ワンピ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/29(火)11:37:19 No.634499918
ワンピ離れってだいたい空島あたりがターニングポイントみたいな投稿をSNSで見かけたんだけど 俺はこの辺りだと思う…
1 19/10/29(火)11:37:52 No.634500003
空島耐えてるから余裕だろ
2 19/10/29(火)11:39:37 No.634500261
魚人島じゃね?
3 19/10/29(火)11:40:00 No.634500325
ウソップが本当に離脱してたら離れてたかもしれなかったわ俺
4 19/10/29(火)11:40:27 No.634500393
魚人島からドレスローザでしょ
5 19/10/29(火)11:40:40 No.634500430
ウーピーゴールドバーグ編
6 19/10/29(火)11:41:00 No.634500481
離れた人の話してもな…
7 19/10/29(火)11:41:14 No.634500505
ここからゾロの性格が変わっていったイメージがある
8 19/10/29(火)11:41:27 No.634500533
魚人島は成長した俺ら無双したいがための舞台装置で消化したのが本と残念
9 19/10/29(火)11:41:31 No.634500545
空島から別行動の探索がデフォになった印象
10 19/10/29(火)11:43:19 No.634500796
フランキーが仲間に入った時ぐらい
11 19/10/29(火)11:44:19 No.634500945
>魚人島は成長した俺ら無双したいがための舞台装置で消化したのが本と残念 というかサクッと成長した一味無双やるだろうなと思ってたのに 意外と魚人の話深く掘り下げるなあって感じだった
12 19/10/29(火)11:45:03 No.634501049
>離れた人の話してもな… 最悪の世代が出てきたあたりで戻ってきたよ俺は!
13 19/10/29(火)11:48:57 No.634501561
ドレスローザ終わった所で離れちゃった つまらなくなったとかではなく単行本90巻をうっかり2回買ったのが自分でも不思議なくらいショックで…
14 19/10/29(火)11:49:06 No.634501577
一番売れてたのもっと後の頂上戦争の頃だからな
15 19/10/29(火)11:49:44 No.634501661
グランドライン入る前までしかまともに見てない
16 19/10/29(火)11:49:50 No.634501681
>ドレスローザ終わった所で離れちゃった >つまらなくなったとかではなく単行本90巻をうっかり2回買ったのが自分でも不思議なくらいショックで… 90巻って万国の終わり頃だよ!
17 19/10/29(火)11:49:58 No.634501700
スレ画でおちゃらけたあとやっぱお前ら死ぬかが効くのよ
18 19/10/29(火)11:50:53 No.634501842
>90巻って万国の終わり頃だよ! あれそうかじゃあ81か2だ その辺もあやふやなくらいショックで手が遠く…
19 19/10/29(火)11:51:19 No.634501892
>意外と魚人の話深く掘り下げるなあって感じだった 話は掘り下げたけど敵の浅さがすごい
20 19/10/29(火)11:51:59 No.634501987
データ的には初版落ち始めたドレスローザの頃じゃない?実際に飽きた人増え始めたのは
21 19/10/29(火)11:52:01 No.634501992
親が買ってるの読んでたけど魚人島くらいで1回読むのやめたな… ちょっと前一気に続き読み進めたら全体的に面白かった
22 19/10/29(火)11:52:21 No.634502033
おやびん好きなんだけどな
23 19/10/29(火)11:52:22 No.634502035
グラバトでのろのろビーム使えたけどうーん…面白くない
24 19/10/29(火)11:52:34 No.634502062
根が深いからこそホーディたちの浅さが際だったのは確かだと思うよ
25 19/10/29(火)11:52:48 No.634502094
魚人島からドレスローザって括るには長いな
26 19/10/29(火)11:53:12 No.634502154
後から原作読んでここアニオリじゃなかったんだ…ってなった
27 19/10/29(火)11:54:09 No.634502268
一番離れた人多いのはアラバスタで満足したかウォーターセブンで脱落した人じゃね?
