虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/29(火)17:49:45 >説得力... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/29(火)17:49:45 No.634559358

>説得力って大事

1 19/10/29(火)17:51:11 No.634559614

弱そう…

2 19/10/29(火)17:54:14 No.634560159

所詮犬だから…

3 19/10/29(火)17:54:44 No.634560247

かわいい 大丈夫?密猟されない?

4 19/10/29(火)17:56:52 No.634560609

開発した時点で世界に打って出てたら今頃犬の世界だったな

5 19/10/29(火)18:00:13 No.634561201

犬だって人類以上に賢いっぽいんですよ 自国以外のこと知らないのと兵器開発にストップかけられてただけで…

6 19/10/29(火)18:00:26 No.634561243

口を慎め

7 19/10/29(火)18:01:04 No.634561375

200年おせえ

8 19/10/29(火)18:01:13 No.634561405

>開発した時点で世界に打って出てたら今頃犬の世界だったな 仮に戦ったとしてハンニバルとかアレキサンドロスに勝てるかな?

9 19/10/29(火)18:02:07 No.634561572

あの犬達そんなに数いなさそうだしな…

10 19/10/29(火)18:02:28 No.634561635

地上戦力はなんか酷いけど空飛ぶ乗り物は凄いんじゃなかろうか

11 19/10/29(火)18:02:49 No.634561702

航空機ある時点でその戦場では負けないだろうけど戦争全体ではどうなるか分からない

12 19/10/29(火)18:02:58 No.634561737

>かわいい >大丈夫?密猟されない? 喋る犬なんて珍しいザマス!奴隷にして遊ぶザマス! みたいな金持ち普通にいるよね。はやくHSFから出てこないかな

13 19/10/29(火)18:03:36 No.634561874

こいつら数もすくないんだよな…

14 19/10/29(火)18:04:51 No.634562133

三国志の時代だともう負けそう

15 19/10/29(火)18:05:23 No.634562252

戦車は割と人海でなんとかなるかもしれないけど プルルルルがマジで無理毎日爆撃されるだけで無理

16 19/10/29(火)18:06:20 No.634562438

元侵略者っていう背景から徹底的な家畜化と性奉仕含む搾取を受けてほしい

17 19/10/29(火)18:06:28 No.634562477

木でできてるし火のついた矢を撃ちまくれば落ちそう

18 19/10/29(火)18:06:32 No.634562489

プルルも矢で落ちそうだしなあ… 火力も絨毯爆撃ほどってわけじゃないし

19 19/10/29(火)18:07:19 No.634562648

戦闘力もだけど支配した相手にする仕打ちとかも遥かにこの人たちの想像の上を行くと思うの人間

20 19/10/29(火)18:07:29 No.634562689

>地上戦力はなんか酷いけど空飛ぶ乗り物は凄いんじゃなかろうか 一つでも滷獲されたらやべーぞ!

21 19/10/29(火)18:08:30 No.634562901

多分制空権はあるから1600年くらいなら…無理かも

22 19/10/29(火)18:08:35 No.634562923

これ開発したのって永井一郎の声した博士だろ なんで1000年前からこの技術があったと思ってる人が多いんだ 突出して太古からあるのは巨神像関連だけ

23 19/10/29(火)18:08:51 No.634562986

まずこいつら1集落止まりで数万も居なかった気がする 継続戦闘できないだろう

24 19/10/29(火)18:09:24 No.634563121

上は三国志の頃に似たようなのあったな 下も強いとは思うけど両方油+火矢でどうにかなりそう

25 19/10/29(火)18:10:01 No.634563260

なんかわさドラの方の劇場版ではこれは昔の兵器でこれを元に現代に再現したとかでアップグレードされてたとかなんとか

26 19/10/29(火)18:10:13 No.634563312

まずスタート地点からして早速ハードモードなんですけども!

27 19/10/29(火)18:11:03 No.634563464

こんなん絶対性奴隷にされてお偉いさんに飼われるやつじゃん

28 19/10/29(火)18:11:08 No.634563488

どこだっけ?アマゾン?

29 19/10/29(火)18:11:26 No.634563549

ドラえもんが存在を知らないあたり ドラえもんが来た本来の未来ルートでは自滅したのかそもそもこいつらの存在自体が未来からの干渉で発生したんだろうか 後者だとするとワンニャンあたりで地上に残った末裔とか?

