虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/29(火)06:26:15 塩分な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/29(火)06:26:15 No.634469742

塩分ないですよ~みたいな顔して爆弾抱えてるやつ貼る

1 19/10/29(火)06:43:12 No.634470459

ラーメンよりあるらしいな

2 19/10/29(火)06:48:24 No.634470699

家で作る焼きそばは麺がフニャフニャで辛い お店みたいなしっかりしたコシのある麺食べたい

3 19/10/29(火)06:58:41 No.634471243

モロにジャンクな味では

4 19/10/29(火)06:59:13 No.634471274

そんな塩分あるのこいつ?

5 19/10/29(火)07:02:06 No.634471456

なぜ無いと思うのか

6 19/10/29(火)07:02:50 No.634471502

ラーメンと違って掛けたソース全部食うからな

7 19/10/29(火)07:03:21 No.634471540

袋ラーメンがスープ込みで一人前塩分5~6g 焼きそばが一人前4.8g うん

8 19/10/29(火)07:03:21 No.634471542

>家で作る焼きそばは麺がフニャフニャで辛い >お店みたいなしっかりしたコシのある麺食べたい それは安い麺買ってるからだ ちょい奮発してお高めのやつ買ってみると良い

9 19/10/29(火)07:04:12 No.634471593

>袋ラーメンがスープ込みで一人前塩分5~6g >焼きそばが一人前4.8g >うん カップ焼きそばも5gくらいあったはず

10 19/10/29(火)07:05:51 No.634471702

カップ焼きそばって妙にカロリー高いよな

11 19/10/29(火)07:06:41 No.634471751

>それは安い麺買ってるからだ >ちょい奮発してお高めのやつ買ってみると良い 百円くらいの生麺系買ったらいいのかな

12 19/10/29(火)07:07:46 No.634471818

塩分気にして調味料減らして野菜もりもり入れたらうっすい色で薄くてまずあじのべちゃべちゃ焼きそばが出来た時は悲しみを抱えながら食った

13 19/10/29(火)07:08:03 No.634471840

食塩ゼロと明記してない麺は1袋で塩分5gくらいある うどんも蕎麦も焼きそば麺も

14 19/10/29(火)07:09:26 No.634471913

でもよお ソースをたっぷり掛けた焼きそばの方がおいしいぜ?

15 19/10/29(火)07:09:49 No.634471941

朝から焼きそば食いたくなってきた

16 19/10/29(火)07:11:40 No.634472075

>塩分ないですよ~みたいな顔して そんな顔してないと思う…

17 19/10/29(火)07:12:00 No.634472101

比留間製麺の深蒸し焼きそばが好き

18 19/10/29(火)07:13:57 No.634472214

ソースを少なめにしてからしマヨかければ塩分抑えられてヘルシー

19 19/10/29(火)07:14:59 No.634472273

焼きそばが塩分ないなんて印象全くない

20 19/10/29(火)07:17:23 No.634472437

袋ラーメンなら麺の茹で汁は捨ててスープは別のお湯で溶くんだ それだけでもかなり塩分は減らせる

21 19/10/29(火)07:18:21 No.634472500

>それだけでもかなり塩分は減らせる 誤差レベル

22 19/10/29(火)07:21:54 No.634472737

袋ラーメンならスープの素の量を減らしたほうがいいと思う

23 19/10/29(火)07:22:56 No.634472816

麺屋さんで買え

24 19/10/29(火)07:23:40 No.634472885

ごつ盛り好きの「」は塩分なんて気にしないハズだ

25 19/10/29(火)07:28:06 No.634473253

袋ラーメンは水を捨てて粉スープをなしで食べればもしかして塩分少なくて済むってことか… これからそうやって食べよう…

26 19/10/29(火)07:29:01 No.634473320

>ラーメンと違って掛けたソース全部食うからな スープ全部飲むよ?!

27 19/10/29(火)07:31:07 No.634473483

カップラーメンとカップ焼きそばの圧倒的なカロリーの差に気付いた時わしは心底痺れたよ

28 19/10/29(火)07:31:47 No.634473536

ラーメンを食べた後にご飯を入れれば塩分濃度が薄くなりヘルシーって事だ

29 19/10/29(火)07:35:01 No.634473818

さらに七味を大量にかければ塩分の割合が下がりさらにヘルシーに

30 19/10/29(火)07:37:17 No.634474034

>百円くらいの生麺系買ったらいいのかな 2食入り200円くらいの太麺チルド焼きそばがいいと思う 埼玉近辺に住んでるなら珍来の4玉200がお勧めできるんだが

31 19/10/29(火)07:37:19 No.634474037

食ったら腹壊すまで辛くしたらヘルシー

32 19/10/29(火)07:37:34 No.634474060

UFOとかソース半分しか入れなくても食えそうな気はする 折角だから全部いくけど

33 19/10/29(火)07:37:39 No.634474070

手元にあるそうめんの袋によると乾麺で塩分100g当たり9.2g 茹でて洗うと0.56gになるとの事だから意外としっかり塩分抜けるっぽいよ ラーメンとそうめんじゃまた違うのかもだけど

34 19/10/29(火)07:38:57 No.634474189

スープが悪いなら油そばにすればヘルシーって事じゃん!

35 19/10/29(火)07:40:10 No.634474318

>スープ全部飲むよ?! 飲まないよ?

36 19/10/29(火)07:40:13 No.634474324

まあ油そばの更に液体を煮詰めたものが焼きそばだし…

37 19/10/29(火)07:40:35 No.634474352

塩抜きは素麺限定の認識だな あとさして気にはしないけどウドンか 中華麺にはたぶん塩使ってないんじゃないかな

38 19/10/29(火)07:40:44 No.634474368

袋ラーメンはつけ麺風にして食えばスープ全部飲まなくて済むな

39 19/10/29(火)07:48:42 No.634475123

焼きそばはおいしいからな…

40 19/10/29(火)07:52:51 No.634475554

>袋ラーメンはつけ麺風にして食えばスープ全部飲まなくて済むな 普通に食っても飲まなくて済むのでは…

41 19/10/29(火)07:55:39 No.634475847

塩焼きそばうめー

42 19/10/29(火)08:01:39 No.634476428

俺…つけ麺のスープに焼けた石と追加スープ入れてグツグツにさたやつ飲むの好き…

43 19/10/29(火)08:03:01 No.634476593

焼きそばとか塩分の塊のイメージしかないが…

44 19/10/29(火)08:04:11 No.634476724

塩分高いとなんか問題あるのか

45 19/10/29(火)08:06:28 No.634477019

死ぬ

46 19/10/29(火)08:07:25 No.634477125

塩分脂肪炭水化物備えた完全食

47 19/10/29(火)08:13:27 No.634477795

カップ焼きそばは高いイメージあったけど袋焼きそばはてっきり食べても許される物だと思ってた…

48 19/10/29(火)08:32:54 No.634479868

焼きそばに塩分無いイメージなんか無いわ

49 19/10/29(火)08:40:44 No.634480734

焼きそばソースめっちゃ塩っ辛いかんな! おこのみソースと間違えたらえらい目にあうかんな!

50 19/10/29(火)08:47:22 No.634481455

水飲んで運動すればいい

↑Top