虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/29(火)18:30:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/29(火)18:30:16 No.634567629

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/10/29(火)18:30:36 No.634567687

何が違うの

2 19/10/29(火)18:30:57 No.634567758

これからの季節はそうやな

3 19/10/29(火)18:31:02 No.634567780

>何が違うの 箱に書いてあるじゃねーか!

4 19/10/29(火)18:31:43 No.634567916

固形石鹸使ってる人未だにいるんだ

5 19/10/29(火)18:32:05 No.634567981

>固形石鹸使ってる人未だにいるんだ ?

6 19/10/29(火)18:32:21 No.634568048

コスパヨシ!香りヨシ!

7 19/10/29(火)18:34:00 No.634568401

季節ってか気候で使い分けてるな 洗顔に使う分にはオールシーズン赤箱使ってるけど

8 19/10/29(火)18:34:23 No.634568486

バスサイズをくれ

9 19/10/29(火)18:34:40 No.634568555

安いからずっと上のバス石鹸使ってるけど下ってそんなに良いの?

10 19/10/29(火)18:34:52 No.634568603

ミューズ的な立ち位置の橙箱も有るらしい

11 19/10/29(火)18:35:02 No.634568628

最近は赤が手離せない

12 19/10/29(火)18:35:09 No.634568662

>添加物山盛りの液体石鹸使ってる人未だにいるんだ

13 19/10/29(火)18:35:13 No.634568680

普段は牛だけどお中元お歳暮の季節はつい色々試してみたくなるのだ

14 19/10/29(火)18:35:16 No.634568695

>安いからずっと上のバス石鹸使ってるけど下ってそんなに良いの? 個々人の肌質とか季節次第

15 19/10/29(火)18:35:42 No.634568783

よく見たら上も別に嫌がっている訳じゃなかったのか

16 19/10/29(火)18:35:58 No.634568849

しゃぼん玉石鹸も使ってる

17 19/10/29(火)18:35:59 No.634568854

>バスサイズをくれ バスサイズよりちょっと小さい大きめサイズので我慢するんだ

18 19/10/29(火)18:36:02 No.634568863

ここのシャンプーとかボディソープなら使ってるけど固形石鹸は使わなくなったな…

19 19/10/29(火)18:36:20 No.634568922

>よく見たら上も別に嫌がっている訳じゃなかったのか さっぱりとしっとりを表した表情だからね…

20 19/10/29(火)18:37:08 No.634569083

タオルにゴシゴシしてそれでまたゴシゴシしてるんだけど あんま良くないってきいた

21 19/10/29(火)18:37:47 No.634569214

俺は常時青だけどとてもよい お安いし

22 19/10/29(火)18:38:19 No.634569327

固形石鹸分野に於いて最もアイコニックな製品

23 19/10/29(火)18:38:38 No.634569395

固形って普段はスポンジの上に置いておくのが正解?

