ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/29(火)16:58:30 No.634551051
コーチ内閣はおおよそ報知の報道通りになりました
1 19/10/29(火)17:00:00 No.634551320
元木が出世街道まっしぐらすぎて吹くもうバカ扱いできん
2 19/10/29(火)17:00:54 No.634551454
まぁ他と比べて少年野球の全国大会で監督やったりもしてそういうのに適正はありそうっぽいしな…
3 19/10/29(火)17:01:31 No.634551565
無能なのにな
4 19/10/29(火)17:05:26 No.634552194
村田ヘッドコーチ時代に戻りたくないしこれはありだと思う
5 19/10/29(火)17:06:18 No.634552329
石井琢 相川 ターニー 村田 金城 実質ベイスターズ
6 19/10/29(火)17:07:37 No.634552532
>実質ベイスターズ 他も実質楽天とか実質ドラゴンズとか 実質ヤクルトとかやってるな…
7 19/10/29(火)17:08:28 No.634552667
元木はU12からもうその路線だったから驚きはそこまでないな
8 19/10/29(火)17:08:43 No.634552711
巨人は監督だけが純血路線だけどあとはわりと柔軟な人事するようになったな
9 19/10/29(火)17:09:28 No.634552812
コーチって時々現役時代の実績的に微妙な人がすっと入ってくるけどやっぱり現場での評判とかあるんだろうか
10 19/10/29(火)17:09:59 No.634552877
>巨人は監督だけが純血路線だけどあとはわりと柔軟な人事するようになったな コーチは昔からしがらみ無くない?
11 19/10/29(火)17:10:26 No.634552941
元木は親分の清原を復帰させるために偉くなろうとしてるんだ
12 19/10/29(火)17:11:25 No.634553112
>元木は親分の清原を復帰させるために偉くなろうとしてるんだ どう考えても使えなくなった宿り木に操立てるタイプじゃねぇ…
13 19/10/29(火)17:11:34 No.634553137
監督は球団の顔だから変なのはやらないけどコーチに関しては結果さえ出せるなら誰だっていいからな
14 19/10/29(火)17:11:51 No.634553178
むしろコーチは現役時代中の上、上の下ぐらいの実績の人の方が結果を出す
15 19/10/29(火)17:11:54 No.634553191
いやぁやっぱり読売の純血最優先体質は凄いね 10年後は分からんが15年後には間違いなく菅野が監督やってる
16 19/10/29(火)17:12:33 No.634553288
たった1年だけ在籍の大西が10年近くコーチやってたしな
17 19/10/29(火)17:12:37 No.634553295
元木はしっかり実績と経験積んできてるな
18 19/10/29(火)17:13:04 No.634553360
>元木は親分の清原を復帰させるために偉くなろうとしてるんだ 子分やってるのはあくまで球場だけでプライベートでは一切交流なかったって有名な話だよ
19 19/10/29(火)17:13:10 No.634553379
監督純潔に拘ってるのはチームOBぐらいよ ナベツネは一時期星野呼ぼうとしてたし
20 19/10/29(火)17:13:43 No.634553461
>無能なのにな 無能って言いたいだけ過ぎる
21 19/10/29(火)17:13:52 No.634553487
ヘッドとか二軍監督は繰り上がりで代行とかの可能性があるから純血傾向
22 19/10/29(火)17:15:05 No.634553673
>監督純潔に拘ってるのはチームOBぐらいよ 広岡がうるさいのは何とかならないのかな… ヤクルトのOB戦で完全に無視されたと聞いて駄目だったけど
23 19/10/29(火)17:15:22 No.634553719
>監督は球団の顔だから変なのはやらない ヤクザに1億謝礼払うのは変じゃないのか…
24 19/10/29(火)17:15:31 No.634553737
実は純血じゃない伊原が監督代行やったりはしてる まあWBC期間だけだが
25 19/10/29(火)17:16:18 No.634553871
>>監督は球団の顔だから変なのはやらない >ヤクザに1億謝礼払うのは変じゃないのか… 素晴らしい監督
26 19/10/29(火)17:17:09 No.634554011
少し話がずれるが四番を第〇〇って付けるのもめんどくさそうというかやめたそうなオーラ出してるな まあしばらく岡本が安泰だろうから楽できそうだが
27 19/10/29(火)17:17:42 No.634554090
コーチ陣に関してはFAでのコーチ手形もあるから割と柔軟になる 監督は内海とか長野みたいに人気選手が球団の失態によって強制的に移籍された例から始めるか 松井みたいにメジャー移籍組から認めないと純血主義破壊は無理じゃね
28 19/10/29(火)17:18:31 No.634554204
やっぱり鈴木大地に参戦確定か というか取らないと来季が死ねるからな…
29 19/10/29(火)17:19:15 No.634554313
コーチに関してはFAで取ってきた大物に手形与えてるのかホイホイ登用したり特に巨人時代に大活躍したわけでもない外様がコーチしてたりめっちゃ柔軟というか手厚いよね
30 19/10/29(火)17:19:30 No.634554364
取ったら二塁やらせるんです?
