虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/29(火)02:38:31 ガンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/29(火)02:38:31 No.634457438

ガンダムよく知らないけどこのガンダムのデザインはめちゃくちゃかっこいいと思う でも多分ガンダムよく知らないからそう見えるのかもしれない

1 19/10/29(火)02:45:59 No.634458118

すごい人のデザインだからそりゃかっこいいよ

2 19/10/29(火)02:48:21 No.634458332

ほんとかー?ほんとにガンダムよく知らないかー?

3 19/10/29(火)02:48:33 No.634458348

動いてるとさらにカッコよく見えるからでぇじょぶだ

4 19/10/29(火)02:49:31 No.634458424

シドミードのデザインはマジですごいんだけど未来走ってるからな…

5 19/10/29(火)02:50:50 No.634458530

これって手直しされまくったんじゃなかった?

6 19/10/29(火)02:53:14 No.634458744

>これって手直しされまくったんじゃなかった? 最初に上げたデザインはスモーの元になった

7 19/10/29(火)02:53:54 No.634458795

動くとめちゃくちゃかっこいいけどやっぱ静止画はダサいよ…

8 19/10/29(火)02:54:04 No.634458809

立体になった時になるほどよく考えられていると感心したが 格好いいとは未だに思ってない

9 19/10/29(火)02:55:30 No.634458916

俺もガンダム詳しく無いけどこのガンダムがドアップされてる設定画はかっこいいと思ったよ

10 19/10/29(火)02:55:45 No.634458937

スラスターベーン見える背面は格好良いけど正面が格好良いと思った事は無いな

11 19/10/29(火)02:55:50 No.634458941

頭部型の貯金箱持ってるけど凄いかっこいいよ

12 19/10/29(火)02:56:01 No.634458953

玩具担当は頭抱えただろうけど外付けの合体メカや後継機とかないのも含めて本当にかっこいいんだ

13 19/10/29(火)02:56:45 No.634459006

スモー→ヒゲ→俺求められてるカッコいいモビルスーツわかった!→ターンX ワープ進化しすぎ

14 19/10/29(火)02:57:40 No.634459063

よくガンダムだって分かったな

15 19/10/29(火)02:57:40 No.634459064

横から見る足のラインがカッコいいんだ

16 19/10/29(火)02:59:22 No.634459201

手を伸ばしてる姿が美しい

17 19/10/29(火)02:59:43 No.634459229

デザイン的な方向ではフラットがすげぇってなる

18 19/10/29(火)02:59:58 No.634459253

本編のは別に静止画でもカッコいいと思う ただミードっていうか重田タッチがカッコいい感じな気はするけど…

19 19/10/29(火)03:00:41 No.634459311

ガンダムの2本ツノはダサいと思う そのツノをヒゲに持ってこられてダサさ倍増してる

20 19/10/29(火)03:00:53 No.634459326

この作品はフラットも好きだしウォドムも好き

21 19/10/29(火)03:01:10 No.634459345

もうちょっと平たいミード版ヒゲも欲しい

22 19/10/29(火)03:01:51 No.634459415

かっこいいと思ったなら本編も見ようぜ かっこよく動いてくれる

23 19/10/29(火)03:03:29 No.634459548

もう少し頭が大きくても良いかな…

24 19/10/29(火)03:03:34 No.634459557

劇中の活躍を見ずにコイツを格好いいと言えるのは よっぽど感性が磨かれた人間か知ったかぶりしてるだけかのどっちかだ

25 19/10/29(火)03:05:03 No.634459683

いきなりこれ出されてかっこいいと言う自信はない

26 19/10/29(火)03:05:47 No.634459741

お禿が動かしたらなんでもかっこいいのでは?