24 19/10/29(火)18:38:56 No.634569457

JKも洗顔にご愛用の逸品だ

25 19/10/29(火)18:39:20 No.634569549

>ミューズ的な立ち位置の橙箱も有るらしい 消毒殺菌強めだけど強めだから頻繁には洗えないのだけがネック

26 19/10/29(火)18:39:56 No.634569686

>>よく見たら上も別に嫌がっている訳じゃなかったのか >さっぱりとしっとりを表した表情だからね… わかんねぇ…

27 19/10/29(火)18:40:01 No.634569718

この前青買い足したばっかだけど赤も試してみたくなってきたな

28 19/10/29(火)18:40:19 No.634569792

>固形って普段はスポンジの上に置いておくのが正解? 網に入れて吊るしておくのも良い 何にせよ風通し肝要 あと表面に付いた泡は水で流しておく事

29 19/10/29(火)18:40:22 No.634569795

風呂用が3つセットで200円切ってる 素晴らしい

30 19/10/29(火)18:41:03 No.634569936

橙箱は一度も現物を見た事無いな…

31 19/10/29(火)18:41:33 No.634570054

>網に入れて吊るしておくのも良い あれ合理的だよね… 何か学校の手洗い場みたいな雰囲気になるけど

32 19/10/29(火)18:42:02 No.634570165

>普段は牛だけどお中元お歳暮の季節はつい色々試してみたくなるのだ わかる

33 19/10/29(火)18:42:22 No.634570244

>固形石鹸使ってる人未だにいるんだ 赤青箱の売り上げは未だにかなり有ると思うぞ

34 19/10/29(火)18:43:42 No.634570570

石鹸は洗ったあとヌルヌルしないのが凄くいい ボディソープだった頃は母と二人でなんかヌルヌルするねってよく言ってた

35 19/10/29(火)18:43:50 No.634570597

>>添加物山盛りの液体石鹸使ってる人未だにいるんだ 無添加系もあるっちゃーあるけどまぁ高い高い

36 19/10/29(火)18:44:19 No.634570714

>ボディソープだった頃は母と二人でなんかヌルヌルするねってよく言ってた 要は保湿成分なんだけどアレが苦手ってのは分かる 俺もそうだし

37 19/10/29(火)18:44:49 No.634570831

>網に入れて吊るしておくのも良い なるほどやってみる

38 19/10/29(火)18:45:13 No.634570921

やっぱり俺以外にも使ってる「」結構いるんだな 安いしな

39 19/10/29(火)18:45:18 No.634570942

メントール入りのボディソープはぬるぬるしませんぞ 別にスースーもしないので単なる気分の問題程度

40 19/10/29(火)18:45:32 No.634570992

固形石鹸は溶けて浴室の床がスケートリンクになるのが

41 19/10/29(火)18:45:42 No.634571022

>ボディソープだった頃は母と二人でなんかヌルヌルするねってよく言ってた ごめんえっちな絵面しか思い浮かばない

42 19/10/29(火)18:45:45 No.634571035

乾燥でスネが粉吹くからミノン使ってるけど牛乳石鹸の10倍高いからむかつきますよ

43 19/10/29(火)18:45:49 No.634571050

てか蛇口に網で吊るしてあるレモン石鹸とか見た事無い世代の「」とかもう普通に居そうね…

44 19/10/29(火)18:46:17 No.634571135

>ごめんえっちな絵面しか思い浮かばない 母を話に出すからそうなる…

45 19/10/29(火)18:46:23 No.634571165

髭剃りに使ってる

46 19/10/29(火)18:46:58 No.634571309

母を! ヌルヌルに!

47 19/10/29(火)18:47:15 No.634571360

>固形石鹸は溶けて浴室の床がスケートリンクになるのが 石鹸箱使えよ!

48 19/10/29(火)18:47:25 No.634571408

>蛇口に網で吊るしてあるレモン石鹸 もはやノスタルジーすら感じる

49 19/10/29(火)18:47:58 No.634571549

>固形って普段はスポンジの上に置いておくのが正解? 底面に空気穴の有る石鹸箱でも良いよ

50 19/10/29(火)18:48:08 No.634571580

>母を! >ヌルヌルに! 説明!