28 19/10/29(火)11:54:53 No.634502367
スレ画のあたりは嫌いじゃないけどなんかアニオリのノリを感じる
29 19/10/29(火)11:55:08 No.634502395
>おやびん好きなんだけどな おれも好き つーかいい感じに息抜きで楽しめていいんだよねデービーバックファイト 一巻ちょっとで終わるし
30 19/10/29(火)11:55:32 No.634502437
空島もスレ画も後から一気読みしたからだと思うけど気にならなかった リアルタイムで読んだ魚人島→パンクハザード→ドレスローザの流れでちょっと…ってなった
31 19/10/29(火)11:55:56 No.634502499
ウォーターセブンはウソップにもロビンにもフォーカスしてたし人気あったよ
32 19/10/29(火)11:56:18 No.634502541
魚人島はまさはる臭くてなんか合わなかった
33 19/10/29(火)11:57:04 No.634502647
>スレ画のあたりは嫌いじゃないけどなんかアニオリのノリを感じる 物語の進行と全く関係ないし伏線も無いからね…
34 19/10/29(火)11:57:09 No.634502657
空島でリアルタイムで追うのはやめてエース死亡でそこら辺読み直してやめて ビッグマムあたりからまた読んでるけどこんなに歯抜けで読んでても面白いのは流石だと思う
35 19/10/29(火)11:57:22 No.634502688
>一番離れた人多いのはアラバスタで満足したかウォーターセブンで脱落した人じゃね? 売上的にはアラバスタからウォーターセブンまでで落ちたけど頂上戦争で盛り返した感じ そこでファンの入れ替わりも起きてそう
36 19/10/29(火)11:57:59 No.634502771
>魚人島はまさはる臭くてなんか合わなかった まあ人種問題とか歴史とかその辺の話だしな…
37 19/10/29(火)11:58:01 No.634502777
メリー号とかで内輪もめしてたあたり
38 19/10/29(火)11:58:15 No.634502817
本編早く進めろってのはわからなくもないけどまぁそんなに慌てず幕間を楽しもう
39 19/10/29(火)11:58:40 No.634502873
ウォーターセブンで気になったのは道力とかで急に数値化してきたことかな…
40 19/10/29(火)12:00:32 No.634503147
>ウォーターセブンで気になったのは道力とかで急に数値化してきたことかな… 海軍とも違ってあいつらの強さ可視化できるものがなかったからな
41 19/10/29(火)12:00:57 No.634503209
魚人島とパンクハザードは2年後に期待してた人たちを結構ふるい落としてそうな内容だよね ドレスローザも本題までが冗長だったから雑誌で読むのは辛くて小人が蜂起するあたりで単行本待ちしたわ
42 19/10/29(火)12:00:58 No.634503212
俺は何か巨人のオッサン2人がケンカしてたとこだ あそこからまた面白いって言われたけど自然と読まなくなった
43 19/10/29(火)12:01:08 No.634503237
>ウォーターセブンで気になったのは道力とかで急に数値化してきたことかな… あいつら結局全員負けたし大したことなかったな…
44 19/10/29(火)12:01:55 No.634503353
ドレスローザは最後に大船団作ったりするのに必要だったのは分かるけど冗長すぎる…
45 19/10/29(火)12:01:59 No.634503359
マム編のサンジ離脱あたりでまた夢中になれたから尾田っちはすごい
46 19/10/29(火)12:02:02 No.634503367
読み始めたのが田中邦衛大暴れしてた頃なので
47 19/10/29(火)12:03:15 No.634503563
魚人島もドレスローザも光るところがあったり今の展開見ると物語としては必要があったんだろうけどね
48 19/10/29(火)12:03:58 No.634503675
2年後になってからドレスローザあたりまで魅力的な敵役が少なすぎる
49 19/10/29(火)12:05:08 No.634503872
人間のクズ
50 19/10/29(火)12:05:14 No.634503890
こんだけ超長期連載作品を離脱することなく追い続けるのは結構大変なことだと思う
51 19/10/29(火)12:05:14 No.634503892
魚人島はよくてヒョウゾウかなぁ あいつ以外全員雑魚だったし
52 19/10/29(火)12:05:16 No.634503900
ノロノロは本編では大したことない敵だったけど 薄い本界隈には多大な影響があった
53 19/10/29(火)12:05:41 No.634503973
ドレスローザ編途中から急に読む気無くなってHCI編途中でまた読み始めた
54 19/10/29(火)12:07:04 No.634504230
>魚人島もドレスローザも光るところがあったり今の展開見ると物語としては必要があったんだろうけどね 振り返るとそこまでの話全部対四皇の準備としてやってた感じがする
55 19/10/29(火)12:07:10 No.634504251
やっぱり四皇の登場が大きい
56 19/10/29(火)12:07:28 No.634504297
クリムゾンも目をつけたノロノロ
57 19/10/29(火)12:07:43 No.634504344
>>魚人島もドレスローザも光るところがあったり今の展開見ると物語としては必要があったんだろうけどね >振り返るとそこまでの話全部対四皇の準備としてやってた感じがする それはわかるけどドレスローザが長すぎる