27 19/10/29(火)03:05:49 No.634459743

そういやターンXの方はツノ二本なんだよね ガンダムカラーアレンジ見たことはないけど

28 19/10/29(火)03:05:55 No.634459753

横顔好き…

29 19/10/29(火)03:06:18 No.634459782

>劇中の活躍を見ずにコイツを格好いいと言えるのは >よっぽど感性が磨かれた人間か知ったかぶりしてるだけかのどっちかだ キンゲもその部類だよね

30 19/10/29(火)03:07:07 No.634459843

本編観たことないけどエッチだなぁとは思う

31 19/10/29(火)03:07:09 XqZPLlsc No.634459847

ターンAのアレンジされたデザインたくさん見たけどなぜか素直にかっこよくしてあるやつが全然ない…

32 19/10/29(火)03:08:14 No.634459935

>お禿が動かしたらなんでもかっこいいのでは? Gセルフの顔は最後まで好きじゃなかったな 首から下は好きなんだけど頭部のアンテナとその近くのバルカンの造形が格好悪いと思う

33 19/10/29(火)03:08:59 No.634459980

これで1セットでいじりようがない… キュベレイみたいに

34 19/10/29(火)03:09:10 No.634459999

>劇中の活躍を見ずにコイツを格好いいと言えるのは >よっぽど感性が磨かれた人間か知ったかぶりしてるだけかのどっちかだ 俺はこのデザインが気に入って放送前から楽しみにしてたんですけど!

35 19/10/29(火)03:09:12 No.634460005

トリコロールなのがダサい 画稿の色塗ってないやつめちゃかっこいいもん su3398227.jpg

36 19/10/29(火)03:09:20 No.634460018

かっこいいと言うよりは色っぽいだなターンエーは 初代ガンダムの方が武骨でかっこいいとは言えるかもしれない

37 19/10/29(火)03:09:25 No.634460026

ミード展でガンダムのスタッフとのキャッチボールの内容大体公開されてたけどよくどっちも途中でキレなかったなってなる

38 19/10/29(火)03:09:30 No.634460034

ヒゲはどっちかというと美しい部類だからな

39 19/10/29(火)03:10:06 No.634460091

シド爺は何を思って髭を…

40 19/10/29(火)03:10:16 No.634460107

>トリコロールなのがダサい >画稿の色塗ってないやつめちゃかっこいいもん >su3398227.jpg そのイラストは良く見えないと思う 重田敦司の設定画でやっと良く感じるし

41 19/10/29(火)03:10:31 No.634460128

中身スッカラカンだからぶつかった音軽いのいいよね…

42 19/10/29(火)03:10:37 No.634460138

頭はやっぱり今でもどうかと思うけど 身体のディテールはマジでかっこいい

43 19/10/29(火)03:10:40 No.634460143

>シド爺は何を思って髭を… 村上天皇「俺もやったから全然いいよ」

44 19/10/29(火)03:10:55 No.634460163

要求されてるかっこいいものが把握出来たらターンXのデザイン出るのマジですげぇな

45 19/10/29(火)03:11:24 No.634460200

ミスタートミノはクレイジーだはミード爺さんの偽りない本音だし…

46 19/10/29(火)03:11:24 No.634460201

かっこいい!っていうよりシドミードはちがうなぁ!って唸らされる

47 19/10/29(火)03:11:57 No.634460248

マルチサイロだったか、胸の青い部分は今でもあんまり格好良くないと思う

48 19/10/29(火)03:12:12 No.634460267

MGは頭身高くアレンジしすぎだと思う

49 19/10/29(火)03:12:47 No.634460310

>マルチサイロだったか、胸の青い部分は今でもあんまり格好良くないと思う と思うじゃん?

