虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/29(火)19:54:40 6やると... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/29(火)19:54:40 No.634588055

6やるとこの子も結構重いな… でもケモロリいい…

1 19/10/29(火)19:56:43 No.634588507

一応ヒロインは姉ですぞー!

2 19/10/29(火)19:57:01 No.634588589

アドルさんに懐くロリいいよね…

3 19/10/29(火)19:58:50 No.634589016

ブレスレット…9で無くなっちゃったね…

4 19/10/29(火)20:00:17 No.634589339

キリシャちゃん以上に再登場が絶望的なキャラ あんなとこもう行く機会も出て来る機会もねえ!

5 19/10/29(火)20:02:31 No.634589897

リメイクされたら卑しいイベントが盛られそう

6 19/10/29(火)20:03:00 No.634590025

ロリコン兄貴に捕まってあんな事やこんな事されちゃった子

7 19/10/29(火)20:04:22 No.634590349

この子どんな能力持ちだっけ

8 19/10/29(火)20:05:32 No.634590674

ハンパじゃないぐらい遠いんだよねあそこ

9 19/10/29(火)20:05:54 No.634590786

>アドルさんに懐くロリいいよね… 最初は警戒してたんです…

10 19/10/29(火)20:06:22 No.634590895

>ハンパじゃないぐらい遠いんだよねあそこ 呼び名が世界の果てだからな

11 19/10/29(火)20:08:15 No.634591418

>ハンパじゃないぐらい遠いんだよねあそこ カナンの大渦ってネタがなければ寄る用事が無いすぎる それこそ過去作の地域全部行くくらいのストーリーじゃないと

12 19/10/29(火)20:08:56 No.634591621

めっちゃ悲しそうにお別れする一枚絵が印象に残ってる

13 19/10/29(火)20:09:23 No.634591751

でも眠ってたもんはとんでも無かったね…

14 19/10/29(火)20:09:28 No.634591786

ここから更に西に有翼人の文明があったんだっけ?

15 19/10/29(火)20:10:23 No.634592015

>でも眠ってたもんはとんでも無かったね… ナピシュテムも凄いけどエメラスの設定にビックリだよ

16 19/10/29(火)20:11:42 No.634592371

>ロリコン兄貴に捕まってあんな事やこんな事されちゃった子 高慢帝国の変態ヒゲオヤジに捕まった姉よりマシだから…

17 19/10/29(火)20:12:28 No.634592572

>ここから更に西に有翼人の文明があったんだっけ? もっと西って言うかあの島自体が元は大陸の一部でその大陸は有翼人の文明だったはず ナッピーが暴れて全部沈んだけど

18 19/10/29(火)20:13:04 No.634592758

>高慢帝国の変態ヒゲオヤジに捕まった姉よりマシだから… カエルニーする変態だったな…

19 19/10/29(火)20:13:41 No.634592949

なにしてんのナッピー…

20 19/10/29(火)20:14:03 No.634593079

>この子どんな能力持ちだっけ かつてナッピー止めた獣人の末裔で能力引き継いでる 巫女様みたいに予知も出来る

21 19/10/29(火)20:14:56 No.634593368

>なにしてんのナッピー… 昔暴走したのは阿保な調子こいて弄ったからだし… よく考えたら今回もそうだった

22 19/10/29(火)20:15:17 No.634593479

>高慢帝国の変態ヒゲオヤジに捕まった姉よりマシだから… 鳥かごみたいなのに入れて吊るすとか趣味がわからん

23 19/10/29(火)20:16:27 No.634593848

汚いランスの中でも1番やり込んだ作品だ

24 19/10/29(火)20:17:24 No.634594123

お兄ちゃんは石の家と木の家どっちが好き?

25 19/10/29(火)20:18:03 No.634594358

>汚いランス 悪化してる…

26 19/10/29(火)20:18:50 No.634594588

ガルヴァロア「完全体!完全体ですぞー!ガルバランみたいな失敗作とは違いますぞー!」

27 19/10/29(火)20:19:57 No.634594910

>鳥かごみたいなのに入れて吊るすとか趣味がわからん 文字通り可愛いペットだよ

28 19/10/29(火)20:19:58 No.634594911

>汚いランス アドルは綺麗なランスでもねえよ!

29 19/10/29(火)20:20:37 No.634595078

ガッシュ君との初顔合わせもここだっけ

30 19/10/29(火)20:22:03 No.634595481

ガッシュとエルンストの兄弟はさぁ…ちゃんと説明しよ?