30 19/10/29(火)18:11:41 No.634563609

ぷるぷる最近の技術なの…? じゃ単にヘリのマネしただけ…

31 19/10/29(火)18:12:31 No.634563779

>これ開発したのって永井一郎の声した博士だろ >なんで1000年前からこの技術があったと思ってる人が多いんだ >突出して太古からあるのは巨神像関連だけ いや普通に作中で昔の技術復活させたって言ってるだろ

32 19/10/29(火)18:12:45 No.634563835

巨神像量産位してから考えろ

33 19/10/29(火)18:12:50 No.634563853

>なんで1000年前からこの技術があったと思ってる人が多いんだ 五千年前の技術を復活させたのが博士だというのが原作 初代の王が封印しただけで画像の兵器はすでにあった

34 19/10/29(火)18:13:35 No.634564034

ケモナーのおもちゃにされる運命しか浮かばない

35 19/10/29(火)18:13:56 No.634564109

まぁ魔法じゃなくて技術だってなら最初1年勝てるだけで後は真似されるわ

36 19/10/29(火)18:13:56 No.634564110

のらくろ感

37 19/10/29(火)18:14:40 No.634564269

こいつらがこんな奥地にいる理由って追いやられたからなんじゃ…

38 19/10/29(火)18:14:56 No.634564330

王子がアフリカの港から日本人船員に直接日本に連れて行かれたので 人間の兵器のレベルを認識していないのがひどい

39 19/10/29(火)18:16:07 No.634564590

リメイクの映画でここ超絶作画になってて井の中の蛙かマジなのかわからん

40 19/10/29(火)18:16:55 No.634564773

DVD引っ張り出して確認したけど 旧映画でも「とっくに開発されていた」って言ってる 犬が本気になってたら人類っていうか猿はいまだに猿のまま

41 19/10/29(火)18:17:49 No.634564958

こいつらを考えると鬼岩城は説得力付けてきたなって

42 19/10/29(火)18:18:08 No.634565029

プルル  プルルル

43 19/10/29(火)18:18:54 No.634565196

プルルルが永遠に飛べるならまだしも 多分着陸して爆弾や乗員の補給の必要とかあるだろうし 忍び込んで奪われて持ち帰られると複製されるだろうしな 世界を相手するにはあまりにもか弱い…

44 19/10/29(火)18:19:11 No.634565253

しかしなんで昔の犬族たちは領土拡大をしなかったんだろ あの技術力なら戦わなくても領土を拡大させることできたと思うんだけど

45 19/10/29(火)18:19:12 No.634565259

>まずこいつら1集落止まりで数万も居なかった気がする >継続戦闘できないだろう 侵略した地域の人間を戦力にして行けばいいだろう

46 19/10/29(火)18:19:45 No.634565364

>侵略した地域の人間を戦力にして行けばいいだろう 人間同士ですら反乱されるのに畜生が上に立つのはかなりむずかしそうだ…

47 19/10/29(火)18:20:03 No.634565422

この兵器が開発された頃だったら世界征服余裕だっただろうな

48 19/10/29(火)18:20:33 No.634565531

飛行機や飛行艇が発明される前の時代ならプルルだけで無双できそうだけど 一機でもプルル取られたらあっというまに逆転されそう

49 19/10/29(火)18:20:45 No.634565582

>しかしなんで昔の犬族たちは領土拡大をしなかったんだろ >あの技術力なら戦わなくても領土を拡大させることできたと思うんだけど 領土拡大という思想自体が戦争の元になるからじゃない

50 19/10/29(火)18:20:57 No.634565626

兵器開発だけ封印してると思ったがそれにしては日々の生活が近代的ではないよね

51 19/10/29(火)18:21:07 No.634565669

>プルルルが永遠に飛べるならまだしも >多分着陸して爆弾や乗員の補給の必要とかあるだろうし >忍び込んで奪われて持ち帰られると複製されるだろうしな >世界を相手するにはあまりにもか弱い… 犬と人間の知能の差は結構あるっぽいし 5000年前の人間に複製出来るかなぁ…

52 19/10/29(火)18:21:17 No.634565711

そもそもバウワンコ王国の規模では世界征服しようにも統治するための人員が圧倒的に足りないと思う

53 19/10/29(火)18:22:26 No.634565954

su3399026.gif su3399028.gif リメイク版

54 19/10/29(火)18:22:28 No.634565961

こういう性癖丸出しの妄想を描いて発表できるF先生のでかさ

55 19/10/29(火)18:22:47 No.634566037

>飛行機や飛行艇が発明される前の時代ならプルルだけで無双できそうだけど >一機でもプルル取られたらあっというまに逆転されそう 飛行機が発明される前の技術レベルなら一機鹵獲されたくらいで真似できないよ

56 19/10/29(火)18:23:02 No.634566089

>どこだっけ?アマゾン? アフリカだよ!

