虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/29(火)02:01:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/29(火)02:01:18 No.634453192

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/10/29(火)02:03:42 No.634453499

キルカメラ見てもわからん…

2 19/10/29(火)02:03:48 No.634453510

狙撃動画かよ趣味悪いなと思ったら自然の掟だった

3 19/10/29(火)02:04:21 No.634453592

恐ろしく早い飛行

4 19/10/29(火)02:05:26 No.634453749

頭無くなった胴体がジタバタするやつこわすぎる

5 19/10/29(火)02:05:37 No.634453779

なんでこんなことするの… 捕食じゃないだろうし

6 19/10/29(火)02:06:14 No.634453851

捕食じゃないの?

7 19/10/29(火)02:07:52 No.634454055

こんな速いのか

8 19/10/29(火)02:10:19 No.634454340

捕食だよ!

9 19/10/29(火)02:10:40 No.634454390

捕食なのか ならよし!

10 19/10/29(火)02:10:59 No.634454430

こえーつえー

11 19/10/29(火)02:11:37 No.634454497

爪でこんなふうに切れるもんなの?

12 19/10/29(火)02:12:13 No.634454569

フレームレートより早く動くからカメラに映らないのか…

13 19/10/29(火)02:12:51 No.634454646

熊相手にも引かないだけのことはあるわ

14 19/10/29(火)02:13:28 No.634454712

頭は付いてるよね?倒れる時くちばしが地面の方向いて支えてるし

15 19/10/29(火)02:13:49 No.634454756

首残ってるよ

16 19/10/29(火)02:14:59 No.634454901

首を折ってるんだろう

17 19/10/29(火)02:15:06 No.634454916

首コキャでしょ

18 19/10/29(火)02:17:24 No.634455182

弾丸並の突進ってかっこいい

19 19/10/29(火)02:17:34 No.634455208

昔の白黒映画で斬撃速すぎて居合い抜きの動きが映ってないのとかあると聞くけど そういうやつか…

20 19/10/29(火)02:18:01 No.634455269

To Be Continued

21 19/10/29(火)02:18:28 No.634455332

どういう理屈でここまで加速すんの…

22 19/10/29(火)02:18:29 No.634455334

時速ウン百キロ出るんだっけ こえー…

23 19/10/29(火)02:18:52 No.634455376

このスピードで突っ込んだら自分へのダメージもありそうなもんだが

24 19/10/29(火)02:19:29 No.634455439

後ろの奴らはさあ…それでいいの…? いいんだろうな群れってそういうもんだろうし

25 19/10/29(火)02:19:43 No.634455464

ぴるすの末路みたい

26 19/10/29(火)02:20:34 No.634455570

時速390kmだとさ…

27 19/10/29(火)02:20:42 No.634455590

時速400km近く出るとか鳥やばいね

28 19/10/29(火)02:21:47 No.634455700

>後ろの奴らはさあ…それでいいの…? >いいんだろうな群れってそういうもんだろうし 一羽の犠牲で群れが助かるならそれは勝ちだからな

29 19/10/29(火)02:21:47 No.634455701

恐ろしく早い捕食 オレでなきゃ見のが…見えねぇ…

30 19/10/29(火)02:23:04 No.634455848

さすがですハヤブサ先生

31 19/10/29(火)02:23:15 No.634455876

羽にスマホ付いてますよ

32 19/10/29(火)02:23:50 No.634455934

時速400kmで急降下ピンポイント首コキャ即離脱とかちょっと生物としてのレベル違う気がする

33 19/10/29(火)02:24:10 No.634455971

スタンド攻撃受けたのかと

34 19/10/29(火)02:24:18 No.634455981

>このスピードで突っ込んだら自分へのダメージもありそうなもんだが 時々人家に突っ込んじまうんだ するとどうなると思う?

35 19/10/29(火)02:24:44 No.634456026

獲物が動かなくなった後にスタッと着地するのがかっこいい

36 19/10/29(火)02:24:47 No.634456037

いやでも俺負けない自信あるよ

37 19/10/29(火)02:25:19 No.634456086

>時々人家に突っ込んじまうんだ >するとどうなると思う? 腹が爆発して死んでしまうのでは…!

38 19/10/29(火)02:26:48 No.634456235

死んだのを確信してから地面に降り立つのがかっこよすぎる

39 19/10/29(火)02:26:55 No.634456245

強襲型バード

40 19/10/29(火)02:28:32 No.634456395

カルガモさんの微笑ましいバグダンスかと思ったら 非情の野生だった…

41 19/10/29(火)02:28:43 No.634456410

何コマ映ってるんだろう

42 19/10/29(火)02:29:02 No.634456446

脚めっちゃ太くない!?

