虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/29(火)03:19:22 10年ぶ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/29(火)03:19:22 No.634460805

10年ぶりぐらいにアルマゲドン見たんだけど『世界滅亡しそう!一人の男(父親)が犠牲になって回避!そして合衆国は死んでいなかった!二人は結婚して終了!』っていうハリウッドコテコテテンプレだけどクソ面白いなこれ あとBGM補正がずるいわ

1 19/10/29(火)03:21:51 No.634460996

早くボタン押せよってみんなが思ってるなか最後に地球一目見てから押そうとしてたのがわかるのいいよね

2 19/10/29(火)03:21:53 No.634460998

これとインディペンデンスデイはUSA!USA!感があっていいよね

3 19/10/29(火)03:22:49 No.634461076

エアロスミスのあの曲はずるい

4 19/10/29(火)03:22:53 No.634461083

宇宙が無重力すぎてディープインパクトの方が面白かったなってなってた

5 19/10/29(火)03:25:10 No.634461283

ドリル折れた!もう終わりだ…からの登場は最高だ

6 19/10/29(火)03:26:51 No.634461410

話がわかりやすくていい

7 19/10/29(火)03:32:08 No.634461784

エアロスミス念願の全米1位ヒット曲よ

8 19/10/29(火)03:32:56 No.634461840

ドワナクローズマイアーイズ

9 19/10/29(火)03:33:22 No.634461866

インデペンデンスデイとディープインパクトとアルマゲドンって三部作だよねって当時思ってた

10 19/10/29(火)03:33:33 No.634461880

巨大な隕石の表面ちょろっと掘っただけで割れるのはよくわからんけど面白いよね

11 19/10/29(火)03:33:37 No.634461886

ロケットに乗り込んでから(これ全部セットだよな…)って急に思っちゃって素直に楽しめなくて後悔してる

12 19/10/29(火)03:34:20 No.634461941

改めてキャストが豪華

13 19/10/29(火)03:36:25 No.634462112

頭空っぽにして楽しむ映画だと思ってるから細かいとこにケチ付けてるの勿体ねーなってなる

14 19/10/29(火)03:37:58 No.634462245

>インデペンデンスデイとディープインパクトとアルマゲドンって三部作だよねって当時思ってた 数年前宇宙人襲来ものが3作くらいあったのなんだったんだろう 世界侵略ロサンゼルス決戦とバトルシップとあともう一つ バッドエンドで最後洗脳されてロボ化されるはずが正気保っててここから反撃しますぞーみたいなやつ名前教えて

15 19/10/29(火)03:39:11 No.634462347

思い出したスカイラインだ!

16 19/10/29(火)03:40:18 No.634462445

アルマゲドン2008!アルマゲドン2009!

17 19/10/29(火)03:40:35 No.634462462

隕石は毎年落ちてくるからな…

18 19/10/29(火)03:40:43 No.634462474

ドワナクローズマイアーイズ

19 19/10/29(火)03:42:26 No.634462594

アルマゲドン2011とかスレ立ってるの見たことねえ

20 19/10/29(火)03:42:41 No.634462617

エアロスミスのMVもめっちゃよかった

21 19/10/29(火)03:46:39 No.634462871

>アルマゲドン2011とかスレ立ってるの見たことねえ あれらはもう午後ローですらやらないクソの領域なのでは?

22 19/10/29(火)03:49:31 No.634463067

ザ・コアも同じ感じで見ると感動する…!

