19/10/29(火)09:30:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/29(火)09:30:37 No.634485717
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/10/29(火)09:32:08 No.634485853
危ないわ
2 19/10/29(火)09:32:18 No.634485874
斜面
3 19/10/29(火)09:32:29 No.634485902
脚
4 19/10/29(火)09:32:40 No.634485922
滑る
5 19/10/29(火)09:33:16 No.634485975
del
6 19/10/29(火)09:33:28 No.634485992
これニコ生でしんだやつ?
7 19/10/29(火)09:33:57 No.634486041
あれからヒ更新ないしもう…
8 19/10/29(火)09:34:48 No.634486119
これどう見てもだめでしょ
9 19/10/29(火)09:34:50 No.634486127
まだ山のどっかにいるよ
10 19/10/29(火)09:35:04 No.634486150
死んだのかこれ…死ぬかもなこれじゃ
11 19/10/29(火)09:36:34 No.634486297
スマホ吹っ飛んでるし撮影はGoProでやってたのか
12 19/10/29(火)09:37:21 No.634486373
>あれからヒ更新ないしもう… 途中でiPhone吹っ飛んでるからそれだけではなんとも まあ助かってる気はしないけど…
13 19/10/29(火)09:37:44 No.634486405
貴重な浪人生が
14 19/10/29(火)09:38:22 No.634486472
いい景色ダナー
15 19/10/29(火)09:39:02 No.634486533
受験生が滑って死んだ
16 19/10/29(火)09:39:21 No.634486563
きょう捜索始まるらしいな 落下地点だいたいわかってるし回収まで時間はそこまでかからなそう
17 19/10/29(火)09:39:25 No.634486568
でかい岩を避けながら麓まで降りれないのかな
18 19/10/29(火)09:41:15 No.634486771
あっ
19 19/10/29(火)09:41:30 No.634486795
次からは滑らないよう気をつけようね…
20 19/10/29(火)09:42:15 No.634486865
正面の岩がシルクハットかぶった骸骨に見える
21 19/10/29(火)09:42:25 No.634486880
これがオワタ式下山RTAですか
22 19/10/29(火)09:42:58 No.634486928
(1敗)
23 19/10/29(火)09:43:26 No.634486990
ここでリセットです
24 19/10/29(火)09:43:53 No.634487036
滑落で生きてたとしてもこの時期の富士山で一夜過ごしたらね…
25 19/10/29(火)09:44:31 No.634487111
富士山ってもう真っ白なんだな
26 19/10/29(火)09:44:51 No.634487145
あれほど兄貴たちはアイゼンもってこいといってるのに
27 19/10/29(火)09:44:52 No.634487147
これ実況配信だったの?
28 19/10/29(火)09:45:07 No.634487166
再走しろ
29 19/10/29(火)09:45:23 No.634487194
>富士山ってもう真っ白なんだな ちょうど先週に初雪だったとか
30 19/10/29(火)09:45:39 No.634487221
滑る前から寒さ辛そうにしてたしここから夜になったらとても保たないだろう
31 19/10/29(火)09:45:45 No.634487231
>滑落で生きてたとしてもこの時期の富士山で一夜過ごしたらね… どういうタイムスケジュール想定してたのか正直気になる
32 19/10/29(火)09:45:50 No.634487243
デスル禁止ミファーの祈り禁止のレギュを忘れやがって…
33 19/10/29(火)09:46:11 No.634487271
だから、アイゼンをつけておく必要があったんですね
34 19/10/29(火)09:46:12 No.634487274
この山…滑るッ!
35 19/10/29(火)09:47:12 No.634487375
地味にこの時期の夕方の富士山頂を撮影した貴重な映像
36 19/10/29(火)09:47:26 No.634487392
二日酔いで登山してる時点で
37 19/10/29(火)09:47:55 No.634487435
悲鳴あげる暇もなくって感じか…
38 19/10/29(火)09:48:26 No.634487477
手の込んだ自殺だったんじゃないか
39 19/10/29(火)09:48:30 No.634487481
司法試験に滑って人生ごと滑りたくなった男
40 19/10/29(火)09:49:16 No.634487565
40歳浪人です はーいよーいスタート
41 19/10/29(火)09:49:52 No.634487611
それでもこの装備で山頂にはたどり着いてるんだよね 欲出して剣ヶ峰登ろうとしなかったら無事に下山できた可能性もあったのに
42 19/10/29(火)09:50:03 No.634487631
>滑る前から寒さ辛そうにしてたしここから夜になったらとても保たないだろう スマホを触るために素手だったから…
43 19/10/29(火)09:50:43 No.634487707
人様に多大な迷惑をかけてないとこがまだ救い
44 19/10/29(火)09:50:53 No.634487720
>どういうタイムスケジュール想定してたのか正直気になる 10:30にバスで5合目到着だから正直やっぱり自殺だったのでは…
45 19/10/29(火)09:50:58 No.634487726
>それでもこの装備で山頂にはたどり着いてるんだよね >欲出して剣ヶ峰登ろうとしなかったら無事に下山できた可能性もあったのに どっちにしろ下山は無理だったと思う…
46 19/10/29(火)09:51:06 No.634487742
リセットですね 再走して
47 19/10/29(火)09:51:17 No.634487760
え!二日酔いで冬の富士登山を!?
48 19/10/29(火)09:51:23 No.634487770
カリオストロのルパンみたいに 斜面を走れば助かったのに
49 19/10/29(火)09:51:46 No.634487810
>人様に多大な迷惑をかけてないとこがまだ救い これからみんな捜索に行くんだぞ!
50 19/10/29(火)09:51:56 No.634487827
>欲出して剣ヶ峰登ろうとしなかったら無事に下山できた可能性もあったのに 行きは良い良い帰りは…って言葉があってな
51 19/10/29(火)09:52:08 No.634487848
これじゃ自分から滑りにいったみたいじゃないですか
52 19/10/29(火)09:52:36 No.634487904
登山と下山どっちが難易度高いんだ
53 19/10/29(火)09:52:37 No.634487907
登山計画書は富士宮警察署に出してあるのかな さあ冬富士で死体探しだ…
54 19/10/29(火)09:52:49 No.634487922
山での死亡事故の8割は下山中だとか
55 19/10/29(火)09:52:53 No.634487927
>欲出して剣ヶ峰登ろうとしなかったら無事に下山できた可能性もあったのに 実は行きの上りより帰りの下りの方がキツイのだ...
56 19/10/29(火)09:53:00 No.634487939
>スマホを触るために素手だったから… 手袋付けてる状態でもやべーって言ってたよ まあどうせ毛糸の手袋一枚みたいな状態だったろうけど
57 19/10/29(火)09:53:12 No.634487960
こんなのもう凍死してるだろうな…
58 19/10/29(火)09:53:15 No.634487966
逝くは容易容易帰れはしない
59 19/10/29(火)09:53:22 No.634487974
下山の方がやばいんじゃなかった
60 19/10/29(火)09:53:29 No.634487986
>登山と下山どっちが難易度高いんだ 下山の方だね 夏の富士山も下の方が大変だった
61 19/10/29(火)09:53:34 No.634487995
もし生きてても指壊死ルートなのかなこれ
62 19/10/29(火)09:53:36 No.634487999
意外とこういう奴が生き残る
63 19/10/29(火)09:53:51 No.634488020
これ捜索隊の人も決死の捜索になるよね…?
64 19/10/29(火)09:54:00 No.634488037
>登山と下山どっちが難易度高いんだ 階段の上りと下りどっちが危険か考えれば分かると思う
65 19/10/29(火)09:54:01 No.634488038
>こんなのもう凍死してるだろうな… この落ち方で五体満足で死ねてるなら死ぬほど幸運だと思う
66 19/10/29(火)09:54:16 No.634488062
>こんなのもう凍死してるだろうな… 昨夜の富士はマイナス9℃でした…
67 19/10/29(火)09:54:17 No.634488064
>登山と下山どっちが難易度高いんだ 登り切った後の体力で下へ滑ろうとする運動エネルギーを抑制しながら降りる下山
68 19/10/29(火)09:54:23 No.634488071
バラバラになっててもおかしくないからな...