50 19/10/29(火)03:13:53 No.634460393

ダサいなぁと思うのはビームライフルくらいだな

51 19/10/29(火)03:16:56 No.634460611

俺も画稿版の頭部とか色好きだな

52 19/10/29(火)03:18:57 No.634460769

>ダサいなぁと思うのはビームライフルくらいだな 明らかに人間工学には適してないからな おもちゃっぽくてガワだけのかっこよさだけの武器だ

53 19/10/29(火)03:19:01 No.634460778

まあダサいと思う ターンXもほどほどだが

54 19/10/29(火)03:19:45 No.634460849

何十年経っても古臭い感じが全然しないというか未来の存在って感じるのは凄いと思う

55 19/10/29(火)03:20:36 No.634460899

書き込みをした人によって削除されました

56 19/10/29(火)03:22:49 No.634461078

まあターンエーで一番かっこいいと思ったのはウォドムなんですがね

57 19/10/29(火)03:23:45 No.634461159

俺はフラットだな MGください

58 19/10/29(火)03:24:18 No.634461222

元デザインは素晴らしいがアニメの設定画は間違い無くダサい

59 19/10/29(火)03:25:55 No.634461336

チークガードの角度とか大きさで見た目のイメージ全然変わるからな めっちゃギリギリのバランスだ

60 19/10/29(火)03:29:23 No.634461581

ターンAでダサいのって顔面だけだから頭取り外したらスマートなロボットだよ

61 19/10/29(火)03:30:48 No.634461683

ターンエーシンまで行くとヒゲの限界までガンダムに近づけたカッコよさがある

62 19/10/29(火)03:31:00 No.634461697

>ターンAでダサいのって顔面だけだから頭取り外したらスマートなロボットだよ チンコクピットもかなりダサいと思う

63 19/10/29(火)03:31:02 No.634461698

今までと違う物感は抜群にある 先日騒がれてた40周年ガンダムなんてこれに比べたら…

64 19/10/29(火)03:32:03 No.634461771

系譜上にありながらも従来とは一線を画してることの表現に ツノをヒゲにするって発想を出されちゃったらそりゃもう勝てないよな

65 19/10/29(火)03:32:06 No.634461779

>チンコクピットもかなりダサいと思う あれは理に適ってるって偉い人が言ってた

66 19/10/29(火)03:32:17 No.634461792

スレ画だと見えないけど足の裏側がスラスターになっててフィンビッシリなのは滅茶苦茶カッコいいよ というか足が凄く良い

67 19/10/29(火)03:32:51 No.634461825

>ターンAでダサいのって顔面だけだから頭取り外したらスマートなロボットだよ 正直胴も微妙じゃね下半身はチンコ以外かっこいいけど

68 19/10/29(火)03:34:01 No.634461915

胴はトリコロールなくせば全然いける

69 19/10/29(火)03:34:28 No.634461953

ガンダムらしくないが足回りの美しさがやばい

70 19/10/29(火)03:35:09 No.634462006

オーバーマンもブレンパワードもマンコックピットだからな 流れ的にもチンコックピットはそこまで変ではない

71 19/10/29(火)03:36:09 No.634462086

いつまでも未来のロボット感失わないのが好き

72 19/10/29(火)03:36:13 No.634462090

誰かに説明されて気がついたが肩のラインと胸のラインが綺麗に繋がってるの好き

73 19/10/29(火)03:39:45 No.634462400

>誰かに説明されて気がついたが肩のラインと胸のラインが綺麗に繋がってるの好き おっちゃんも本当は胸と肩のラインが一本なんだよね 最近のやつは可動の都合でみんな脱臼してるけど