58 19/10/29(火)12:08:38 No.634504498
未だにサニー号に愛着沸かない 骨やサボは好きになれたのに
59 19/10/29(火)12:08:50 No.634504534
2年とんだ所でしょ 区切り良いからもういいやってなった人多いはず
60 19/10/29(火)12:10:08 No.634504770
コラソンという萌えキャラ
61 19/10/29(火)12:11:35 No.634505033
単行本買いだとどうしても離れることはあるよね でもスレ画は結構好き
62 19/10/29(火)12:11:35 No.634505035
ワノ国も結構きつい マムとカイドウいなかったら魚人島以上ドレスローザ以下だと思う
63 19/10/29(火)12:11:49 No.634505078
サニー号なんか色々ギミックあったけどあんまり使わんよね
64 19/10/29(火)12:13:13 No.634505343
既に電ジローって誰だっけ?ってなってる
65 19/10/29(火)12:13:42 No.634505445
2年後なら現状マム編が1番面白いと思う ビッグマム海賊団が魅力的なのとベッジがまさかの大活躍したのはでかい
66 19/10/29(火)12:14:08 No.634505530
2年後から本編よりも幕間の世界情勢の話の方が面白い
67 19/10/29(火)12:14:52 No.634505683
ワノ国は言われてる程つまらんとは思わんのよなぁ 色々これから何かするぞって体で進んでるからかもしれんが
68 19/10/29(火)12:16:05 No.634505946
パンクハザード編あたりでなんかそんなおもしろくねえなあというかジャンプ自体長期連載も終わって俺の読んでる漫画少ねえなってなって読むのやめた ペロス兄の遺影が立ちまくってたあたりでワンピが今面白いみたいだなってなってドレスローザから単行本で読んだ
69 19/10/29(火)12:16:28 No.634506027
ぶっちゃけ年齢的にジャンプ買わなくなる時期がそこら変に噛み合った人がネットに多いだけだと思う
70 19/10/29(火)12:16:33 No.634506046
>ワノ国も結構きつい >マムとカイドウいなかったら魚人島以上ドレスローザ以下だと思う 肝心のワノ国キャラが正直微妙なのばっかなんだよな… ババアとアル中が暴れてその部下達が振り回されてるの見てる方が面白い
71 19/10/29(火)12:16:54 No.634506134
>サニー号なんか色々ギミックあったけどあんまり使わんよね あんまり海で色々してないからね… 割とすぐに島に着く
72 19/10/29(火)12:17:43 No.634506327
ペロス兄の死が読者取り込むのに役立ってるの初めて見た
73 19/10/29(火)12:17:49 No.634506351
面白くないわけじゃないんだけどオヤビンの厄介な強さに納得しきれなくてもやもやしてた 懸賞金は大したことなくてもいいからせめて過去の逸話とかで盛っても良かったと思う
74 19/10/29(火)12:18:09 No.634506419
>2年後なら現状マム編が1番面白いと思う >ビッグマム海賊団が魅力的なのとベッジがまさかの大活躍したのはでかい 突然ウルージさんの名前が出てきた時はまた壺の連中か・・・ってなった
75 19/10/29(火)12:18:27 No.634506482
読者の数が多いから面白くない言うやつが多いしそれを煽る奴も多いけどそんなことはともかく面白いからいいんだ
76 19/10/29(火)12:18:34 No.634506504
だ ペ 死 ね
77 19/10/29(火)12:18:53 No.634506578
サンジが鼻血で命の危機でお前ギャグ描写でそんなことある!?ってなって なんか乗り切れない導入だったな魚人島って記憶はある
78 19/10/29(火)12:23:05 No.634507514
久しぶりに読むと漫画の情報量めちゃくちゃ多くてマジ読みにくい モブ減らしてほしい
79 19/10/29(火)12:23:29 No.634507592
ワノ国は場面転換しすぎで読んでてキツいのは間違いなくある キャラ多すぎてそうでもしないと終わらないんだろうけど
80 19/10/29(火)12:24:10 No.634507746
90巻くらいまで出てることを最近知って じゃあ半分の40巻くらいって何やってたんだっけと思って調べたら スリラーバークだったときの恐怖
81 19/10/29(火)12:24:43 No.634507884
海賊は魅力的だけど現地人が大体微妙
82 19/10/29(火)12:27:52 No.634508646
長期連載で一度離脱した人が戻ってきたキッカケを調べるのも面白そうだな
83 19/10/29(火)12:28:36 No.634508813
空島は週刊で追うの辛かったから一旦離れちゃったけど単行本で読んだらめちゃくちゃ面白かった ワンピースは読者が多いから一旦自分が離れても面白くなったらおしえてくれる人がいるからありがたい
84 19/10/29(火)12:29:27 No.634509026
頂上戦争終わってからだな以前ほどの熱意が消えたのは
85 19/10/29(火)12:29:41 No.634509092
>海賊は魅力的だけど現地人が大体微妙 兵隊さん好きだよ
86 19/10/29(火)12:30:27 No.634509291
俺はワノ国編面白いと思うけど ワノ国以外のキャラが出てた方が面白いってのは確かにある
87 19/10/29(火)12:30:35 No.634509329
完結したら呼んでくれって感じ… 尾田さんオレより年上だしたぶん生きてるうちに完結するでしょ するよね?
