虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/29(火)16:44:18 オオオ ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/29(火)16:44:18 No.634548809

オオオ イイイ

1 19/10/29(火)16:49:55 No.634549642

トンカラトンになるわ こいつら

2 19/10/29(火)16:51:21 No.634549875

言えって脅してきたらセーフだし…

3 19/10/29(火)16:57:16 No.634550828

やったねトンカラトン!家族が増えるよ!

4 19/10/29(火)16:59:23 No.634551209

この漫画トンカラトンの自演じゃね?

5 19/10/29(火)17:01:41 No.634551588

対処法さえ知ってればこわいくないって言い切れるのはかっこいいな 放置すれば死に至る病気や怪我も適切な治療をすれば怖くないのと一緒だな

6 19/10/29(火)17:02:15 No.634551680

2体以上現れると積みというクソ妖怪

7 19/10/29(火)17:03:15 No.634551822

トンカラトンA「トンカラトンと言え!」 トンカラトンB「…」 被害者「トンカラトン!」 トンカラトンB「勝手にトンカラトンと言うな!!!!!」 してくるって聞いてひどすぎると思った

8 19/10/29(火)17:04:20 No.634552010

しみっ……

9 19/10/29(火)17:04:29 No.634552042

しみっしみの大根

10 19/10/29(火)17:07:26 No.634552500

>してくるって聞いてひどすぎると思った そんな設定あったっけ?

11 19/10/29(火)17:08:30 No.634552679

これとは別に複数のトンカラトンが出てくる話もあるぞ

12 19/10/29(火)17:09:59 No.634552875

マジかよ… > テレビアニメ『学校のコワイうわさ 花子さんがきた!!』での登場を機に大型電子掲示板で話題となっているため、この作品上でのオリジナルの妖怪かどうか、 >超常現象研究家・並木伸一郎が版元へ確認を行ったところ、創作ではなく制作者の1人の故郷での話らしいと確認できたものの、その当人との連絡がつかず、それ以上の詳細は明らかになっていない

13 19/10/29(火)17:10:14 No.634552917

言えって言われてからトンカラトン言わないと切られるみたいなのはあったはず

14 19/10/29(火)17:17:46 No.634554100

>そんな設定あったっけ? コンビ打ちしてくるのは見たことないけど トンカラトンって言えばいいだけなら楽勝じゃ~ん って舐めたバカ男子が遭遇して とんからとーんって唱えたら トンカラトンって言っていいのは俺が言えって言ってからだ!!! ってキレられる回はあった

15 19/10/29(火)17:18:29 No.634554201

朝っぱらから子供向け番組で容赦無くトラウマ妖怪を生むな!

16 19/10/29(火)17:19:04 No.634554291

>原作では後に集団で登場。登場人物は彼らから一斉に「トンカラトンと言え」と命令され、その通りに対応したのだが、一番後ろのトンカラトンが「おれはトンカラトンと言えと言わなかった…」と主張したので斬られてしまう。

17 19/10/29(火)17:19:35 No.634554386

ハメ技すぎる…経験値でも稼いでんのかよ

18 19/10/29(火)17:20:41 No.634554565

トーントーントンカラトン

19 19/10/29(火)17:22:10 No.634554801

斬ってくるのかコイツ…

20 19/10/29(火)17:22:38 No.634554885

なんかの心霊映像ビデオであったなコンビネーションアタック

21 19/10/29(火)17:22:45 No.634554906

なんか刀みたいなの持ってる

22 19/10/29(火)17:23:12 No.634554977

世の不条理の怖さじゃんそれ…

23 19/10/29(火)17:23:34 No.634555035

>斬ってくるのかコイツ… スレ画だと描いてないけど実際には刀持ってて条件満たさなかったやつを切りつけて包帯ぐるぐる巻きにしてトンカラトン化させる

24 19/10/29(火)17:23:50 No.634555084

こいつとさっちゃんはマジで怖かった 花子さん助けてくれんし

25 19/10/29(火)17:26:35 No.634555522

AB二人どころか大集団で来る回があるよ

26 19/10/29(火)17:28:17 No.634555802

あと続編で自転車に乗るのが下手なトンカラトンが出る回もある

27 19/10/29(火)17:28:34 No.634555845

>こいつとさっちゃんはマジで怖かった 先生が死んだ奴だっけ?

