ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/29(火)19:47:16 No.634586255
なんなのこの人
1 19/10/29(火)19:48:52 No.634586678
タイガーじゃろ
2 19/10/29(火)19:49:07 No.634586734
内輪ネタと聞いた
3 19/10/29(火)20:01:31 No.634589663
過去作ネタだから内輪と言えば内輪
4 19/10/29(火)20:03:17 No.634590084
過去作のキャラが別人として出てきてるのはスターシステムってやつ?
5 19/10/29(火)20:05:45 No.634590739
別人だけど本人だよ 別人だけど
6 19/10/29(火)20:07:24 No.634591162
書き込みをした人によって削除されました
7 19/10/29(火)20:08:22 No.634591461
Civプレイヤーからすれば何度も煮え湯を飲まされたジャガー戦士ことジャガーマンだよ
8 19/10/29(火)20:08:22 No.634591462
いつ販促してたよ
9 19/10/29(火)20:08:36 No.634591532
ひぐらしのギャグパート位キツかった
10 19/10/29(火)20:08:39 No.634591540
販促…? ゲームどこで売ってんの
11 19/10/29(火)20:08:41 No.634591550
ドラゴンボールの18号さんと同じ声なことに今日気付いた
12 19/10/29(火)20:08:45 No.634591573
過去作での大きな騒動に巻き込まれた人は個人情報が世界に登録されて勝手に神の器として使われたりする
13 19/10/29(火)20:08:59 No.634591635
エロゲの登場人物
14 19/10/29(火)20:09:19 No.634591736
いやぶっちゃけこいつ居ないとストーリー的にも戦力的にもヤバいキーキャラなので
15 19/10/29(火)20:09:52 No.634591881
でも正直この見た目はないわ 世界観どうなってんだよふざけてんのかよってなった
16 19/10/29(火)20:10:07 No.634591947
>でも正直この見た目はないわ >世界観どうなってんだよふざけてんのかよってなった 原典通りだよ
17 19/10/29(火)20:10:08 No.634591955
>過去作のキャラが別人として出てきてるのはスターシステムってやつ? 神様が本人のままじゃ来れないから人間の皮被ってる 中身も元の神様と皮の人間の良いとこどりになる スレ画は神様が人間に引っ張られてる
18 19/10/29(火)20:10:41 No.634592112
イシュタルギルアナは内輪ネタでは無いと申すか
19 19/10/29(火)20:10:58 No.634592189
貴重な伊藤美紀成分だ ありがたく摂取せよ
20 19/10/29(火)20:11:30 No.634592311
こいつぐらいぶっとんだギャグキャラいないと後半が辛い
21 19/10/29(火)20:11:59 No.634592451
いやでもスニーカーはないわ su3399253.jpg スニーカー履いてるわ
22 19/10/29(火)20:12:24 No.634592553
>でも正直この見た目はないわ >世界観どうなってんだよふざけてんのかよってなった 元々のジャガーマンも着ぐるみなんだよ
23 19/10/29(火)20:12:31 No.634592592
なんなら歴代サーヴァントの中でも最も原典に近い見た目してるからな
24 19/10/29(火)20:12:51 No.634592688
うちの槍の主力
25 19/10/29(火)20:12:58 No.634592727
>イシュタルギルアナは内輪ネタでは無いと申すか イシュタルはまだしもギルアナはウルクって場所と敵考えて出ない方がおかしいじゃん
26 19/10/29(火)20:13:06 No.634592765
超今風なノリだった良くない意味で
27 19/10/29(火)20:13:10 No.634592785
どこの伝説の人物なの?
28 19/10/29(火)20:13:18 No.634592833
ギルが腹筋崩壊したらあとはずっとシリアスだ
29 19/10/29(火)20:13:21 No.634592848
>なんなら歴代サーヴァントの中でも最も原典に近い見た目してるからな だがこの本物信長ならどうかな
30 19/10/29(火)20:13:21 No.634592849
これでもゲームより大分シリアス寄りなんですよ…
31 19/10/29(火)20:13:30 No.634592897
存在次第がふざけてるからなジャガーマン
32 19/10/29(火)20:13:52 No.634593010
>どこの伝説の人物なの? テスカトリポカだからマヤ文明だっけな
33 19/10/29(火)20:13:56 No.634593034
>どこの伝説の人物なの? アステカ神話
34 19/10/29(火)20:14:00 No.634593054
精一杯美化したCivジャガー戦士 su3399258.png
35 19/10/29(火)20:14:22 No.634593192
ヘラクレスだって獅子だか熊だかの帽子かぶるし……
36 19/10/29(火)20:14:25 No.634593206
ゲームをそのままアニメ化したらメッタメタになるので超抑えてる
37 19/10/29(火)20:14:27 No.634593212
冬木の虎寄りの女神って事なの?
