虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/29(火)18:44:38 魅力の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/29(火)18:44:38 No.634570786

魅力のある敵役貼る

1 19/10/29(火)18:45:17 No.634570936

誰が至強か?!

2 19/10/29(火)18:45:27 No.634570979

もぶより強かった

3 19/10/29(火)18:46:01 No.634571082

ドドドドン!

4 19/10/29(火)18:46:26 No.634571177

ドンドドン

5 19/10/29(火)18:46:35 No.634571211

汗 明 !!

6 19/10/29(火)18:47:15 No.634571362

天下最強の漢の中の漢!その名は誰か!

7 19/10/29(火)18:47:20 No.634571384

名前に汗がついてるのが面白い

8 19/10/29(火)18:47:27 No.634571414

あせあき

9 19/10/29(火)18:47:27 No.634571417

中華最強!漢の中の漢!

10 19/10/29(火)18:48:56 No.634571764

>名前に汗がついてるのが面白い 騎馬民族の大王みたいだな

11 19/10/29(火)18:49:49 No.634571952

つまらぬ、だ

12 19/10/29(火)18:50:02 No.634572006

つまらぬ だ

13 19/10/29(火)18:52:27 No.634572589

あせあきこれまでの敵の中で五指に入るくらい強いんじゃないの

14 19/10/29(火)18:53:52 No.634572965

強いだけじゃ魅力のある敵にならないんだよ 聞いてるのか武神気取り

15 19/10/29(火)18:54:40 No.634573156

ムタ左慈我武神亀頭西汗あきでベスト5かな

16 19/10/29(火)18:54:49 No.634573185

あせあき個人の強さとそれによるカリスマで軍も強くなってる感じで大将として有能だよね

17 19/10/29(火)18:55:35 No.634573387

武神よりは好き

18 19/10/29(火)18:55:45 No.634573430

でも遊説家ってどちらかというと文官じゃないの

19 19/10/29(火)18:56:01 No.634573499

武神好きなやつおらんだろ

20 19/10/29(火)18:56:34 No.634573634

>武神好きなやつおらんだろ 作者

21 19/10/29(火)18:57:10 No.634573813

待った無視せず真っ向勝負なら劇辛が我武神に勝ってたと思うよ

22 19/10/29(火)18:58:10 No.634574066

弓をフォンとかいって無効化するのほんとやめてほしい

23 19/10/29(火)18:58:14 No.634574085

武神さんの魅力の無さはわざととしか思えないレベル

24 19/10/29(火)18:59:42 No.634574478

武神はどこまでいっても王騎にタイマンで殺されてた程度でしかない

25 19/10/29(火)18:59:52 No.634574519

藺相如の部下たち全然印象無いんだけどこのときと何が違うんだろうな

26 19/10/29(火)19:01:57 No.634575031

>藺相如の部下たち全然印象無いんだけどこのときと何が違うんだろうな 髪型かな…

27 19/10/29(火)19:02:37 No.634575211

>髪型かな… やっぱスレ画みたくハゲてないとな

28 19/10/29(火)19:03:14 No.634575356

変な登場して嵐のごとく殺し合いして死んでいったからなあせあき

29 19/10/29(火)19:03:16 No.634575365

王騎に勝ったのもアシストがあったから 疲弊して瀕死に近い麃公に腕折られる ほとんど寝てない信にやられる じぃに刺される でも武神だからフォンフォンしちゃう

30 19/10/29(火)19:03:16 No.634575367

武神のピークって辛いさん倒した頃だろ

31 19/10/29(火)19:03:39 No.634575472

部下のリンブ君も頭髪怪しかったけど汗あき程の存在感ないやん

32 19/10/29(火)19:04:37 No.634575690

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

33 19/10/29(火)19:04:47 No.634575721

あせあきはわかりやすくていいキャラだった 汗とか入ってるのにむしろサッパリしてる 濃いけど

34 19/10/29(火)19:04:50 No.634575728

あせあきらは実質勝ち状態くらいまでは押し込んだからな… 息子乱入でパワーアップされたが

35 19/10/29(火)19:04:52 No.634575741

りんぶ君はドヤ顔した直後にファルファルされたから覚えてるよ

36 19/10/29(火)19:05:26 No.634575866

金毛は印象あるからやっぱり髪型というか みんな甲冑来てるからか…

37 19/10/29(火)19:05:32 No.634575896

やめろって言ったのあせあきじゃないよ!

