19/10/29(火)09:04:47 本当に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/29(火)09:04:47 No.634483334
本当にあった怖い話
1 19/10/29(火)09:08:41 No.634483727
学校からブルマが完全に消えたのも来年で15年目だ
2 19/10/29(火)09:10:39 No.634483929
うそでしょ!?ブルマはともかく!
3 19/10/29(火)09:11:04 No.634483962
あら…まだそんなもん?
4 19/10/29(火)09:13:07 No.634484166
旧スクはどっかに生き残ってるんだっけ…
5 19/10/29(火)09:14:23 No.634484286
大山ドラを超えたって言うなら怖いけど まだ10年以上あるし別に…
6 19/10/29(火)09:14:55 No.634484344
旧ドラより長くなったみたいな話でもないのになんで…
7 19/10/29(火)09:16:39 No.634484508
15年という数字になにか意味があるのか
8 19/10/29(火)09:16:53 No.634484523
あなたは15年どんな風にすごしてましたか?ってのが無意識に続くから怖くなる
9 19/10/29(火)09:18:02 No.634484620
平成は終わり仮面ライダーも01になりました
10 19/10/29(火)09:20:00 No.634484775
わさびドラは一度もちゃんと見たことがない 怖い...
11 19/10/29(火)09:26:45 No.634485341
いつのまにか木村君もオッサンになってる…
12 19/10/29(火)09:28:17 No.634485481
とりあえず映画は毎年見てるって程度なのでまだ慣れない 特にジャイアン
13 19/10/29(火)09:30:37 No.634485708
CMの執拗な新テーマソング推しはなんなの…
14 19/10/29(火)09:34:01 No.634486045
ブルマはもう完全にフィクションな存在と化したか…
15 19/10/29(火)09:46:17 No.634487284
木村くん久しぶりにみたらプロバスケ選手みたいになってて驚いた…
16 19/10/29(火)10:00:12 No.634488651
ジャイアンの声ってコメントされてて関だった時ほどのショックはない
17 19/10/29(火)10:01:52 No.634488835
>大山ドラを超えたって言うなら怖いけど >まだ10年以上あるし別に… 老人の時間感覚すぎる…
18 19/10/29(火)10:03:50 No.634489048
此処に来て何年ですか?
19 19/10/29(火)10:04:41 No.634489139
わさドラまだ慣れない、やっぱのぶ代だよな的な 別に見てもいない老人の戯言に対するカウンターパンチと思われる
20 19/10/29(火)10:06:25 No.634489309
わさびは映画一作目の出来というかドラちゃんの質感が非常に良かったお陰であんまり気にならなくなった
21 19/10/29(火)10:10:04 No.634489741
15年前という18の新卒の子がのぶ代だったことすら知らない事もあるのか
22 19/10/29(火)10:13:57 No.634490143
30年近くやってた作品が代替わりして新作になじめない って別におかしなことでもなんでもないのに老害扱いされても困る
23 19/10/29(火)10:22:33 No.634491015
普通声なんて真っ先に忘れると思うんだけど大山のぶ代の声だけは超覚えてる
24 19/10/29(火)10:26:20 No.634491409
>CMの執拗な新テーマソング推しはなんなの… 時間枠移動したの告知しないといけないから…
25 19/10/29(火)10:28:23 No.634491619
のぶよドラと永井波平だけは忘れられない
26 19/10/29(火)10:28:24 No.634491624
>30年近くやってた作品が代替わりして新作になじめない >って別におかしなことでもなんでもないのに老害扱いされても困る 最初の数年はともかく未だに言ってるならおかしいよ…
27 19/10/29(火)10:28:44 No.634491650
木村くんは学生でジャイアンかーやべーな!と思ってたらなんか気付いたらラッパーになってた
28 19/10/29(火)10:29:55 No.634491788
ドラえもんのモノマネやってと言われてどの年代までのぶ代でやるんだろ
29 19/10/29(火)10:30:33 No.634491850
>最初の数年はともかく未だに言ってるならおかしいよ… おかしいとか言われても困る
30 19/10/29(火)10:31:06 No.634491906
>最初の数年はともかく未だに言ってるならおかしいよ… 慣れるかどうかなんて個人の自由なのになんでかたくなにおかしい子扱いしようとするんだよ!