38 19/10/29(火)20:14:35 No.634593260
>どこの伝説の人物なの? 南米
39 19/10/29(火)20:14:40 No.634593286
め…女神?
40 19/10/29(火)20:15:41 No.634593613
>でも正直この見た目はないわ >世界観どうなってんだよふざけてんのかよってなった su3399260.jpg ジャガーマンってこういうものだし
41 19/10/29(火)20:16:27 No.634593851
>冬木の虎寄りの女神って事なの? 個が強すぎて侵食されてるんだ 見た目だけ借りてるパターン(カーマ 力受け渡して任せるパターン(孔明 融合して混ざってるパターン(大多数 とかそんなんだった気がする
42 19/10/29(火)20:16:50 No.634593957
ジャガーの戦士が笑える見た目だから藤村にしようくらいのノリ
43 19/10/29(火)20:16:53 No.634593974
>su3399260.jpg なるほど…原典に忠実だな
44 19/10/29(火)20:16:56 No.634593988
ある程度端折るかと思ったけど結構尺とったな
45 19/10/29(火)20:17:01 No.634594015
うっすらジャガー斑点あったはずがそれすら消えて……
46 19/10/29(火)20:17:05 No.634594031
ジャガーというかトラというか
47 19/10/29(火)20:17:28 No.634594149
90年代を感じる内輪ノリだった
48 19/10/29(火)20:17:33 No.634594182
ふざけてると思ったら割と史実に近いの酷いよね
49 19/10/29(火)20:18:04 No.634594364
TSやらライオンやらするのにに何でそこは原典に拘るんです…?
50 19/10/29(火)20:18:04 No.634594366
ジャガーの斑点を虎としての本能が抵抗してるのか塗り潰してるからな
51 19/10/29(火)20:18:18 No.634594434
>うっすらジャガー斑点あったはずがそれすら消えて…… アニメで作画するとめどいからな…
52 19/10/29(火)20:18:40 No.634594538
タイガーじゃねーか!
53 19/10/29(火)20:18:45 No.634594564
まあ初見の人がジャガーの強さに動揺するのもわかるよ…
54 19/10/29(火)20:18:48 No.634594581
本物もこんな感じな上に超エリート戦士だぞ
55 19/10/29(火)20:19:01 No.634594656
>TSやらライオンやらするのにに何でそこは原典に拘るんです…? いやTSしてる奴らは割とアレンジあっても原典に沿った設定とかしてたりするぞ
56 19/10/29(火)20:19:32 No.634594794
ジャガーが出てこないと悪神テスカトリポカが出てきて大変なことになるから手下のジャガーマンで抑えてるんだよ
57 19/10/29(火)20:19:46 No.634594860
ジャガーマンって何した人?なの?
58 19/10/29(火)20:20:17 No.634594993
恰好はいいけどノリがつらかった
59 19/10/29(火)20:20:26 No.634595032
>ジャガーマンって何した人?なの? http://www.dndjunkie.com/civilopedia/ja-jp/UNIT_AZTEC_JAGUAR.aspx
60 19/10/29(火)20:20:45 No.634595120
タイガー特有の幸運EXは失われているのでなんか無闇に強いだけのやつになった
61 19/10/29(火)20:20:59 No.634595188
なんだこいつ…って思う人もいるだろうけど後半はこの人いないとマジしんどいから…
62 19/10/29(火)20:21:41 No.634595367
>恰好はいいけどノリがつらかった 平然と生贄とか人も食うって言ってるからあのノリしないとめっちゃシリアスキャラになっちゃうぞ
63 19/10/29(火)20:22:01 No.634595475
ギャグキャラなのに動きがほぼドラゴンボール
64 19/10/29(火)20:22:31 No.634595609
テスカトリポカの動物モードみたいなもんなので まぁ破壊神の端末とかそんな感じ
65 19/10/29(火)20:22:35 No.634595633
モブのギャグキャラだよ
66 19/10/29(火)20:22:54 No.634595734
コメディリリーフ出すのはいいけど藤村じゃなくてもいいだろとは思う
67 19/10/29(火)20:22:59 No.634595754
>タイガー特有の幸運EXは失われているのでなんか無闇に強いだけのやつになった 幸運EXがあそこまで下がるってジャガーお前ってなる
68 19/10/29(火)20:23:08 No.634595799
サイドンよりエロCGが少ない女
69 19/10/29(火)20:23:24 No.634595881
予算使いすぎて次から最終回までこの人だけ白黒なんでしょ?