38 19/10/29(火)19:06:39 No.634576164

汗あきの手下の爺ちゃんが言ってた様な気もするし激辛さんが言ってた様な気もする なんにしろ止めろって言われて止めないモウブは悪い奴

39 19/10/29(火)19:06:55 No.634576218

合従軍編がアニメ化出来ないのはあせあきの頭が引っ込んじゃうからだって聞いた

40 19/10/29(火)19:07:22 No.634576335

あせあきは現状の秦側最強格の蒙武にブーストかかってようやく倒せた相手だしな

41 19/10/29(火)19:07:27 No.634576351

後から出てくるキャラに脳が追いつかないだけだと思われる

42 19/10/29(火)19:08:14 No.634576545

>後から出てくるキャラに脳が追いつかないだけだと思われる つまり老化

43 19/10/29(火)19:08:22 No.634576583

ドン☆

44 19/10/29(火)19:09:28 No.634576871

天下最強の男って序盤に出てきてなかったっけ 剣は力 剣は速さ

45 19/10/29(火)19:10:16 No.634577060

吹き矢で虎殺したムタが最強だよ

46 19/10/29(火)19:10:18 No.634577068

あせあきら!って昭和の名優感ある響きだよね

47 19/10/29(火)19:10:49 No.634577181

su3399112.png 今見るとなかなかのキャラ立ち

48 19/10/29(火)19:11:26 No.634577331

お逃げを!鳳明さま! きさっ

49 19/10/29(火)19:11:52 No.634577422

ワレブはスレ画見習ってほしい ネタ的にも強さ的にも文句なしだぞ

50 19/10/29(火)19:12:17 No.634577516

仕えてる王様から項燕より格下扱いされてた事はどう思ってたんだろう自称至強さん

51 19/10/29(火)19:12:51 No.634577632

武神だってなぁ…激辛将軍を瞬殺したんだぞ!

52 19/10/29(火)19:13:09 No.634577706

誰が至強か?

53 19/10/29(火)19:13:09 No.634577708

というか単純に合従軍戦が面白すぎた

54 19/10/29(火)19:13:14 No.634577733

>きさっ あのショタジジイ大していいとこ無かったね

55 19/10/29(火)19:13:47 No.634577879

そりゃ将軍なら腕力だけじゃなく軍略もないと… イキってた頃の蒙武だって腕力だけでオラついてたら罠罠罠で結局削り殺されたし

56 19/10/29(火)19:13:54 No.634577917

そいえば合従軍の大将達もう李牧以外みんな死んだのか

57 19/10/29(火)19:14:20 No.634578027

>そいえば合従軍の大将達もう李牧以外みんな死んだのか オルドさん死んだの

58 19/10/29(火)19:14:23 No.634578044

>武神だってなぁ…激辛将軍を瞬殺したんだぞ! 激辛さんは武神戦の前に逃げようとした騎馬民族粛清するのに疲れてたから…

59 19/10/29(火)19:14:39 No.634578106

>そいえば合従軍の大将達もう李牧以外みんな死んだのか オルドさんを忘れるとは…

60 19/10/29(火)19:15:01 No.634578206

呉鳳明とオルドはまだ生きてるんじゃなかったっけ?

61 19/10/29(火)19:15:28 No.634578318

劇辛さん普通に賢かったし オルドじゃなく劇辛さんが合従軍に参加してたら仮面おじさんに良い様に遊ばれる事もなかったのでは

62 19/10/29(火)19:15:41 No.634578363

毒使いの死に方だけ思い出せない

63 19/10/29(火)19:15:44 No.634578378

げきから将軍はリーボックの策読み切ってた辺り普通に超強いんじゃない 武力もあるし

64 19/10/29(火)19:15:52 No.634578417

>オルドじゃなく劇辛さんが合従軍に参加してたら仮面おじさんに良い様に遊ばれる事もなかったのでは 李牧が悪い

65 19/10/29(火)19:16:02 No.634578452

>毒使いの死に方だけ思い出せない ひっ

66 19/10/29(火)19:16:20 No.634578523

>毒使いの死に方だけ思い出せない 毒食らっても死ななかったおじいちゃんに追いかけられてぶった切られた

67 19/10/29(火)19:16:51 No.634578639

>毒使いの死に方だけ思い出せない 戦は毒とかのお遊びじゃねーんだよってバッサリ切り捨てられた

68 19/10/29(火)19:16:57 No.634578664

即死する毒打ち込めば問題なかったのでは…?

69 19/10/29(火)19:18:56 No.634579158

戦のたびに史実にいない強敵をでっち上げる展開に限界を感じる

70 19/10/29(火)19:19:41 No.634579358

合従軍が蹂躙される戦力差が悪い

71 19/10/29(火)19:20:13 No.634579501

読んだの結構前なのにあせあきは凄い印象に残ってるなんでだろ

72 19/10/29(火)19:20:25 No.634579548

六将級と三大天のバーゲンセール

73 19/10/29(火)19:21:40 No.634579862

楚の王様が出し惜しみせず項羽のじーちゃんを総司令にしてれば勝てたんだよね?