43 19/10/29(火)02:30:17 No.634456578

このサイズで一秒間に最大4回羽ばたけるとかやべえなさすがSUZUKIだわ…

44 19/10/29(火)02:30:18 No.634456580

超スピードの隼と音もなく襲いかかる梟はアサシンっぽくて素敵

45 19/10/29(火)02:30:23 No.634456589

最後の着地が強キャラのそれすぎる…

46 19/10/29(火)02:31:45 No.634456747

>腹が爆発して死んでしまうのでは…! キツツキ帰れ!

47 19/10/29(火)02:31:56 No.634456772

群れがそそくさと離れてるのが生々しいっていうか 最初の段階でこいつだけのほほんとしてたのがオイオイオイ死ぬわアイツって感じだったのかな

48 19/10/29(火)02:32:10 No.634456803

生物の最高速度出せるんだっけ

49 19/10/29(火)02:32:22 No.634456824

油断してるとこ即死させて スタって降り立つのが完全にバトル漫画でヤバいやつが登場する時の描写

50 19/10/29(火)02:33:00 No.634456890

俺だって死ぬ

51 19/10/29(火)02:33:23 No.634456933

実は都内にも普通に居るやつ 高いところにいるから気づかない

52 19/10/29(火)02:33:45 No.634456971

こんな低空で時速400kmを出して飛行ルートをコントロールできるとか 脳の一部が飛行のための情報処理に特化して超高速処理できるようになってそう

53 19/10/29(火)02:33:50 No.634456979

>ぴるすの末路みたい 赤ら顔の歌舞伎役者が高速で飛んでくるの想像して駄目だった

54 19/10/29(火)02:34:12 No.634457012

クソ技すぎる…こんなん避けられるかよ

55 19/10/29(火)02:34:14 No.634457016

梟は梟で羽音全くしなくて 猛禽類の進化ってwiki見て作ったビルドみたいな完成度してるよね…

56 19/10/29(火)02:34:38 No.634457059

猛禽類はかっこいいからな…

57 19/10/29(火)02:35:03 No.634457097

飛ばした首どこやったんだ 後で食うのか?

58 19/10/29(火)02:37:59 No.634457375

初見殺しすぎる…

59 19/10/29(火)02:38:17 No.634457413

いいですよね洒落にならない爪攻撃

60 19/10/29(火)02:39:12 No.634457496

地獄爪殺法!

61 19/10/29(火)02:39:46 No.634457558

ただ速度が速度だから 狩る側からしても予期せぬ事故も起きそうよね

62 19/10/29(火)02:40:30 No.634457618

>梟は梟で羽音全くしなくて >猛禽類の進化ってwiki見て作ったビルドみたいな完成度してるよね… 伊達に食物連鎖の頂点にいないよね猛禽類

63 19/10/29(火)02:43:11 No.634457859

飛べるっていうの明確な強みだしね

64 19/10/29(火)02:43:45 No.634457905

FATALITY PERFECT K.O.

65 19/10/29(火)02:45:15 No.634458052

着地のスムーズさが凄い…慣性どこ行ったの…

66 19/10/29(火)02:47:37 No.634458258

おそろしく早い手刀 俺じゃなきゃ見逃しちゃうね

67 19/10/29(火)02:47:47 No.634458284

いくら飛べるとはいえ400キロも出るのは生き物としてどうなんだ

68 19/10/29(火)02:47:49 No.634458289

こういう生物手なずけられたら暗殺し放題だな…

69 19/10/29(火)02:48:12 No.634458318

梟も早いのかな

70 19/10/29(火)02:49:33 No.634458427

これ首から上もっていかれてるのか…

71 19/10/29(火)02:50:53 No.634458536

むしろ群れの行動無視してる「」みたいな奴が襲われただけだから群れは別になんの反応も見せないでのは

72 19/10/29(火)02:52:01 No.634458640

どうやってそんな速度出るんだろう

73 19/10/29(火)02:53:37 No.634458771

猛禽類っていう最強クラスがあってそこからそれぞれスキルツリー伸ばしてるからずるいよ

74 19/10/29(火)02:53:51 No.634458792

流石に飛ぶために脆くなってる鳥の首だからへし折れるんであって 人間相手だと大怪我くらいが限界…だよね?

75 19/10/29(火)02:54:55 No.634458882

キジですら家の壁ブチ抜いてくるしどうだろう

76 19/10/29(火)02:56:16 No.634458973

開始の数秒間何がどうなったかすら分からんかった

77 19/10/29(火)02:57:17 No.634459045

鷹師は猛禽類手懐けてると言えるのでは

78 19/10/29(火)02:57:43 No.634459065

鷹匠…

79 19/10/29(火)02:58:21 No.634459120

>どうやってそんな速度出るんだろう 割とマジで種族としての才能だけで飛んでる 羽根も尾羽根も畳んで最高速モードに体を細めることも出来るけど それだけじゃ300km/hなんて急降下できない

