虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/29(火)06:35:21 今まで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/29(火)06:35:21 No.634470104

今まで車に興味持てなかったけど アウトドア趣味にすることになって俄然欲しくなって来た… スレ画は今欲しい車

1 19/10/29(火)06:43:20 No.634470465

旧型のならもう少しお求めやすいんだけどなスレ画

2 19/10/29(火)06:43:56 No.634470490

いいか「」 アウトドア趣味においてSUVで最強なのはデリカD5だ 積める量は正義なんだ 覚えておいてくれ

3 19/10/29(火)06:44:34 No.634470516

>アウトドア趣味においてSUVで最強なのはデリカD5だ キモ

4 19/10/29(火)06:46:04 No.634470579

見た目とかこだわらなければエブリィみたいな奴がかなりいいよ高速はキツイが

5 19/10/29(火)06:46:23 No.634470595

RAV4はアウトドア向けじゃないな…

6 19/10/29(火)06:50:09 No.634470779

三菱みたいな顔してるな

7 19/10/29(火)06:52:19 No.634470892

>アウトドア趣味においてSUVで最強なのはデリカD5だ 三菱はちょっと……

8 19/10/29(火)06:54:19 No.634470993

デリカがSUVとか…

9 19/10/29(火)06:54:29 No.634470999

三菱ならパジェロがいいよ

10 19/10/29(火)06:55:34 No.634471063

スレ画のフロントグリルがハイブリッドモデルにもあればなあ…

11 19/10/29(火)06:57:27 No.634471177

アウトドアって河原行くくらいだろうし何買ってもいいよ

12 19/10/29(火)06:57:56 No.634471210

フォレスターとかいいんじゃない

13 19/10/29(火)06:58:01 No.634471215

>RAV4はアウトドア向けじゃないな… あんなCM打っててマジかよ…

14 19/10/29(火)06:58:46 No.634471247

ジムニー以外がいいなら3代目エスクードがいいよ 小さめで取り回しがいいし中古安いしラダーフレームがベースだから悪路もよく走る

15 19/10/29(火)06:59:24 No.634471288

SUVやクロカン車なんて所詮雰囲気だからな 形が好みなら何買っても問題ないよ

16 19/10/29(火)07:00:33 No.634471363

>>RAV4はアウトドア向けじゃないな… >あんなCM打っててマジかよ… この手の事言う奴って比較対象がランクルパジェロジムニー辺りだから聞くだけ無駄

17 19/10/29(火)07:00:57 No.634471384

オフロード走るわけでもないしね 野外の山中で見栄えが映えるのはSUV

18 19/10/29(火)07:01:23 No.634471414

RAV4いいじゃん 広いし4WD性能も良い

19 19/10/29(火)07:01:25 No.634471416

悪路なんてせいぜいちょっとした林道とかキャンプ場くらいで別に行かねえもんな

20 19/10/29(火)07:01:36 No.634471427

書き込みをした人によって削除されました

21 19/10/29(火)07:02:39 No.634471496

なんなら別に二駆でいい

22 19/10/29(火)07:03:06 No.634471517

こないだちょろっと乗る機会があった現行ランクルがアホほど乗りやすかった… 視界確保バッチリ過ぎて1000ccクラスかよと思うくらい車の大きさが把握しやすかった アウトドアに向いてるかどうかは知らない

23 19/10/29(火)07:03:42 No.634471563

>アウトドアって河原行くくらいだろうし何買ってもいいよ サーフィンで海行くよ!

24 19/10/29(火)07:04:31 No.634471625

>>アウトドアって河原行くくらいだろうし何買ってもいいよ >サーフィンで海行くよ! 砂浜は走るんじゃないぞ JAFも見捨てるからな

25 19/10/29(火)07:05:14 No.634471670

実際結構な山に行くけど冬の八ヶ岳以外は基本2輪駆動で行けるはず 雪が降ってたら4輪駆動だと心強いけど

26 19/10/29(火)07:05:23 No.634471679

ひっくり返るような悪路を走らせたいってわけじゃないけど先日冠水した道路や林道走ったときはスイフトだとおっかなびっくりだったから気にせずいけるタフなやつが欲しい

27 19/10/29(火)07:05:58 No.634471711

なにっ

28 19/10/29(火)07:06:04 No.634471719

三菱がフォレスターつくったみたいな見た目だな

29 19/10/29(火)07:06:48 No.634471761

新型ジムニーシエラ買ったけど なんかリコールの手紙きた最終検品の不備?