23 19/10/29(火)03:54:09 No.634463408

ロサンゼルス決戦は よくもあんな90年代のOVAみたいな投げっぱなしエンドをハリウッド大作でお出し出来たなと思う

24 19/10/29(火)03:57:36 No.634463641

まだ21年前で済んでるんだな… なんかもうちょい前の90年代中盤くらいな印象になる

25 19/10/29(火)03:58:53 No.634463727

すべてが本当にテンプレなので 足の裏をくすぐられたら反射的に笑うってのと同じ意味で 感動できるし泣ける映画

26 19/10/29(火)04:03:59 No.634464005

エアロスミスはこういう映画がドドドっとできる機会をくれたノストラダムスに感謝なんやな

27 19/10/29(火)04:06:45 No.634464138

悪い意味じゃなくて良い意味ですっごくくだらない映画だよね 頭空っぽで見れる

28 19/10/29(火)04:08:02 No.634464194

アルマゲドンで一番好きなシーンが食べっこ動物のシーンなんだ たまに同意してもらえる

29 19/10/29(火)04:11:20 No.634464341

>アルマゲドンで一番好きなシーンが食べっこ動物のシーンなんだ 僕このセールスマン知ってる!からのあなたのパパよみたいなところが好き

30 19/10/29(火)04:12:21 No.634464388

経堂駅前のコンビニの店員

31 19/10/29(火)04:15:05 No.634464511

あのイカれたおっさんは本来もっと活躍させる予定だったんだろうか

32 19/10/29(火)04:16:13 No.634464558

終盤詰め込みすぎぃ

33 19/10/29(火)04:17:52 No.634464635

ロシア人いいよね

34 19/10/29(火)04:24:02 No.634464883

アポロ発射台跡地で泣いたやつ

35 19/10/29(火)04:31:54 No.634465172

>ロサンゼルス決戦 これとバトルシップとインデペンデンスデイで宇宙人侵略物は足りるなって

36 19/10/29(火)04:41:11 No.634465573

マイケルベイって感じの映画 ザ・ロックもトランスフォーマー1もたまらん

37 19/10/29(火)04:50:08 No.634465938

ママーセールスマンのおじさんがテレビでてるーのとこも好き

38 19/10/29(火)04:51:43 No.634466009

MJって人の名前かよって登場思ってた

39 19/10/29(火)04:55:30 No.634466182

これとディープインパクトがほぼ同時期ってのがな しかし隕石飛来というお題に対して両者きれいにアプローチが分かれてて面白い

40 19/10/29(火)04:56:34 No.634466234

エアロの曲もいいけどメインBGMがどのアレンジも好き Harry & Grace Make PeaceとShort Strawは場面補正もあって特にいい

41 19/10/29(火)04:56:39 No.634466237

飛行機で見る映画というイメージがある

42 19/10/29(火)05:02:09 No.634466498

もうおじさんで涙腺が雑魚だからブルースウィリスが「お前は娘に会うのが役目だ俺が残る」するシーンでボロボロ泣いちゃう

43 19/10/29(火)05:03:43 No.634466583

そもそもロサンゼルス決戦は宇宙人の科学力が宇宙から来た割には近すぎるんだよ… なんで普通に戦争できてんだよ!

44 19/10/29(火)05:04:35 No.634466623

>これとディープインパクトがほぼ同時期ってのがな >しかし隕石飛来というお題に対して両者きれいにアプローチが分かれてて面白い 俺はディープインパクトで娘をバイクで助けに来た男に娘と赤ん坊を預けて速く行けと送り出した後で母親が泣き出すシーンに弱い

45 19/10/29(火)05:10:22 No.634466838

宇宙ステーションのロシアじんがけおるところ好き

46 19/10/29(火)05:11:44 No.634466903

ディープインパクトの津波シーンにニューヨークの貿易センタービルが出て来て え!?あっ!そっか!ってなった

47 19/10/29(火)05:14:36 No.634467028

映画見るときはどっちかっていうと字幕派だがこれは主にロシアじんのせいで吹き替えの方が好き

48 19/10/29(火)05:15:45 No.634467070

クソ映画扱いされる事もあるけど分かりやすくてすき

49 19/10/29(火)05:16:53 No.634467125

凄いアメリカ的な映画だと思う

50 19/10/29(火)05:17:18 No.634467153

ロサンゼルス決戦もバトルシップもこいつら遊びに来たのか…?ってなるよね好きだけど

51 19/10/29(火)05:17:35 No.634467159

アルマゲドンシリーズって繋がってるの?

52 19/10/29(火)05:18:46 No.634467210

>これとバトルシップとインデペンデンスデイで宇宙人侵略物は足りるなって 分かりやすく陸海空だしな

53 19/10/29(火)05:19:09 No.634467230

>アルマゲドンシリーズって繋がってるの? No

54 19/10/29(火)05:19:50 No.634467264

繋がってたら面白いのに… どんどこ隕石がやってくる星

55 19/10/29(火)05:22:15 No.634467386

>>アルマゲドンシリーズって繋がってるの? >No つながってないし制作会社が全然違うパターンもあるしTV映画の場合もあるしそもそもアレ邦題に「アルマゲドン」ってつけてんのは日本での供給会社だし…

56 19/10/29(火)05:27:52 No.634467616

スレ画で消防士が蒸し焼きになった映画かと思った

57 19/10/29(火)05:28:48 No.634467654

なんで圧髷ドンはクソ映画っていう評価だったのかな

58 19/10/29(火)05:32:50 No.634467790

>貿易センタービル 確かMIB2も世界貿易センタービルがなくなったせいでちょっとエンディング変わってるんだよな

59 19/10/29(火)05:46:49 No.634468258

公開当時核を肯定する感じの大統領演説でやっぱアメ公はこうじゃないとなぁって笑ってしまった 前のカップルが泣いてて気まずい空気になった

60 19/10/29(火)05:52:37 No.634468457

重力めっちゃある宇宙ステーション

61 19/10/29(火)05:54:01 No.634468502

>アルマゲドンシリーズって繋がってるの? 勝手にタイトル付けてるだけで スレ画とは無関係だよ! でも同じ時期くらいにしてたディープインパクトよりは 内容は断然良いとは思ってる

62 19/10/29(火)05:55:56 No.634468563

DVD買って今でも残ってるなこれ オマケのエアロスミスのPVがすげーかっこいい

63 19/10/29(火)06:08:37 No.634469038

ロサンゼルス決戦の序盤に兵士さんたちがバタバタ死んで別の隊と合流していって所属バラバラチームになる感じ好き

64 19/10/29(火)06:11:02 No.634469127

カタジュエルペットサンシャイン

65 19/10/29(火)06:32:39 No.634469989

ちょっとスローモーションにしてドワナクローズマイアーイズするとどんな場面でも何やら感動的なシーンになるという天丼ができたのがでかい

66 19/10/29(火)06:33:12 No.634470013

割とそこら中お粗末な映画ではある

67 19/10/29(火)07:00:10 No.634471349

宇宙出てから10分間隔でハプニングが起きるのがエンタメ映画すぎる…

68 19/10/29(火)07:00:59 No.634471390

これの裏番組みたいなスペースカウボーイもいいぞ!

↑Top