31 19/10/29(火)20:22:17 No.634595551

初顔合わせというかその後も会うほうが意外だった

32 19/10/29(火)20:23:10 No.634595808

>ガッシュとエルンストの兄弟はさぁ…ちゃんと説明しよ? エルンスト方はあれ失敗したからしおらしくなってたけど 成功してたら調子こいてたと思うの…

33 19/10/29(火)20:24:30 No.634596239

>ガルヴァロア「完全体!完全体ですぞー!ガルバランみたいな失敗作とは違いますぞー!」 完全体が防衛してるあたりやっぱナッピーおかしいよ

34 19/10/29(火)20:25:12 No.634596433

スレ画の姉が丹下桜ボイスだったような記憶があるが 思い出そうとすると鈍痛が走るのできっと封印指定

35 19/10/29(火)20:27:14 No.634597139

まあ突然変異したランの方がよっぽど強かったけどな…

36 19/10/29(火)20:27:29 No.634597218

>成功してたら調子こいてたと思うの… 元々悪役ムーブしてたしね…

37 19/10/29(火)20:27:58 No.634597390

>まあ突然変異したランの方がよっぽど強かったけどな… まあこっちはエメラス三剣持ってるから…

38 19/10/29(火)20:29:07 No.634597752

>ガルヴァロア「完全体!完全体ですぞー!ガルバランみたいな失敗作とは違いますぞー!」 あいつ崇めていたガーランドは何というか哀れな…

39 19/10/29(火)20:29:09 No.634597764

兄も元はナッピーの暴走止めようとしに来たはずなのに…

40 19/10/29(火)20:30:44 No.634598298

>まあこっちはエメラス三剣持ってるから… エメラスでないとロクなダメージ通らない! …なんか普通のロンソで渡り合ってる

41 19/10/29(火)20:30:45 No.634598305

>兄も元はナッピーの暴走止めようとしに来たはずなのに… 黒い翼生やして調子こいてるあたり闇の一族の末裔だな

42 19/10/29(火)20:31:20 No.634598498

そういやなんで兄貴はこのロリさらったんだっけ

43 19/10/29(火)20:32:50 No.634598991

オリジンの追加アドルでエメラス剣のやばさが比較できるようになってたな

44 19/10/29(火)20:32:52 No.634599008

クソ兄貴は失敗しておとなしくなったけど 羽はえてあのまま成功してたらもっと調子乗り続けたよね っていうの わりとみんな思ってるんだな

45 19/10/29(火)20:33:25 No.634599185

そもそも止めたいなら制御せずにシャットダウンすりゃ良かったわけで…

46 19/10/29(火)20:33:46 No.634599289

この6がかなりの期間を開けて久々に出たイースシリーズの正当な続編ってことで ここでガラッと設定をリセットというか整え直したよね

47 19/10/29(火)20:35:32 [ナッピー] No.634599888

あーよく寝た あれ?有翼人どこ?いないの? 欝だ…洗濯しよ…

48 19/10/29(火)20:36:22 No.634600136

そういやこの兄弟とグルーダってどんな関係だっけ?

49 19/10/29(火)20:36:45 No.634600256

9のヒロインって卑らしキャッツでいいの?

50 19/10/29(火)20:37:03 No.634600362

>ここでガラッと設定をリセットというか整え直したよね 何よりゲームエンジンが違う あのもっさりアクションが劇的に変わった

51 19/10/29(火)20:37:06 No.634600372

>…なんか普通のロンソで渡り合ってる 普通なら剣が折れ砕けているのに 渡り合えるどころかダメージを与えて瀕死まで追い込んでいる… ただのロングソードで 別に伝説の名剣とかなんでもない 普通のロングソードで

