虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

劣化春 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/29(火)12:24:11 No.634507747

劣化春

1 19/10/29(火)12:24:36 No.634507853

キャラが少ねえ

2 19/10/29(火)12:25:34 No.634508089

シリーズを殺した忌み子春奈

3 19/10/29(火)12:26:53 No.634508406

なんで2on2にしたんだろう

4 19/10/29(火)12:27:24 No.634508530

具体的にどの辺がダメだったの?

5 19/10/29(火)12:27:59 No.634508674

カプコンはこれキャラゲーだってこと忘れてたんじゃねえかなって

6 19/10/29(火)12:29:16 No.634508981

>具体的にどの辺がダメだったの? 使用キャラの面子がしみったれてる

7 19/10/29(火)12:29:30 No.634509042

>具体的にどの辺がダメだったの? Xメンなんて古臭いキャラみんな要らないよね!

8 19/10/29(火)12:30:18 No.634509253

アルカプであんな良い意味でイカれたゲームが出来たのになんでこうなったんだろう

9 19/10/29(火)12:30:45 No.634509365

>アルカプであんな良い意味でイカれたゲームが出来たのになんでこうなったんだろう 権利が色々と複雑化したのも悪いよね

10 19/10/29(火)12:30:51 No.634509386

コンフィがスパイダーマンのゲームに名前あって笑った 才能はある人なのかな

11 19/10/29(火)12:31:28 No.634509528

マーベルはなんか権利がグチャグチャになっちゃっててもうあかんなって感じある

12 19/10/29(火)12:31:55 No.634509638

プレーヤー一人に権力集中させてゲーム作っちゃダメ みんな知ってるね

13 19/10/29(火)12:33:08 No.634509916

対戦動画見てても正直あまり面白くない…

14 19/10/29(火)12:35:40 No.634510496

割とディズニーが悪い

15 19/10/29(火)12:36:30 No.634510682

技に変更無いのになんで演出だけしょっぱくなるの?

16 19/10/29(火)12:37:33 No.634510938

褒められるとすれば隊長とジェダの参戦 それだけ

17 19/10/29(火)12:38:32 No.634511162

エックスが出たのは良かったよ

18 19/10/29(火)12:38:48 No.634511226

>権利が色々と複雑化したのも悪いよね マブカプ3作ってた頃だって変わらないよ そもそも複雑なのは映画化の権利であってゲームは関係ない

19 19/10/29(火)12:39:21 No.634511357

ゴミdel

20 19/10/29(火)12:39:37 No.634511413

>マーベルはなんか権利がグチャグチャになっちゃっててもうあかんなって感じある メリケンはそういうの五月蠅いからしっかりしてそうなのにそうなのか

21 19/10/29(火)12:39:39 No.634511418

>褒められるとすれば隊長とジェダの参戦 >それだけ モンスターハンターとブラックパンサーとキャプテンマーベルはまだ良かったと思う バッキーとウィドウとガモーラはちょっと…

22 19/10/29(火)12:40:28 No.634511588

何を言っているキャラクターはファンクションにすぎない

23 19/10/29(火)12:40:36 No.634511614

3が出ただけでもう奇跡だったからな アルカプを生んで力尽きたのも仕方ない

24 19/10/29(火)12:40:48 No.634511661

>権利が色々と複雑化したのも悪いよね カプコンの面子もマンネリでアレなんですが

25 19/10/29(火)12:41:18 No.634511760

どうしてウルヴァリンがいないんですか?

26 19/10/29(火)12:41:30 No.634511799

同時にアルカプ移植もしてるのにスレ画をやる意味はまず無い

27 19/10/29(火)12:41:40 No.634511833

情報公開のたびに外人の落胆っぷりが凄かった記憶

28 19/10/29(火)12:42:26 No.634512036

MCUも半端なんだよ スターロードと蟻とウォーマシンくれよ

29 19/10/29(火)12:42:57 No.634512147

>バッキーとウィドウとガモーラはちょっと… 追加キャラがバッキー、ウィドウ、ヴェノム…ってなんで全部黒い奴ばっかりなんだよ!