31 19/10/29(火)17:19:42 No.634554403
>少し話がずれるが四番を第〇〇って付けるのもめんどくさそうというかやめたそうなオーラ出してるな あれもうだいぶ前から第〇代4番より4番在籍期間の方が重要視されてないか
32 19/10/29(火)17:20:09 No.634554474
メジャー帰り組に妙に消極的だったけど最近になって方針が変わった感がある
33 19/10/29(火)17:20:36 No.634554545
>取ったら二塁やらせるんです? 尚輝次第で三塁にも回せるし柔軟にやらせるんじゃない? 固定条件出してきたら知らないけど
34 19/10/29(火)17:20:41 No.634554566
>実質ベイスターズ OBだけど無能なコーチも多かったから有能な人材なら外様も関係なく起用してほしいよ
35 19/10/29(火)17:20:48 No.634554592
桑田って呼ばれないね
36 19/10/29(火)17:21:22 No.634554684
>OBだけど無能なコーチも多かったから有能な人材なら外様も関係なく起用してほしいよ 尾花「感謝しろよ」
37 19/10/29(火)17:22:28 No.634554853
戦力足りてる?
38 19/10/29(火)17:23:35 No.634555039
短い在籍期間でも所属さえしてれば仕事回すよね
39 19/10/29(火)17:24:09 No.634555136
>OBだけど無能なコーチも多かったから有能な人材なら外様も関係なく起用してほしいよ まるで村田真一が無能だったみたいな言い方だな…
40 19/10/29(火)17:24:52 No.634555247
>桑田って呼ばれないね 良くも悪くも頑固というか持論が強いタイプの人なのであんまり人に教えるの向いてない感は出てる 多分その辺り自覚あるんじゃないの?まったく声がかからないとは思えないし
41 19/10/29(火)17:25:06 No.634555285
>コーチに関してはFAで取ってきた大物に手形与えてるのかホイホイ登用したり特に巨人時代に大活躍したわけでもない外様がコーチしてたりめっちゃ柔軟というか手厚いよね こういう部分見せることでFA獲りにも効果的になるからね
42 19/10/29(火)17:25:25 No.634555340
今年は美馬と大地か 正直野上と陽にしかならんと思うがさて
43 19/10/29(火)17:25:29 No.634555356
>まるで村田真一が無能だったみたいな言い方だな… 無能の極みじゃん!
44 19/10/29(火)17:25:36 No.634555368
>桑田って呼ばれないね 桑田も槇原も松井もお外で稼げるから
45 19/10/29(火)17:26:39 No.634555541
美馬は肘にメス何度も入れてるから取り扱いには注意しないとダメだぞ
46 19/10/29(火)17:26:46 No.634555563
>>桑田って呼ばれないね >桑田も槇原も松井もお外で稼げるから 松井はなんていうか思ったより義理立てしてくるなーって印象 ミスターにしか興味ないと思ってた
47 19/10/29(火)17:27:25 No.634555662
ゴミに大金払うのが巨人だからな
48 19/10/29(火)17:28:10 No.634555781
阿部の次の純血種がそれこそ坂本菅野とかに一気に飛ぶんだよな 内海から監督権剥奪した原はやり手
49 19/10/29(火)17:28:15 No.634555797
原は基本イエスマン好むから石井琢とはソリ合わないと思うんだよなぁ
50 19/10/29(火)17:29:25 No.634555965
大学の指導に関わった時もイマイチだったし 巨人晩年の頃に持論に拘ってかなり扱いづらい投手になってたしで 正直知名度以外で桑田を起用しようって気にならないのが
51 19/10/29(火)17:30:13 No.634556108
>ゴミに大金払うのが巨人だからな 社会のゴミにまで金を払うのは止めてほしい
52 19/10/29(火)17:30:16 No.634556123
>まるで村田真一が無能だったみたいな言い方だな… 日本シリーズのニュース解説に出てきたときもコンパクト連呼してたな
53 19/10/29(火)17:31:15 No.634556296
>阿部の次の純血種がそれこそ坂本菅野とかに一気に飛ぶんだよな 坂本は割と引退早そうな雰囲気出てるのが残念だ…もうちょっと頑丈なら成績さらに違ってたんだろうな