30 19/10/29(火)07:08:17 No.634471852

ただ海行くだけで舗装路走るんなら何でもいいんじゃない 路面が頻繁に濡れたり凍結するような場所をよく走るなら4WDがいい 今は2輪でも技術の進歩でトラクション凄いから4WDじゃないと滑るってことはほぼ無い

31 19/10/29(火)07:08:29 No.634471860

1台に人も荷物も載せたいとなると大きいほうがいいんだよなぁ人がいなけりゃ自然と荷物も減るし2人ぐらいだったらジムニーで十分だけど

32 19/10/29(火)07:08:57 No.634471885

RAV4なのか 随分と変わったな

33 19/10/29(火)07:09:29 No.634471918

軽自動車でもボード積めるから勧められた

34 19/10/29(火)07:10:03 No.634471956

デリカD5はシャーシ剛性がすごいみたいなのヒで見たな 1輪浮かして3輪で進んでた

35 19/10/29(火)07:11:04 No.634472029

あんまり大きいと人に乗せろと頼まれて面倒だから軽でいいのだ

36 19/10/29(火)07:11:55 No.634472094

このタコマ顔はいいよね 上位モデルだけだけど

37 19/10/29(火)07:18:04 No.634472477

あのランクルなんかでかくね?と思ったらハイラックスサーフだった ハイラックスサーフほしい!

38 19/10/29(火)07:19:37 No.634472576

クロカンはタイヤ高いぞ

39 19/10/29(火)07:20:58 No.634472675

大雨で洪水になった時ランクルとかハイラックス乗ってる先輩が普通に車で来てて憧れた 価格を見て諦めた

40 19/10/29(火)07:21:07 No.634472686

現行のエスクードがめっちゃ欲しい 雪道でセダンはもう懲り懲りなんだ

41 19/10/29(火)07:22:07 No.634472754

フォレスターいいよ まあ車なんて見ためで選んじまえ

42 19/10/29(火)07:24:16 No.634472929

サーフなら中古で150行かないくらいだろいけるいける

43 19/10/29(火)07:24:46 No.634472967

4WDはランクルかジムニーかフォレスターに乗っておけば車好きおじさんに変な事いわれないよ

44 19/10/29(火)07:26:25 No.634473107

つまりそれ以外に乗ってりゃ変な爺は寄ってこないわけだ

45 19/10/29(火)07:26:52 No.634473149

フォレスターは見た目のガンダム感がちょっと

46 19/10/29(火)07:27:48 No.634473228

俺はモビリオスパイクおじさん 次はきっとフリードスパイクおじさん

47 19/10/29(火)07:28:46 No.634473299

山登りだと登山口までクソ狭い林道を延々と走ったりするので 軽がいい

48 19/10/29(火)07:30:25 No.634473432

男ならLX一択だろ遠慮するな

49 19/10/29(火)07:30:33 No.634473446

N-VANがいい

50 19/10/29(火)07:31:28 No.634473514

>あのランクルなんかでかくね?と思ったらハイラックスサーフだった >ハイラックスサーフほしい! ランクルよりデカイサーフなんて存在しなくね 4ランナーでもランクルより小さいし

51 19/10/29(火)07:31:54 No.634473543

LXならランクルで良いんじゃねえかな

52 19/10/29(火)07:32:29 No.634473583

>フォレスターは見た目のガンダム感がちょっと 今のフォレスターにガンダム要素なんてないしとりあえずなんでもガンダムって言っちゃう人かな?

53 19/10/29(火)07:32:35 No.634473594

来月頭にトヨタのコンパクトSUV発表あるよ ダイハツのOEMだけど

54 19/10/29(火)07:33:08 No.634473637

ディフェンダーとかカッコいいと思うよ

55 19/10/29(火)07:34:04 No.634473716

レンジローバーはここ最近すごく見るようになった

56 19/10/29(火)07:34:48 No.634473791

レンジローバーとか乗ってる人で実際アウトドアばりばりやってる人はいないと思うんだ

57 19/10/29(火)07:35:47 No.634473899

個人的にはルノーのカングーが理想的なんだけどルノーのる度胸ない

58 19/10/29(火)07:36:20 No.634473940

>来月頭にトヨタのコンパクトSUV発表あるよ >ダイハツのOEMだけど あれも良さそうだよね ただあんなにデザインをスレ画に寄せなくてもよかったのにと思う

59 19/10/29(火)07:36:58 No.634473999

上でも言われてるけどアウトドアやってると狭いところも行くので車の大きさには気をつけた方がいい 荷物積めるのはもちろん正義なんだけど 5ナンバーサイズのステーションワゴンとか5人乗りのシエンタとかフリードあたりは本当にちょうどいい 車に合わせて道具選ぶのも楽しいしね