30 19/10/29(火)12:43:25 No.634512244

キャラ操作で覚える部分が多すぎて敷居が高くなってるからって3on3やめた理由はまぁ分かるよ それ以外は本当…

31 19/10/29(火)12:43:28 No.634512256

このゲームの名前を略してコンフィってレスが忘れられない

32 19/10/29(火)12:44:45 No.634512564

スパイディの永久が余りにも幼稚だった記憶

33 19/10/29(火)12:44:57 No.634512606

>>権利が色々と複雑化したのも悪いよね >カプコンの面子もマンネリでアレなんですが ストリートファイターの連中の版権はカプコンUSAに持ってかれたからな…

34 19/10/29(火)12:45:25 No.634512713

ホームカミングってネーミングだけはすき

35 19/10/29(火)12:45:59 No.634512839

今時こんな簡単単純な永久が大量に溢れるゲームもない けどUMVC3に3ゲージ技が無かったキャラまで新規に追加されたことは評価できる そんくらい

36 19/10/29(火)12:46:04 No.634512864

バイオニックおじさんとかは再度出す程のキャラじゃねえよなって…

37 19/10/29(火)12:47:08 No.634513081

カプキャラ無しでMSHにしろって思うぐらいカプコン側がつまらない

38 19/10/29(火)12:47:38 No.634513185

>ストリートファイターの連中の版権はカプコンUSAに持ってかれたからな… 前作の時点でストキャラ4人しかいないし関係無いよ

39 19/10/29(火)12:47:43 No.634513207

この間任天堂が出してたマーベルのやつはメンバーがパーフェクトだったわ

40 19/10/29(火)12:49:05 No.634513500

書き込みをした人によって削除されました

41 19/10/29(火)12:49:34 No.634513598

>バイオニックおじさんとかは再度出す程のキャラじゃねえよなって… 素材流用出来るし前回強かったからとりあえず入れた感

42 19/10/29(火)12:49:48 No.634513643

つーかもうVSじゃなくていいだろ インジャスティス見たいのやりたいよ

43 19/10/29(火)12:50:58 No.634513897

>つーかもうVSじゃなくていいだろ >インジャスティス見たいのやりたいよ モタコンやろうぜ!

44 19/10/29(火)12:51:12 No.634513961

スト4→5もその気があるけど外注で上手くいったのを勘違いして次作内製でやらかすのが滑稽

45 19/10/29(火)12:52:00 No.634514144

体験版出してくれたのがありがたかった お陰で回避できた

46 19/10/29(火)12:54:00 No.634514544

書き込みをした人によって削除されました

47 19/10/29(火)12:54:36 No.634514658

>プレーヤー一人に権力集中させてゲーム作っちゃダメ >みんな知ってるね これ某カードゲームでも見た!

48 19/10/29(火)12:54:41 No.634514671

何が酷いってこれジェムだよね大丈夫なのホントに大丈夫なの?って散々言われてたのに大丈夫じゃなかったストーンシステム

49 19/10/29(火)12:55:29 No.634514831

mvc3もストーリーよくわからんかった なんでテッカーメンがラスボスなの?

50 19/10/29(火)12:55:58 No.634514917

>何が酷いってこれジェムだよね大丈夫なのホントに大丈夫なの?って散々言われてたのに大丈夫じゃなかったストーンシステム スト鉄もそうだけどいい加減ジェムを諦めてほしい

51 19/10/29(火)12:56:14 No.634514963

使い回し方がどヘタすぎた

52 19/10/29(火)12:58:02 No.634515272

mvc3はストーリーあってないようなもんだし…

53 19/10/29(火)12:59:10 No.634515500

思いついたシステムは他を犠牲にしてでも絶対にゴリ押すというカプコンの悪癖

54 19/10/29(火)13:00:00 No.634515654

>mvc3はストーリーあってないようなもんだし 個別EDあるだけ2よりずっとマシ

55 19/10/29(火)13:00:18 No.634515712

マーベル側のキャラ数に関しては版権問題はほぼ問題なくなったのはいい 続編あるならだけど…

56 19/10/29(火)13:01:02 No.634515837

エイティング抜けて本当に大丈夫かと思ったら大丈夫じゃなかった…

57 19/10/29(火)13:02:27 No.634516071

>マーベル側のキャラ数に関しては版権問題はほぼ問題なくなったのはいい ゴタゴタしてるのは映画の権利でゲームは最初から関係無いぞ

58 19/10/29(火)13:02:31 No.634516084

MVC3も中々狂ったバランスだったけどアシストの噛み合い方とかキャラ同士の相性とかで割と誤魔化せてたんだなぁって実感 交替式のチームバトルって浪漫あるよね

59 19/10/29(火)13:03:48 No.634516294

エイリアンの版権今ネズミが持ってるしAvPの主人公出せない?

60 19/10/29(火)13:07:22 No.634516880

Switchマーベルゲーの人選とかパーフェクトだしな 強いて言うならF4が足りないのか

61 19/10/29(火)13:08:57 No.634517148

エフェクトがしょぼくなった 1人落とされたら厳しいっていうMVC2で言われてた問題を復活させた スタッフの舐めた発言

62 19/10/29(火)13:10:39 No.634517421

>Switchマーベルゲーの人選とかパーフェクトだしな >強いて言うならF4が足りないのか スキンが物足りない… 固有スキンも少し増やしてはいるけど相変わらずDLC組も色違いスキンだし

63 19/10/29(火)13:13:12 No.634517835

MCUに寄せる必要あるか? インジャスティスのガワだけパクる必要あるか?

