19/10/29(火)15:27:08 1/144サ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/29(火)15:27:08 No.634537647
1/144サイズ有難いよね
1 19/10/29(火)15:30:48 No.634538224
巨大怪獣みたいだな…
2 19/10/29(火)15:33:21 No.634538596
デカいデカすぎる
3 19/10/29(火)15:33:50 No.634538667
カタログでクスィーが鳥型怪獣に見えた
4 19/10/29(火)15:41:48 No.634539891
ハイゼンスレイⅡをクルーザーモードにして小型MSをライドさせるとジャストサイズで吹く
5 19/10/29(火)16:13:41 No.634544485
でかいのは知ってたけどオデュッセウスの時点でめちゃデカいというのは思いもしなかった
6 19/10/29(火)16:18:01 No.634545050
ジーク「大きいからって調子に乗るんじゃねえぜ!」
7 19/10/29(火)16:20:46 No.634545396
2倍近くでかいのか…
8 19/10/29(火)16:20:56 No.634545414
このごて盛りで自立してるのにガンプラの進化をかんじる…
9 19/10/29(火)16:24:31 No.634545882
ss340734.jpg こう…既視感が…
10 19/10/29(火)16:25:38 No.634546009
オデュッセウスガンダムはグスタフカールと肩並べるくらいだろう
11 19/10/29(火)16:25:39 No.634546011
ハイゼンスレイは設定と比べるとオーバースケールと聞いたけどそうなの?
12 19/10/29(火)16:26:14 No.634546087
ハイゼンスレイはデザイナーのイメージより明らかに大きいが設定がちゃんとしてないのでいろいろ折り合いをつけるとこうなる
13 19/10/29(火)16:26:40 No.634546145
ゲットライド!
14 19/10/29(火)16:27:30 No.634546258
あんまり閃ハサの中身知らなかったんだけど 立体のレビュー見て初めて上物が取れる普通のガンダムなんだ!ということを知った…
15 19/10/29(火)16:28:00 No.634546309
>こう…既視感が… バニシングしそう
16 19/10/29(火)16:28:20 No.634546355
>あんまり閃ハサの中身知らなかったんだけど >立体のレビュー見て初めて上物が取れる普通のガンダムなんだ!ということを知った… まあ後付けではあるんだ
17 19/10/29(火)16:28:50 No.634546427
AoZってよく知らないんだけども なんかゴッテゴテの仰々しいものに乗っても敵はエゥーゴのネモとかジム2なの?
18 19/10/29(火)16:28:55 No.634546436
>立体のレビュー見て初めて上物が取れる普通のガンダムなんだ!ということを知った… その設定できたのGFFあたりの頃だから中身普通のガンダムイメージは最近のあとづけだよ まぁ10年以上前だけども…
19 19/10/29(火)16:29:51 No.634546584
>AoZってよく知らないんだけども >なんかゴッテゴテの仰々しいものに乗っても敵はエゥーゴのネモとかジム2なの? ここまで来ると仮想敵はZZとかSガンだよ
20 19/10/29(火)16:30:05 No.634546612
なぁにデンドロやネオングよりデカくなけりゃなんとでもなる
21 19/10/29(火)16:30:25 No.634546669
実際閃ハサモビルスーツに大きさ設定されたのいつかは知らない でもニューガンダムと比べたらふた周りくらいのサイズで済んでんじゃない?
22 19/10/29(火)16:31:17 No.634546788
>まあ後付けではあるんだ そうなの! そういえば昔やったゲームでは取れなかった気がするな…あれはゲーム上の都合かと思ってたよ
23 19/10/29(火)16:31:54 No.634546878
ジョーシンの新製品コーナーがマジンカイザーとペーネロペーの箱で圧迫されてた
24 19/10/29(火)16:32:09 No.634546919
ペーネロペーの中の人がデザインされたのはGジェネFだけどデザインされただけでゲーム内では触れられなかった オデュッセウスガンダムという名前はさらに後
25 19/10/29(火)16:32:18 No.634546937
完成品のクスィーではちゃんとある程度小型化できてるしな
26 19/10/29(火)16:32:59 No.634547041
これで飛ぶのダサくね…?と思ってたからまあ納得の後付けではある
27 19/10/29(火)16:33:16 No.634547086
左作ってたら右になってくんだからそりゃ連邦もブチ切れるよね
28 19/10/29(火)16:33:30 No.634547120
オデュッセウスガンダムはサンライズのカレンダーか何かだったような
29 19/10/29(火)16:33:43 No.634547153
>ここまで来ると仮想敵はZZとかSガンだよ ティターンズがその後も勢い維持しつつエゥーゴとかと戦い続けてたらとかそんな感じのお話なのかい?
30 19/10/29(火)16:34:35 No.634547302
su3398888.jpg デカくね?