69 19/10/29(火)09:54:49 No.634488112
>これ捜索隊の人も決死の捜索になるよね…? 100%死んでるから助けなくていいよ
70 19/10/29(火)09:54:55 No.634488122
>登山と下山どっちが難易度高いんだ 一般的には下山 まず着地の足元確認が下る方が難しい
71 19/10/29(火)09:54:58 No.634488127
配信見てた人は誰も止めなかったのかね?
72 19/10/29(火)09:55:04 No.634488136
この動画の時点で15時だから降りる頃には暗くなってるだろうしどっちにしろだ
73 19/10/29(火)09:55:04 No.634488137
下山はしてるだろう…
74 19/10/29(火)09:55:23 No.634488167
回収できるとこにいるかな…
75 19/10/29(火)09:55:27 No.634488174
いやかなり下の方まで落ちてきてるだろうから捜索楽じゃないの?
76 19/10/29(火)09:55:32 No.634488186
帰れたらリスナー倍増するね
77 19/10/29(火)09:55:34 No.634488189
ニコ生主って久々に聞いた
78 19/10/29(火)09:56:14 No.634488249
岩に当たって本当にティウンしちゃうやつか…
79 19/10/29(火)09:56:14 No.634488251
昨日の出来事だからまだ生きてるかも知れん
80 19/10/29(火)09:56:17 No.634488258
>配信見てた人は誰も止めなかったのかね? そこ危ないよとコメントしてた人はいた 危ないのかーと言いながら突っ込んでいった落ちた
81 19/10/29(火)09:56:34 No.634488287
凍死の前に滑落による全身強打で死んでるんじゃないかな
82 19/10/29(火)09:56:48 No.634488308
>これ捜索隊の人も決死の捜索になるよね…? 来年でいいよね…
83 19/10/29(火)09:56:50 No.634488312
捜索隊の人に迷惑かけない登山方法して欲しいね…
84 19/10/29(火)09:56:53 No.634488319
>いやかなり下の方まで落ちてきてるだろうから捜索楽じゃないの? 途中の岩に引っかかってる可能性もあるので...
85 19/10/29(火)09:56:55 No.634488326
まぁ歩きスマホして平気な場所には見えない
86 19/10/29(火)09:56:57 No.634488329
まだ滑っただけからなぁ 一日だけだし生きてるかもしれんし
87 19/10/29(火)09:57:01 No.634488337
>そこ危ないよとコメントしてた人はいた >危ないのかーと言いながら突っ込んでいった落ちた 死ぬべくして死んだ馬鹿みたいなもんか…
88 19/10/29(火)09:57:01 No.634488339
滑って下山するwって言った直後に滑って下山しててダメだった
89 19/10/29(火)09:57:08 No.634488344
昨日の今日だしいくらばかりか運が良ければ存外生きられる可能性はまだあるかもしれない
90 19/10/29(火)09:57:16 No.634488358
>いやかなり下の方まで落ちてきてるだろうから捜索楽じゃないの? どこの岩にぶつかったのかが
91 19/10/29(火)09:57:32 No.634488384
斜度と滑った後の転がり具合からしてこの後シュポーンと宙飛んでるからなこれ 数十メートルは落下してるだろう
92 19/10/29(火)09:57:35 No.634488389
10月半ばからの富士は冬富士として国内最難関になる エベレストを狙う山屋がトレーニングと高地順応の為に登ることでも有名だ アイスバーンがエベレスト並だからね…
93 19/10/29(火)09:57:42 No.634488398
>昨日の出来事だからまだ生きてるかも知れん マイナス9度の山で一晩過ごしたら死ねる
94 19/10/29(火)09:58:03 No.634488430
駄犬がぐるんぐるん回りながらついて来る動画だと思ったのに
95 19/10/29(火)09:58:10 No.634488437
山の捜索な時点で楽じゃないからな
96 19/10/29(火)09:58:13 No.634488441
>死ぬべくして死んだ馬鹿みたいなもんか… 装備も全く揃ってないし出発した時間も遅いし自業自得としか言いようがない...
97 19/10/29(火)09:58:18 No.634488451
盾があればサーフィンで降りれたのに
98 19/10/29(火)09:58:29 No.634488468
>配信見てた人は誰も止めなかったのかね? 浪人だから墜落したのかみたいなコメントが流れてたみたい
99 19/10/29(火)09:58:31 No.634488470
世界遺産に生ゴミ兼粗大ゴミが増えた日
100 19/10/29(火)09:58:35 No.634488474
この人を捜索するユーチューバーとか出ないのかな
101 19/10/29(火)09:58:47 No.634488497
富士山って携帯通じるんだな
102 19/10/29(火)09:58:51 No.634488507
いいゲームだなskyrimだろ
103 19/10/29(火)09:58:58 No.634488520
>昨日の今日だしいくらばかりか運が良ければ存外生きられる可能性はまだあるかもしれない 周辺(富士山山頂)の現在のようす 10月 29日 9時(ポイントから 0 km地点) 気温-3.3℃
104 19/10/29(火)09:59:04 No.634488533
>一日だけだし生きてるかもしれんし 滑落してる上でこの時期の1日はもう…
105 19/10/29(火)09:59:10 No.634488540
>アイスバーンがエベレスト並だからね… ぜんぜんアイゼン刺さらないらしいな
106 19/10/29(火)09:59:13 No.634488545
事件の概要調べたけどリスナーは警告しなかったのかな…?10時半に5合目の時点で帰るの無理じゃない?山小屋もやってない時期に…
107 19/10/29(火)09:59:13 No.634488546
>配信見てた人は誰も止めなかったのかね? 生主でもユーチューバーでも危ないよって言われてそうだね止めるね…ってする人いるのかな
108 19/10/29(火)09:59:16 No.634488548
あっちょ…っていう人初めて見た
109 19/10/29(火)09:59:22 No.634488559
>盾があればサーフィンで降りれたのに 富士だから盾サーフィンできないと思うよ!
110 19/10/29(火)09:59:34 No.634488577
どっちにしろ岩に引っかかってるなら岩に当たったってことだし引っかかってないならピッケルないと滑落停止できないしで
111 19/10/29(火)09:59:42 No.634488592
これパーツが県またいで散らばってたらどこが処理するんだろう
112 19/10/29(火)09:59:45 No.634488595
今捜索しても被害増えるだけなのでは
113 19/10/29(火)09:59:56 No.634488613
>浪人だから墜落したのかみたいなコメントが流れてたみたい 酷すぎる…
114 19/10/29(火)09:59:59 No.634488622
ググったら40歳…?
115 19/10/29(火)10:00:05 No.634488634
ご来光見に富士山登るのってめっちゃ危ない行為だったんだな…
116 19/10/29(火)10:00:08 No.634488645
>この人を捜索するユーチューバーとか出ないのかな 探索するユーチューバーわわ探索するユーチューバーが出る羽目になるからやめろ!