70 19/10/29(火)20:23:28 No.634595911
今の味方戦力じゃ勝てねえからなジャガ村…
71 19/10/29(火)20:23:45 No.634595998
>コメディリリーフ出すのはいいけど藤村じゃなくてもいいだろとは思う ケツァルコアトルと絡むキャラでジャガー意外に何を使う気だよってなるぞ
72 19/10/29(火)20:23:59 No.634596078
藤村のノリはいつの世も受け付けない人多いと思う
73 19/10/29(火)20:24:09 No.634596128
祭祀の面が強調されてキャスターとか神を下ろして暴君になるバーサーカーとかの召喚もされて欲しい
74 19/10/29(火)20:24:19 No.634596180
ジャガーがいなかった場合最後マジでギリギリなのに約1名味方が敵に回る
75 19/10/29(火)20:24:39 No.634596273
義経と弁慶じゃない人が来るまではアナちゃんだけで凌ぐしかない
76 19/10/29(火)20:24:40 No.634596275
>ジャガーがいなかった場合最後マジでギリギリなのに約1名味方が敵に回る 1名で済むかな?
77 19/10/29(火)20:24:43 No.634596299
まあ神ならしょーがねーなーと思った
78 19/10/29(火)20:25:02 No.634596397
エロゲーのギャグパートみたいなノリだった
79 19/10/29(火)20:25:04 No.634596403
ジャガ村キツかったって感想にはそうだね…って返すしか無いよね
80 19/10/29(火)20:26:21 No.634596841
>エロゲーのギャグパートみたいなノリだった 仕方ねえだろ実際そのノリなんだから
81 19/10/29(火)20:26:22 No.634596850
過剰戦力に見える章は大体敵がクソ強い
82 19/10/29(火)20:26:23 No.634596856
まあ猫と和解せよとかジャガーなんたらとかああいうノリはな…
83 19/10/29(火)20:26:44 No.634596978
酷いと思ったら原典ママ系のメジェドとかも中々
84 19/10/29(火)20:26:52 No.634597015
うわキツ以外の感想が出てこない
85 19/10/29(火)20:27:00 No.634597064
最終降臨の絵は好きよ
86 19/10/29(火)20:27:03 No.634597083
>エロゲーのギャグパートみたいなノリだった エロゲーの登場人物だから間違っちゃいない
87 19/10/29(火)20:27:05 No.634597091
美人英語教師貼るな
88 19/10/29(火)20:27:17 No.634597153
まじのテスカポリトカが来ると普通にケツァルさんと共倒れするからケツァルさんより格下かつ面識があるジャガーが来たのだ
89 19/10/29(火)20:27:32 No.634597237
>>ジャガーがいなかった場合最後マジでギリギリなのに約1名味方が敵に回る >1名で済むかな? 多分落下して来たのを拾った一名の事だと思う
90 19/10/29(火)20:27:46 No.634597330
>>エロゲーのギャグパートみたいなノリだった >エロゲーの登場人物だから間違っちゃいない ゲームオーバーの後のギャグパートのノリそのまんま持ってきたんだから間違っちゃいない
91 19/10/29(火)20:27:47 No.634597334
ジャガーマン自体は元から女神? それともFGO世界だと女神だったパターン?
