19/10/29(火)14:17:48 理由が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/29(火)14:17:48 No.634527069
理由がなきゃデスクトップの方がいいんだけどゲーミングノートってなんかいい響きだよね
1 19/10/29(火)14:19:58 No.634527362
そうかな…そうかも…
2 19/10/29(火)14:23:12 No.634527828
GTX1070とか積んでるの見ると生き急いでんな…って思う
3 19/10/29(火)14:23:53 No.634527936
熱さえ問題ないなら故障原因にもなりづらいしG付きryzenそのまま乗っかってるのとかフルで動けばなーくらいには思う
4 19/10/29(火)14:26:46 No.634528383
涼しくなってきたからゲーミングノートの季節
5 19/10/29(火)14:27:17 No.634528471
出張の度に持ち歩くんでもないとマジで存在意義が無いやつ
6 19/10/29(火)14:38:15 No.634530083
組むのめんどいし置き場所無いとかでこれにする人もいるかもしれない
7 19/10/29(火)14:49:34 No.634531627
パソコンに弱い人ほど無条件でこれを欲しがる
8 19/10/29(火)14:50:01 No.634531695
研究室にまともなGPU積んだマシンがなかった頃は世話になった
9 19/10/29(火)14:59:43 No.634533030
thunderboltによる外付けGPUとかマジで頭悪い世界になってて好き
10 19/10/29(火)15:00:14 No.634533104
小さいハードに熱いパーツ入れるってのが… 冷却もコンパクトにしないといけないし
11 19/10/29(火)15:00:54 No.634533193
海外出張の強い味方
12 19/10/29(火)15:02:26 No.634533461
ゲーミングノート背負ってVRみたいなのはいいと思う
13 19/10/29(火)15:03:01 No.634533572
ちょっと興味はあるから展示品の投げ売りノート買っときゃよかったなと後悔してる
14 19/10/29(火)15:06:06 No.634534107
デスクトップと違って年数経つと修理もパーツ交換もほぼ不可能なのが辛い
15 19/10/29(火)15:06:57 No.634534265
MSIとかはまだいいよお値段なりにちゃんと冷却とか考えた造りしてるし 目的より余裕あるスペックのGPUでMAXQデザインのにすれば爆熱域までブン回さないから軽量化出来るし まぁその結果値段と性能のバランスがどんどん悪くなるんだけどね
16 19/10/29(火)15:08:30 No.634534533
特にヘビーな用途のないパソコンはノートでいいって思うけど ゲーミングとなるとデスクトップじゃなきゃ排熱やらで一応は使えてもどうせすぐ壊れたりするだろって思う
17 19/10/29(火)15:10:45 No.634534929
それでも僕は引越し楽に済ませたいからノートにしてます
18 19/10/29(火)15:10:52 No.634534951
分解清掃等のメンテしてればデスクトップと変わらなかったな 一番障害になりやすいのが輸送時に曲げの力加える事
19 19/10/29(火)15:12:14 No.634535201
机に縛られないのは大きなアドバンテージだと思う
20 19/10/29(火)15:13:18 No.634535397
薄いやつかっこいいよね めっちゃ熱い
21 19/10/29(火)15:15:10 No.634535708
CPUとメモリ重視でノートパソコン探すとゲーミングノートの選択肢しからない
22 19/10/29(火)15:15:45 No.634535807
場所問わず思考結果を形にするためにはそこそこいいスペックの小型モバイルノートが必須だし腰据えてガチで重いことするためにはめっちゃ馬力あるデスクトップが必要 ゲーミングノートは展示会とかでデモするときには便利だけど重くて積極的に持ち運びたくはない
23 19/10/29(火)15:16:12 No.634535880
CPUとメモリなら別にゲーミングにはならなくない グラボも考えるとゲーミングになるけど
24 19/10/29(火)15:17:34 No.634536102
ゲーミングトイレっていまだにないよね ちょっと猫用のトイレに青色LEDつければいいだけなのに
25 19/10/29(火)15:18:39 No.634536295
>ゲーミングトイレっていまだにないよね >ちょっと猫用のトイレに青色LEDつければいいだけなのに 便座ライトとかトイレLEDとか あります
26 19/10/29(火)15:18:53 No.634536340
中途半端な金持ちが持ってる印象
27 19/10/29(火)15:18:56 No.634536348
でもこのコタツに入りながらやるのはいいと思う
28 19/10/29(火)15:20:13 No.634536570
ちょっと見てみたら今結構安いのね 案外アリかもしれない
29 19/10/29(火)15:20:44 No.634536661
ノートの癖にでかくて重い奴ばっかなのどうにかなんねえかな 小さくて持ち運べる奴でゲームしたいんだ
30 19/10/29(火)15:21:24 No.634536767
そんな夢のマシンはないから諦めろ 無理なものは無理だ
31 19/10/29(火)15:22:20 No.634536911
ゲーミングタブレットというのは出てないのかな
32 19/10/29(火)15:24:23 No.634537235
>ゲーミングタブレットというのは出てないのかな あったけど死んでスイッチに転生したよ
33 19/10/29(火)15:26:33 No.634537557
これ買っておけばネトゲできるし ドラクエFFぷそつモンハンいずれかやるつもりなら雑に選べるのは良いと思うよ
34 19/10/29(火)15:28:54 No.634537933
MMOやるにはノートの方が取り回ししやすいしいいかもなあ
35 19/10/29(火)15:29:42 No.634538040
そんなゲームしたいわけじゃないけどそれなりに性能の良いノートが欲しいから結局ゲーミングになる
36 19/10/29(火)15:30:36 No.634538187
普通のノートでスペック盛ると排熱が追いつかないのでな…
37 19/10/29(火)15:30:37 No.634538189
>そんなゲームしたいわけじゃないけどそれなりに性能の良いノートが欲しいから結局ゲーミングになる ピカピカしてるけど余計なもの入ってないからありなのか…
38 19/10/29(火)15:31:38 No.634538344
ピカピカしてたほうが寝落ちしなくてゲーマー向きなのかもね
39 19/10/29(火)15:32:37 No.634538489
>ピカピカしてたほうが寝落ちしなくてゲーマー向きなのかもね ?
40 19/10/29(火)15:33:26 No.634538615
実際これくらい薄いゲーミングってノートしかないんかな
41 19/10/29(火)15:34:36 No.634538798
キーボードのピカピカは即OFF!!
42 19/10/29(火)15:34:38 No.634538804
排熱しっかりしてるのはそれだけでありがたい
43 19/10/29(火)15:35:14 No.634538889
言う程悪くないのも出てきてるのにいまだに認識改められないのが多い