117 19/10/29(火)10:00:17 No.634488660
ほんとこういう無駄死にみたいなの見てて辛い…この事件を機に減ってほしいけど…無理だよね…
118 19/10/29(火)10:00:22 No.634488670
凍死って何時間くらいあったらするんだろ
119 19/10/29(火)10:00:22 No.634488671
>事件の概要調べたけどリスナーは警告しなかったのかな…?10時半に5合目の時点で帰るの無理じゃない?山小屋もやってない時期に… 危ないとかやめとけとか警告するコメントはいっぱいあったそうだぞ それらを気にせず登ったわけだが
120 19/10/29(火)10:00:24 No.634488673
>まぁ歩きスマホして平気な場所には見えない この放送ってさすがにスマホを頭に固定するとかだよね? 片手スマホじゃあんなとこ行くのも無理だよね
121 19/10/29(火)10:00:27 No.634488679
>富士山って携帯通じるんだな Free Wi-Fiもあるし4GLTEも使える
122 19/10/29(火)10:00:28 No.634488681
滑落で死んでない可能性は無くも無いけど そこで生き残っても一晩経ってる時点で絶対死んでる
123 19/10/29(火)10:00:33 No.634488689
柵がだいたい雪に埋まっててこわいよ…
124 19/10/29(火)10:00:47 No.634488712
>ご来光見に富士山登るのってめっちゃ危ない行為だったんだな… ハイキングルートなら問題ないんだ
125 19/10/29(火)10:00:48 No.634488717
7:55 バスタ新宿発 10:30 富士山5合目到着 14:30 お鉢周りの途中で滑落
126 19/10/29(火)10:01:13 No.634488763
癌のステージ4だったから自暴自棄だったんだろうと勘違いされてるけど 実は癌は寛解しててその勢いで登山してたんだよね…
127 19/10/29(火)10:01:22 No.634488775
何本残ってるかな
128 19/10/29(火)10:01:28 No.634488793
半分病んでたと思う
129 19/10/29(火)10:01:31 No.634488800
たまたま配信してただけで年何人くらい死んでるんだろう
130 19/10/29(火)10:01:39 No.634488810
昨日のスレで大腸がんのステージ4から生還したって言ってたから死生観が常人と違いそうな感じはする
131 19/10/29(火)10:01:40 No.634488814
>危ないとかやめとけとか警告するコメントはいっぱいあったそうだぞ >それらを気にせず登ったわけだが 救えねえ
132 19/10/29(火)10:01:41 No.634488815
先駆者の足跡が引き返してる先に進んで滑落したんだよねこれ
133 19/10/29(火)10:01:45 No.634488825
>実は癌は寛解しててその勢いで登山してたんだよね… 無駄死にっていうか無駄生きだったのか
134 19/10/29(火)10:01:50 No.634488833
こんな高いとこから加速つけながら落ちたら柔らかい雪がクッションになった位しか落下死防げないよね…
135 19/10/29(火)10:01:54 No.634488838
深夜まで酒飲んでたってのは本当なのか…
136 19/10/29(火)10:02:13 No.634488866
>滑落で死んでない可能性は無くも無いけど >そこで生き残っても一晩経ってる時点で絶対死んでる 怪我して無くてもクソ寒いだろうし 死んでなきゃ超人かなんかだよなぁ
137 19/10/29(火)10:02:15 No.634488870
滑落する数分前に既にあった足跡が途中で引き返してるんだよね…そのまま進んで滑って落ちた
138 19/10/29(火)10:02:17 No.634488877
>>富士山ってもう真っ白なんだな >ちょうど先週に初雪だったとか >でかい岩を避けながら麓まで降りれないのかな 1週間で登山道の柵が埋まる程積もってるけど、風も強いから動画のように岩の尖った突端だけ綺麗に露出してんだよな
139 19/10/29(火)10:02:19 No.634488879
>生主でもユーチューバーでも危ないよって言われてそうだね止めるね…ってする人いるのかな ユーチュ-バーがニコ生主を捜索して見た動画を撮りに行って二重遭難を起こす地獄とか有りそう
140 19/10/29(火)10:02:25 No.634488890
生き残ったことで無敵モード入ってたのか
141 19/10/29(火)10:02:26 No.634488891
>こんな高いとこから加速つけながら落ちたら柔らかい雪がクッションになった位しか落下死防げないよね… 急に舞空術に目覚めるとか…
142 19/10/29(火)10:02:31 No.634488897
>事件の概要調べたけどリスナーは警告しなかったのかな…?10時半に5合目の時点で帰るの無理じゃない?山小屋もやってない時期に… 大丈夫だ この時期の登山客は勝手に山小屋をこじ開けて入って利用しやがるから
143 19/10/29(火)10:02:35 No.634488907
>この放送ってさすがにスマホを頭に固定するとかだよね? >片手スマホじゃあんなとこ行くのも無理だよね 胸ポケだって言ってた
144 19/10/29(火)10:02:47 No.634488924
しつこくやめろコメント流し続けても荒らし扱いされそう
145 19/10/29(火)10:02:47 No.634488926
>>この人を捜索するユーチューバーとか出ないのかな >探索するユーチューバーわわ探索するユーチューバーが出る羽目になるからやめろ! ダーウィン賞すぎる…
146 19/10/29(火)10:02:49 No.634488929
>実は癌は寛解しててその勢いで登山してたんだよね… せっかくガンから生き延びたのになんでこんなことしちゃったんだろうね…
147 19/10/29(火)10:02:50 No.634488931
カイロ忘れて指寒がってる時点でその
148 19/10/29(火)10:03:00 No.634488952
コメント確認しながら冬富士を歩いていた…?
149 19/10/29(火)10:03:03 No.634488958
たぶんこれが一番速いと思います
150 19/10/29(火)10:03:04 No.634488959
GoProの映像が何処まで続いてるのかが気になる
151 19/10/29(火)10:03:07 No.634488966
>たまたま配信してただけで年何人くらい死んでるんだろう 昭和31年から記録を付けて去年までに295人以上 行方不明者含まず
152 19/10/29(火)10:03:19 No.634488990
まだ雪だるまになって生きてる可能性がある
153 19/10/29(火)10:03:23 No.634488994
Liveleakじゃねーか
154 19/10/29(火)10:03:31 No.634489008
明示的でないだけで自殺の一種では
155 19/10/29(火)10:03:33 No.634489018
滑落で死ねてるよ 動画止まった後相当距離落ちてるよこれは、ピッケルとかで滑り出しの勢いも全く殺せてないし
156 19/10/29(火)10:03:33 No.634489019
>昭和31年から記録を付けて去年までに295人以上 >行方不明者含まず コワ~
157 19/10/29(火)10:03:39 No.634489031
別にスマホいじりながら登ってたわけじゃないから指とかは大丈夫じゃないかな死んだけど
158 19/10/29(火)10:03:42 No.634489034
>深夜まで酒飲んでたってのは本当なのか… ヒ垢があるからそこ調べたらわかるかもね
159 19/10/29(火)10:03:45 No.634489039
先週は富士山真っ白できれいだったの関東からでも見えたぜ
160 19/10/29(火)10:04:03 No.634489068
そんなもう死んでるの濃厚なのか 捜索隊の皆さんごみ拾い頑張ってください…
161 19/10/29(火)10:04:07 No.634489079
40年生きてきて学んだ結果がこれか…
162 19/10/29(火)10:04:07 No.634489081
>カイロ忘れて指寒がってる時点でその 昨日の14時ならマイナス5℃ですね富士山…
163 19/10/29(火)10:04:19 No.634489098
真面目にやってるRTA界隈をいじめないでください!
164 19/10/29(火)10:04:31 No.634489121
>せっかくガンから生き延びたのになんでこんなことしちゃったんだろうね… もうこのタイミングで死ぬように死神に見染められてたようにしか思えない…
165 19/10/29(火)10:04:36 No.634489130
無傷でも一晩でシャイニングみたいになってそうだよ
166 19/10/29(火)10:05:01 No.634489171
目的達成したらデスルはRTAのテンプレだからな…
167 19/10/29(火)10:05:02 No.634489173
ガン治療でめちゃくちゃ金かかってるのにこんなとこで死ぬのかよ
168 19/10/29(火)10:05:03 No.634489176
1年で2人くらいは死んでるのか…
169 19/10/29(火)10:05:07 No.634489184
転んだ勢いでスマホ落としたわって言って本体は普通に帰ってくる可能性どれくらいあるんだろう 動画の時点でどれくらいの速度出てるのか分からん
170 19/10/29(火)10:05:10 No.634489187
4000m弱でエベレストの練習できるのすごいな
171 19/10/29(火)10:05:10 No.634489188
ツールアシスト(なし)シミュレーション
172 19/10/29(火)10:05:11 No.634489190
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
173 19/10/29(火)10:05:13 No.634489193
運良く滑落自体からは生きてても凍死の可能性が高い上に 軽装で事前の反応からして凍傷は免れない…
174 19/10/29(火)10:05:13 No.634489196
>そんなもう死んでるの濃厚なのか >捜索隊の皆さんごみ拾い頑張ってください… 数百メートルは滑り落ちていくからもみじおろしになっちゃう 途中に突き出た岩とかにぶつかるし十中八九死んでる
175 19/10/29(火)10:05:36 No.634489229
神は言っている ここで死ぬ定めだと
176 19/10/29(火)10:05:42 No.634489238
RTA界隈なら冬山の怖さは啓蒙されてるし… というか山登る人なら全員知ってるし…
177 19/10/29(火)10:05:42 No.634489240
>真面目にやってるRTA界隈をいじめないでください! RTA勢が割と簡単そうにやってるから勘違いしたのかもしれないし…
178 19/10/29(火)10:05:48 No.634489248
流石に行く前に調べてると思うから自説説を推したい
179 19/10/29(火)10:05:52 No.634489259
転んで生きて帰ってくるならみんなソリで滑って降りてくるよ 死ぬからやらない
180 19/10/29(火)10:05:56 No.634489262
パラセール持っていかないから
181 19/10/29(火)10:06:04 No.634489277
積もった雪の固まった氷に尖った器具打ち込みながら登るってやつも 体重かけたら雪が地面からベリって剥がれて 氷のソリでボブスレー開始とかになる想像してしまって怖い
182 19/10/29(火)10:06:14 No.634489295
RTAはネタとして登山で速度って競うものなの?