74 19/10/29(火)03:40:16 No.634462440

でも俺は一番好きなガンダム挙げろって言われたら エクストリームガンダムなんだ

75 19/10/29(火)03:40:49 No.634462477

かっこいいかはわからないけど かつて存在した文明が残した超すごい能力を秘めたメカっていう説得力はこれぐらいのデザインじゃないと出ないと思う

76 19/10/29(火)03:42:36 No.634462607

ダブルエックスなんかも割とひげっぽい感じしたんだけどな放映当時

77 19/10/29(火)03:44:35 No.634462736

>でも俺は一番好きなガンダム挙げろって言われたら >エクストリームガンダムなんだ GACKTきたな…

78 19/10/29(火)03:46:25 No.634462858

∀は胸に白十字入ってる状態が一番好きなんだ

79 19/10/29(火)03:47:13 No.634462903

そういやガンダムwとガンダムxとガンダムzはいるのにガンダムyいないな

80 19/10/29(火)03:47:14 No.634462904

∀もフリーダムも好きだったけどエクストリームガンダム見たら もうエクストリームガンダムが一番って思っちゃうよ

81 19/10/29(火)03:47:32 No.634462927

vもいるじゃん

82 19/10/29(火)03:47:57 No.634462964

ターンエーはキャラ性というかみんなの好みもその色もいいよね…ってなれるからすごいデザインだよね

83 19/10/29(火)03:48:06 No.634462971

エクストリームガンダムググったけどダサっ!

84 19/10/29(火)03:48:34 No.634463005

別にどのガンダムが好きでも問題無いだろう 作中の描写がない設定とか持ちだして 俺の好きな奴が最強!とか言い出さなければ

85 19/10/29(火)03:50:58 No.634463175

>エクストリームガンダムググったけどダサっ! 最近の御大はオリジナルMSの往年のデザイン力は残っておらんのだ…

86 19/10/29(火)03:52:01 No.634463251

>最近の御大はオリジナルMSの往年のデザイン力は残っておらんのだ… 自分の知らないものはとりあえず叩く老害かお前は

87 19/10/29(火)03:52:09 No.634463260

ターンエーに出てくる機体は今でも1番カッコいいと思う 月側が上陸した際乗ってきた足がニューンってなってるやつとか揺れが少なそうだったり

88 19/10/29(火)03:52:15 No.634463268

なんて表現したらいいかわからないけど足や二の腕のピシッとした曲線のエッジが好き

89 19/10/29(火)03:53:22 No.634463349

>トリコロールなのがダサい >画稿の色塗ってないやつめちゃかっこいいもん >su3398227.jpg そんなアニメで動かすの面倒なこと通るわけねー

90 19/10/29(火)03:53:48 No.634463383

>自分の知らないものはとりあえず叩く老害かお前は 浮いてますよ

91 19/10/29(火)03:53:49 No.634463386

>最近の御大はオリジナルMSの往年のデザイン力は残っておらんのだ… カミキバーニングのデザインは近年でのガワラ最高傑作だと思うわ

92 19/10/29(火)03:54:26 No.634463430

プラモでもROBOT魂でもいいからバンデットの商品化を待ち続けてる

93 19/10/29(火)03:54:27 No.634463432

デザイン画の顔面のいかつさすごい

94 19/10/29(火)03:54:47 No.634463455

工場で作ってる製品っぽさはアニメでもけっこう表現されてたね 歩行でボディの軸揺れないのとか手がグルグル回転するのとか ぶつけた時にぺこーんってやたら軽い音が鳴ったりとか

95 19/10/29(火)03:55:00 No.634463474

放映当時からウォドム大好きなんだけどキット化されなくて悲しい

96 19/10/29(火)03:55:09 No.634463483

頭の小ささはデザイン画より最近の立体物のほうがよく見える

97 19/10/29(火)03:55:31 No.634463499

>放映当時からウォドム大好きなんだけどキット化されなくて悲しい 足がニューンってなってるのいいよね…

98 19/10/29(火)03:56:15 No.634463550

>放映当時からウォドム大好きなんだけどキット化されなくて悲しい サイズ小さいディテールちょっと違う奴なら今度出そうな雰囲気あるよ

99 19/10/29(火)03:57:10 No.634463612

シドミード展に展示してあった シドミード書き下ろしだよ su3398250.jpg

100 19/10/29(火)03:57:39 No.634463648

お禿とシド爺さんの殴り合いの結果

101 19/10/29(火)03:57:42 No.634463650

>サイズ小さいディテールちょっと違う奴なら今度出そうな雰囲気あるよ マジか それ改造するかプレバンでプレーンなタイプ出ないかなぁ

102 19/10/29(火)03:59:13 No.634463745

>カミキバーニングのデザインは近年でのガワラ最高傑作だと思うわ https://gunplapocchi.com/gunpla-kamiki-burning-gundam/ うわかっけえな… いぱいしゅき