80 19/10/29(火)02:58:34 No.634459140

どうでもいいけど多順で横に首コキャされてる女の子いてダメだった

81 19/10/29(火)02:59:39 No.634459223

ゆーっくり見たらわかるけど首ついたまんまだよ

82 19/10/29(火)03:00:47 No.634459318

>ゆーっくり見たらわかるけど首ついたまんまだよ su3398220.jpg

83 19/10/29(火)03:01:29 No.634459377

奥に着地した時の足のゴツさときたら

84 19/10/29(火)03:03:24 No.634459539

クソゲーすぎる…

85 19/10/29(火)03:03:31 No.634459552

こいつに限らずとかもそうだけどヒリのキック強すぎない? 超軽量化ボディの癖によく折れないな

86 19/10/29(火)03:03:36 No.634459559

那須どうぶつ王国のショー見たけどすぐ真上通りすぎるの振り返って間に合わない 十数メートル先に行ってる

87 19/10/29(火)03:03:37 No.634459561

カモ?の羽の内側ソーラーパネルみたいな色してるな

88 19/10/29(火)03:04:20 No.634459618

気づいた時には既に死んでるってフィクションで見ることあるけど 野生は怖いのうあんちゃん

89 19/10/29(火)03:04:51 No.634459659

首捻じ曲がってるのか?

90 19/10/29(火)03:05:51 No.634459747

この後巣に持ち帰って啄むのだろうか

91 19/10/29(火)03:05:54 No.634459752

後ろに着地した奴が殺してたのか 気付かんかった

92 19/10/29(火)03:06:35 No.634459799

この前ヒで猛禽類が窓に激突して穴開けられてた写真見たけど 顔面ひしゃげてるとか血まみれとかでもなく安らかな死に顔してたな…

93 19/10/29(火)03:06:35 No.634459800

サバンナでは他の動物とチーム組んで狩するやつもいるらしいな

94 19/10/29(火)03:07:15 No.634459856

通勤中に俺のことも仕留めてくれないかな

95 19/10/29(火)03:07:32 No.634459879

>この前ヒで猛禽類が窓に激突して穴開けられてた写真見たけど >顔面ひしゃげてるとか血まみれとかでもなく安らかな死に顔してたな… 鳥は軽い分脆い そして皮ってのは案外強靭

96 19/10/29(火)03:08:09 No.634459931

トドメ演出かっこいいな…

97 19/10/29(火)03:10:26 No.634460119

音速並みって獲物には音聞こえないのか…

98 19/10/29(火)03:10:44 No.634460152

>通勤中に俺のことも仕留めてくれないかな 群れは襲い辛いみたいだ

99 19/10/29(火)03:10:55 No.634460164

>ぴるすの末路みたい novが滅ぶ前ならコラが作られててもおかしくない

100 19/10/29(火)03:11:53 No.634460238

鳥って飛べて比較的長寿で割りと頭も良い種が多くて凄い

101 19/10/29(火)03:13:47 No.634460387

>音速並みって獲物には音聞こえないのか… 音速って(空気中だと?)時速1224キロだった気がするから時速300だと全然だろうけど 仮に音速だったら予兆も何もなく文字通り攻撃された瞬間音が聞こえるんだろうね

102 19/10/29(火)03:14:04 No.634460405

風にでも煽られてもがいてるのかと思ったけど、首のあたりの状態と 反射行動終えて静になる辺りで把握してこわくなった

103 19/10/29(火)03:15:02 No.634460468

視力もすごいよね

104 19/10/29(火)03:18:52 No.634460760

着地位置が完璧すぎる…

105 19/10/29(火)03:20:28 No.634460891

恐ろしく早い攻撃 オレだと見逃しちゃうね

106 19/10/29(火)03:21:53 No.634460999

1フレームしか写ってないとか漫画じゃないんだから

107 19/10/29(火)03:25:04 No.634461276

>視力もすごいよね 視力がウンコだったら速度乗った時に死ぬからな…

108 19/10/29(火)03:26:07 No.634461346

フライングファルコン

109 19/10/29(火)03:27:47 No.634461480

こういう猛禽の狩りの瞬間をハイスピードカメラで捕らえた映像とかないのかな わりと貴重だろうな

110 19/10/29(火)03:29:50 No.634461617

トンビ?

111 19/10/29(火)03:36:51 No.634462153

速さもそうだが当てられるのが恐ろしい

112 19/10/29(火)03:42:20 No.634462585

スローで見たらマジで一瞬猛禽写ってるフレームもあるので 恐ろしく速い手刀もこれを通常再生で捉えられたんだとしたらちょっと凄いと思えた

113 19/10/29(火)03:47:50 No.634462955

鷹とかも平気で烏を翼で撲殺するし 案外翼とか足って丈夫なんかな

114 19/10/29(火)03:49:11 No.634463042

これ流石にわざとフレーム飛ばしてるだろ!

115 19/10/29(火)03:55:47 No.634463511

>これ流石にわざとフレーム飛ばしてるだろ! 本当はどんどんフレーム多い動画になる それでも映らない

↑Top