51 19/10/29(火)18:48:09 No.634571581

石鹸も合う合わないあるよね ダヴは最高に合わなかった…

52 19/10/29(火)18:48:30 No.634571659

肌質って個人差デカいからな…

53 19/10/29(火)18:48:41 No.634571706

父が赤派な理由が解る歳になった

54 19/10/29(火)18:48:50 No.634571736

石鹸なんで吊るしてあるんだろうと思ってたけど今思えばなかなかいい手段だ

55 19/10/29(火)18:48:52 No.634571745

>牛乳石鹸の10倍高い なそ にん

56 19/10/29(火)18:49:32 No.634571878

よく知らない企業の出してる石鹸買うより安心安全だからこれの青一択だ

57 19/10/29(火)18:49:40 No.634571918

>石鹸なんで吊るしてあるんだろうと思ってたけど今思えばなかなかいい手段だ 唯一の欠点?は表面に残る泡を洗い流し難いくらいかな

58 19/10/29(火)18:49:59 No.634571988

石鹸に磁石を埋め込んで壁の金属に貼り付けておくという方法もある

59 19/10/29(火)18:51:07 No.634572266

ボディソープとかクソッてなるレベルでお高いからな 金額面では卵より物価の優等生だと思ってる

60 19/10/29(火)18:51:24 No.634572334

アレッポの石鹸

61 19/10/29(火)18:51:44 No.634572418

美しいスープってコンソメかなにかか

62 19/10/29(火)18:52:10 No.634572530

>わかんねぇ… 使えばわかる

63 19/10/29(火)18:52:34 No.634572614

固形石鹸用を謳ってる網とかあるけど 結局蜜柑用の方が優秀というオチ

64 19/10/29(火)18:52:55 No.634572706

体臭予防に高めの石鹸買ってるけど聞いてんのかよくわからん 高いし

65 19/10/29(火)18:53:13 No.634572773

>固形石鹸用を謳ってる網とかあるけど >結局蜜柑用の方が優秀というオチ あるある過ぎる

66 19/10/29(火)18:53:26 No.634572842

シリコン製の石鹸置きいいよ

67 19/10/29(火)18:53:29 No.634572861

>アレッポの石鹸 もう慣れたけど粘土臭いと言われても仕方ないなあれ

68 19/10/29(火)18:53:34 No.634572890

>美しいスープってコンソメかなにかか ソープだよ!

69 19/10/29(火)18:54:12 No.634573051

レモン石鹸のスレで菌の調査データ見たけど網吊るしは菌が付きやすいから衛生面から見たらいかがなものかという話だった 勿論シーンが違うから一緒くたには出来んけど接触面が少ないものとか受け皿やスポンジも消耗品と思った方が清潔なんだろうね

70 19/10/29(火)18:54:32 No.634573129

コンビニに置いてある奴だと大抵赤箱

71 19/10/29(火)18:54:36 No.634573141

チンコが繊細すぎてちょっとでもスースーするやつが入ってるボディソープで洗うと チンコがスースーしすぎて悶絶する なので自衛のために石鹸を使う

72 19/10/29(火)18:54:46 No.634573175

洗濯物のもみ洗い用にしてる

73 19/10/29(火)18:55:06 No.634573256

>受け皿やスポンジも消耗品と思った方が清潔なんだろうね そらそーだ

74 19/10/29(火)18:55:08 No.634573264

体臭予防全振りタイプは肌に対して強い事が多いので 荒れたところに雑菌読んで余計臭くなるループになる子とも

75 19/10/29(火)18:55:17 No.634573318

迷ったらこいつでいい 俺はこいつがあればいいんだ

76 19/10/29(火)18:55:48 No.634573439

青でもお肌に優しい部類 界面活性剤入りソープだとお手とちんちんが 塩田みたいにひび割れる

77 19/10/29(火)18:55:59 No.634573491

石鹸箱自体も定期的に洗えよな!

78 19/10/29(火)18:56:11 No.634573540

無印の泡立てボディネット好き 俺の中で無印がカレーも売ってる風呂道具屋になりつつある

79 19/10/29(火)18:56:11 No.634573542

ぎゅーにゅーせっけん よいせっけん♪

80 19/10/29(火)18:56:19 No.634573573

今まで買ってなかったけど良さそうだな 体洗うのに使うの?

81 19/10/29(火)18:56:35 No.634573637

赤は顔も洗えるよ

82 19/10/29(火)18:57:17 No.634573838

>体洗うのに使うの? 俺は青のちょっと大きめのを身体に使ってるな 顔は赤

83 19/10/29(火)18:58:02 No.634574026

俺はチンコ周りだけ青で洗うマン! だったけど体も青で洗うマンになってきた

84 19/10/29(火)18:58:30 No.634574144

石鹸箱は食器と一緒に洗うくらいの感覚で良いかな

85 19/10/29(火)18:59:28 No.634574417

赤の存在を初めて知った

86 19/10/29(火)18:59:37 No.634574457

青しかつかったことない…理由はもちろん安いからです 赤は何が違うのかな?ってかもしかして用途そのものが違うとか?

87 19/10/29(火)18:59:59 No.634574542

石鹸箱は100均 泡立てネットは無印 ボロくなってきたらスッキリ買い替えしてるマン!

88 19/10/29(火)19:00:31 No.634574670

赤は顔などの他の部位の肌より繊細な肌に最適

89 19/10/29(火)19:00:40 No.634574704

ドラッグストアのPB品で似たような無添加系石鹸売ってるからそれ使ってる ちょっと大きい分お得だし使用感もいい

90 19/10/29(火)19:00:56 No.634574766

>てか蛇口に網で吊るしてあるレモン石鹸とか見た事無い世代の「」とかもう普通に居そうね… あれって今もうないの…?