54 19/10/29(火)17:31:49 No.634556390
村田修一がこんな早く巨人の一軍に戻るとは
55 19/10/29(火)17:32:36 No.634556501
二軍の人事はともかく二軍を賭場にしない人事が求められる
56 19/10/29(火)17:34:41 No.634556810
てっきりハムでコーチするために戻ったと思ったのに帰ってきたサネ
57 19/10/29(火)17:38:02 No.634557343
>てっきりハムでコーチするために戻ったと思ったのに帰ってきたサネ 原の口利きなのかね ハムは元々コーチは割と流動的だから不思議ではないけど
58 19/10/29(火)17:38:20 No.634557398
巨人小笠原二軍監督見たかったなぁ
59 19/10/29(火)17:38:32 No.634557432
桑田なんかコーチにしたら筋肉は干されてしまう
60 19/10/29(火)17:38:56 No.634557502
巨人はガッツ呼ぶタイミング無かったね
61 19/10/29(火)17:39:06 No.634557539
矢野は日ハムに染まったしコーチ修行も日ハムが持ってくれたからこっちに戻る事はなさそうだな
62 19/10/29(火)17:40:05 No.634557706
サネは阿部の腹心じゃないの 阿部監督時は一軍ヘッドか二軍の重要ポストやってそう
63 19/10/29(火)17:42:23 No.634558082
ロッテのプロテクトの方は二塁ドングリーズ全員外されそうだな
64 19/10/29(火)17:43:08 No.634558217
村田修一は考え方がしっかりしてるからな 元木や宮本なんかイエスマンかと思ったら結構監督に意見ゴリ押したりするし
65 19/10/29(火)17:43:58 No.634558341
桑田は理論があったとしても指導に際しての対人能力がやばそうすぎる… 槙原のほうがまだ全然向いていると思うよ
66 19/10/29(火)17:44:17 No.634558395
野上という名の粗大ごみ
67 19/10/29(火)17:45:22 No.634558598
解説ですら好き嫌いハッキリ言う奴は確実に指導者向いてないからな 臨時とかならいいだろうけど
68 19/10/29(火)17:45:31 No.634558621
元木はムードメーカーとしてはかなり有能とは聞くな ヘッドコーチやれるだけの頭があるのかどうかはしらんが
69 19/10/29(火)17:47:11 No.634558907
別にコーチには元から文句は無いかな 一か八か好き過ぎだがまあ結果出す時は出すし
70 19/10/29(火)17:48:04 No.634559080
桑田の解説って自分が言われてるわけでもないのにすげえ気分悪くなることあるからな…
71 19/10/29(火)17:48:19 No.634559128
>ヘッドコーチやれるだけの頭があるのかどうかはしらんが 地頭は別として野球脳は曲者呼ばれただけあって高いみたいだし期待したい
72 19/10/29(火)17:48:55 No.634559219
桑田はかなり選手Disるからな…
73 19/10/29(火)17:49:19 No.634559290
>桑田の解説って自分が言われてるわけでもないのにすげえ気分悪くなることあるからな… 清原の解説は悪く無かったのに完全に駄目になってるな…
74 19/10/29(火)17:49:22 No.634559302
二軍はいきなり阿部が監督か まあ投手が情け無いシーズンだったので引き締めて欲しいな捕手の目線で二軍を 主に高田とか高田とか高田とか
75 19/10/29(火)17:49:46 No.634559363
桑田は毎度毎度言う事同じ過ぎて飽きる ワザとだろ
76 19/10/29(火)17:50:01 No.634559416
>桑田の解説って自分が言われてるわけでもないのにすげえ気分悪くなることあるからな… 筋肉への辛辣な解説は毎度のこと過ぎてちょっと楽しみになってる
77 19/10/29(火)17:50:05 No.634559424
外野守備コーチがいないな 上手にならなきゃいけない下には松本金城がいるからいいのか
78 19/10/29(火)17:50:22 No.634559470
こういっちゃなんだけど桑田にくらべて元木も宮本も実力とか下の方の選手だから結果が出せない選手の気持ちとかもわかるのかもね
79 19/10/29(火)17:51:14 No.634559624
桑田努力家っぽいエピソードあるけどもともと超天才だしな
