虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/29(火)02:38:51 神の手 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/29(火)02:38:51 No.634457472

神の手

1 19/10/29(火)02:46:12 No.634458145

すげえ…

2 19/10/29(火)02:48:09 No.634458314

凄すぎて気持ち悪い…

3 19/10/29(火)02:49:03 No.634458388

本当に気持ち悪いよ…

4 19/10/29(火)02:49:42 No.634458444

本当に髪増えたな…

5 19/10/29(火)02:50:09 No.634458477

マジかよ…

6 19/10/29(火)02:50:46 No.634458525

杉田の思い出に残ってるファミコンのカセットと言えばスイートホーム

7 19/10/29(火)02:51:13 No.634458561

人間は本当に驚くと後ずさる…

8 19/10/29(火)02:52:10 No.634458653

なんでわかったの…

9 19/10/29(火)02:52:45 No.634458705

とりあえず好きなソフト言ったとかじゃないの…

10 19/10/29(火)02:52:55 No.634458722

すごいけどメタ読みで絞れるよね

11 19/10/29(火)02:53:10 No.634458741

一応初めてプレイしたソフトとして公言してるからな…

12 19/10/29(火)02:53:24 No.634458756

一応この後「あてずっぽうで言った」って言ってるから…

13 19/10/29(火)02:54:04 No.634458808

まあよく話に出てくるしな…

14 19/10/29(火)02:54:05 No.634458811

スタッフの悪戯心が通じちゃったのか…

15 19/10/29(火)02:54:23 No.634458833

杉田は祁答院とかと深く関わってるからな…

16 19/10/29(火)02:54:38 No.634458853

杉田が小さい頃よくやってたゲームでそれまで番組内で何度か言ってたから

17 19/10/29(火)02:55:18 No.634458903

杉田が好きなソフト入れたのか… そりゃ触ってタイトルまでわかるわけねーよな

18 19/10/29(火)02:56:10 No.634458966

まぁ杉田いつもスイートホームの蛆虫つぶしてたエピソード話してるし

19 19/10/29(火)02:58:15 No.634459118

君サターンだよね? って言った時点でスタッフのメタを読もうとしてるな

20 19/10/29(火)02:58:40 No.634459149

一般人が触ってソフト特定できるのなんて未来神話ジャーヴァスか沙羅曼蛇かスペランカーぐらいだと思う

21 19/10/29(火)02:59:48 No.634459237

真っ当にメーカー絞れそうなのはバンダイアイレム… あとナムコもか

22 19/10/29(火)03:00:07 No.634459263

すごい…

23 19/10/29(火)03:00:27 No.634459290

>真っ当にメーカー絞れそうなのはバンダイアイレム… >あとナムコもか コナミも角ばってるからわかるな

24 19/10/29(火)03:00:29 No.634459292

ファミスタとかならわかる

25 19/10/29(火)03:00:43 No.634459313

でも触っただけでメーカー絞り込めてるのは流石だわ…

26 19/10/29(火)03:01:13 No.634459353

>一応この後「あてずっぽうで言った」って言ってるから… とはいえ色々察しての当てずっぽなんだろうし凄い

27 19/10/29(火)03:03:11 No.634459520

カプコンのは普通の形状だけだよね?

28 19/10/29(火)03:04:44 No.634459647

>でも触っただけでメーカー絞り込めてるのは流石だわ… 絞ってはいないぞ まるっこい、は持ってるとわかる

29 19/10/29(火)03:04:57 No.634459670

スーファミしか持ってなかったけどファミコンってそんなにソフトごとに形状に差があるのか…

30 19/10/29(火)03:06:37 No.634459801

身内が出すクイズに於いてメタ推理はとても大事

31 19/10/29(火)03:07:21 No.634459862

確かに角が丸いとかハンドガンのしわしわみたいになってる部分っぽいのあったな あれで制作絞れるんだ…

32 19/10/29(火)03:09:22 No.634460022

>スーファミしか持ってなかったけどファミコンってそんなにソフトごとに形状に差があるのか… ここら辺見てもらえれば分かるんだけど 形にかなり差があるのよ そもそもソフト自体のサイズが違うとかまである https://middle-edge.jp/articles/k7YGX

33 19/10/29(火)03:09:44 No.634460055

>スーファミしか持ってなかったけどファミコンってそんなにソフトごとに形状に差があるのか… バンダイとアイレムは独自の形状してた あとは一部で扱ってた縦長のやつとか