183 19/10/29(火)10:06:31 No.634489320
この人夏の富士山を3回登ってるからそれくらいのつもりで行ったんだと思う
184 19/10/29(火)10:06:32 No.634489324
死病から生還して変な万能感に囚われちゃってたのかねえ
185 19/10/29(火)10:06:34 No.634489332
>7:55 バスタ新宿発 この時点でもう遅い
186 19/10/29(火)10:06:41 No.634489347
夏富士の登山道ルートなら2回登ったことあるらしい 経験を過信したかな
187 19/10/29(火)10:06:47 No.634489354
来世は気を付けような
188 19/10/29(火)10:06:52 No.634489366
>RTA界隈なら冬山の怖さは啓蒙されてるし… >というか山登る人なら全員知ってるし… みんな夏山でも余裕で死ねるとかサラッと言ってるよね…
189 19/10/29(火)10:07:00 No.634489372
わりと若くして大腸がんステージ4から復帰はかなりの奇跡だね・・・ その後は順当な結果だけど
190 19/10/29(火)10:07:02 No.634489381
まぁ真面目に考えれば死んでるよね
191 19/10/29(火)10:07:06 No.634489389
>パラセール持っていかないから 最初の雪山だから持ってないよ
192 19/10/29(火)10:07:09 No.634489394
>別にスマホいじりながら登ってたわけじゃないから指とかは大丈夫じゃないかな死んだけど 滑り落ちるもっと前からずっと「指が痛い感覚が無い」って延々と言い続けてるんすよ… それでもうよし行っちゃえとか言っててオイオイオイ案件過ぎた
193 19/10/29(火)10:07:11 No.634489396
ピッケル使い損ねたか
194 19/10/29(火)10:07:11 No.634489399
浪人生がスベっちゃだめだよ!
195 19/10/29(火)10:07:13 No.634489400
冬に山に登る時点で自殺だろ…
196 19/10/29(火)10:07:21 No.634489421
>撮影はGoProでやってたのか 金持ちだな…
197 19/10/29(火)10:07:24 No.634489426
>動画の時点でどれくらいの速度出てるのか分からん なだらかで緩やかな勾配だから大丈夫だろう su3398459.jpg
198 19/10/29(火)10:07:28 No.634489437
登山RTAだかで絶対に山を舐めるなとかヤバイと思ったら即座に撤退しろとか冬の雪山は最高に危険とか言ってたのを見たな…
199 19/10/29(火)10:07:30 No.634489438
ミファーの祈り持ってなかったのか
200 19/10/29(火)10:07:32 No.634489444
これに捜索隊出るの…? 無駄でしょ色々とさ…
201 19/10/29(火)10:07:32 No.634489445
たとえ一切滑落せずにいられたとしても5合目にまた戻って来れる時間はとっくに夜になってて動画の時点で指が指がって何度も言ってる時点で低体温や凍傷は避けられなかったと思う…
202 19/10/29(火)10:07:35 No.634489451
>目的達成したらデスルはRTAのテンプレだからな… 頂上目前だから達成してねぇ!
203 19/10/29(火)10:07:37 No.634489463
>RTAはネタとして登山で速度って競うものなの? 速度競って死んでりゃ世話ねぇよ!
204 19/10/29(火)10:07:41 No.634489466
右京みたいな屈強な戦士じゃないと 冬の富士は生きて下山できない
205 19/10/29(火)10:07:42 No.634489467
軽装備すぎて公開自殺の域だよ…
206 19/10/29(火)10:07:43 No.634489472
>浪人生がスベっちゃだめだよ! 滑って落ちたから浪人してるんでしょ!
207 19/10/29(火)10:07:47 No.634489477
冬山ピッケルアイゼンなし午後3時に下山開始の時点で大体死んでる
208 19/10/29(火)10:07:47 No.634489479
なんか富士山にロープみたいな手すりつけたらよくない?それ握りしめて滑ったときはそれで持ち堪えて山頂ルートいきましょうみたいな あるの?
209 19/10/29(火)10:07:50 No.634489487
>滑り落ちるもっと前からずっと「指が痛い感覚が無い」って延々と言い続けてるんすよ… >それでもうよし行っちゃえとか言っててオイオイオイ案件過ぎた 自殺だこれ!
210 19/10/29(火)10:07:51 No.634489489
フェンス無いからって道の外側の小岩にすがろうとしてたのが死ぬわコイツ感凄かった これが酸素欠乏症…
211 19/10/29(火)10:07:54 No.634489494
滑るとか不吉だよな 次の受験気をつけてね
212 19/10/29(火)10:07:54 No.634489495
>滑り落ちるもっと前からずっと「指が痛い感覚が無い」って延々と言い続けてるんすよ… >それでもうよし行っちゃえとか言っててオイオイオイ案件過ぎた 駄目っぽいな…
213 19/10/29(火)10:07:56 No.634489499
引き返せばまだギリ救助の目はあった
214 19/10/29(火)10:08:03 No.634489508
俺はゴミだよ
215 19/10/29(火)10:08:15 No.634489526
ノーマルルート選ばないやつは死ぬんだよ
216 19/10/29(火)10:08:16 No.634489534
>RTAはネタとして登山で速度って競うものなの? 登山をしてる様子をRTA風の解説をしてるいたって真面目な動画だよ...
217 19/10/29(火)10:08:19 No.634489542
>su3398459.jpg 富士山頂に郵便局あるの初めて知った
218 19/10/29(火)10:08:20 No.634489544
動画見たけどずーっと指の感覚がない指がヤベエ指がって言ってて 指も死んでたみたいで生きてたとしても…
219 19/10/29(火)10:08:20 No.634489545
GoPro 55,000円
220 19/10/29(火)10:08:29 No.634489559
教材に出来そうな映像だな…
221 19/10/29(火)10:08:40 No.634489579
山頂郵便局とかあるんだな 配達大変そうだ
222 19/10/29(火)10:08:46 No.634489587
>なんか富士山にロープみたいな手すりつけたらよくない?それ握りしめて滑ったときはそれで持ち堪えて山頂ルートいきましょうみたいな >あるの? 落ちた所にもあるよ 雪で埋まってる
223 19/10/29(火)10:08:53 No.634489602
剱岳の女の子と異世界転生しちゃうんだ
224 19/10/29(火)10:08:54 No.634489603
人の死を笑うなんてみたいに!吹き上がってる人いたけど登山出来ない機関に大した装備も持たず勝手にゴミになりにいった奴の配信なんて笑うしかないでしょ
225 19/10/29(火)10:08:54 No.634489605
>引き返せばまだギリ救助の目はあった 引き返せる装備無いからどのみち滑落するしかないんだよ…
226 19/10/29(火)10:08:58 No.634489616
RTAといってもリアル登山アタックだから…
227 19/10/29(火)10:08:58 No.634489618
視聴者何人居たんだろう 素人のバカが山登ってるの見て楽しいか?
228 19/10/29(火)10:08:59 No.634489621
死んだ人を笑うのはちょっと…
229 19/10/29(火)10:09:08 No.634489639
富士山とは別山だが春夏秋冬問わず遭難事故起きてるもんな やっぱり山は怖いな…この人が捜索で早く見つかるといいが…
230 19/10/29(火)10:09:09 No.634489642
>ピッケル使い損ねたか 色々見てきたらどうも用意してなかったっぽい アイゼンも装備してなかったそうだし
231 19/10/29(火)10:09:09 No.634489644
>>真面目にやってるRTA界隈をいじめないでください! >RTA勢が割と簡単そうにやってるから勘違いしたのかもしれないし… RTAは一敗でもしたら動画を上げられないから好きなときに出来て、しかも勝つ! …だったんだけど、生配信という例外があったかぁ
232 19/10/29(火)10:09:09 No.634489645
あのスパイクみたいなやつとピッケルと完全装備あっても滑ったときはおしまいなの?どうなの「」
233 19/10/29(火)10:09:11 No.634489648
なんでニコ生にしたんだろ 目立ちたいならYouTubeの方が人来るだろうに
234 19/10/29(火)10:09:19 No.634489660
are you you care "HIPのYOU" 本当の勇気とは別のものだ
235 19/10/29(火)10:09:22 No.634489667
>これに捜索隊出るの…? >無駄でしょ色々とさ… 見つかるかどうか死んでるかどうかは別として捜索隊は出さなきゃいけないのだ
236 19/10/29(火)10:09:25 No.634489671
冬富士はアイゼンすら食い込まないアイスバーンが有名だ これをやれる山屋ならジョラスもやれるわ
237 19/10/29(火)10:09:33 No.634489686
>落ちた所にもあるよ へー >雪で埋まってる うn… ダメじゃねーか!