80 19/10/29(火)17:52:55 No.634559934
半分中三みたいな状態で甲子園制覇してるからな…
81 19/10/29(火)17:53:07 No.634559961
とにかくパと言うかソフトバンクに勝たねえとな...近年の高卒ドラフトと言い地固めを目指す意思は分かるが身を結ぶのは何年後やら
82 19/10/29(火)17:53:09 No.634559965
>桑田努力家っぽいエピソードあるけどもともと超天才だしな ストレートとカーブだけで高校野球やれなかったらプロで通用しないっていって実現できるだけの才能があるからな
83 19/10/29(火)17:53:19 No.634559997
プロ野球選手と言ったってやってるのは人間である以上は 技術や理論は元よりにしても 結局のところは上司と部下としての人間関係って大事だからねえ
84 19/10/29(火)17:53:30 No.634560037
>やっぱり鈴木大地に参戦確定か >というか取らないと来季が死ねるからな… とはいえロッテも宣言残留認めた上でほぼ同条件で取れるとは思えない
85 19/10/29(火)17:53:41 No.634560068
>桑田努力家っぽいエピソードあるけどもともと超天才だしな ダルビッシュや大谷みたいなデカい体格でもないのに名門校で1年生からエースだからな
86 19/10/29(火)17:53:55 No.634560104
元木って浪人してまで巨人入ったんだから巨人愛は強いだろ
87 19/10/29(火)17:54:19 No.634560168
杉内は何かと有能な話は聞くが村田も有能らしいのがなんだか意外である 御山の大将やってたようなタイプがコーチ出来んのかと思ってたのに
88 19/10/29(火)17:54:28 No.634560192
でも桑田自身は自分は体格に恵まれなかった凡才けど努力だけで這いあがってきたと思い込んでる節があるんだよな
89 19/10/29(火)17:54:34 No.634560209
>とはいえロッテも宣言残留認めた上でほぼ同条件で取れるとは思えない ロッテFAにもどんどん手を挙げてるけどとくらい本気なんかね それ次第では大地に上積みもしそう
90 19/10/29(火)17:54:52 No.634560273
オリックスから声掛かったけど蹴る程度には巨人愛強い というか歴代でも屈指じゃないかな
91 19/10/29(火)17:56:00 No.634560470
>でも桑田自身は自分は体格に恵まれなかった凡才けど努力だけで這いあがってきたと思い込んでる節があるんだよな 自分を努力の人だと思っている天才は指導者に一番なったらいけないタイプの人だ!
92 19/10/29(火)17:56:01 No.634560472
>杉内は何かと有能な話は聞くが村田も有能らしいのがなんだか意外である >御山の大将やってたようなタイプがコーチ出来んのかと思ってたのに 栃木行ったのが大きかったみたい 自分で当たり前だと思ってることが全く伝わらなくて教える難しさを覚えたって言ってたからな
93 19/10/29(火)17:56:06 No.634560483
>杉内は何かと有能な話は聞くが村田も有能らしいのがなんだか意外である >御山の大将やってたようなタイプがコーチ出来んのかと思ってたのに お山の大将も言い換えればリーダーシップの表れだから 部下を引っ張る立場なら有効なのかもしれない 打撃に関しては意外と理論的とも聞くし
94 19/10/29(火)17:56:22 No.634560524
基本的に下から上がった野手は月替りセカンド達見れば分かるように短期でも活躍はしたから村田は有能だと思う
95 19/10/29(火)17:56:40 No.634560583
>栃木行ったのが大きかったみたい >自分で当たり前だと思ってることが全く伝わらなくて教える難しさを覚えたって言ってたからな 独立落ちも糧になるんだな…
96 19/10/29(火)17:58:24 No.634560862
もし大地取れたら岡本休ませて一塁大地!山本休ませて二塁大地!若林休ませて三塁大地!坂本休ませて遊撃大地!休みの日には代打大地!って使い方になるんだろうか
97 19/10/29(火)17:58:26 No.634560867
若手にちゃんとバット振る選手増えたのはいいなと思う あとは体力つけてシーズン通して振る力を維持して欲しい 若林とか若林とか大城とか大城とかね
98 19/10/29(火)17:59:04 No.634560970