31 19/10/29(火)16:35:35 No.634547444
比較対処が食玩サイズに見える…
32 19/10/29(火)16:35:37 No.634547452
サイコかお前は
33 19/10/29(火)16:35:53 No.634547492
右はまあ極端な話としても真ん中はちょっとブチキレられるかな…
34 19/10/29(火)16:36:05 No.634547522
デカいね
35 19/10/29(火)16:36:06 No.634547526
この小型ジェガンタイプじゃダメだ!
36 19/10/29(火)16:36:34 No.634547603
>オデュッセウスガンダムはサンライズのカレンダーか何かだったような 2003年のカレンダーにかかれたのが最初みたいね
37 19/10/29(火)16:36:46 No.634547638
>ティターンズがその後も勢い維持しつつエゥーゴとかと戦い続けてたらとかそんな感じのお話なのかい? いま火星でジオン残党とジオン残党がティターンズ機に乗って争ってんだよ!
38 19/10/29(火)16:37:25 No.634547734
Sガンダムも異様でデカいけど右はそれ以上にデカすぎる
39 19/10/29(火)16:37:32 No.634547761
>いま火星でジオン残党とジオン残党がティターンズ機に乗って争ってんだよ! …なんで?
40 19/10/29(火)16:37:39 No.634547777
せめてνガンと並べて…あんま変わらんか
41 19/10/29(火)16:38:09 No.634547859
>ティターンズがその後も勢い維持しつつエゥーゴとかと戦い続けてたらとかそんな感じのお話なのかい? この頃もうエゥーゴはフルアーマーZZの試験機のFAZZ投入しててSガンも投入してるから 技術レベルとしてティターンズの試験部隊の集大成として同格な感じの機体
42 19/10/29(火)16:38:34 No.634547902
AOZはティターンズが本気出せば勝っていた!だよ バスクが悪い
43 19/10/29(火)16:38:53 No.634547961
未来に火星ジオンが存在するからな…
44 19/10/29(火)16:39:36 No.634548068
ぶっちゃけバスクが悪すぎるからな 連邦が分裂して弱体してずっと戦乱続きになった現況みたいなもんだし
45 19/10/29(火)16:39:48 No.634548101
こんなもん投入したら戦争泥沼化してまた死人増えるじゃねーか!って当のティターンズのパイロットに破壊されたのがAOZ1の本編
46 19/10/29(火)16:40:32 No.634548220
>せめてνガンと並べて…あんま変わらんか su3398895.jpg
47 19/10/29(火)16:41:21 No.634548349
おかしいよデカイよ
48 19/10/29(火)16:41:39 No.634548398
>…なんで? 火星に逃げたティターンズが火星に逃げたジオン残党と合併した
49 19/10/29(火)16:42:00 No.634548467
>su3398895.jpg プラモ買うのは買うけどここまできれいに作れないからこんなきれいに組める人はうらやましい
50 19/10/29(火)16:42:13 No.634548491
クスィーもペーネロペーよりは小さいがオデュッセウスガンダムよりは大きいだろう
51 19/10/29(火)16:42:19 No.634548509
シミュレータで動かしただけで顔面蒼白になっておかしいだろこれ…ってドン引きしてた性能だからな
52 19/10/29(火)16:42:20 No.634548516
火星ジオンとジオンマーズは源流が違うんだっけ?
53 19/10/29(火)16:43:16 No.634548664
ティターンズのメカこそジオンの後継! ティターンズは偉い!というのが火星aoz
54 19/10/29(火)16:43:18 No.634548671
>こんなきれいに組める人はうらやましい まってまだ塗ってないパチ組みだよ?
55 19/10/29(火)16:43:49 No.634548747
>>せめてνガンと並べて…あんま変わらんか >su3398895.jpg イケる…誤魔化せる!
56 19/10/29(火)16:44:13 No.634548799
>火星ジオンとジオンマーズは源流が違うんだっけ? ジオンマーズがキシリア派で レジオンがティターンズを吸収したギレン派だったっけな
57 19/10/29(火)16:44:14 No.634548801
火星独立ジオンはキシリア派の残党の正しいジオン勢力だがそっちも120年までにティターンズ技術が入るらしい
58 19/10/29(火)16:44:25 No.634548831
>まってまだ塗ってないパチ組みだよ? マジか… 合わせ目といえばいいのかあんま見えなかったので…
59 19/10/29(火)16:44:36 No.634548854
スレ画のひともおっちゃん以外撮影時点ではパチだから
60 19/10/29(火)16:44:49 No.634548885
そろそろ本編の情報も出ないものか…
61 19/10/29(火)16:45:05 No.634548920
なんなんだティターンズ…
62 19/10/29(火)16:45:10 No.634548936
ちょっと待ってハイゼンスレイ2積んでるけどそんなでかいの!?
63 19/10/29(火)16:45:25 No.634548971
もう箱がでかいだろ!