238 19/10/29(火)10:09:41 No.634489696
>死んだ人を笑うのはちょっと… 死んでようが生きてようが馬鹿を笑うぞ俺は
239 19/10/29(火)10:09:42 No.634489699
富士山はふきっさらしだからめちゃくちゃ危険とかなんとか
240 19/10/29(火)10:09:45 No.634489703
こんなのでも回収に行かなきゃ行けないんだから救助の人達は大変だな
241 19/10/29(火)10:09:55 No.634489721
家燃やしただけで済んだアイツの方がマシってことか
242 19/10/29(火)10:10:00 No.634489733
腐って指が真っ黒になるとかガチであるのに何でやるんだろうね
243 19/10/29(火)10:10:05 No.634489742
ていうか閉山中じゃ…?
244 19/10/29(火)10:10:07 No.634489750
春を待とうよ
245 19/10/29(火)10:10:15 No.634489758
>GoPro 55,000円 アイゼン 1000円~2000円どんなに高くても5000円
246 19/10/29(火)10:10:16 No.634489761
幸運に幸運が重なって登れたとしても夜山下るつもりだったんだろうかこの人
247 19/10/29(火)10:10:21 No.634489766
十中八九死んでるけどまだ死んでるとは確定してないバカな事やった人だし…
248 19/10/29(火)10:10:25 No.634489770
>あのスパイクみたいなやつとピッケルと完全装備あっても滑ったときはおしまいなの?どうなの「」 おしまいです だからスポンサー付けまくった登山家でも容赦無く死ぬ
249 19/10/29(火)10:10:28 No.634489779
結構見て面白そうな気はする登山配信
250 19/10/29(火)10:10:43 No.634489807
あそこで滑ったから滑ったことが死因に見えるけど 真の死因はあの時間帯にあの場所にいることだよね
251 19/10/29(火)10:10:43 No.634489810
>あのスパイクみたいなやつとピッケルと完全装備あっても滑ったときはおしまいなの?どうなの「」 冬富士で滑ったら何やってても死ぬ
252 19/10/29(火)10:10:44 No.634489812
>うn… >ダメじゃねーか! だから引き返すべきだったんだ
253 19/10/29(火)10:10:50 No.634489822
別に笑わないよ 救助隊とかに迷惑掛かるからやめろバカとは思うけど
254 19/10/29(火)10:10:58 No.634489831
>ていうか閉山中じゃ…? 自己責任で登れるみたい 駄目だったよ…
255 19/10/29(火)10:10:59 No.634489832
ここでオリチャー発動
256 19/10/29(火)10:10:59 No.634489835
フル装備でも死ぬからな冬の富士は
257 19/10/29(火)10:10:59 No.634489836
回収するのかなこれ
258 19/10/29(火)10:11:04 No.634489840
ゆるキャン(キャンの用意はない)
259 19/10/29(火)10:11:05 No.634489844
マスコミに持ち上げられてエベレストで死んだプロ下山家の人も 配信で名前を売ってあのザマだから配信は害悪
260 19/10/29(火)10:11:19 No.634489862
>あのスパイクみたいなやつとピッケルと完全装備あっても滑ったときはおしまいなの?どうなの「」 滑った後に頑張れば助かる可能性はある なかったらノンストップで死へまっしぐらだし…
261 19/10/29(火)10:11:21 No.634489866
動画の序盤で指の感覚無いとか言いながらスマホ弄ってるのがもう怖いんだけど これ滑らなかったとして無事に下山できたんだろうか
262 19/10/29(火)10:11:23 No.634489870
>富士山はふきっさらしだからめちゃくちゃ危険とかなんとか 山脈みたいに風を遮るものがないから直接風がぶつかる なので凄まじい強風と空による低い気温そして固められて氷状になった行きの3点セットが待ち構えてるのだ
263 19/10/29(火)10:11:24 No.634489873
登山者が馬鹿なんじゃない 山が馬鹿を惹きつけるんだ
264 19/10/29(火)10:11:25 No.634489877
厳冬期じゃないから大丈夫だとでも思ったのかな 10月から既に冬期だぜ!
265 19/10/29(火)10:11:28 No.634489882
ピッケルなしアイゼンなし防寒具も徹底してない食糧もたりてない これで仮に登頂できたとして帰れるんです?
266 19/10/29(火)10:11:28 No.634489883
>春を待とうよ 捜索隊の人に行ってるんだよね 俺もそう思う
267 19/10/29(火)10:11:32 No.634489893
この間の剣岳もだけど登山RTA見てると間違っても甘い考えで登れる山じゃねえ…ってなるよね
268 19/10/29(火)10:11:33 No.634489894
熟練登山家も山で死ぬか登る体力なくなるかどっちが早いかみたいな所あるよね
269 19/10/29(火)10:11:33 No.634489895
>結構見て面白そうな気はする登山配信 まあ面白いからイッテQで登山してるわけだし 番組内で散々散々山の恐ろしさを伝えてるのに素人が真似したら…ねえ?
270 19/10/29(火)10:11:40 No.634489905
ゴリラ連れてきて引き返せ(物理)するしかなかった ゴリラはいなかった
271 19/10/29(火)10:11:41 No.634489911
昼休みの散歩コースから富士山見えるけどあのどっかにいるんだな 今日は雨だから見えないけど
272 19/10/29(火)10:11:51 No.634489926
>結構見て面白そうな気はする登山配信 初めて見た登山配信で死人が出るとかヤダよ
273 19/10/29(火)10:12:00 No.634489939
リアルタイムで配信できるような電波届いてるのか
274 19/10/29(火)10:12:20 No.634489976
完全装備だろうが経験積んだプロ登山家だろうが死ぬ確率が高いのが冬の富士山
275 19/10/29(火)10:12:20 No.634489980
カーン(激突音)
276 19/10/29(火)10:12:23 No.634489984
結局ノーマルルートで下山するということか
277 19/10/29(火)10:12:37 No.634490002
本来は登山前にピッケル使った滑落時の対処訓練するらしいな
278 19/10/29(火)10:12:59 No.634490029
>結局ノーマルルートで下山するということか …なんだと?
279 19/10/29(火)10:13:00 No.634490033
生じゃなくて編集配信してる人は多い 前日の準備や装備から見せてくれてるから楽しい
280 19/10/29(火)10:13:06 No.634490042
>あのスパイクみたいなやつとピッケルと完全装備あっても滑ったときはおしまいなの?どうなの「」 上手く斜面に突き立てられればズルズル滑り落ちるだけで済む できなきゃ画像みたいに転がったのち大きく飛び出して落下地点に叩きつけられる
281 19/10/29(火)10:13:10 No.634490049
一般人でも冬山登ろうとは思わないよ
282 19/10/29(火)10:13:13 No.634490055
とてもわかりやすい動画だけど結果わかったらテレビで流れたりするのかな
283 19/10/29(火)10:13:14 No.634490060
今雨降ってるから救助隊も大変よな
284 19/10/29(火)10:13:18 No.634490064
これ普段からこういう配信してるわけでもなくて そうだ富士いこうみたいなノリだったのかな
285 19/10/29(火)10:13:21 No.634490069
>家燃やしただけで済んだアイツの方がマシってことか 死体の捜索で迷惑かけるのと 身内に迷惑+消防の人に迷惑と どっちがマシかなんて俺にはわかんねぇや
286 19/10/29(火)10:13:24 No.634490075
>まあ面白いからイッテQで登山してるわけだし >番組内で散々散々山の恐ろしさを伝えてるのに素人が真似したら…ねえ? イッテQもプロをたくさん雇ってその上で危ないと判断したら即下ろしてるからね...