>とはいえロッテも宣言残留認めた上でほぼ同条件で取れるとは思えない いつもの条件はロッテの方が上だったけど~でしょ
99 19/10/29(火)17:59:05 No.634560976
シーズンはまあまあ役に立ったがまあまあじゃダメって事をあの日本シリーズで学んで欲しいけどまあ山本は切られるだろうな...嫌いでは無いけど
100 19/10/29(火)17:59:06 No.634560980
元木は原が嫌われ者ポジションする様になったからムードメイカー必要だったんだなって思った
101 19/10/29(火)17:59:28 No.634561046
強く振って強い打球を飛ばす意識は根付いた ただみんな疲れて小林になる
102 19/10/29(火)17:59:34 No.634561061
乙女村田は現役の頃から与える影響が良いか悪いか置いとけば後輩に慕われてはいたから…
103 19/10/29(火)17:59:38 No.634561073
山本は可能性感じない
104 19/10/29(火)17:59:55 No.634561135
大城は日に日に痩せ細ってったのが目に見えて分かったからな 夏でも食欲減衰しない岡本すげえよ
105 19/10/29(火)18:00:00 No.634561158
>ロッテFAにもどんどん手を挙げてるけどとくらい本気なんかね >それ次第では大地に上積みもしそう まあロッテの選手ってどちらからと言うと金よりファン層も含めた環境ってイメージ引きづるから正直言って選手に優しく無い球団は行きたがらないかもね
106 19/10/29(火)18:00:53 No.634561336
>大城は日に日に痩せ細ってったのが目に見えて分かったからな >夏でも食欲減衰しない岡本すげえよ おかげで太ももも尻もぱつんぱつんよ そりゃ球飛ぶわ
107 19/10/29(火)18:01:40 No.634561487
吉川尚が藤村コース歩んでるのがなあ アイツがシーズン通して動けばまた違う結果になったと思うだけに
108 19/10/29(火)18:02:01 No.634561555
>若手にちゃんとバット振る選手増えたのはいいなと思う >あとは体力つけてシーズン通して振る力を維持して欲しい やはり必要なのは筋肉か… そういえば打者の筋肉教徒ってあまり聞かないな せいぜい清原と金本ぐらいか
109 19/10/29(火)18:02:12 No.634561585
>お山の大将も言い換えればリーダーシップの表れだから >部下を引っ張る立場なら有効なのかもしれない >打撃に関しては意外と理論的とも聞くし ぐっさん投げさせすぎだから休ませろって直訴したりしてたし上に嫌われてチームメイトに好かれるタイプだよ
110 19/10/29(火)18:02:25 No.634561625
岡本は歳上の嫁さんがしっかりしてんのかなあ twiceのCD爆買いしてるけど
111 19/10/29(火)18:02:41 No.634561681
>まぁ他と比べて少年野球の全国大会で監督やったりもしてそういうのに適正はありそうっぽいしな…
112 19/10/29(火)18:04:08 No.634561970
>もし大地取れたら岡本休ませて一塁大地!山本休ませて二塁大地!若林休ませて三塁大地!坂本休ませて遊撃大地!休みの日には代打大地!って使い方になるんだろうか 便利屋ポジがイヤだったから宣言したみたいだしそれはどうなんだ あとショート大地はダメらしいじゃない
113 19/10/29(火)18:04:11 No.634561979
ファーストまで一番近いセカンドでも 取ってから投げるまでが遅すぎるんだよね山本 きついけど持ってる身体能力がプロの内野手やるには低すぎる 肉体改造するとか打撃もっとレベルアップするとかしないと…
114 19/10/29(火)18:04:20 No.634562009
元木はコンパクト教じゃないから助かる
115 19/10/29(火)18:05:13 No.634562218
まあ尚がアレだしセカンド固定だろう やーまだは果たして出て行くのか知らん
116 19/10/29(火)18:05:47 No.634562327
>ファーストまで一番近いセカンドでも >取ってから投げるまでが遅すぎるんだよね山本 >きついけど持ってる身体能力がプロの内野手やるには低すぎる >肉体改造するとか打撃もっとレベルアップするとかしないと… 泰ちゃんさあ お米だよ
117 19/10/29(火)18:06:00 No.634562378
ショート鈴木大地はショート倉本級の守備を味わうことになるぞ… 坂本に慣れているのにあんなものは地獄だ