92 19/10/29(火)20:27:53 No.634597370
てかノリはどうあれ姿は原典まんまなのがひどい
93 19/10/29(火)20:28:03 No.634597410
藤村である必要は無かったと思うけど別に藤村で駄目な理由も無いと思う
94 19/10/29(火)20:28:17 No.634597486
こいつのこのノリの出典ゲーム本編じゃなくて幕間のギャグコーナーだからな
95 19/10/29(火)20:28:21 No.634597506
キャラがふざけてるのはその通りだけどこいつ神霊だからな…
96 19/10/29(火)20:28:22 No.634597514
毎度のことだがギャグがキツイな… FGOはやってないんだけど原作でもこんな感じなの?
97 19/10/29(火)20:28:25 No.634597527
こういうの見てて恥ずかしくなるのってなんだっけ
98 19/10/29(火)20:28:28 No.634597538
ジャガーは前衛も支援もこなせる万能型だから前衛足りてない今の戦力だとマジでキッツい…
99 19/10/29(火)20:28:37 No.634597596
>ジャガーマン自体は元から女神? それともFGO世界だと女神だったパターン? テスカトリポカの端末の戦士が女と融合して女神 女+神=女神
100 19/10/29(火)20:28:37 No.634597600
藤村は平和の象徴だから戦っちゃダメだよ!
101 19/10/29(火)20:28:45 No.634597634
>ジャガーマン自体は元から女神? それともFGO世界だと女神だったパターン? 依りしろか生物学的に女だから女神になった
102 19/10/29(火)20:28:55 No.634597686
設定をいまだに分かってないんだけど単純にタイムスリップとか並行世界に行ってるわけではないの?
103 19/10/29(火)20:29:00 No.634597713
>毎度のことだがギャグがキツイな… >FGOはやってないんだけど原作でもこんな感じなの? 藤村はそうね キツイのはそうね…
104 19/10/29(火)20:29:08 No.634597754
原典はキリスト教からなんなのお前されててだめだった
105 19/10/29(火)20:29:54 No.634598005
後半は別方向にキツくなるから安心して欲しい
106 19/10/29(火)20:29:59 No.634598025
強い強い言われていたのは最初だけだった気がする
107 19/10/29(火)20:30:00 No.634598035
>ジャガーマン自体は元から女神? それともFGO世界だと女神だったパターン? 元は神の眷属の名前で個人名ではないからもともとの個の人格はあんまない だからこうして藤村ナイズした上でジャガーマンの本能として血と心臓を求めさせる
108 19/10/29(火)20:30:03 No.634598047
>設定をいまだに分かってないんだけど単純にタイムスリップとか並行世界に行ってるわけではないの? 特異点って改変された過去を修正する為にタイムスリップしてるような感じよ
109 19/10/29(火)20:30:13 No.634598104
そこまで連呼するほどキツいとは思わなかったのは慣れすぎてるからなのかな…
110 19/10/29(火)20:30:18 No.634598129
藤村もジャガーの戦士もそのまんまなんだから 再現度高ぇーなオイ以外に何も言えない
111 19/10/29(火)20:30:18 No.634598130
まあSNの時点からこういうギャグでもないと色々心にくる展開に耐えられないので…
112 19/10/29(火)20:30:33 No.634598216
>設定をいまだに分かってないんだけど単純にタイムスリップとか並行世界に行ってるわけではないの? 平行世界の過去がなんか壊れてると現世も連動して壊れるから直しにいく、的な話と思ってる 細かい設定はのりで流す
113 19/10/29(火)20:30:43 No.634598295
FGOのイベントも大体こんな感じな気はする
114 19/10/29(火)20:30:54 No.634598347
基本タイムスリップ 今はだいたい並行世界 チェイテはなんだあれ
115 19/10/29(火)20:30:58 No.634598371
>そこまで連呼するほどキツいとは思わなかったのは慣れすぎてるからなのかな… うりぼうのちぃ覚えたはどうだった?