287 19/10/29(火)10:13:29 No.634490081
>自己責任で登れるみたい >駄目だったよ… やっぱり自殺ですよね?
288 19/10/29(火)10:13:31 No.634490087
一応死人が出てる(推定)のに全く同情心が湧いてこないのは何故だ
289 19/10/29(火)10:13:33 No.634490093
デスマンの動画の方の登山RTAとかは結構面白いしね…
290 19/10/29(火)10:13:38 No.634490104
あまりに愚か過ぎて笑いすら起きないわこれ むしろ同じようなハードな環境に捜索隊やらが出発しなきゃいけないわけでふざけんなってなる
291 19/10/29(火)10:13:40 No.634490108
引き返す引き返さないは最早富士山に入る前の段階の話で 画像のとこまで軽装備で来てしまったら引き返す事もできないんだ…
292 19/10/29(火)10:13:41 No.634490109
富士山から滑落してみた
293 19/10/29(火)10:13:44 No.634490117
iPhone手放さなければ凄い映像撮れただろうに勿体ないな
294 19/10/29(火)10:13:46 No.634490123
マイナス10℃も当たり前な気温! 独立峰ゆえの風速30mの突風! そのまま滑れば10分でふもとに着く45度の斜面! ヒマラヤ登頂の予行練習になるクラスのアイスバーン! 冬富士ですどうぞよろしく
295 19/10/29(火)10:13:47 No.634490124
カメラ衝撃で壊れたのかな 出来ればシュポーンするの見てみたかった
296 19/10/29(火)10:13:51 No.634490131
RTA勢は危ないから今回は引き返しますって動画も上げてるのが偉いと思う
297 19/10/29(火)10:14:02 No.634490149
>前日の準備や装備から見せてくれてるから楽しい これいいな ためにもなるし
298 19/10/29(火)10:14:03 No.634490152
こんなバカのために医療費捜索費費やして捜索隊員を危険にさらすのって無駄じゃない?
299 19/10/29(火)10:14:03 No.634490153
雲より高い場所から滑り落ちて死ぬ
300 19/10/29(火)10:14:07 No.634490158
>一応死人が出てる(推定)のに全く同情心が湧いてこないのは何故だ 同情する要素がないからでは?
301 19/10/29(火)10:14:12 No.634490169
日本人もロシアじん並みになってきたな!
302 19/10/29(火)10:14:24 No.634490187
>結局ノーマルルートで下山するということか 安全にFランルートで下山しても問題ありませええええん
303 19/10/29(火)10:14:27 No.634490196
流石に撮影はアクションカメラのたぐいじゃないの? スマホが壊れて配信止まったんだと思ってる
304 19/10/29(火)10:14:31 No.634490202
>本来は登山前にピッケル使った滑落時の対処訓練するらしいな あれもしないよりマシという程度でしかないけどね…
305 19/10/29(火)10:14:42 No.634490227
なんやこいつぅ! ウグアァッ に並ぶ死に際ボイスとして語り継がれて欲しい
306 19/10/29(火)10:14:50 No.634490243
死は結果だ!
307 19/10/29(火)10:14:51 No.634490245
>一応死人が出てる(推定)のに全く同情心が湧いてこないのは何故だ 自分の体にガソリンぶっかけて着火!燃えた!で同情心湧かないのと一緒だよ 不慮の事故じゃないもんこれ
308 19/10/29(火)10:14:56 No.634490253
きれいに転がるもんだ おむすびみたいだな
309 19/10/29(火)10:14:56 No.634490255
富士山って降りるときがめっっっっちゃ怖いって知人が言ってたな もう風すら殺意はらんでるレベルって
310 19/10/29(火)10:15:00 No.634490265
山での馬鹿は死にそうな目に会うという訓話として啓蒙に使われて欲しい
311 19/10/29(火)10:15:00 No.634490266
閉山してんなら普通にアホじゃん
312 19/10/29(火)10:15:06 No.634490274
>一応死人が出てる(推定)のに全く同情心が湧いてこないのは何故だ 旅行禁止されてる紛争地域に無理やり行って死ぬのと同じよ
313 19/10/29(火)10:15:06 No.634490275
スカイリムのイントロへ続く
314 19/10/29(火)10:15:13 No.634490289
装備も足りない時間も足りない 引き返す勇気も知識もない 死ぬべくして死んでるというか自殺でしょ
315 19/10/29(火)10:15:17 No.634490298
デスルーラはRTAでは禁止だからな
316 19/10/29(火)10:15:20 No.634490300
>マイナス10℃も当たり前な気温! >独立峰ゆえの風速30mの突風! >そのまま滑れば10分でふもとに着く45度の斜面! >ヒマラヤ登頂の予行練習になるクラスのアイスバーン! >冬富士ですどうぞよろしく そうか きっと一生縁のない場所だわ
317 19/10/29(火)10:15:26 No.634490313
富士山のてっぺんからスノボで降りても死ねる?
318 19/10/29(火)10:15:27 No.634490314
ドウヤッテ登ルノ?
319 19/10/29(火)10:15:28 No.634490317
約束された死
320 19/10/29(火)10:15:33 No.634490324
まぁ顛末は気になるよね
321 19/10/29(火)10:15:33 No.634490327
こんな馬鹿でもネタにせずお悔やみ申し上げないといけないのか? まぁ親は可哀想だけど
322 19/10/29(火)10:15:36 No.634490329
>なんやこいつぅ! >ウグアァッ >に並ぶ死に際ボイスとして語り継がれて欲しい 死んだのアレ!?
323 19/10/29(火)10:15:36 No.634490330
>なんやこいつぅ! >ウグアァッ >に並ぶ死に際ボイスとして語り継がれて欲しい なんやこいつ死んでないよね...?
324 19/10/29(火)10:15:36 No.634490331
まあ落ちなくても生きて帰れたかと言うと…
325 19/10/29(火)10:15:39 No.634490339
>そのまま滑れば10分でふもとに着く45度の斜面! ソリがあればすぐに下山できる!ヨシ!
326 19/10/29(火)10:15:49 No.634490360
滑落なくても時間の関係で下山ほぼ無理って どうあがいても死にに行ってるようなもんじゃねーか…
327 19/10/29(火)10:16:01 No.634490377
山屋なら冬富士に挑むのも分かるが
328 19/10/29(火)10:16:04 No.634490383
>スマホが壊れて配信止まったんだと思ってる 接続カメラがシュポーンして映像終わったの
329 19/10/29(火)10:16:10 No.634490396
滑る!(迫真)
330 19/10/29(火)10:16:20 No.634490405
実際こういうの毎年何件もあるんだろうから映像が残るのは貴重で有意義だな…
331 19/10/29(火)10:16:22 No.634490412
>一応死人が出てる(推定)のに全く同情心が湧いてこないのは何故だ スケジューリングや装備の情報など聞く限りだと 完全に死にに行ってるような感じだからですかね…
332 19/10/29(火)10:16:37 No.634490438
今度落ちる時はカメラをしっかり持っててほしい
333 19/10/29(火)10:16:37 No.634490439
馬鹿は死にそうな目に合わないと治らない 死んだので治らなかった つまり馬鹿は死んでも治らない
334 19/10/29(火)10:16:47 No.634490451
>>そのまま滑れば10分でふもとに着く45度の斜面! >ソリがあればすぐに下山できる!ヨシ! 今頃ふもとでご飯食べてるのかな…
335 19/10/29(火)10:16:49 No.634490459
>滑落なくても時間の関係で下山ほぼ無理って >どうあがいても死にに行ってるようなもんじゃねーか… どこぞの外人のように下山できなくて途中で生死の境を彷徨ってるところを救助される確率が少ないがあるし…
336 19/10/29(火)10:16:51 No.634490463
>流石に撮影はアクションカメラのたぐいじゃないの? >スマホが壊れて配信止まったんだと思ってる 正確に言えばカメラの映像をスマホに飛ばしての配信よね
337 19/10/29(火)10:16:52 No.634490466
受かってさえいればこんなとこいくこともなかったのに
338 19/10/29(火)10:16:52 No.634490467
手の感覚がない…やばい…脇であたためよ!はもうそのまま眠れとしか思わないよね
339 19/10/29(火)10:16:52 No.634490469
他にやることあるだろ浪人生 「」に言ってる訳じゃないよ
340 19/10/29(火)10:16:54 No.634490472
はいここでタイマーストップ 完走した感想ですが
341 19/10/29(火)10:17:00 No.634490479
でも雲海はすごく綺麗だよね
342 19/10/29(火)10:17:06 No.634490488
今はシーズンじゃ無いので仮に登れても山小屋が開いてなかったと聞いて詰みじゃねーか!となった
343 19/10/29(火)10:17:11 No.634490497
>こんなバカのために医療費捜索費費やして捜索隊員を危険にさらすのって無駄じゃない? http://fujisan.rash.jp/2012/05/120524-4.html >たとえそうでも、この人が死んでいいという訳ではない
344 19/10/29(火)10:17:23 No.634490515
ss340730.mp4 ダメージボイス貼って和ませよう
345 19/10/29(火)10:17:26 No.634490521
>馬鹿は死にそうな目に合わないと治らない >死んだので治った
346 19/10/29(火)10:17:26 No.634490522
死ぬかと思ったぜ!