103 19/10/29(火)03:59:59 No.634463803

>放映当時からウォドム大好きなんだけどキット化されなくて悲しい あれ?ウォドムは小さいのキット化されてなかった?

104 19/10/29(火)04:00:00 No.634463805

シド爺展行きたかったな…東京だけなのは辛い

105 19/10/29(火)04:00:07 No.634463810

>シドミード展に展示してあった >シドミード書き下ろしだよ >su3398250.jpg 足のラインが本当に綺麗だなこれ

106 19/10/29(火)04:05:55 No.634464106

一回やり直し命じられてから全ガンダム自分で描いて研究したってところがすげえなこの爺さんって

107 19/10/29(火)04:07:43 No.634464176

シド爺さんの第1稿でお禿をはじめ全員思考停止するのいいよね…

108 19/10/29(火)04:08:04 No.634464195

su3398257.jpg ヴォドムも

109 19/10/29(火)04:08:30 No.634464207

当時は気にしてなかったけどシドミード起用なんてよく出来たね

110 19/10/29(火)04:08:39 4PrBHtxg No.634464216

ターンAのデザイン自体もかっこいいんだけど これをすげえカッコよくアニメにするお禿もやっぱりすごいんだと思う

111 19/10/29(火)04:09:32 No.634464255

横顔で気付いたけどチョンマゲなんだな後ろの部分…

112 19/10/29(火)04:10:11 No.634464284

>su3398257.jpg ウォドムの門松みたいな副砲かっけぇ

113 19/10/29(火)04:10:18 No.634464293

一応武士がモチーフだしねターンエー

114 19/10/29(火)04:10:26 No.634464296

>シドミード展に展示してあった >シドミード書き下ろしだよ >su3398250.jpg アニメ版になってる!

115 19/10/29(火)04:10:49 No.634464312

このライン、雲形定規で描くんだろうか…?

116 19/10/29(火)04:11:12 No.634464332

バーニングはガンダムとしてみたら微妙だけどタツノコセンスとの合いの子と思うとなかなかアリだな

117 19/10/29(火)04:12:11 No.634464376

>横顔で気付いたけどチョンマゲなんだな後ろの部分… 甲冑の上のやつっぽく見える自分は

118 19/10/29(火)04:13:22 No.634464435

文明が何回も滅んだ先の未来のMSって説得力が見た目にある

119 19/10/29(火)04:14:00 No.634464461

>当時は気にしてなかったけどシドミード起用なんてよく出来たね 日本のロボットアニメ凄いのに僕にもデザインさせてほしいのになー!話来ないかなー!来た!日本のアニメきたやったー!で日本の人達と仕事して日本のロボはキャラクターだと分かった…また一つ引き出しが増えたぜ…していく禿も認めるすごい爺だよ…