60 19/10/29(火)07:37:09 No.634474019

ダイハツのはDNトレックのときのデザインでも良かったろうにな

61 19/10/29(火)07:38:00 No.634474104

マッドマスターCの発売を望んでる…これが理想すぎるわ https://www.carsensor.net/contents/editor/category_1584/_1978.html

62 19/10/29(火)07:40:34 No.634474351

VWのT-CrossがDNトレック寄りの街乗りSUV感ある

63 19/10/29(火)07:40:58 No.634474393

>マッドマスターCの発売を望んでる…これが理想すぎるわ 4WDの軽トラ買ってリフトアップすれば12年も待たなくていいぞ

64 19/10/29(火)07:41:32 No.634474442

>来月頭にトヨタのコンパクトSUV発表あるよ >ダイハツのOEMだけど OEMだからな…スレ画の部品とか流用してんだろう

65 19/10/29(火)07:41:42 No.634474457

>12年も待たなくていいぞ ん?12年?

66 19/10/29(火)07:41:52 No.634474470

増えたのはジープ

67 19/10/29(火)07:43:01 No.634474574

正直SUVとハッチバックの違いが分からない

68 19/10/29(火)07:43:15 No.634474602

いつのモーターショーから待ってんだよ…

69 19/10/29(火)07:43:20 No.634474610

>ん?12年? >ダイハツ マッドマスターC【東京モーターショー2007】

70 19/10/29(火)07:43:21 No.634474612

気がついたらSUV出してないメーカーなんてフェラーリとブガッティぐらいしか思いつかないぐらいにはどこもSUV出してた

71 19/10/29(火)07:43:27 No.634474624

レネゲードいいよね 色がオシャンだしとにかく外車ほしい人が買うんだろうけど

72 19/10/29(火)07:44:15 No.634474681

>個人的にはルノーのカングーが理想的なんだけどルノーのる度胸ない カングーいいよカングー 別にポコポコ壊れるわけでもないし

73 19/10/29(火)07:44:56 No.634474755

>ん?12年? >ダイハツ マッドマスターC【東京モーターショー2007】 >ん?2007年が10年以上前のわけないだろ?はは

74 19/10/29(火)07:45:00 No.634474762

狩猟やってる知り合いは林道入るならリフトアップ軽バン一択言うてたな そこまでしないなら気に入ったので良いと思う

75 19/10/29(火)07:45:38 No.634474829

>正直SUVとハッチバックの違いが分からない SUVはなんかスポーティで多用途な車 ハッチバックはバックにハッチがある車

76 19/10/29(火)07:47:36 No.634475020

>>正直SUVとハッチバックの違いが分からない >SUVはなんかスポーティで多用途な車 >ハッチバックはバックにハッチがある車 ふわふわした分類ばい…

77 19/10/29(火)07:48:58 No.634475156

ハッチバックは形状の分類だけど SUVは販売戦略上の分類なのでふわふわしてた方が都合が良い

78 19/10/29(火)07:50:47 No.634475315

Tクロス良さげだから早いとこ試乗したい 値段も思ってたより全然安いし

79 19/10/29(火)07:51:44 No.634475410

スカクロやアウトバックもSUVだからな…

80 19/10/29(火)07:51:56 No.634475437

TJクルーザーまだかな…

81 19/10/29(火)07:52:39 No.634475534

>デリカはちょっと……

82 19/10/29(火)07:53:33 No.634475622

そこまでラフロードを行くわけじゃないならハスラーでもいいと思うよ

83 19/10/29(火)07:53:57 No.634475667

買うとしたらハイブリッドだけど デザインがノーマルのほうが好みで困る

84 19/10/29(火)07:55:08 No.634475789

>そこまでラフロードを行くわけじゃないならハスラーでもいいと思うよ マジで!? ちょっと気になってた

85 19/10/29(火)07:55:39 No.634475848

>SUVは販売戦略上の分類なのでふわふわしてた方が都合が良い 昔はパジェロみたいなので通用したけど 最近は適当な例がない… 車で走っていれば「ほらあんなの」って言えるくらい走ってるけどな

86 19/10/29(火)07:57:55 No.634476073

腰痛い人にとっては車高あるほうが乗り降り楽だし視界もいいんだよね

87 19/10/29(火)07:58:57 No.634476159

なんでハイエースの名前が出ないんだ

88 19/10/29(火)07:59:53 No.634476254

スレ画欲しいけどちょっとデカすぎる

89 19/10/29(火)08:00:08 No.634476277

デリカはたしかにオフロード行けるがSUVかと言われると…

90 19/10/29(火)08:02:17 No.634476502

>そこまでラフロードを行くわけじゃないならハスラーでもいいと思うよ キャンプ場のフラットダートぐらいならハスラーで十分よね 山奥にずんずん入って渓流釣りするとかならジムニーだけど