64 19/10/29(火)13:13:33 No.634517887

>mvc3もストーリーよくわからんかった >なんでテッカーメンがラスボスなの? アポカリプス出して、メカ豪鬼出して、オンスロート出して、なんかよく分からない超生物出して ここからもうラスボスに相応しいデカいヴィランといえばギャラクタスだったからかも

65 19/10/29(火)13:14:02 No.634517958

カプコンがマーベルに対して力不足すぎる

66 19/10/29(火)13:14:41 No.634518064

普通にアークがギルティのグラフィックの感じでマーベル格ゲー作ったほうが売れるし喜ばれると思う

67 19/10/29(火)13:14:42 No.634518066

アメコミ格ゲー需要はインジャスティス2に負け 派手で楽しいのはドラゴンボールに負けた

68 19/10/29(火)13:15:21 No.634518159

一方ライバルのDCはインジャスティスにヘルボーイとタートルズを参戦させた

69 19/10/29(火)13:15:27 No.634518175

>普通にアークがギルティのグラフィックの感じでマーベル格ゲー作ったほうが売れるし喜ばれると思う まずコネがなくない?

70 19/10/29(火)13:15:59 No.634518239

>MVC3も中々狂ったバランスだったけどアシストの噛み合い方とかキャラ同士の相性とかで割と誤魔化せてたんだなぁって実感 あとXファクターの存在も大きいと思う 戦略的に初手から使うのも良いし、ラス1からの捲り返しに希望が持てるのは本当に面白い

71 19/10/29(火)13:16:56 No.634518377

カプコンはもう格ゲー屋として終わってるからストリートファイターだけ作ってれば良いと思う

72 19/10/29(火)13:16:57 No.634518380

謎のストーリーモードはあからさまにインジャスティスに対抗したかったのが見え見えなのにクオリティが

73 19/10/29(火)13:17:26 No.634518453

キャラファンクション発言は流石に舐めすぎだった エックスのがっかり再現度忘れないからな

74 19/10/29(火)13:17:49 No.634518504

かっこいいもん作るぜっていう熱意は感じたよ3とタツノコ

75 19/10/29(火)13:17:59 No.634518537

インジャスに対抗するには何もかも足りない

76 19/10/29(火)13:18:07 No.634518563

マイナーでもシュマゴラスやモードックとか形状が変なのいると映えるんだなとこれやインジャスティス見てると思う

77 19/10/29(火)13:18:26 No.634518619

タツノコはタツノコってだけでだいぶ面白いからな

78 19/10/29(火)13:19:00 No.634518689

>マイナーでもシュマゴラスやモードックとか形状が変なのいると映えるんだなとこれやインジャスティス見てると思う インジャスティスは変な奴結構いない? ダークサイドとかレッドランタンの人とか

79 19/10/29(火)13:19:15 No.634518727

これ出してる横でDBFとインジャスティス2が世界的ブームになってるのが 本当に痛かった

80 19/10/29(火)13:19:15 No.634518728

続かせる気満々の終わり方

81 19/10/29(火)13:19:16 No.634518731

インジャスティスってこんな人気あったっけ… 1の時にやりこんでたけど国内人口が20あるかないか位だった思い出

82 19/10/29(火)13:19:46 No.634518798

>続かせる気満々の終わり方 よくある洋画っぽい終わり方だから…

83 19/10/29(火)13:20:01 No.634518832

>これ出してる横でDBFとインジャスティス2が世界的ブームになってるのが >本当に痛かった 捨てた3人制がゴボで成功してこれと同じ2人制でもなんだかんだTAGがちゃんと進んでるのが空しい

84 19/10/29(火)13:20:03 No.634518834

>インジャスティスは変な奴結構いない? >ダークサイドとかレッドランタンの人とか みんな人間の形してる印象

85 19/10/29(火)13:20:09 No.634518856

>インジャスティスってこんな人気あったっけ… >1の時にやりこんでたけど国内人口が20あるかないか位だった思い出 日本以外の人気で向こうだと前日譚コミックを5年間分連載してめっちゃ人気あった ゲーム性も2はかなりパワーアップしてた

86 19/10/29(火)13:20:22 No.634518897

インジャとかモーコンは日本が笑えるほど少ない

87 19/10/29(火)13:20:29 No.634518912

>インジャスティスってこんな人気あったっけ… >1の時にやりこんでたけど国内人口が20あるかないか位だった思い出 国内で2は出てない…だから世界の話だな

88 19/10/29(火)13:20:35 No.634518929

>みんな人間の形してる印象 タートルズは?

89 19/10/29(火)13:20:57 No.634518979

インジャスティスはなんかモーコンみたいだなってなった 作ってるとこ同じだろうけど

90 19/10/29(火)13:21:20 No.634519030

インジャスティスはSTORYにめっちゃ力入れてたのもキャラゲーとして良かったね これはDBFもか

91 19/10/29(火)13:21:54 No.634519119

Xファクターっていう神システムどうして無くしちゃったの

↑Top