634609406
>人望ある方だよねアーロン それ同胞は守るからな
158 19/10/29(火)21:04:15 No.634609646
アーロンさん同胞には優しいからな…
159 19/10/29(火)21:04:21 No.634609681
>アーロンの部下と虚無なアイツの部下みると >人望ある方だよねアーロン 部下というか同胞に優しいのはワンピボスでは結構珍しい 簡単に粛清するのが大半だし
160 19/10/29(火)21:04:28 No.634609717
この経歴でこの程度の実力しかないのは尊敬すら覚える
161 19/10/29(火)21:04:29 No.634609726
伝説のクルーの一員だったけど最弱の海でスローライフ送ってます(タイトル)
162 19/10/29(火)21:04:34 No.634609751
しかも約20年前の白ひげってまだ50歳くらいで病気でもないだろうから頂上戦争の時よりずっと強いんだよな…
163 19/10/29(火)21:05:35 No.634610094
>この経歴でこの程度の実力しかないのは尊敬すら覚える 一種の低レベルクリアだな
164 19/10/29(火)21:06:17 No.634610332
海軍から追われる身になったバギーが偶々ワノ国に逃げて、ルフィにあっておでん様が死んだ事聞かされて仇を討つ為に手を組む流れになったら面白そう
165 19/10/29(火)21:06:28 No.634610409
>バギー玉見た後マギー玉の説明見るとすごくやばそうに見えるけど >なんか描写的には爆発力上がった火薬星程度なのが悲しい 単純に壊した街が元々脆かったんだろうな 今は改良して威力アップしてるかもだけど
166 19/10/29(火)21:06:49 No.634610525
しかも乗ってたのも配下の船とかじゃなくてロジャーとかがいる本船だからな
167 19/10/29(火)21:07:37 No.634610798
病気する前のほうが強いんだろうけど若いから強いわけでもないんじゃない
168 19/10/29(火)21:07:51 No.634610885
バギー船長東の海でも 自分より強い奴は入れないだろうから弱い海賊団だったんだろうか
169 19/10/29(火)21:08:45 No.634611222
アーロンはレイシストではあるけどそれ以上に仲間に対する情の深さが厚いからな タイガー殺されてジンベエと仲違いした際も実力差があるとはいえ一切手を出してない
170 19/10/29(火)21:08:48 No.634611234
東の海にバギーより強い奴なんてそういないだろ
171 19/10/29(火)21:09:35 No.634611468
顔を覚えられてるって事は奴らの覇気で気絶せず 笑われながらも突っかかって誰かに助けられながらも五体満足で生きて帰るんだからな