19/10/29(火)15:28:54 VHS集め... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/29(火)15:28:54 No.634537935
VHS集めてる「」いませんか なかなか置いてない
1 19/10/29(火)15:32:45 No.634538508
VHSは全部捨てた
2 19/10/29(火)15:33:39 No.634538642
俺もVHSは全部捨てたり売ったりしちゃったなあ LDも売っちゃった
3 19/10/29(火)15:33:41 No.634538646
初代鬼太郎だけのこして全部捨てるつもり
4 19/10/29(火)15:34:28 No.634538773
集めてはいないけど捨てられないのが100本以上はある もう再生できないんだけど…
5 19/10/29(火)15:35:05 No.634538871
カセットテープは復権してるらしいね
6 19/10/29(火)15:36:52 No.634539138
何年か前に実家の実写のセーラームーンと剛の金田一見たら全部劣化して見れないから捨てたな…
7 19/10/29(火)15:37:30 No.634539229
VHSは中身をDVDに移して捨てちゃったなあ…嵩張るから カセットは大量に残ってる
8 19/10/29(火)15:39:07 No.634539496
あと10年ほどしたらVHSソムリエが現れる
9 19/10/29(火)15:47:03 No.634540676
スト2Vの録画をいっぱい見つけた
10 19/10/29(火)15:47:50 No.634540812
もうテープダメになってるだろうなあ
11 19/10/29(火)15:49:18 No.634541025
テープのようなエフェクトがかけられるアプリがあるそうだな
12 19/10/29(火)15:50:11 No.634541177
ベータはメタルテープ&デッキ&TVで色と画質の組み合わせに拘るマニアが居るらしいが VHSもそういうの居るんだろうか
13 19/10/29(火)15:50:24 No.634541207
初期のCDもボチボチ死亡報告あるのにVHSなんてもうダメでしょうな
14 19/10/29(火)15:54:03 No.634541773
年末年始で帰省した際のエヴァ14話とごっつのスペシャル回同時に入れてたテープはどっかにあると思う
15 19/10/29(火)15:55:31 No.634541968
アマプラにあったアメリカのVHSのドキュメンタリーが結構面白かった
16 19/10/29(火)15:55:52 No.634542020
図書館だと昔の映画のVHSやLDがいっぱいあるとこはある たまに見るとLDはイケるけどVHSはかろうじて中身がわかる程度の画質なことが多い
17 19/10/29(火)15:56:03 No.634542044
少女と家庭教師とか言う裏の名作?っぽいのあったんだが間違えて上書きしちゃった
18 19/10/29(火)15:57:39 No.634542274
中身確認できないけど何か見られちゃいけないものが入ってそうで怖くて捨てれない
19 19/10/29(火)15:59:36 No.634542539
DVD録画機を買ったときにVHSの中身をDVDに移しまくったんだけど 半分以上は劣化が酷くてやむなく諦めたなあ それも10年くらい前の話だけど
20 19/10/29(火)16:00:57 No.634542735
もってたけどビデオデッキがぶっ壊れたのを機に全部捨てたな 動画サービスが世に出回ることを知ってたらあんな苦労はしなかったのに
21 19/10/29(火)16:01:10 No.634542770
実家行けばまだあるかも レンタル落ちのB級ホラーとか集めてた
22 19/10/29(火)16:01:47 No.634542872
VHSって再生するたびにどんどん劣化するから困るよな
23 19/10/29(火)16:02:21 No.634542959
テープがカビなければなあ・・・あれで全部やられた
24 19/10/29(火)16:02:31 No.634542993
完全に死ぬ前にデータ化したい
25 19/10/29(火)16:03:40 No.634543140
多分実家にあるけど劣化具合がわからぬ
26 19/10/29(火)16:03:44 No.634543150
映画「リング」は毎回VHS版で鑑賞してる 個人的な意見だけどホラーはVHSの荒い画質で観た方が怖い気がする
27 19/10/29(火)16:05:12 No.634543375
ハードオフのジャンクコーナーでもVHSを置いているところはかなり減った
28 19/10/29(火)16:05:47 No.634543463
>映画「リング」は毎回VHS版で鑑賞してる >個人的な意見だけどホラーはVHSの荒い画質で観た方が怖い気がする 劣化が激しいとホラーじゃなくても怖いと思う
29 19/10/29(火)16:05:56 No.634543484
CD-Rもデータしっかり記憶されてると困るモノありそう 特にココで拾ったものとか
30 19/10/29(火)16:06:25 No.634543562
録画はなんか番組そのものより番組の間のCMの方が貴重な気がする
31 19/10/29(火)16:09:54 No.634544011
>録画はなんか番組そのものより番組の間のCMの方が貴重な気がする まあ番組は番組そのものが好きな人にしか価値ないけどCMはそうでもないからな
32 19/10/29(火)16:11:18 No.634544184
LDは歪むカビるんだったか
33 19/10/29(火)16:11:21 No.634544197
おしっこかけちゃってビデオ再生機壊れちゃった
34 19/10/29(火)16:12:24 No.634544320
磁器テープだから経年でどんどん劣化していく
35 19/10/29(火)16:12:30 No.634544329
メルカリ見たら出品あるんだな 高いのか安いのかもわからん
36 19/10/29(火)16:13:03 No.634544406
量が多いとデジタル化するのもめんどくさい!