116 19/10/29(火)20:31:15 No.634598470
>設定をいまだに分かってないんだけど単純にタイムスリップとか並行世界に行ってるわけではないの? タイムスリップでいいよ 神とかいるのはFate世界では元からいたからいる
117 19/10/29(火)20:31:34 No.634598570
>設定をいまだに分かってないんだけど単純にタイムスリップとか並行世界に行ってるわけではないの? 大昔に悪者が仕掛けをしてて それが特定年代で仕掛け発動するようになってて それの修正しないと人類滅ぶ 1部は平行世界ではないけど2部は微妙に平行世界
118 19/10/29(火)20:31:36 No.634598589
>そこまで連呼するほどキツいとは思わなかったのは慣れすぎてるからなのかな… 強いなら別に問題ない 弱かったらなんだお前だった
119 19/10/29(火)20:31:38 No.634598597
藤村は歴代通してキツイからしょうがないよ それはそれとして藤姉ルートは見たい
120 19/10/29(火)20:31:57 No.634598696
ギャグのノリが15年前くらいな気がする 2019年のソシャゲなのに…
121 19/10/29(火)20:32:14 No.634598804
>>そこまで連呼するほどキツいとは思わなかったのは慣れすぎてるからなのかな… >うりぼうのちぃ覚えたはどうだった? あれとはまた別のベクトルだと思う
122 19/10/29(火)20:32:30 No.634598908
藤村とジャガーマンのネタ自体が15年前からあるネタなんだけどマジでやったのが酷い
123 19/10/29(火)20:32:33 No.634598921
そりゃ15年前のキャラそのまんまだからな…
124 19/10/29(火)20:32:39 No.634598954
文字で読んだら余計キツそうなギャグだ
125 19/10/29(火)20:33:03 No.634599063
最初からアニメ化されてたらこの展開が清涼剤に感じられたのだろうか?
126 19/10/29(火)20:33:10 No.634599101
>藤村はそうね >キツイのはそうね… そうかFGOでもこのノリは受け継がれてるのか… まぁでも少し安心というか懐かしさを覚えたよ
127 19/10/29(火)20:33:14 No.634599125
>ギャグのノリが15年前くらいな気がする >2019年のソシャゲなのに… 神代のウルクが舞台だからな
128 19/10/29(火)20:33:24 No.634599180
>ギャグのノリが15年前くらいな気がする >2019年のソシャゲなのに… 15年前だとちょうどSNが発売された頃だな
129 19/10/29(火)20:33:24 No.634599182
藤村のは年代とかじゃなくてそういう味付けのギャグなんだよ
130 19/10/29(火)20:33:32 No.634599214
藤村の声ちょっときつそうだったのが…
131 19/10/29(火)20:33:41 No.634599261
>強いなら別に問題ない >弱かったらなんだお前だった 強い弱いの問題じゃないでしょ
132 19/10/29(火)20:33:46 No.634599286
>最初からアニメ化されてたらこの展開が清涼剤に感じられたのだろうか? この展開が清涼剤になるのは このアニメの後半かな…
133 19/10/29(火)20:33:46 No.634599290
タイムスリップなら現代の人物をよりしろに顕現がどうのがよくわからない
134 19/10/29(火)20:33:48 No.634599299
>藤村の声ちょっときつそうだったのが… それも当時から….
135 19/10/29(火)20:33:52 No.634599313
こんなんでアホほど強いので対面してるヤツは全く笑えない
136 19/10/29(火)20:33:56 No.634599334
こういう一見ふざけたキャラがふざけたまま超強いって合う合わない極端だよね 味方ならまだしも敵なら特に
137 19/10/29(火)20:34:15 No.634599443
>タイムスリップなら現代の人物をよりしろに顕現がどうのがよくわからない タイムスリップすることと鯖を呼ぶことはまた別物なんだ
138 19/10/29(火)20:34:16 No.634599450
>藤村の声ちょっときつそうだったのが… 声聞くたびにそれ思ってる気がするよ…
139 19/10/29(火)20:34:22 No.634599484
>強い弱いの問題じゃないでしょ うn?
140 19/10/29(火)20:34:25 No.634599494
>最初からアニメ化されてたらこの展開が清涼剤に感じられたのだろうか? いや別に ゲームでもなんだこいつって感じだったし
141 19/10/29(火)20:34:42 No.634599585
>タイムスリップなら現代の人物をよりしろに顕現がどうのがよくわからない 鯖とか召喚とかあの辺時間概念無視できるから マーリンだってウルクから見たら未来人だ
142 19/10/29(火)20:34:56 No.634599668
声優さんが還暦って聞いて何故か恥ずかしくなった なんていうんだろこの感覚
143 19/10/29(火)20:35:00 No.634599685
ゲーム本編はこういうノリがところどころにありそうで踏み出せない
144 19/10/29(火)20:35:06 No.634599732
あのオープニングで出てくるサンバの人が三女神の一人だと思ってたから なんで…ってなった あれだろ三女神の最後は桜なんだろ?
