19/10/29(火)12:39:52 >説得力... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/29(火)12:39:52 No.634511463
>説得力って大事
1 19/10/29(火)12:40:55 No.634511688
子供のころはピンと来なかったけど今になって見ると説得力がすごい
2 19/10/29(火)12:41:17 No.634511754
この歳でこれに気付けるとは
3 19/10/29(火)12:41:46 No.634511862
小学生にしてこんなことが言えるガンマ
4 19/10/29(火)12:42:32 No.634512062
傘は完成されてる
5 19/10/29(火)12:43:11 No.634512196
称賛しといてでもちゃんとOSギアに最適に昇華したシステム作り出すんだからさらにヤバイ
6 19/10/29(火)12:43:16 No.634512209
基礎がしっかりしてるとゴチャゴチャさせる必要がない
7 19/10/29(火)12:45:04 No.634512631
実際大人と一緒に開発どんどん出来るくらい優秀だしなガンマ…
8 19/10/29(火)12:45:24 No.634512708
さすが浪速の頭脳担当
9 19/10/29(火)12:48:12 No.634513298
JBAの設備使う前から自分でクイックローディング作るからな…
10 19/10/29(火)12:51:11 No.634513952
よく考えたらメタルウイングとかぶっ飛んだもんも一人で作ってるあたり関西人だな…
11 19/10/29(火)12:53:06 No.634514360
言われてみれば発明家関西弁キャラだったのかガンちゃん
12 19/10/29(火)12:53:32 No.634514441
>よく考えたらメタルウイングとかぶっ飛んだもんも一人で作ってるあたり関西人だな… 最初期に出て来た癖に破壊力は未だにメタルウィングがトップに思えて
13 19/10/29(火)12:54:39 No.634514666
まどかも一人で鉛玉作ってるしなんなんだこいつら
14 19/10/29(火)12:56:54 No.634515073
ビーダマンもスパビーでほぼ完成されてるよね
15 19/10/29(火)12:57:59 No.634515264
>よく考えたらメタルウイングとかぶっ飛んだもんも一人で作ってるあたり関西人だな… 人間に撃ったら人殺せるよなアレ
16 19/10/29(火)12:58:18 No.634515325
実物のドライブショットのアイデアもこれが元だっけ?
17 19/10/29(火)12:59:07 No.634515491
子供の頃って色々多機能な方がかっこいいし優れてるって思うよな…
18 19/10/29(火)13:06:05 No.634516649
>称賛しといてでもちゃんとOSギアに最適に昇華したシステム作り出すんだからさらにヤバイ OSギアもスリークローズもその日に知って作られたデルタシステム
19 19/10/29(火)13:06:40 No.634516759
いやおもちゃ売らないと
20 19/10/29(火)13:08:47 No.634517119
スパビーは今読んでも面白い
21 19/10/29(火)13:09:35 No.634517250
作中のOSギアの寿命短すぎる
22 19/10/29(火)13:17:01 No.634518392
>実物のドライブショットのアイデアもこれが元だっけ? 漫画の作者がこうしたら強くなるんじゃね?と思って消しゴムを使って改造したら予想通り強くなって漫画に出したらタカラに問い合わせがいっぱい来て商品化決定
23 19/10/29(火)13:17:30 No.634518465
>作中のOSギアの寿命短すぎる PIビーダマンは大会後発表する予定だったのにデータ横流しされたから…
24 19/10/29(火)13:19:37 No.634518777
OSギアよりもフェニッスの方が短命すぎる みろホールドパーツが折りきれたぞ!
25 19/10/29(火)13:23:39 No.634519377
作者すごいよね…
26 19/10/29(火)13:24:51 No.634519550
純粋にチームバトルものとして面白いんだよな…
27 19/10/29(火)13:25:17 No.634519617
1999年頃に自室があってマイPCあるからガンマは超金持ち
28 19/10/29(火)13:29:07 No.634520152
三人の中で後発になりがちなサラーだけちょっと割食ってたイメージ スタッグケルベロスの時が一番目立ってたか
29 19/10/29(火)13:30:58 No.634520438
なんか最後に新型仄めかせてそのまま出番なかったような…
30 19/10/29(火)13:31:09 No.634520471
>1999年頃に自室があってマイPCあるからガンマは超金持ち サラーがファンタジーな金持ちだから霞んでるけど確かにそうだな…
31 19/10/29(火)13:31:52 No.634520576
販促の都合もあってガンマの開発能力が恐ろしいことになってる
32 19/10/29(火)13:32:16 No.634520641
発明家キャラでもないのにやたら開発力があるよねガンマ
33 19/10/29(火)13:34:07 No.634520918
西の発明王じゃなかったっけ…?
34 19/10/29(火)13:35:28 No.634521119
早々に早打ちって称号や自分のプライドに見切りをつけられるのがかっこいい
35 19/10/29(火)13:36:11 No.634521229
タマゴもタマゴでいざという時に頭が回るタイプなのがなんか好き
36 19/10/29(火)13:36:58 No.634521334
タマゴなんとかせぇ!
37 19/10/29(火)13:37:29 No.634521409
なんとかしたぜ!
38 19/10/29(火)13:37:48 No.634521445
えらい!
39 19/10/29(火)13:37:56 No.634521464
>タマゴなんとかせぇ! 何とかした!
40 19/10/29(火)13:39:39 No.634521741
ガンマー!
41 19/10/29(火)13:39:54 No.634521776
ハドソンが潰れちゃったからボンバーマンが出せなくなって電子版出すにあたって全部描き直したんだよね…
42 19/10/29(火)13:40:35 No.634521875
自宅だけでオリジナルパーツ成形するからな…
43 19/10/29(火)13:43:00 No.634522216
>ハドソンが潰れちゃったからボンバーマンが出せなくなって電子版出すにあたって全部描き直したんだよね… なんか昔読んだのと違うと思ったらそのせいか
44 19/10/29(火)13:44:03 No.634522355
今だったら3Dプリンタで出力!みたいになるの?
45 19/10/29(火)13:44:32 No.634522431
>>ハドソンが潰れちゃったからボンバーマンが出せなくなって電子版出すにあたって全部描き直したんだよね… >なんか昔読んだのと違うと思ったらそのせいか 逆に言うと他のビーダマンは全部そのまま使ってもええよってタカラトミーが許可してくれた