57 19/10/29(火)18:23:02 No.634566090

>王子がアフリカの港から日本人船員に直接日本に連れて行かれたので >人間の兵器のレベルを認識していないのがひどい よく見ろ 王子は人間社会がひどいことになるみたいなことは言ってない

58 19/10/29(火)18:23:25 No.634566184

>こいつらを考えると天上人は説得力付けてきたなって

59 19/10/29(火)18:23:38 No.634566235

>そもそもバウワンコ王国の規模では世界征服しようにも統治するための人員が圧倒的に足りないと思う それは支配下に入れた人間使えばいいだけじゃないかな

60 19/10/29(火)18:23:43 No.634566256

いやまあオーパーツをあっさり量産してるのは凄い

61 19/10/29(火)18:23:44 No.634566261

よく我慢できたな…知能が対等で系統が違う生命とか柱に吊るさないと自分たちの番なのに…

62 19/10/29(火)18:24:11 No.634566361

>それは支配下に入れた人間使えばいいだけじゃないかな あくまで本国は絶対数が多くないと反乱されるよ絶対…

63 19/10/29(火)18:25:08 No.634566557

>あくまで本国は絶対数が多くないと反乱されるよ絶対… 元や清は支配民族が圧倒的少数だし

64 19/10/29(火)18:25:42 No.634566674

海底人あたりに敗北したのかもしれないな

65 19/10/29(火)18:25:45 No.634566686

爆弾どれくらい積めるんだ

66 19/10/29(火)18:25:48 No.634566700

>よく我慢できたな…知能が対等で系統が違う生命とか柱に吊るさないと自分たちの番なのに… 知能は犬の方が圧倒的に上だよ

67 19/10/29(火)18:26:30 No.634566851

最初に攻撃される地域だけには被害出るだろうけどその後は虐殺&隷属でしょ

68 19/10/29(火)18:26:42 No.634566891

リメイク版だと科学の発展は身を滅ぼすから禁止!ってなって劇中だと水車で農業やるくらいの技術まで落としてるって設定された su3399035.jpg

69 19/10/29(火)18:27:33 No.634567083

100年後の子供用の道具持った10人に制圧されるぐらいの強さ

70 19/10/29(火)18:27:37 No.634567101

全裸露出変態王子が頭いいって言い張っているだけだし…

71 19/10/29(火)18:27:42 No.634567115

木造でこんだけやるのはすごい技術力だけどそれだけなのが悲しい

72 19/10/29(火)18:27:47 No.634567132

第一次世界大戦前に見つかったら黒人より低い労働力として虐殺して使い潰されそうだ

73 19/10/29(火)18:27:51 No.634567144

しかし五千年間種の繁栄という本能に抗って ずっとあの狭い国土の中で満足していたのはすごいと思う

74 19/10/29(火)18:28:02 No.634567180

ドラ劇場版の敵側ばっかり集めた地球での陣取りゲームやってみてえ

75 19/10/29(火)18:28:19 No.634567235

>ずっとあの狭い国土の中で満足していたのはすごいと思う その凄さは潔癖すぎて生きるのに向かないタイプの凄さだ

76 19/10/29(火)18:28:24 No.634567253

>第一次世界大戦前に見つかったら黒人より低い労働力として虐殺して使い潰されそうだ 宗教delされそうな気がする

77 19/10/29(火)18:28:33 No.634567279

>ドラ劇場版の敵側ばっかり集めた地球での陣取りゲームやってみてえ 鉄人兵団の圧勝じゃねぇか

78 19/10/29(火)18:29:01 No.634567377

>鉄人兵団の圧勝じゃねぇか 海底人の全盛期も結構底がしれない

79 19/10/29(火)18:29:26 No.634567475

>su3399035.jpg みたところこのばかでかい水車は城に水引き揚げてるのか

80 19/10/29(火)18:30:19 No.634567641

技術力的にはギガゾンビとか時空犯罪者が強そうだ

81 19/10/29(火)18:30:23 No.634567648

>第一次世界大戦前に見つかったら黒人より低い労働力として虐殺して使い潰されそうだ 犬の知能はかなり高いから労働力より技術者として使った方がいいと思う 下手したら反乱されそうだけど

82 19/10/29(火)18:30:49 No.634567730

どうやら身を滅ぼしたのはその禁欲主義だったようだな… 現代社会でも最初は国連規模で対等に!っていわれるけど実際は所属国家の政権の胸前3寸で自由にされる命になってしまう 戦わないとね…

83 19/10/29(火)18:30:51 No.634567738

80年代においてもこのプルルルで先進国の制空権を取れるわけがない

84 19/10/29(火)18:31:13 No.634567816

>鉄人兵団の圧勝じゃねぇか ギガゾンビが圧倒するかもしれないぞ!