145 19/10/29(火)20:35:12 No.634599769
天草四郎と風魔小太郎はこれに殺られた可能性もあるのひどいよね…
146 19/10/29(火)20:35:13 No.634599776
なんだこいつって奴が超強い展開大好きだけどダメな人も結構いるんだ…
147 19/10/29(火)20:35:37 No.634599900
>うn? またそうやってすぐ煽る…
148 19/10/29(火)20:35:46 No.634599947
fateは設定がややこしい!それが魅力の一つなのかも知れないが
149 19/10/29(火)20:36:06 No.634600062
>なんだこいつって奴が超強い展開大好きだけどダメな人も結構いるんだ… 強さどうこう以前にギャグとかノリがきついって話だから…
150 19/10/29(火)20:36:44 No.634600252
ノリはキツいけどアクションは二億点あげたいくらい満足したから複雑
151 19/10/29(火)20:36:45 No.634600261
そもそも当時ですら古臭いギャグって言われてたんだから ギャグのノリ30年くらい前じゃないか
152 19/10/29(火)20:36:48 No.634600278
書き込みをした人によって削除されました
153 19/10/29(火)20:36:55 No.634600310
ぐだぐだイベとか出せばよかったんじゃねってキャラだ
154 19/10/29(火)20:37:04 No.634600366
>天草四郎と風魔小太郎はこれに殺られた可能性もあるのひどいよね… と言うかやられてるはず 天草四郎はガッツリトラウマになってるし
155 19/10/29(火)20:37:22 No.634600463
>強さどうこう以前にギャグとかノリがきついって話だから… いやだからキツイなら想定通りなんじゃねえの…?
156 19/10/29(火)20:37:54 No.634600645
実際のクラス知らないけどこいつバーサーカーだろうなって思った ダイナマイト直前のヒャッハーしながら迫ってくる顔とかやばかった
157 19/10/29(火)20:37:58 No.634600670
>天草四郎と風魔小太郎はこれに殺られた可能性もあるのひどいよね… というか撤退して情報を持ち帰ることもできずに普通に殺されたよ
158 19/10/29(火)20:37:59 No.634600676
FGOのギャグイベントってこんなノリ?
159 19/10/29(火)20:37:59 No.634600680
fgoのアニメを叩きたくてしょうがないんでしょ
160 19/10/29(火)20:38:07 No.634600726
キツイという意見が多いのは事実だが きのこがキツイものとして書いているかはエスパー能力ものだ
161 19/10/29(火)20:38:17 No.634600789
ややこしいというか話の流れで順番に説明される内のいち要素だけ教えてとか言われても分からんだろうとしか 色々すっ飛ばしたファン向け作品だし分からなくて当然だろう
162 19/10/29(火)20:38:18 No.634600793
>FGOのギャグイベントってこんなノリ? だいたい
163 19/10/29(火)20:38:29 No.634600848
>FGOのギャグイベントってこんなノリ? ここまでじゃない 半分ぐらい
164 19/10/29(火)20:38:36 No.634600897
>ぐだぐだイベとか出せばよかったんじゃねってキャラだ 幕間でイリヤ連れてきてタイガー道場作った後にカジノイベントではよりイリヤのシトナイが来て釈放されたのはちょっと笑う笑う
165 19/10/29(火)20:38:37 No.634600900
藤ねぇは人間の中でも強いからな 個性でも武力でも
166 19/10/29(火)20:38:43 No.634600927
神様そのまま居たら世界を燃やすとかちょっと動いただけで滅ぼすから なので目的のために動きたい時は依代に乗り移ってパワー抑えて干渉するのよ
167 19/10/29(火)20:39:01 No.634601035
ゲーム的には女神とか神霊とかあってもそこまで強くないんだけど エルメロイとか見てもアニメになるとめっちゃ強いね…
168 19/10/29(火)20:39:07 No.634601061
>きのこがキツイものとして書いているかはエスパー能力ものだ こういうノリってジャガーだけじゃない?