34 19/10/29(火)03:10:25 No.634460118

ナムコみたいに縦に長かったりモノによっては発光ダイオード付いてたり…

35 19/10/29(火)03:11:42 No.634460223

>あとは一部で扱ってた縦長のやつとか 役満天国とゴエモン外伝2はめっちゃやった

36 19/10/29(火)03:11:43 No.634460226

沙羅曼蛇のスケルトンカセットは材質がちょっと違うんじゃないかと思うので当てれるかもしれない

37 19/10/29(火)03:12:21 No.634460277

基盤の厚さにも規定がなかったとかで接触不良の原因になったとか

38 19/10/29(火)03:13:01 No.634460334

そうかジャレコとサンソフトも特殊だったな

39 19/10/29(火)03:13:30 No.634460365

世代のGBAとかでこれやってもボクらの太陽くらいしかわかりそうにないぞ俺

40 19/10/29(火)03:14:51 No.634460459

カセットじゃなくてパッケージの方だけど マザーとウィザードリィシリーズはくっそ格好良かったな

41 19/10/29(火)03:15:08 No.634460480

ゴエモンとかノブヤボとかNBA?はカセットがデカいから俺でも分かる

42 19/10/29(火)03:15:53 No.634460534

>https://middle-edge.jp/articles/k7YGX 広告うざすぎる…

43 19/10/29(火)03:16:04 No.634460549

>ファミスタとかならわかる 無印と88~、91~で形状違ったような気がしたかどうか

44 19/10/29(火)03:16:14 No.634460565

FCはSFCやGBと違ってカセットの形状が統一されてなかったからマジ多彩

45 19/10/29(火)03:16:57 No.634460612

>世代のGBAとかでこれやってもボクらの太陽くらいしかわかりそうにないぞ俺 ポケモンピンボールとポケットカメラとコロコロカービィ辺りも露骨に変な形だからわかると思う GBAというよりGB~GBCだけど

46 19/10/29(火)03:18:11 No.634460712

よくこの汎用カセットで当てるな…

47 19/10/29(火)03:18:52 No.634460761

>世代のGBAとかでこれやってもボクらの太陽くらいしかわかりそうにないぞ俺 ボクらの太陽やら轟振どりるれろやら特殊形状ソフトはまあまあある

48 19/10/29(火)03:19:05 No.634460784

カセットの形もそうだけど拡張音源とかもブッ飛んでてFCには夢があって好き

49 19/10/29(火)03:19:45 No.634460848

独自チップ搭載とかいい…

50 19/10/29(火)03:21:41 No.634460984

あと重さとかな

51 19/10/29(火)03:23:54 No.634461177

拡張音源いいよね… https://www.nicovideo.jp/watch/sm28809008

52 19/10/29(火)03:24:14 No.634461216

裏の型式番号で理論上は分かったりしないかな?

53 19/10/29(火)03:31:15 No.634461714

キン肉マンの赤いカセットがバンダイ系?

54 19/10/29(火)03:35:05 No.634461998

>拡張音源いいよね… >https://www.nicovideo.jp/watch/sm28809008 もう半分ぐらいFM音源みたいだ!

55 19/10/29(火)03:37:16 No.634462177

端子触ればわかるよ素人かよ

56 19/10/29(火)03:37:19 No.634462180

ファミコンカセットの形状に初期とか後期とかあったの…

57 19/10/29(火)03:38:43 No.634462303

カプコンのゲームのカセットは標準だったろうから たぶん何となく空気を読んで言ったんだろう

58 19/10/29(火)03:45:03 No.634462769

>ファミコンカセットの形状に初期とか後期とかあったの… 初期は角が丸くてぬめっとしてた 後期は角が立っててパキッとしてた

59 19/10/29(火)03:45:52 No.634462822

容量の関係ででかいのとかは特別感があった

60 19/10/29(火)03:47:33 No.634462928

いややっぱ無理だって! 自称ファミコンマニアでも1割当たるか当たらないかでしょ

61 19/10/29(火)03:56:52 No.634463592

ドラクエ3も表面がツヤあったりなかったりでバグ修正前のか後のか見分けられたりしたな確か

62 19/10/29(火)03:59:38 No.634463775

感触というか絶妙な重さでわかるかもしれない

63 19/10/29(火)04:00:09 No.634463815

杉田は基盤見ただけでダンシングアイ当てたりしてるよね

64 19/10/29(火)04:06:03 No.634464111

メタ読みだったとしても本当に気持ち悪いよ…

65 19/10/29(火)04:15:49 No.634464542

>杉田は基盤見ただけでダンシングアイ当てたりしてるよね 基盤だけでも一応メーカーくらいは絞れるから…

66 19/10/29(火)04:30:38 No.634465116

これなんの番組?

67 19/10/29(火)04:40:14 No.634465536

君サターンだよねがわかんない 最初に触れたハードってことかな?

68 19/10/29(火)04:42:37 No.634465630

たぶんそうじゃないかな

69 19/10/29(火)04:58:02 No.634466302

アイレムは何故かダイオード付きだからな…

70 19/10/29(火)05:00:37 No.634466427

アイレムはまだわかりやすいよね でもアイレムの何かはわからねえまぁテレビ番組ってこと考えればスペランカーって言っとけば当たりそうか

71 19/10/29(火)05:03:58 No.634466596

>アイレムは何故かダイオード付きだからな… 後期出荷バージョンはダイオード無しだったりする

72 19/10/29(火)05:21:22 No.634467330

セガ・ハード・ガールズで高橋未奈美がサターンやってたんだよね 企画動かなくなってからのこれ番組だしよく覚えてたな

73 19/10/29(火)05:32:41 No.634467786

あーそういう事だったのか

↑Top