347 19/10/29(火)10:17:28 No.634490524
>でも雲海はすごく綺麗だよね ウン!
348 19/10/29(火)10:17:29 No.634490526
>馬鹿は死にそうな目に合わないと治らない >死んだので治らなかった >つまり馬鹿は死んでも治らない ガンが治ったせいで勘違いしちゃったかな・・・
349 19/10/29(火)10:17:32 No.634490533
丁度ニコデスマンで昨日富士山登頂RTA動画上げてる奴がいて流石に笑った
350 19/10/29(火)10:17:38 No.634490540
しかも登りで体力つかった状態な上に下りは重力が登りよりも残酷に襲ってくる
351 19/10/29(火)10:17:45 No.634490548
これが15時とか14時半ってのが一番アウトだよね 夏ならギリかもしれんが冬は下山間に合わんわ!
352 19/10/29(火)10:17:47 No.634490552
山は本人がヤバいと判断して降りる事に考え過ぎとかチキンだなんだって事が一切無いからな
353 19/10/29(火)10:17:50 No.634490559
山頂についたのが15時 18時頃には都心でも真っ暗 下山にかかる時間は凡そ6時間 ヨシ!
354 19/10/29(火)10:17:54 No.634490562
それこそ登山RTAしてる人たちが散々準備はしっかりして無茶はするなと言ってるのにどうして…
355 19/10/29(火)10:18:03 No.634490572
冬の富士山はデスポイントが多いと聞いて震えた
356 19/10/29(火)10:18:04 No.634490578
>>こんなバカのために医療費捜索費費やして捜索隊員を危険にさらすのって無駄じゃない? >http://fujisan.rash.jp/2012/05/120524-4.html >>たとえそうでも、この人が死んでいいという訳ではない そのブログの中で 生きてる人は助けられても死んじゃった人は助けられない って言ってるけどね
357 19/10/29(火)10:18:10 No.634490584
別に誰かが望んだから死んだ訳でもあるまいに 良いも悪いも…
358 19/10/29(火)10:18:27 No.634490610
奇跡的に登頂して「…で、どうしよう」ってなるパターンも見てみたかった
359 19/10/29(火)10:18:37 No.634490622
二ヶ月に一度の頻度で趣味で山登ってるけど 富士山はハードル高い気がして登った事ないな… 配信者は普段山登ってる人だったのかな
360 19/10/29(火)10:18:39 No.634490629
GoProの耐久性なら多分耐えてる 早めに見つければデータは助かるはずだ 本体は知らない
361 19/10/29(火)10:18:39 No.634490630
それより40歳司法浪人生っていう方が怖くなった
362 19/10/29(火)10:18:41 No.634490631
RTA勢は無理な時は動画でも引き返してるからな…
363 19/10/29(火)10:19:01 No.634490666
雪山RTAでは雪山登山の準備として遺書の作成が推奨されてたくらいです。
364 19/10/29(火)10:19:05 No.634490670
11秒のところでスマホ吹っ飛んでんだな ちゃんと握るかポケットに仕舞っとけよ
365 19/10/29(火)10:19:09 No.634490676
>山頂についたのが15時 >18時頃には都心でも真っ暗 >下山にかかる時間は凡そ6時間 >ヨシ! 滑れば早く帰れるな
366 19/10/29(火)10:19:14 No.634490687
>奇跡的に登頂して「…で、どうしよう」ってなるパターンも見てみたかった ゆっくりボイスが「ねるな」「しぬぞ」って励まし続ける枠
367 19/10/29(火)10:19:14 No.634490688
今頃異世界転生してるんでしょ
368 19/10/29(火)10:19:21 No.634490698
>そのブログの中で >生きてる人は助けられても死んじゃった人は助けられない って言ってるけどね けどねってなんなんだ 条件反射してるだけでただの屁理屈だぞ「」
369 19/10/29(火)10:19:23 No.634490702
親は散々こいつの面倒見てきたのに介護もされず老後を迎えるんだな
370 19/10/29(火)10:19:44 No.634490731
ここは滑るので注意(一敗)
371 19/10/29(火)10:19:46 No.634490735
遭難の場合映像があるからワンチャンかけられただろうし…
372 19/10/29(火)10:19:47 No.634490736
そもそもその辺の道路でも雪が降って凍ったら危険地帯なんだぜ 山なんて考えるまでもねえじゃねえか
373 19/10/29(火)10:19:50 No.634490739
夏の富士は何度も行ってるみたいだし それに近い感覚で下りられるか山小屋やってるかくらいには思ってたのかな… いやなんも調べてなさそうなのがすごい怖いけど
374 19/10/29(火)10:20:12 No.634490778
>日本人もロシアじん並みになってきたな! ロシアじんならTシャツとジーパン、シューズ姿でウォッカ飲みながら登ってるはず!
375 19/10/29(火)10:20:23 No.634490796
>なんやこいつぅ! >ウグアァッ >に並ぶ死に際ボイスとして語り継がれて欲しい 「この山…滑るッ!」はボーちゃんの「 この川…深いっ!」に通ずるものがある 人間死ぬときは本当にこんなセリフなんだな
376 19/10/29(火)10:20:31 No.634490810
ゴールへ向かって大胆ショートカット
377 19/10/29(火)10:20:33 No.634490813
まぁ登頂したらリレミトかルーラするつもりだったんだろ
378 19/10/29(火)10:20:45 No.634490831
再走しろ
379 19/10/29(火)10:20:47 No.634490836
司法試験を滑り続けて数十年 一念発起の浪人生えいやえいやと冬登山 皆さまご覧あれここ1番の滑り模様
380 19/10/29(火)10:20:47 No.634490837
装備と準備整えて経験持ったプロがこの動画残して死んだならもっと追悼ムード山怖えムードだったと思うけど 適当装備経験薄い山登りRTAwwwとかやってるやつが同じことやってもちゃんとカメラ握ってろカスと言われるのは仕方ないね
381 19/10/29(火)10:21:00 No.634490858
>人間死ぬときは本当にこんなセリフなんだな 言ってない!
382 19/10/29(火)10:21:06 No.634490871
絵的にもなんも面白くないから再走しろ
383 19/10/29(火)10:21:06 No.634490873
>まぁ登頂したらリレミトかルーラするつもりだったんだろ 意図せずデスルーラが発動してしまったようだ
384 19/10/29(火)10:21:11 No.634490880
滑りのプロだったのか…
385 19/10/29(火)10:21:27 No.634490907
高尾山くらいにしておけばよかったのだ
386 19/10/29(火)10:21:28 No.634490910
ガバオリチャーは止めろ 繰り返すガバオリチャーは止めろ
387 19/10/29(火)10:21:33 No.634490919
なんでこんなもん配信してるんだろう 滑落抜きにしたら単に山登ってるだけで面白みないよね
388 19/10/29(火)10:21:35 No.634490922
誰にも見られずに他の登山者に葛藤を与えずに死んだのはまだマシだったか 視聴者がいたわ
389 19/10/29(火)10:21:37 No.634490925
>意図せずデスルーラが発動してしまったようだ デスルーラできてるかな…ただのデスじゃない?
390 19/10/29(火)10:21:38 No.634490927
RTA動画は八甲田や剣岳を登ってる人もいるからガチの登山家も動画投稿してるみたいなんだよな
391 19/10/29(火)10:21:41 No.634490935
最後にすべらない話ができたじゃん!