28 19/10/29(火)17:31:55 No.634556403

>あと続編で自転車に乗るのが下手なトンカラトンが出る回もある もうなんなんだよトンカラトン…

29 19/10/29(火)17:32:16 No.634556451

包帯に日本刀もって自転車に乗って来るビジュアルが面白すぎて好き

30 19/10/29(火)17:32:57 No.634556553

さっちゃんの話はその日眠れなかった

31 19/10/29(火)17:33:08 No.634556583

>>あと続編で自転車に乗るのが下手なトンカラトンが出る回もある >もうなんなんだよトンカラトン… トンカラトン増殖するしそれぞれ元の人間の意識も残ってて個性あるから普通に自転車乗れない元子供もいるさ

32 19/10/29(火)17:33:21 No.634556608

>あと続編で自転車に乗るのが下手なトンカラトンが出る回もある ちょっとかわいさ出すなよ…

33 19/10/29(火)17:34:01 No.634556710

マラソンマンマジ怖くて夜塾行きたくないってギャン泣きしてた記憶がある 田舎の夜道めっちゃ暗いから近所に行くのも怖ぇんだ

34 19/10/29(火)17:34:02 No.634556714

複数いて同時に出てくるのは駄目だろ…

35 19/10/29(火)17:34:05 No.634556720

>さっちゃんの話はその日眠れなかった バナナ買って貰えなかったのか…

36 19/10/29(火)17:34:10 No.634556731

さっちゃんの回は女の子は助かったけど画面に映ってたたまたまきいてた先生が死ぬっていうのが構成としてふつうにうまいんだよな…

37 19/10/29(火)17:34:21 No.634556756

>もうなんなんだよトンカラトン… 見かねたその話の主人公がそのトンカラトン(新人)に自転車教えてあげる そしてそのお礼として包帯の一部を「これ持ってたらほかのトンカラトンには襲われないよ」って貰う

38 19/10/29(火)17:34:57 No.634556856

>>してくるって聞いてひどすぎると思った >そんな設定あったっけ? 集団トンカラトンって確定死の理不尽バージョンがある

39 19/10/29(火)17:35:15 No.634556913

>見かねたその話の主人公がそのトンカラトン(新人)に自転車教えてあげる >そしてそのお礼として包帯の一部を「これ持ってたらほかのトンカラトンには襲われないよ」って貰う でもあれ包帯勝手に巻きついてた気がしたから部分的にトンカラトンに…

40 19/10/29(火)17:36:17 No.634557054

花子さんがきたは新シリーズもやってて全国の二宮金次郎像が集まって集会してるの見ちゃって焚き火にくべられる父子とかもやってる

41 19/10/29(火)17:37:12 No.634557210

>集団トンカラトンって確定死の理不尽バージョンがある ホラーゲームのヤケクソみたいな難易度のやつみたいだ…

42 19/10/29(火)17:38:06 No.634557358

二宮金次郎邪悪過ぎる…

43 19/10/29(火)17:38:17 No.634557388

自転車に乗った刀を振り回す包帯男って意味わからんすぎる…

44 19/10/29(火)17:38:27 No.634557417

なんか邪悪なやつ多くない…?

45 19/10/29(火)17:38:46 No.634557475

二宮金次郎像なんて今の子わからないだろうな…

46 19/10/29(火)17:39:12 No.634557554

金次郎そんなひどいことするのか

47 19/10/29(火)17:39:53 No.634557673

ゲームで包帯茶色いニセトンカラトンとかいうのも出てくるよね

48 19/10/29(火)17:40:11 No.634557730

そんなに再登場するって人気あったのかトンカラトン…

49 19/10/29(火)17:40:22 No.634557756

>自転車に乗った刀を振り回す包帯男って意味わからんすぎる… 若い子には分からないかもしれないけど 戦後の昭和にはそういうおっさんがよくいた

50 19/10/29(火)17:40:28 No.634557772

>花子さんがきたは新シリーズもやってて全国の二宮金次郎像が集まって集会してるの見ちゃって焚き火にくべられる父子とかもやってる なんで…?

51 19/10/29(火)17:41:13 No.634557877

くべられてねぇよ! 元生徒だった父親に気付いた母校の金次郎が気付いて火の一人前で止めてあの悪ガキが父親かぁ…って言って助かったよ

52 19/10/29(火)17:41:34 No.634557937

二宮金次郎像ってなくなってるの…?

53 19/10/29(火)17:42:00 No.634558019

>そんなに再登場するって人気あったのかトンカラトン… ドラム叩くらほど人気だよ

54 19/10/29(火)17:42:01 No.634558022

>>花子さんがきたは新シリーズもやってて全国の二宮金次郎像が集まって集会してるの見ちゃって焚き火にくべられる父子とかもやってる >なんで…? 校庭でキャンプファイヤーする動く金次郎の集会を見られたんだ 口封じに焼くしかねぇだろ

55 19/10/29(火)17:42:05 No.634558036

>若い子には分からないかもしれないけど >戦後の昭和にはそういうおっさんがよくいた 昭和こえーな!