88 19/10/29(火)12:30:48 No.634509371
ワノ国のキャラにあんまり魅力が無い…
89 19/10/29(火)12:32:09 No.634509701
もうちょっとリョーマみたいな格好いい侍出してほしい
90 19/10/29(火)12:33:04 No.634509899
アシュラ童子と狂死郎とオロチとおでんが好き ・・・割といるわ
91 19/10/29(火)12:33:41 No.634510063
>海賊は魅力的だけど現地人が大体微妙 プードルのおっさん未だに好きだぞ俺
92 19/10/29(火)12:34:05 No.634510145
>もうちょっとリョーマみたいな格好いい侍出してほしい まず見た目が魅力的じゃないからなぁ
93 19/10/29(火)12:34:21 No.634510201
離れるのも仕方ないよ だって90巻だぜ?
94 19/10/29(火)12:34:51 No.634510303
奇形奇形騒がれるけど割と普通にかっこいいキャラ多いよなワノ国
95 19/10/29(火)12:35:07 No.634510347
>奇形奇形騒がれるけど割と普通にかっこいいキャラ多いよなワノ国 えっ
96 19/10/29(火)12:35:13 No.634510375
正統派イケメンがいないなあ確かに 狂死郎がそっち寄りなくらい?
97 19/10/29(火)12:36:03 No.634510597
ワノ国編で超好きなキャラはカイドウビッグマムキングクイーンジャックで侍はアシュラと狂死郎
98 19/10/29(火)12:36:14 No.634510633
最近のDBにも言えるけど奇形の方が書くの楽しいのはわかるけどせめて美男美女を何人かくれ…
99 19/10/29(火)12:36:38 No.634510709
康イエオロチは割と好きだけど他は見た目というか中身も微妙
100 19/10/29(火)12:36:44 No.634510730
頂上戦争から魚人島への連結が上手くいかなかった印象 魚人はベラミーばりの瞬殺でも良かったと思う
101 19/10/29(火)12:36:50 No.634510759
>えっ おでんイヌアラシ全盛期ヒョウ爺狂死郎かっこよくね?
102 19/10/29(火)12:36:57 No.634510795
百獣は好き ワノ国は狂四郎親分以外微妙
103 19/10/29(火)12:37:00 No.634510810
>最近のDBにも言えるけど奇形の方が書くの楽しいのはわかるけどせめて美男美女を何人かくれ… お菊!
104 19/10/29(火)12:37:09 No.634510842
ワノ国は百獣海賊団と合体させたから現地人が割りをくってる感じはある 四皇はキャラが濃すぎて読者を引っ張りすぎるからHCI編みたいに単体でやったほうが良かったんじゃないかと思う
105 19/10/29(火)12:37:12 No.634510858
キャラデザに関してはディズニーリスペクトとはいえ少年漫画的には逆張り寄りよね だからこそカタクリとか久しぶりにカッコよくて大人気になったけど
106 19/10/29(火)12:37:41 No.634510979
普段生死かけてる連中がそういうの抜きで戦うの好きなんだ 仲間かけてるから少し違うかもしれんが
107 19/10/29(火)12:38:29 No.634511152
むしろカイドウと大看板にもっと尺割いてほしい
108 19/10/29(火)12:38:54 No.634511244
>最近のDBにも言えるけど奇形の方が書くの楽しいのはわかるけどせめて美男美女を何人かくれ… クイーン!
109 19/10/29(火)12:39:11 No.634511314
魚人島といい長いこと引っ張った章は微妙になりそうな気がして不安 とはいえマムとカイドウいるから大丈夫か
110 19/10/29(火)12:39:33 No.634511405
マム編もマム一味が濃いせいかサンジのクソ家の描写が微妙になってはいたからな…
111 19/10/29(火)12:39:58 No.634511476
三害はオーソドックスな世紀末ファッションしてるジャックにネタ枠のクイーンにカッコいい枠のキングがいてだいぶバランスとれてるのになあ