91 19/10/29(火)08:06:13 No.634476985

ホンダって今クロカンモデルないのか

92 19/10/29(火)08:08:26 No.634477249

>腰痛い人にとっては車高あるほうが乗り降り楽だし視界もいいんだよね 視点が高い位置にあると渋滞でイライラしにくいのがいい トラックの後ろにつくと無効化されるが

93 19/10/29(火)08:08:57 No.634477312

古いランクル乗ってたけどめっちゃ燃費悪かった 運転自体はしやすかったよ運転席の位置高いし

94 19/10/29(火)08:09:13 No.634477352

>なんでハイエースの名前が出ないんだ 商用車はちょっと…

95 19/10/29(火)08:10:28 No.634477490

ハイエース買うなら普通のミニバンでいいだろ… 盗難にピリピリしなくていいし

96 19/10/29(火)08:10:30 No.634477491

>なんでハイエースの名前が出ないんだ SUVの話をしているんであってなんでもやれちゃう車の話ではないんだ

97 19/10/29(火)08:11:25 No.634477582

>ホンダって今クロカンモデルないのか ホンダがクロカンモデル持ってた時なんてある? ピックアップトラックすらモノコックボディなのに

98 19/10/29(火)08:13:04 No.634477748

ハイエースはちょっとキャンプ行く程度だとデカすぎて確実に持て余す

99 19/10/29(火)08:15:57 No.634478036

su3398358.jpg これにしようぜ

100 19/10/29(火)08:16:41 No.634478116

>>ホンダって今クロカンモデルないのか >ホンダがクロカンモデル持ってた時なんてある? >ピックアップトラックすらモノコックボディなのに え?と思ったらクロスロードもSUVなのかもう訳が分からんな

101 19/10/29(火)08:17:00 No.634478138

用途によって積載量と走破性のバランス変わるからなあ 載せられるならハスラーいいんじゃね?とは思う

102 19/10/29(火)08:20:15 No.634478490

都会の人ってどうやってアウトドアしてるんだろ 車所持するの難しいだろうに

103 19/10/29(火)08:21:30 No.634478642

>都会の人ってどうやってアウトドアしてるんだろ >車所持するの難しいだろうに アウトドアを趣味にできる都会の人間はだいたい金持ち

104 19/10/29(火)08:24:34 No.634478972

>都会の人ってどうやってアウトドアしてるんだろ >車所持するの難しいだろうに 言ってもキャンプみたいなアウトドアの趣味だと道具とか車も大きいし郊外の人が多いともう 都心の人は登山とかキャンプでもミニマムな装備でまとめてる印象駐車も立体車庫が多くてでかい車はしんどいしね

105 19/10/29(火)08:26:04 No.634479142

三菱からアウトランダーじゃないのか あとアウトランダーはエボ出せ 早く

106 19/10/29(火)08:26:55 No.634479226

今ならグランピングとかもあるしアウトドアと言っても沢山荷物積む必要ないんじゃない?

107 19/10/29(火)08:27:29 No.634479278

ジムニーとかだと積載足りない?

108 19/10/29(火)08:28:21 No.634479381

>ハイエースはちょっとキャンプ行く程度だとデカすぎて確実に持て余す アウトドアで重要なのは狭い道でもすれ違いできたり邪魔にならずに路肩に駐車できることだしな

109 19/10/29(火)08:30:51 No.634479659

高速乗らないなら四駆の軽バンくらいでも間に合うよねアウトドア遊び

110 19/10/29(火)08:33:00 No.634479880

>都会の人ってどうやってアウトドアしてるんだろ >車所持するの難しいだろうに sp89653.jpg 地下鉄やバスで行けるキャンプ場が23区内だけでもいくつかあるのだ

111 19/10/29(火)08:39:37 No.634480601

レンタカー借りればいいじゃないか

112 19/10/29(火)08:39:48 No.634480625

su3398372.jpg

113 19/10/29(火)08:41:22 No.634480815

軽バン欲しいんだけど安いしエブリィでいいかな 商用車って税金安いんだっけ

114 19/10/29(火)08:43:08 No.634481010

コスパ最強と聞いてエクストレイルを検討してる

115 19/10/29(火)08:44:59 No.634481216

レンジローバーかっこいいんだけど たかい

116 19/10/29(火)08:51:37 No.634481923

極論言ってしまうとアウトドアの荷物はバイクでも持っていけるので荷室容量は多少妥協してもどうとでもなる

↑Top