169 19/10/29(火)20:39:29 No.634601171
>FGOのギャグイベントってこんなノリ? もっとやばかったような…(シルク・ドゥ・ルカンを思い出しながら)
170 19/10/29(火)20:40:03 No.634601352
>神様そのまま居たら世界を燃やすとかちょっと動いただけで滅ぼすから >なので目的のために動きたい時は依代に乗り移ってパワー抑えて干渉するのよ 実際擬似鯖とか依代なかったらどうなるかの一例がアレか…
171 19/10/29(火)20:40:07 No.634601382
よく動く戦闘シーンはよかったです
172 19/10/29(火)20:40:08 No.634601385
あのキッツいノリは文章だけならまだ耐えられるけど声付けて長々とやられると死ぬ
173 19/10/29(火)20:40:32 No.634601513
型月のアニメってシリアスなの多い感じだったから面くらったよ俺は
174 19/10/29(火)20:40:54 No.634601618
煽りたいのと煽り耐性なかったのと普通にダメだった人と普通に受け入れてる人が居て混沌としてる…
175 19/10/29(火)20:40:54 No.634601620
>>きのこがキツイものとして書いているかはエスパー能力ものだ >こういうノリってジャガーだけじゃない? 破天荒は結構いるけどスルーが通じたりするのはジャガー位だと思う
176 19/10/29(火)20:40:54 No.634601621
>ゲーム的には女神とか神霊とかあってもそこまで強くないんだけど >エルメロイとか見てもアニメになるとめっちゃ強いね… ゲーム的に神性はほぼデメリットでしかないけど 設定的には竜種と同じで持ってるだけで強い扱いだからな 神様も竜もそう簡単に倒せる存在じゃないんだ
177 19/10/29(火)20:41:02 No.634601671
融合してマイルドにしたり人間性付与しないと 俺を見た!!!!!!!! お前のために世界を燃やして滅ぼす!!!!!!!! ってなったりするからね…
178 19/10/29(火)20:41:07 No.634601688
声キツそう
179 19/10/29(火)20:41:09 No.634601703
けっきょく女神何人いるんだ?
180 19/10/29(火)20:41:10 No.634601705
作画で中和してた感はある
181 19/10/29(火)20:41:21 No.634601755
ジャガーも言葉の端々はシリアスだよ!普通に人も食うって言わないで!?
182 19/10/29(火)20:41:21 No.634601758
>型月のアニメってシリアスなの多い感じだったから面くらったよ俺は いいよねカニファン
183 19/10/29(火)20:41:27 No.634601799
いっそこのノリでやってくれって展開になるから安心してほしい
184 19/10/29(火)20:41:37 No.634601845
>藤村は平和の象徴だから戦っちゃダメだよ! それ士郎の理屈だにゃー、お姉ちゃんには通用しません
185 19/10/29(火)20:41:41 No.634601867
大丈夫大丈夫この後あるキャラが両手を上げるシーンを見るだけでめっちゃキツいくらいシリアスになるから
186 19/10/29(火)20:41:44 No.634601879
>あのキッツいノリは文章だけならまだ耐えられるけど声付けて長々とやられると死ぬ ジャガーマンはゲームのときはまだましだったな… ギャグイベとかアニメ化したらこんな感じになりそう
187 19/10/29(火)20:41:56 No.634601958
これに関してはレスポンチする気にはならんかな
188 19/10/29(火)20:41:57 No.634601967
>いっそこのノリでやってくれって展開になるから安心してほしい 後半はこのノリが少し恋しくなるかもな…
189 19/10/29(火)20:42:01 No.634601989
>煽りたいのと煽り耐性なかったのと普通にダメだった人と普通に受け入れてる人が居て混沌としてる… 強かったから普通にギュニュー特戦隊とかそういうノリだと思ってたよ…
190 19/10/29(火)20:42:05 No.634602009
>>型月のアニメってシリアスなの多い感じだったから面くらったよ俺は >いいよねカニファン これでキツいって言ってたらタイコロやったら死ぬと思う
191 19/10/29(火)20:42:18 No.634602086
>>型月のアニメってシリアスなの多い感じだったから面くらったよ俺は >いいよねカニファン 二次創作のアニメ化じゃねーか!
192 19/10/29(火)20:42:38 No.634602199
>けっきょく女神何人いるんだ? 5-6人?