56 19/10/29(火)17:42:08 No.634558046

歩きながら本読むのは危ねえだろ…って理屈で撤去らしいな

57 19/10/29(火)17:42:22 No.634558078

>二宮金次郎像ってなくなってるの…? そりゃ歩きながら本読むとか今やったら危ないからな… 歩きスマホみたいなものだし

58 19/10/29(火)17:42:41 No.634558129

銭湯でくつろいでる間に刀を盗まれた個体もいる その個体は刀が無い!と散々騒いだ挙句番台のおばあちゃんに怒られてしょんぼりした後に主人公にフルーツ牛乳を奢ってもらってた 因みに主人公は本人の了承なく名前を言ってしまったけど銭湯で背中を流してくれたお礼に見逃してもらった

59 19/10/29(火)17:42:42 No.634558136

いやまぁ実際本読みながら歩いて無いんだけど

60 19/10/29(火)17:42:51 No.634558161

座って本読んでる二宮金次郎像もあるからな!

61 19/10/29(火)17:43:44 No.634558314

花子さんがきたってトラウマになるよね 生首ブランコとか橋で遭遇する圧殺こけしとか生首石榴とか

62 19/10/29(火)17:44:03 No.634558357

また謎の知識が増えてしまった

63 19/10/29(火)17:44:06 No.634558366

>花子さんがきたってトラウマになるよね >生首ブランコとか橋で遭遇する圧殺こけしとか生首石榴とか あの本一般販売してたのが凄いよ!

64 19/10/29(火)17:44:25 No.634558421

その撤去の理由も何かズレてる気がするな…

65 19/10/29(火)17:44:40 No.634558473

バナナが怖いってレイプでもされたのかよさっちゃん

66 19/10/29(火)17:44:54 No.634558512

>>二宮金次郎像ってなくなってるの…? >そりゃ歩きながら本読むとか今やったら危ないからな… >歩きスマホみたいなものだし ぬーべーだと歩きスマホ扱いされた金次郎がキレてたな…

67 19/10/29(火)17:45:51 No.634558677

さっちゃんのせいで未だに布団から足出して寝れないからね俺 切られそうで

68 19/10/29(火)17:46:01 No.634558705

何をしている早くトンカラトンと言いたまえ!なぜトンカラトンと言うのかね!

69 19/10/29(火)17:46:07 No.634558722

自販機で謎のジュース買ったらクソまずい!って捨てて缶の中から血みたいの出て来たから不審に思って自販機開けたら子供の遺体出てくるのは花子さん?

70 19/10/29(火)17:46:26 No.634558788

なんだい…今日はやけにトンカラトンのスレを見かけるが…

71 19/10/29(火)17:46:53 No.634558861

そういう理不尽な要求してくる奴は圧倒的パワーで黙らせるに限る

72 19/10/29(火)17:47:47 No.634559032

トンカラトン https://youtu.be/LHUPR-i8q0I https://youtu.be/pxfnJBlMPKE

73 19/10/29(火)17:48:03 No.634559078

トンカラトン人口増えすぎて管理できなくなってない?

74 19/10/29(火)17:48:43 No.634559192

https://www.youtube.com/watch?v=2gCOF2S7uiA 親しみが出ている…

75 19/10/29(火)17:49:40 No.634559351

ねえトンカラトンじゃあ気になったんだけどトンカラトンはトンカラトンを見てトンカラトンって言わなくていいの?

76 19/10/29(火)17:50:35 No.634559508

>トンカラトンはトンカラトンを見てトンカラトンって言わなくていいの? 戦が始まる

77 19/10/29(火)17:51:01 No.634559580

>>トンカラトンはトンカラトンを見てトンカラトンって言わなくていいの? >戦が始まる 化け物には化け物を…勝手に切り合ってる…

78 19/10/29(火)17:51:10 No.634559611

>銭湯でくつろいでる間に刀を盗まれた個体もいる ダメだった

79 19/10/29(火)17:51:53 No.634559732

>二宮金次郎像ってなくなってるの…? 最近のやつは座って本読んでる像らしいな

80 19/10/29(火)17:52:02 No.634559754

エミリーの動くなピエロと動いて逃げろおじさん同時のハメ技みたいだな…

81 19/10/29(火)17:52:14 No.634559783

>トンカラトン人口増えすぎて管理できなくなってない? トンカラトンが増える条件は簡単だけど減る条件ってわかってないもんなあ…

82 19/10/29(火)17:52:48 No.634559898

ガラガラドン!

83 19/10/29(火)17:53:08 No.634559964

>https://www.youtube.com/watch?v=2gCOF2S7uiA >親しみが出ている… 真っ先に傷口ゴシゴシしてダメだった

84 19/10/29(火)17:53:23 No.634560009

やはりホラーキャラはシリーズ重ねるごとにネタキャラになる運命…

↑Top