85 19/10/29(火)18:32:35 No.634568100

どうあがいてもペットになる運命しか見えない

86 19/10/29(火)18:33:09 No.634568232

激突!ノア計画vs核ミサイル!

87 19/10/29(火)18:33:36 No.634568333

最初期に軍拡しまくって地球を2分すべきだよなどう考えても 滅ぼせるなら人間滅ぼしたほうが犬族の子孫は絶対に幸福

88 19/10/29(火)18:33:40 No.634568346

>鉄人兵団の圧勝じゃねぇか 地底人にタイムマシン使われたらヤバイぞ

89 19/10/29(火)18:34:04 No.634568414

この画像見るたびにもっと恐ろしいのはあのペンダントだろって思う あれ量産されたら現代でもやべーぞ

90 19/10/29(火)18:34:27 No.634568502

地球丸ごと水没させられる特級呪霊と地球丸ごと氷漬けに出来る量産型テラフォーミング兵器が眠ってるんだぞあの世界の地球…

91 19/10/29(火)18:34:59 No.634568617

巨像はマジモンのオーバーテクノロジーだからな…

92 19/10/29(火)18:35:06 No.634568648

見えない距離から皆殺しにされる

93 19/10/29(火)18:35:41 No.634568780

子供心にいや無理だろと思ったシーン 鬼岩城とか鉄人兵団は怖かったんだが

94 19/10/29(火)18:35:44 No.634568792

一コマ目のドラの白けた顔が ダブランダーの野望が何事もなかったかのように潰えたことを雄弁に物語っている

95 19/10/29(火)18:35:45 No.634568795

>地球丸ごと水没させられる特級呪霊と地球丸ごと氷漬けに出来る量産型テラフォーミング兵器が眠ってるんだぞあの世界の地球… ドラえもんがきた歴史改変がない未来だとどうやって対処したんだろう…

96 19/10/29(火)18:35:46 No.634568799

相手は人間じゃないのでABC選り取り見取り!

97 19/10/29(火)18:35:49 No.634568815

>>鉄人兵団の圧勝じゃねぇか >地底人にタイムマシン使われたらヤバイぞ タイムマシンループで技術力上げたら強いだろうけれど 地球の歴史が変わろうが鉄人兵団に影響ないしなぁ