31 19/10/29(火)10:31:17 No.634491924
波平どころかワカメもフネもマスオも変わってるのにほとんど話題にならないサザエさんはなんなんだろね 一斉変更じゃなかったからかな
32 19/10/29(火)10:31:51 No.634491972
馴染めないならそれでいいのにわざわざノルマのように貶してくる奴が定期的に出るからじゃねえの
33 19/10/29(火)10:32:17 No.634492024
時代劇はビデオ撮りになじめない人が離れて行って廃れちゃったし なじめない人はどうあってもなじめないもんじゃろう
34 19/10/29(火)10:32:25 No.634492038
今の中学生は大山ドラを知らないし高校生も大山ドラ観た記憶無い人が多かろう 俺もドラえもん初めて観たと思われる年齢から現在までで大山と水田の期間が半々だ
35 19/10/29(火)10:33:06 No.634492105
正直馴染めない人がいるのは当たり前のことだと思う 水田ドラが15年つってもその前26年だし
36 19/10/29(火)10:33:24 No.634492139
新しんのすけは本当に慣れない 声真似じゃなくて別方向の演技で良かったのでは
37 19/10/29(火)10:33:36 No.634492165
新ドラ始まった頃に生まれた子が中3になるってことかよ
38 19/10/29(火)10:34:22 No.634492235
俺なんかクリカンルパンがいまだにニセルパンにしか見えないぞ
39 19/10/29(火)10:36:46 No.634492487
最近の子供は大山ドラのほうが声が変あってないってなるのが一番こわかった
40 19/10/29(火)10:36:57 No.634492510
そもそも言うほどドラえもんに思い入れある訳でもないし観ても居ない人が大多数じゃないかと思う
41 19/10/29(火)10:37:12 No.634492532
ドラえもんはもう慣れた 小五郎はまだ慣れない
42 19/10/29(火)10:37:32 No.634492560
15年も経ったら子供もできて一緒に観るし違和感なんて無くなってくるはずなんですけどね
43 19/10/29(火)10:38:18 No.634492640
平成ライダーは認めん!って一号ライダーも言ってたし…
44 19/10/29(火)10:40:17 No.634492849
のぶ代はキャラの性格捻じ曲げてたから変わって良かったと思う
45 19/10/29(火)10:41:13 No.634492962
別に慣れないのは個人の自由だが15年立つものをいまだに慣れないわー慣れないわー言ってるのはおかしいってことを自覚しよう
46 19/10/29(火)10:43:08 No.634493199
別に慣れるのは個人の自由だがいまだに慣れない人を俺は慣れたわーお前おかしいわー言ってるのはおかしいってことを自覚しよう
47 19/10/29(火)10:43:38 No.634493250
別に慣れなくなっていいじゃないのさ なんで排斥しようとしてんの
48 19/10/29(火)10:43:57 No.634493294
>別に慣れないのは個人の自由だが15年立つものをいまだに慣れないわー慣れないわー言ってるのはおかしいってことを自覚しよう おかしいとおっしゃられましても
49 19/10/29(火)10:44:25 No.634493341
別にこういうスレで言ってもいいじゃん… なんで変な子扱いなの…
50 19/10/29(火)10:46:44 No.634493589
毎週見てるなら慣れないって言っていいけどどうせ見てないんだろ 知らないだけじゃん
51 19/10/29(火)10:47:08 No.634493635
絶対に自分の意見以外認めない!って「」はたまに見る 生粋のレスポンチバトラーなんだなと思う
52 19/10/29(火)10:47:19 No.634493653
怖い話ってそういうのじゃないじゃん...
53 19/10/29(火)10:48:10 No.634493769
ムービーメーカーだと大山ドラが現役だし…
54 19/10/29(火)10:50:10 No.634493996
緑の巨人伝まだかな…
55 19/10/29(火)10:51:07 No.634494103
>絶対に自分の意見以外認めない!って「」はたまに見る >生粋のレスポンチバトラーなんだなと思う これでレスポンチバトラー扱いはちょっと…
56 19/10/29(火)10:51:08 No.634494105
ん…? いや待て本当に15年も経ったのか? 15年って結構莫大な時間じゃないか?
57 19/10/29(火)10:51:25 No.634494135
旧しずかちゃんの中の人は今でもテレビに出るとしずかちゃん扱いだ
58 19/10/29(火)10:55:00 No.634494532
ゲームならポケモンはダイパから13年経っててFFは13がもうすぐ10周年だね