120 19/10/29(火)04:14:03 No.634464465

20年近く色褪せてないからすごい

121 19/10/29(火)04:14:50 No.634464496

それよりゼータのニールセダカが意味不明すぎる未だに しかも水の星へなんか書き下ろしだぞ

122 19/10/29(火)04:17:40 No.634464623

このデザインだからこそ牛運んだり洗濯機になったり片足トントンしたりとかのコミカルな動きしても違和感なかったと言える

123 19/10/29(火)04:18:17 No.634464648

ヒゲに関しては秀樹起用とかミードとかおハゲの得体の知れなさが良く出ている

124 19/10/29(火)04:20:27 No.634464746

ターンエー参加前から初代で絵を描いてたのをミード展で知った

125 19/10/29(火)04:25:03 No.634464922

凄く良いデザインだと思うけどカッコ良くはないな

126 19/10/29(火)04:27:14 No.634464999

>凄く良いデザインだと思うけどカッコ良くはないな やっぱりターンXだよな

127 19/10/29(火)04:28:32 No.634465041

>やっぱりターンXだよな ターンXかっこいいよね

128 19/10/29(火)04:34:01 No.634465256

肩から手にかけては格好いい 脚部もまるっと格好いい 顔より胴体というか胸周りが微妙だなとは今でも思う

129 19/10/29(火)04:39:31 No.634465504

文脈共有してない人間に投げて思いも寄らないデザインが上がってくるのは傍から見てる分には面白い そういう意味ではこれがガンダムですよというコードがまだ存在しなかったZに近い

130 19/10/29(火)04:49:52 No.634465922

Zは2作目でよくあのデザイン出せたなと 逆に2作目だからかな?

131 19/10/29(火)04:53:44 No.634466105

シドミードって凄いんじゃ…

132 19/10/29(火)04:54:06 No.634466118

永野護もシドミードに影響受けてる気がする

133 19/10/29(火)04:57:39 No.634466281

>Zは2作目でよくあのデザイン出せたなと >逆に2作目だからかな? 間8年くらい挟んでるんだから妥当だろ

134 19/10/29(火)04:58:08 No.634466305

>永野護もシドミードに影響受けてる気がする モーターヘッド以外のデザインとか露骨に洋画とかから影響受けてる

135 19/10/29(火)05:00:14 No.634466410

すごいバンプレスト目だよなヒゲ

136 19/10/29(火)05:01:44 No.634466482

初代からF91がほぼ10年のスパンってイマイチピンとこない

137 19/10/29(火)05:08:42 No.634466773

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

138 19/10/29(火)05:11:40 No.634466895

ターンXはなんかアンテナがぴょぴょっとした感じでなんかちゃちいのが嫌い そこ意外は普通にカッコイイと思うけど

139 19/10/29(火)05:13:28 No.634466971

ターンXのデザインしてる頃にようやくサンライズ側が求めてるものがわかったってなったみたいだし ある意味で集大成的なデザインなんだろう

140 19/10/29(火)05:13:36 No.634466978

>ターンエー参加前から初代で絵を描いてたのをミード展で知った ゼータの番宣ポスターでmk2も描いてるし実はシド爺とガンダムは縁が深い https://twitter.com/takama2_shinji/status/583248344652210176

141 19/10/29(火)05:14:26 No.634467021

ターンエーのカッコ良さは重田作画とあのIFBDの駆動音にもあるんじゃないかと思うこの頃 大地を走る音も良いんだよねお髭…

142 19/10/29(火)05:14:53 No.634467039

ターンエーは実際に立体物触ってみてやっとカッコ良さがわかった

143 19/10/29(火)05:17:50 No.634467169

バーニアじゃなくてスラスターベーンにしたのは最高だなとMG組んでて思った

144 19/10/29(火)05:18:09 No.634467186

>ヒゲに関しては秀樹起用とかミードとかおハゲの得体の知れなさが良く出ている ヒデキ は亜星の提案だな

145 19/10/29(火)05:20:51 No.634467310

∀は正直基本的に好きじゃないんだがネーミングセンスはかなり良いと思う 一文字の西洋産記号という縛りを保持しつつテーマ性も絡めていくのは芸術点高い

146 19/10/29(火)05:23:13 No.634467432

よく黒歴史って言葉を創出したことが話題になるけど∀をターンエーって読むのも多分ターンエーが初だよね?

147 19/10/29(火)05:32:27 No.634467778

初期のバットマンがこんな感じで耳生えてる

148 19/10/29(火)05:42:21 No.634468104

敵MSのデザインをもっとしてほしかった

↑Top