91 19/10/29(火)19:01:11 No.634574833

チンコが繊細な「」が多すぎる…

92 19/10/29(火)19:01:28 No.634574899

実際洗顔フォームから赤箱に切り替える女の人とか結構居るらしい

93 19/10/29(火)19:01:47 No.634574982

>泡立てネットは無印 陰毛~ギャランドゥで泡立てて後は手で全身洗ってるぞ

94 19/10/29(火)19:01:48 No.634574987

>チンコが繊細な「」が多すぎる… ちんこは普通繊細だよ!

95 19/10/29(火)19:02:04 No.634575064

むしろ石鹸を乗り換える時はちんちんを洗う ちんちん洗ってピリピリするような石鹸はNG

96 19/10/29(火)19:02:18 No.634575139

石鹸箱もこまめに綺麗にしてても洗う時の摩擦で細かいキズついてそこに菌の住処が出来るからね 見た目まだ使えそうでも定期的に買い替えた方がいい

97 19/10/29(火)19:02:25 No.634575158

石鹸てどうやって使うの… 液体石鹸はタオルに付けてそのまま身体洗っていれば泡立ってくるけど

98 19/10/29(火)19:02:57 No.634575294

>青しかつかったことない…理由はもちろん安いからです >赤は何が違うのかな?ってかもしかして用途そのものが違うとか? スレ画どおりしっとりする あと赤も青も値段同じな筈だぞ

99 19/10/29(火)19:03:22 No.634575392

>石鹸てどうやって使うの… 石鹸やハンドソープを泡立てるためのモコモコシターノが売ってるからそれ使うといい 何なら百均にもあるし無印のやつとか安くて良い

100 19/10/29(火)19:03:32 No.634575442

中の袋を開けた後のホワワンとした香りでウットリしてしまう 開ける前から漂ってるけどね!

101 19/10/29(火)19:03:50 No.634575504

>石鹸てどうやって使うの… 風俗でやってもらう通りにやればいい

102 19/10/29(火)19:04:10 No.634575580

「」のチンコはやたら繊細そうだな…

103 19/10/29(火)19:04:27 No.634575645

夏場は青 冬場は赤 年中赤でもいいんだけど青に比べるとお高い…

104 19/10/29(火)19:04:35 No.634575681

>俺の中で無印がカレーも売ってる風呂道具屋になりつつある 無印クレンジングオイルも中々いいよ

105 19/10/29(火)19:04:47 No.634575720

>風呂用が3つセットで200円切ってる バスサイズ青3つセットは安いお店だと税込みでも200円切るからな…ありがてえ…

106 19/10/29(火)19:05:00 No.634575773

>石鹸てどうやって使うの… キクロンが出してるボディタオルに軽く擦り付ける程度でOK

107 19/10/29(火)19:05:16 No.634575838

体洗うのって手に石鹸なりつけて軽く洗うくらいでいいらしいな

108 19/10/29(火)19:05:30 No.634575886

>キクロンが出してるボディタオルに軽く擦り付ける程度でOK アワスター良いよね… 俺は柔からめのを選んでる

109 19/10/29(火)19:05:56 No.634575978

>あと赤も青も値段同じな筈だぞ 俺の行く店だと青はバスサイズのみで赤は箱に6個くらい入ってるわ 重さと値段で見ると青違法が安い

110 19/10/29(火)19:05:57 No.634575981

https://www.cow-aka.jp/beautycream.html これいいよ 欠品してるけど

111 19/10/29(火)19:05:57 No.634575985

体洗うのはデオコだしひげは泡でるやつ使ってるから固形石鹸ってもうずっと使ってないな

112 19/10/29(火)19:06:06 No.634576020

>体洗うのって手に石鹸なりつけて軽く洗うくらいでいいらしいな そもそも一番汚れる事の多い手洗いの時にタオルでゴシゴシしてないからな 大半の人は

113 19/10/29(火)19:06:54 No.634576217

女子高生おじさん来たな

114 19/10/29(火)19:06:56 No.634576227

やはり違法だったか

115 19/10/29(火)19:06:58 No.634576238

泡だけで汚れが落ちるかちょっと心配 やっぱタオルでゴシゴシしないと洗った気になれない

116 19/10/29(火)19:07:11 No.634576288

>体洗うのって手に石鹸なりつけて軽く洗うくらいでいいらしいな 背中だけは如何ともし難いからボディタオルかブラシを使っちゃうな俺は 伴侶が居れば洗いっこ出来るから要らないんだけどなー!