52 19/10/29(火)20:37:31 No.634600509

>そういやこの兄弟とグルーダってどんな関係だっけ? どっちもかつてやらかした一族の人間だけど マスターキー持ってたのは兄貴だった

53 19/10/29(火)20:37:32 No.634600516

>スレ画の姉が丹下桜ボイスだったような記憶があるが >思い出そうとすると鈍痛が走るのできっと封印指定 ムービーがやばかっただけで他はよくできてたろPS2移植

54 19/10/29(火)20:38:21 No.634600802

>別に伝説の名剣とかなんでもない >普通のロングソードで 6あたりからアドルさん自体もやばい存在になりつつある…

55 19/10/29(火)20:38:50 No.634600971

>ムービーがやばかっただけで他はよくできてたろPS2移植 ロードとか処理落ちもひどくなかったっけあのハドソン版イース6

56 19/10/29(火)20:38:52 No.634600980

まあこれの前が8だからな…

57 19/10/29(火)20:39:56 No.634601318

ダーナちゃん見てワンランク上の男になった可能性が…

58 19/10/29(火)20:39:56 No.634601319

>6あたりからアドルさん自体もやばい存在になりつつある… 6は年齢も結構飛んでたからな

59 19/10/29(火)20:40:21 No.634601456

PS2版はPC版ってのがPCのスペック使って相当キレイにやれてたんだなっての実感できるやつ

60 19/10/29(火)20:40:33 No.634601520

>ムービーがやばかっただけで他はよくできてたろPS2移植 コマンド入力すればアニメ版見られるんだよな

61 19/10/29(火)20:41:24 No.634601782

最新の時間軸だと代表的な大冒険全部終わった後だからなアドルさん

62 19/10/29(火)20:42:06 No.634602014

8の記憶が野生の幼女可愛い以外消えかけてる…やり直さないと…

63 19/10/29(火)20:42:12 No.634602047

8に比べりゃ楽だと思ってた節すらある

64 19/10/29(火)20:42:50 No.634602264

>最新の時間軸だと代表的な大冒険全部終わった後だからなアドルさん 20代なかば過ぎの一番脂の乗ったヤバいアドルが6アドル…余裕の差が違う

65 19/10/29(火)20:44:32 No.634602825

su3399329.webm やっぱ6は遠いなあ…

66 19/10/29(火)20:44:41 No.634602889

>8に比べりゃ楽だと思ってた節すらある 製作の時系列的にそれは無い 8で初めて触ったのかもしれんけどさ

67 19/10/29(火)20:45:28 No.634603159

コナミから出たPSP版でムービー中にロムン兵1体1体シャコシャコ読み込んでたのがすごい印象に残ってる

68 19/10/29(火)20:45:50 No.634603305

半キャラずらしとかやってたゲームがいきなり6で かわりすぎ!ってのはあった ダッシュジャンプが全然できなかった

69 19/10/29(火)20:46:25 No.634603513

>コナミから出たPSP版でムービー中にロムン兵1体1体シャコシャコ読み込んでたのがすごい印象に残ってる 評判全然聞かないPSP版だ

70 19/10/29(火)20:46:43 No.634603611

この時の提督は清々しいくらいのゲスムーブだったな…

71 19/10/29(火)20:47:07 No.634603754

ずらし挿入は1と2だけじゃねーか

72 19/10/29(火)20:47:08 No.634603757

>この時の提督は清々しいくらいのゲスムーブだったな… 一応ロムンの偉い人だったっけ

73 19/10/29(火)20:47:20 No.634603824

まぁ三大冒険のうち一番過酷扱いのアルタゴとセルセタはともかくケフィンは割とショボいよね…

74 19/10/29(火)20:47:42 No.634603935

種付けおじさんって概念がまだない時代に 見本みたいなゲス種付けおじさんみたいなのでてきてたね しかもでっかいカエルがペットだし…

75 19/10/29(火)20:47:57 No.634604005

>ダッシュジャンプが全然できなかった フェルガナで二段ジャンプアドルコプターがあったのは半ばヤケクソだったのだろうか

76 19/10/29(火)20:48:15 No.634604108

>ずらし挿入は1と2だけじゃねーか 6の前で一番近々に出たのがエターナルの1・2よ

77 19/10/29(火)20:49:08 No.634604395

>ずらし挿入は1と2だけじゃねーか 頻繁にリメイクされるのも1と2だけだから1・2→6の人はそこそこ居ると思う 6の特典でナンバリング全部入りとかあったよな

78 19/10/29(火)20:49:46 No.634604622

あのクラスの艦隊の提督だからめっちゃ偉い人だよ

79 19/10/29(火)20:50:00 No.634604704

PSP6はロード長かった特別版だと短くなってるんだったかな

80 19/10/29(火)20:50:00 No.634604706

>6の特典でナンバリング全部入りとかあったよな 一番最初に出たPC版の6のプレミアム特典版やな 過去全シリーズ(古いやつ)とサントラ集全部入りのやつ

81 19/10/29(火)20:50:47 No.634604976

>ずらし挿入は1と2だけじゃねーか 4もだよあと5は剣が前方に射出みたいなアクションがメインだし 当時のアクションRPGの中でもキャラチップ演出はだいぶ塩っぱかったよ

82 19/10/29(火)20:51:25 No.634605183

昔は3で横スクロールになって4でまたずらしにもどって5でアクション性が増えたっけ

↑Top