98 19/10/29(火)18:36:23 No.634568935

>地球丸ごと水没させられる特級呪霊と地球丸ごと氷漬けに出来る量産型テラフォーミング兵器が眠ってるんだぞあの世界の地球… クトゥルフ的だよね

99 19/10/29(火)18:36:31 No.634568961

su3399050.jpg

100 19/10/29(火)18:36:45 No.634569009

中世ならマジで天下狙えた 現代ではまあテロレベルではかなり被害出せそう

101 19/10/29(火)18:37:37 No.634569185

魔界星の悪魔軍団もいい線いけるのでは 宇宙規模だし魔王が不死だし隕石落とせるよ

102 19/10/29(火)18:38:11 No.634569289

>su3399050.jpg 地球消滅を二回やらかしかけた博士はさぁ…

103 19/10/29(火)18:38:39 No.634569404

地球上全犬の一斉蜂起とかが可能なら まあ面倒くさくも深刻な話になったと思う

104 19/10/29(火)18:39:02 No.634569477

>第一次世界大戦前に見つかったら黒人より低い労働力として虐殺して使い潰されそうだ WW1前の人類じゃ勝てないよ

105 19/10/29(火)18:39:08 No.634569510

ネコジャラ…

106 19/10/29(火)18:39:11 No.634569516

>>su3399050.jpg >地球消滅を二回やらかしかけた博士はさぁ… そもそも22世紀なのにコーヒーでダメになるパソコン使うなよ…ハルトマン博士もさ…

107 19/10/29(火)18:39:20 No.634569544

周りの土人国家ならなんとか ああAKとRPGくらいは持ってるか

108 19/10/29(火)18:39:32 No.634569596

>WW1前の人類じゃ勝てないよ 黒色火薬の大砲ある時代はもう無理だと思うな…

109 19/10/29(火)18:39:42 No.634569636

宇宙漂流記のボスもだいぶヤバかった記憶がある そしてそいつを倒したときのドラがもっとヤバかった

110 19/10/29(火)18:39:43 No.634569639

第一次どころか日清日露くらいの時代でも負けそうだな犬…

111 19/10/29(火)18:39:44 No.634569646

>そもそも22世紀なのにコーヒーでダメになるパソコン使うなよ…ハルトマン博士もさ… コーヒーだけじゃない めっちゃタコ足配線

112 19/10/29(火)18:39:58 No.634569701

>周りの土人国家ならなんとか そっちのほうが無造作に武器もっててやべえよ!内戦しまくりじゃねえか

113 19/10/29(火)18:40:15 No.634569781

そういやハルトマン博士のコーヒーでやべえぞ!はデーモンコアが元ネタかしら

114 19/10/29(火)18:40:37 No.634569841

>宇宙漂流記のボスもだいぶヤバかった記憶がある >そしてそいつを倒したときのドラがもっとヤバかった 知的生命体の負の感情が具現化やつなので固めてブラックホールに打ち上げました!

115 19/10/29(火)18:40:51 No.634569893

ヤドリも相当やばくない?

116 19/10/29(火)18:40:52 No.634569897

この恐るべき野望実行に移したらPornhubとLiveleakに色んな動画投稿される事になりそう

117 19/10/29(火)18:40:54 No.634569905

>周りの土人国家ならなんとか 「」が前に 人権ない分余計にたちが悪いって言ってたよ

118 19/10/29(火)18:41:34 No.634570056

>そういやハルトマン博士のコーヒーでやべえぞ!はデーモンコアが元ネタかしら 反省して回想シーン以外は紅茶飲んでるって監督の解説で駄目だった

119 19/10/29(火)18:41:58 No.634570146

>>そもそも22世紀なのにコーヒーでダメになるパソコン使うなよ…ハルトマン博士もさ… >コーヒーだけじゃない >めっちゃタコ足配線 そういえばコンセント抜いちゃってたな…

120 19/10/29(火)18:42:22 No.634570240

>反省して回想シーン以外は紅茶飲んでるって監督の解説で駄目だった 反省ってそっち!?

121 19/10/29(火)18:42:22 No.634570241

>ヤドリも相当やばくない? やばいけれど弱点が致命的すぎる… でもあいつら機械も乗っ取れるのか

122 19/10/29(火)18:43:02 No.634570400

やどりは対処遅れたらかなりヤバイな 寄生中は石鹸水効いたっけ?

123 19/10/29(火)18:44:07 No.634570663

>やどりは対処遅れたらかなりヤバイな >寄生中は石鹸水効いたっけ? うn

124 19/10/29(火)18:44:23 No.634570732

>黒色火薬の大砲ある時代はもう無理だと思うな… それじゃダメだからアフリカ内部がずっと暗黒大陸だったんだよ

125 19/10/29(火)18:44:27 No.634570750

じゃあ意外と弱いな… ぶっかけたら終わりか…

126 19/10/29(火)18:44:54 No.634570845

>寄生中は石鹸水効いたっけ? 効かないと寄生されたら終わるよう! ただどの程度の装甲まで石鹸が通るのかわからん…

127 19/10/29(火)18:45:19 No.634570944

ヤドリはちょっと狡猾すぎて看破するまでに全て終わってそう

128 19/10/29(火)18:45:22 No.634570957

でも体内にいるならなんか効きそうにないし…

129 19/10/29(火)18:45:50 No.634571051

>>寄生中は石鹸水効いたっけ? >効かないと寄生されたら終わるよう! >ただどの程度の装甲まで石鹸が通るのかわからん… というかあの石鹸水確か未来のゴイスーな石鹸水だから今のが通じるかどうかは全くわからない…

130 19/10/29(火)18:45:54 No.634571067

でかいポセイドン?ロボでも効いたけど未来の石鹸だからだろうか

131 19/10/29(火)18:46:56 No.634571302

>でかいポセイドン?ロボでも効いたけど未来の石鹸だからだろうか いやあのロボから出てのび太を乗っ取ろうとしたせいだからロボの中にいる時は効いてない

↑Top