117 19/10/29(火)19:07:24 No.634576339

アトピーだからできるだけ優しそうなのって子供の頃から青いの使ってたけど青箱ってすっっっごい汚れも脂も持っていくよね?よく悪くも汚れは絶対ゆるさねえって感じがする 出張でビジホとか止まったときは備え付けのソープ使うんだけどなんかぬるぬるがとれないというか…悪く言えばなんか落ちてない感があるし良く言えば保湿してくれてる感がある まあつまり青箱って皮脂までしっかり落としてくれる分弱い肌にはかえって良くない気もしてる

118 19/10/29(火)19:07:58 No.634576478

>伴侶が居れば洗いっこ出来るから要らないんだけどなー! それは言わない約束だ

119 19/10/29(火)19:08:12 No.634576537

泡立てるやつが楽しくて気がついたらすごい量泡立ててる 最近の泡立てるモコモコすごいね

120 19/10/29(火)19:08:15 No.634576555

>そもそも一番汚れる事の多い手洗いの時にタオルでゴシゴシしてないからな 確かに…

121 19/10/29(火)19:08:52 No.634576705

>体洗うのって手に石鹸なりつけて軽く洗うくらいでいいらしいな 工業用の油まみれになる仕事してるとそうも言ってられない…

122 19/10/29(火)19:09:09 No.634576785

青箱は夏の朝さっぱりしたいときにいい

123 19/10/29(火)19:09:13 No.634576807

ハァ~サッパリサッパリ

124 19/10/29(火)19:09:20 No.634576836

>あと赤も青も値段同じな筈だぞ えー 引っ越して関西東北北陸と生活してきたけど赤青が同じ量で同じ値段なの見たことないよ?

125 19/10/29(火)19:09:25 No.634576861

白雪の詩ってやついいよ

126 19/10/29(火)19:09:26 No.634576866

>まあつまり青箱って皮脂までしっかり落としてくれる分弱い肌にはかえって良くない気もしてる 気のせいだよ…

127 19/10/29(火)19:09:35 No.634576891

俺も石鹸の時代なんてと思ってたさ… まさか今では頭も顔も体もこれ一つで足りることになるとはな…

128 19/10/29(火)19:09:57 No.634576977

>工業用の油まみれになる仕事してるとそうも言ってられない… 分かる おのれ油煙!

129 19/10/29(火)19:10:00 No.634576993

>まさか今では頭も顔も体もこれ一つで足りることになるとはな… あの…頭髪の方は…?

130 19/10/29(火)19:10:14 No.634577052

>工業用の油まみれになる仕事してるとそうも言ってられない… それはユーゲルとか使えや!

131 19/10/29(火)19:10:29 No.634577113

>あの…頭髪の方は…? >それは言わない約束だ

132 19/10/29(火)19:10:46 No.634577170

>工業用の油まみれになる仕事してるとそうも言ってられない… アルカリ脱脂液で手洗いすると凄いよ 皮膚も落ちてく…

133 19/10/29(火)19:10:54 No.634577203

>引っ越して関西東北北陸と生活してきたけど赤青が同じ量で同じ値段なの見たことないよ? 田舎ばっか転々としててもあんまり参考にならねえな!