74 19/10/29(火)19:21:47 No.634579888

あせあきが出てるころずっとこの顔でスレがたってて復帰にに悪かった 大体ドドンドドンドン!言ってるだけだったけど

75 19/10/29(火)19:22:16 No.634580013

面白さのピークこのあたりだと個人的には思う

76 19/10/29(火)19:22:35 No.634580100

>楚の王様が出し惜しみせず項羽のじーちゃんを総司令にしてれば勝てたんだよね? それに他の国がちゃんとついてこればな…

77 19/10/29(火)19:23:22 No.634580303

和田アキ子生きてなかったっけ 和田アキ子はこいつの部下だっけ

78 19/10/29(火)19:23:34 No.634580346

実際ここがこの時代で唯一の秦を潰せるチャンスだからな

79 19/10/29(火)19:24:23 No.634580566

レンパ戦が好きだな

80 19/10/29(火)19:24:27 No.634580586

オルドは馬鹿だけどマスクマンに裏をかかれない将軍あの場にいたかな

81 19/10/29(火)19:24:36 No.634580618

項燕が逆襲して来た時に仮面おじさんが隠居したままなら秦やばかったんじゃね?

82 19/10/29(火)19:24:56 No.634580699

合縦軍編は綺麗に盛り上がって綺麗に終わってくれるから 最終回感がすごい

83 19/10/29(火)19:27:59 No.634581420

将軍壁死

84 19/10/29(火)19:28:45 No.634581615

確かに合従軍を興そうってときに激辛いないの困りそうな気がするな

85 19/10/29(火)19:29:07 No.634581715

最近はキャラデザ大変なんだなってのが何となくわかる

86 19/10/29(火)19:29:45 No.634581883

でもげきから将軍と王騎将軍を倒した李牧の発言だからみんな聞いたって言ってたし…

87 19/10/29(火)19:29:50 No.634581903

史実だと合従軍別に大したことなかったと聞くけどどうなんだろうな

88 19/10/29(火)19:30:46 No.634582133

げきしんさんは李牧に対しては割りと優位に立ってたような気がするけどどうだったけな

89 19/10/29(火)19:31:02 No.634582200

>将軍壁死 壁っていう将軍が存在するかどうかってこの一文の解釈次第なんだっけ

90 19/10/29(火)19:31:17 No.634582264

いつものでんせつポケモン召喚だからな…

91 19/10/29(火)19:31:28 No.634582325

>史実だと合従軍別に大したことなかったと聞くけどどうなんだろうな 不 抜

92 19/10/29(火)19:31:37 No.634582364

武神最近またやったらしいな

93 19/10/29(火)19:31:43 No.634582393

>史実だと合従軍別に大したことなかったと聞くけどどうなんだろうな この時代最大の抵抗なのは間違いないし…

94 19/10/29(火)19:31:48 No.634582412

>でもげきから将軍と王騎将軍を倒した李牧の発言だからみんな聞いたって言ってたし… 激辛さん殺さず生け捕りで負かせて将軍続投させれば良かったと思うんだ

95 19/10/29(火)19:32:00 No.634582458

王騎ひょうこうげきから… 李牧を追い詰めたらみんな武神にやられた

96 19/10/29(火)19:33:29 No.634582848

汗明は椅子を壊して場を和ますユーモアもある楚の大将軍だからな…

97 19/10/29(火)19:33:46 No.634582915

武神さんが生け捕りなんて器用なことできるようには思えないし… 武神さん抜きだと策を見抜かれて大ピンチだったし…

98 19/10/29(火)19:33:51 No.634582937

いやまあ普通に考えれば合唱団できたら終わりだと思うじゃん

99 19/10/29(火)19:34:01 No.634582982

合唱軍を振り返るとまだ眠っていた傑物の存在を知る戦いでもあった みたいなことをファルファルさんが言ってたけど呉鳳明は相手をそこまで苦しめてた印象が…

100 19/10/29(火)19:34:41 No.634583160

作者の最近のお気に入りはアカキンだと思う…

101 19/10/29(火)19:34:46 No.634583181

>いやまあ普通に考えれば合唱団できたら終わりだと思うじゃん 俺こういう感じで失敗した包囲網いっぱい知ってる!

102 19/10/29(火)19:35:13 No.634583296

史実言い出したらスレ画は武将ですらない…

103 19/10/29(火)19:35:18 No.634583319

あせあきとげきからっていう通称が程よくユーモラスで良いと思う

104 19/10/29(火)19:35:26 No.634583344

>作者の最近のお気に入りはアカキンだと思う… ユーチューバーかな?

105 19/10/29(火)19:36:00 No.634583505

>作者の最近のお気に入りはアカキンだと思う… 普通に良い仕事しまくってるよねアイツ

106 19/10/29(火)19:37:20 No.634583860

オルドさんには新キャラ紹介のたびに登場してほしい

107 19/10/29(火)19:37:44 No.634583942

>壁っていう将軍が存在するかどうかってこの一文の解釈次第なんだっけ 解釈次第と言うか昔は壁将軍が死んだって解釈してたけど今はそれが間違いだったと改められた感じ なので昔の解釈知ってる歴史マニアは壁兄ちゃんが出てきた時にニヤリとしつつ死ぬのを心配してた

108 19/10/29(火)19:39:56 No.634584444

逆に今はいつ死んでもおかしくないんだよな壁

↑Top