193 19/10/29(火)20:43:05 No.634602344
母上が楽しみですよ俺は
194 19/10/29(火)20:43:13 No.634602395
3女神同盟じゃねぇの!?
195 19/10/29(火)20:43:40 No.634602534
こいつは3女神…あれこいつ入ってたっけ
196 19/10/29(火)20:43:45 No.634602559
後々キツい展開になるっていうけど別にそこまででもないんだよなぁ
197 19/10/29(火)20:43:49 No.634602576
ジャガーマンはその三女神に数えられてない
198 19/10/29(火)20:43:59 No.634602637
藤村がサーヴァントとしてマジで生死を賭けた殺し合いしてるの結構な悲劇だと思う
199 19/10/29(火)20:44:04 No.634602662
>これに関してはレスポンチする気にはならんかな 賛否両論になるのもわかるからな
200 19/10/29(火)20:44:07 No.634602688
>これでキツいって言ってたらタイコロやったら死ぬと思う それはシナリオよりゲーム部分がその…
201 19/10/29(火)20:44:09 No.634602705
>5-6人? 三女神って言葉がひっかけだったのか… ゲームやってないとこのアニメもしかして半分くらいしかわからないのかも
202 19/10/29(火)20:44:10 No.634602707
>こいつは3女神…あれこいつ入ってたっけ 入ってない ケツ姉の手下扱い
203 19/10/29(火)20:44:16 No.634602737
>こいつは3女神…あれこいつ入ってたっけ 入ってたはず 3女神同盟はこっそり裏で人間救い隊の3人だったと思う
204 19/10/29(火)20:44:23 No.634602784
>後々キツい展開になるっていうけど別にそこまででもないんだよなぁ 全部人によるからね!
205 19/10/29(火)20:44:27 No.634602799
イシュタルアナちゃんエレちゃんジャガーケツ姐で5人…かな? 三女神同盟は赤金遠坂とケツ姐だけど
206 19/10/29(火)20:44:38 No.634602875
こいつ再臨素材もキツイのね
207 19/10/29(火)20:44:46 No.634602916
>>これに関してはレスポンチする気にはならんかな >賛否両論になるのもわかるからな 賛…? いやタイガーがこれじゃなかったらがっかりだし安心だけども
208 19/10/29(火)20:44:54 No.634602964
>3女神同盟じゃねぇの!? 3柱の女神が同盟結んだってだけだぞ?
209 19/10/29(火)20:44:56 No.634602978
3女神同盟は普通に3女神でうち二人がスパイだ
210 19/10/29(火)20:44:56 No.634602979
>三女神って言葉がひっかけだったのか… 三女神が同盟結んでるけど 別に女神が三人しか居ないなんて誰も言ってないだけなのだ
211 19/10/29(火)20:45:08 No.634603035
シリアスにギャグ持ち込むなって歌月のころから騒ぐ子いたし懐かしくさえある
212 19/10/29(火)20:45:17 No.634603088
3女神同盟はケツ蛇エレの3人がつるんでますよってだけで それはそれとして神性持ちが他にいるかどうかは別の話だ
213 19/10/29(火)20:45:23 No.634603119
>賛…? >強かったから普通にギュニュー特戦隊とかそういうノリだと思ってたよ…
214 19/10/29(火)20:45:28 No.634603157
>イシュタルアナちゃんエレちゃんジャガーケツ姐で5人…かな? >三女神同盟は赤金遠坂とケツ姐だけど 三女神は金坂巨妹ケツ姉だよ!
215 19/10/29(火)20:45:37 No.634603229
赤遠坂三女神関係なく現地の神様だよ!!!
216 19/10/29(火)20:45:43 No.634603263
>>5-6人? >三女神って言葉がひっかけだったのか… >ゲームやってないとこのアニメもしかして半分くらいしかわからないのかも ロマンとかその辺全部すっ飛ばすからそうだね!
217 19/10/29(火)20:46:27 No.634603529
4-6ってのは多分アレを女神カウントするかどうか悩んだな…
218 19/10/29(火)20:46:43 No.634603610
神が姿真似てるだけ?体のっとってるの?
219 19/10/29(火)20:47:01 No.634603713
同盟結んでるのがあの三人ってだけでしょ