134 19/10/29(火)19:11:09 No.634577258

>アルカリ脱脂液で手洗いすると凄いよ >皮膚も落ちてく… 指紋がどんどん消えていくんだよね…

135 19/10/29(火)19:11:10 No.634577260

この箱のデザインすごいかっこいいよな こういう商品増えてほしい

136 19/10/29(火)19:11:17 No.634577288

>引っ越して関西東北北陸と生活してきたけど赤青が同じ量で同じ値段なの見たことないよ? マジか ちなみにどっちがお高いの

137 19/10/29(火)19:11:37 No.634577373

赤がバスサイズ青3個入りと同じ価格だと思ったら小さいやつ2個入りとかだったりする

138 19/10/29(火)19:12:14 No.634577507

>陰毛~ギャランドゥで泡立てて後は手で全身洗ってるぞ 俺もそれやってるわ… 一石二鳥感ハンパじゃないよね…

139 19/10/29(火)19:12:28 No.634577549

>あの…頭髪の方は…? 今のところ大丈夫だ よくギシギシになるとか聞くが問題なかった というか髪じゃなくて頭皮をちゃんと洗いたいから男には石鹸はいいぜ…

140 19/10/29(火)19:12:28 No.634577552

>田舎ばっか転々としててもあんまり参考にならねえな! 都心だけど赤と青同じ価格なの見たことねえよ!

141 19/10/29(火)19:13:02 No.634577675

基本的に赤の方が数十円高い感じ 少なくとも同じ店舗内では

142 19/10/29(火)19:13:11 No.634577717

自分の陰毛で泡立てたやつで体洗いたくないよ… 二次元美少女の陰毛がいい

143 19/10/29(火)19:13:47 No.634577885

牛乳石鹸♪良い石鹸♪

144 19/10/29(火)19:14:02 No.634577948

石鹸てそんなに減らなくね?元が安いけどあんま値段は気にならんな

145 19/10/29(火)19:14:09 No.634577981

固形石鹸はクローゼットに置く

146 19/10/29(火)19:14:16 No.634578009

>マジか >ちなみにどっちがお高いの 赤い方が間違いなく高いよ! ほら今調べたらAmazonだって…っと思ったらスーパーとかで見るほど赤箱青箱の価格差がないな… Amazonだと赤箱10個が894円で青箱同じく10個が880円だった 今度からAmazonで買うことに今した

147 19/10/29(火)19:14:24 No.634578045

>石鹸てそんなに減らなくね? 手洗い用サイズだと特にね

148 19/10/29(火)19:15:42 No.634578365

レモン石鹸ってアレ御家庭で使ってるお家あるんだろうか… 公共施設用感が半端じゃないと思うアレ

149 19/10/29(火)19:15:43 No.634578373

アマゾンでもその値段差ならスーパーだともうちょっと値段差ある感じで赤がお高いのか

150 19/10/29(火)19:16:28 No.634578562

一見お得に見えて125gと100gがあったりするからな突き詰めたいならグラム単価出してみるといい

151 19/10/29(火)19:16:29 No.634578568

>Amazonだと赤箱10個が894円で青箱同じく10個が880円だった 赤が一箱につき青より1.4円高い 誤差だこれ

152 19/10/29(火)19:17:25 No.634578787

寒いしカサカサ肌だから赤も次試してみるか… なんか牛乳石鹸と言えば青なイメージがある

153 19/10/29(火)19:19:37 No.634579339

カサカサなら赤だね

154 19/10/29(火)19:20:39 No.634579612

薬局とかだと明らかに赤の方が高いからな まあ確かに1個あたりの重さとかまで考えたことはないから厳密にはなんとも言えないけど… あとAmazonも一応割引価格ということになっててもとの値段だと赤10個1188円青10個950円だから…割引なんて表示だけみたいなもんだって?うn でもスーパーとかだとこれくらいの差はあるんよマジで

155 19/10/29(火)19:20:51 No.634579657

>寒いしカサカサ肌だから赤も次試してみるか… 俺アトピーなんだけど皮膚科で赤箱勧められてからずっと使ってるわ

156 19/10/29(火)19:25:22 No.634580809

前も100レス越えたけど「」はやっぱり石鹸好きだな

157 19/10/29(火)19:26:16 No.634581026

>前も100レス越えたけど「」はやっぱり石鹸好きだな 身体洗うの嫌いな奴は滅多に居ないし…

158 19/10/29(火)19:27:04 No.634581216

赤いのはやや高級な分よりお肌に優しいってことだろうか?

159 19/10/29(火)19:27:10 No.634581236

石鹸の中でも多分シェアトップに近いブランドだしな…

160 19/10/29(火)19:27:22 No.634581283

>身体洗うの嫌いな奴は滅多に居ないし… 言われてみればそうである

↑Top