37 19/10/29(火)16:14:16 No.634544569
cmって正規の手段で見るのは今ないんかな…CMでしか聞けない替え歌とか貴重だと思う
38 19/10/29(火)16:14:37 No.634544609
CMがあると時代性感じられていいよね…
39 19/10/29(火)16:17:03 No.634544924
>量が多いとデジタル化するのもめんどくさい! 倍速とかもできないしねえ…
40 19/10/29(火)16:18:14 No.634545077
自分の生まれた時の映像自分で編集してて自分で消しちまった…辛い…
41 19/10/29(火)16:20:49 No.634545406
イデ屋でちょくちょく買う
42 19/10/29(火)16:23:02 No.634545662
懐かしいな…ターミネーターとか持ってたけどもうないや
43 19/10/29(火)16:24:14 No.634545830
BD買うどころか基本は配信でよっぽど欲しいのはAmazonビデオで買うレベルになってしまった
44 19/10/29(火)16:25:29 No.634545989
どうがんばってもテープの寿命問題がついて回るから映像残すならデータ化はしないと…
45 19/10/29(火)16:28:55 No.634546435
昔のテレビ番組や特番が軒並み再生できなくてつらい 版権とかで配信では絶対にやらないので辛い
46 19/10/29(火)16:31:30 No.634546818
ダンボール突っ込んで押し入れに仕舞ってたらカビ生えてた
47 19/10/29(火)16:33:00 No.634547043
残ってるけど買う?
48 19/10/29(火)16:33:15 No.634547081
>あと10年ほどしたらVHSソムリエが現れる 実際VHSに入った情報取引って市場つくれそう あんまりおおっぴらにやると著作権で怒られそうだけど
49 19/10/29(火)16:34:19 No.634547252
関西小劇団華やかなりしころの読売テレビ深夜枠とかいっぱい残してある 多分腐ってるけど確かめるまでは腐ってない状態と重ね合わせなのでこのまま放置しておく
50 19/10/29(火)16:35:56 No.634547502
VHSフィルターはすごい流行ってるし実際オシャレだからデッキ買って物理的にかけたいな~って思う
51 19/10/29(火)16:38:02 No.634547841
テレビの下にまだ置いてあるなーと思って見たら劇場版ナディアがある 見たいけどデッキどこにあるか思い出せねえ!
52 19/10/29(火)16:39:03 No.634547988
>関西小劇団華やかなりしころの読売テレビ深夜枠とかいっぱい残してある >多分腐ってるけど確かめるまでは腐ってない状態と重ね合わせなのでこのまま放置しておく 実際未来の技術でデータ取り出せるかもしれないし…
53 19/10/29(火)16:39:42 No.634548084
VHSとLDでしか出てない映画があるからなぁ…
54 19/10/29(火)16:40:25 No.634548199
解体現場でもらったVHS見たら完全アウト系の三次ロリばっかりで怖くなってすぐバラして捨てちゃったけど そういうの捨てられもせずにずっと隠し持ってる「」いそう
55 19/10/29(火)16:41:14 No.634548338
裏ビデオだとダビングのダビングのダビングみたいなのでとんでもない画質やノイズのがある
56 19/10/29(火)16:41:27 No.634548368
懐CMは時々つべで観る
57 19/10/29(火)16:42:30 No.634548541
集めてないけどそれなり残ってる 録画とディズニーのしかねぇけどな
58 19/10/29(火)16:42:36 No.634548555
と言ってもひ孫くらいからは画質劣化はないだろう
59 19/10/29(火)16:43:11 No.634548649
まあ引っ越しのタイミングで捨てるよね…
60 19/10/29(火)16:43:37 No.634548715
昭和時代の懐かCMとか放送事故とか緊急速報がネットに上がってるのを見るとよく取って置いてあるなあと思う
61 19/10/29(火)16:44:10 No.634548790
子供の頃のホームビデオと一緒に東映漫画まつりのキン肉マンとかラピュタの地上波初放送の録画したのがあるはずだけど 最大の問題はβのデッキがないと見れないこと
62 19/10/29(火)16:45:04 No.634548917
デッキはハードオフいけば300円くらいで手に入る 動くかどうかは運任せ