392 19/10/29(火)10:21:45 No.634490938
なぁにリスポーン地点で復活するさぁ
393 19/10/29(火)10:22:09 No.634490976
>高尾山くらいにしておけばよかったのだ 舐めっぷりからして高尾山でもどうだろうね
394 19/10/29(火)10:22:10 No.634490977
前に「」が夏の高尾山をナメていて遭難しかけてたな Tシャツ ハーパン クロックスって格好で登って途中で大雨に降られて危なかったよ!と報告してた 他の「」からそのままねばよかったのにとか散々叩かれてたけど
395 19/10/29(火)10:22:10 No.634490978
ニコニコで冬山RTAしてる走者が事前準備で遺書をかけと言ってるのが忘れられない そこまで覚悟しないとダメなのか
396 19/10/29(火)10:22:12 No.634490981
なんか上手いこと言おうとして滑ってるレス多いな… 滑落だけに
397 19/10/29(火)10:22:17 No.634490991
>ここは滑るので注意(一敗) 滑ったのでリセットです
398 19/10/29(火)10:22:22 No.634491002
早くリセットボタン押せ
399 19/10/29(火)10:22:22 No.634491003
夏でも半袖で行ったヤツが地獄見るレベルの山だってのに
400 19/10/29(火)10:22:39 No.634491021
>なんでこんなもん配信してるんだろう >滑落抜きにしたら単に山登ってるだけで面白みないよね いや時間帯的に滑らなくてもどうすんのって話だから自殺配信として見応えあるのでは
401 19/10/29(火)10:22:41 No.634491026
脚………ッ!! 滑る………ッ!!って板垣恵介っぽさもある
402 19/10/29(火)10:22:48 No.634491039
今日発見できるかな 遺体
403 19/10/29(火)10:22:51 No.634491041
今山頂行ったらダークソウルみたいに赤い幻影が浮かび上がるよ
404 19/10/29(火)10:23:11 No.634491072
映像残ってるってことは帰還できたのか
405 19/10/29(火)10:23:17 No.634491081
効率を第一に考え 出発は7:55新宿発の便にしました
406 19/10/29(火)10:23:18 No.634491082
スレ画もそうだけど富士山ってなんか知らんが甘く見て軽装で登る人割といるけど何考えてるんだろう
407 19/10/29(火)10:23:21 No.634491091
>どこぞの外人のように下山できなくて途中で生死の境を彷徨ってるところを救助される確率が少ないがあるし… その外人の相方は…
408 19/10/29(火)10:23:28 No.634491098
>映像残ってるってことは帰還できたのか そうだよ
409 19/10/29(火)10:23:32 No.634491108
山は容赦ない
410 19/10/29(火)10:23:33 No.634491110
~~してるだけで面白くないなんてのは配信関係全部に言えるからまあ
411 19/10/29(火)10:23:36 No.634491116
>>なんでこんなもん配信してるんだろう >>滑落抜きにしたら単に山登ってるだけで面白みないよね >いや時間帯的に滑らなくてもどうすんのって話だから自殺配信として見応えあるのでは いやそもそもなぜ山登り配信なんてしてたんだろうって…
412 19/10/29(火)10:23:38 No.634491122
YOU DIED
413 19/10/29(火)10:23:53 No.634491151
>>高尾山くらいにしておけばよかったのだ >舐めっぷりからして高尾山でもどうだろうね 高尾山にしておこう…って殊勝な選択が出来るなら富士山登らないし 最低限調べものをしてから登る気はする
414 19/10/29(火)10:24:16 No.634491186
>RTA動画は八甲田や剣岳を登ってる人もいるからガチの登山家も動画投稿してるみたいなんだよな 職業登山家じゃないだけで最初期の人間は何年もやってるガチ勢だし 後から呪いで入った奴らはちゃんと難易度低いところを装備整えて挑んでるからな…
415 19/10/29(火)10:24:19 No.634491192
山は怖いって言うとまるで山が悪いみたいじゃん 無知が悪い
416 19/10/29(火)10:24:26 No.634491205
>>高尾山くらいにしておけばよかったのだ >舐めっぷりからして高尾山でもどうだろうね とりあえず余程のことが無い限り足滑らせて死ぬ事はないから…
417 19/10/29(火)10:24:39 No.634491223
>そこまで覚悟しないとダメなのか 装備ガチガチに揃えても夏山より危険度跳ね上がるからね…
418 19/10/29(火)10:24:44 No.634491235
おかしい…RPGでは滑る床は壁に激突すればいいし雪山でもダメージは入らない 装備を剥いでも死なないはずでは…
419 19/10/29(火)10:24:45 No.634491236
死んだら助けられないは当たり前よね 遭難者が生きてると信じて救助捜索して発見できても すでに亡くなってたらどう頑張っても命は助けられない…
420 19/10/29(火)10:24:46 No.634491237
救助された外人は滑落する前に見つけてもらえたから助かっただけだからな
421 19/10/29(火)10:24:47 No.634491238
おのれ高野山って言っても若い子には伝わらないと聞く
422 19/10/29(火)10:24:49 No.634491242
>今日発見できるかな >遺体 むぅ・・・捜索RTA・・・
423 19/10/29(火)10:24:51 No.634491248
つくば山くらいでいい
424 19/10/29(火)10:24:52 No.634491251
いやでも一昔前に比べりゃこれでもかなり有情だよネットの反応 前回の劔で19歳女子が死んだときこれが男ならボロカスって言われてたけど、自業自得は前提としつつそこまで滅茶苦茶に叩いてるわけでもない
425 19/10/29(火)10:24:53 No.634491252
>RTA動画は八甲田や剣岳を登ってる人もいるからガチの登山家も動画投稿してるみたいなんだよな 産みの剣岳育ての八甲田山 …ちょっと出だしからレベルがおかしすぎる
426 19/10/29(火)10:24:56 No.634491257
ガチャポンのカプセルみたいのに入って転がって降りれないの?
427 19/10/29(火)10:24:59 No.634491265
神掛かり的な奇跡が起きて無事生還できたとしても なんか無事でよかったと言うよりお前さぁ…という感覚の方が先に来てしまいそう
428 19/10/29(火)10:25:05 No.634491277
俺はもう天保山でいいかな
429 19/10/29(火)10:25:10 No.634491287
su3398470.jpg スマホが転げ落ちる瞬間
430 19/10/29(火)10:25:11 No.634491289
>山は怖いって言うとまるで山が悪いみたいじゃん >無知が悪い 山自体はどこまで行っても怖いもんだし…
431 19/10/29(火)10:25:11 No.634491290
ここは危ない
432 19/10/29(火)10:25:15 No.634491292
山が怖いのは事実 それに挑む人間は愚かだ
433 19/10/29(火)10:25:18 No.634491295
>おかしい…RPGでは滑る床は壁に激突すればいいし雪山でもダメージは入らない >装備を剥いでも死なないはずでは… これデモンズソウルなんすよ…
434 19/10/29(火)10:25:26 No.634491305
>その外人の相方は… ちゃんと見つかってるよ
435 19/10/29(火)10:25:33 No.634491320
ここでスマホふっとばしちゃうようなヤツだから受からないんだよ
436 19/10/29(火)10:25:34 No.634491323
>ガチャポンのカプセルみたいのに入って転がって降りれないの? どうやって…?
437 19/10/29(火)10:25:36 No.634491325
>ニコニコで冬山RTAしてる走者が事前準備で遺書をかけと言ってるのが忘れられない >そこまで覚悟しないとダメなのか 死んでから書いときゃ良かったなんて思っても無理だから 準備しておくのは大事なんじゃねぇの
438 19/10/29(火)10:25:44 No.634491336
初心者なら天保山あたりで訓練しないと
439 19/10/29(火)10:25:53 No.634491350
剱岳の動画とかは見てるだけでチビりそうなくらい怖い
440 19/10/29(火)10:25:57 No.634491359
ムキムキのアメリカ人YouTuberが上半身裸で登頂して山頂の神社で神域だから服着ろって言われてHAHAHA参ったぜこりゃ!みたいな動画あったけど真似したくなったのかな まあそのアメリカ人真夏にやってたのに降りではちくしょう寒いやってられねえ二度とやらねえって言ってたけど
441 19/10/29(火)10:25:59 No.634491361
リアル登山アタック走者が散々装備整えろ引き際弁えろ滑落予防しろって言ってるのがよくわかるな…