虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/29(火)01:14:56 画力が…... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/29(火)01:14:56 No.634445292

画力が…画力が殴ってくる…!

1 19/10/29(火)01:17:00 No.634445674

Boichiが何でこれだけ週刊連載をやっていても平然としていられるかわかる? 科学をやっているからよ

2 19/10/29(火)01:17:04 No.634445687

何でこの画力で週刊やれるのか本当に分からないんだ…

3 19/10/29(火)01:17:27 No.634445773

これいつ描いたの?

4 19/10/29(火)01:18:10 No.634445935

この千空はわりと初期っぽい作画

5 19/10/29(火)01:19:00 No.634446110

科学で描いてるなら納得だ

6 19/10/29(火)01:19:16 No.634446155

お前ほどの漫画家がそう言うなら…

7 19/10/29(火)01:19:20 No.634446169

ねっ簡単でしょ!

8 19/10/29(火)01:19:36 No.634446223

アシスタントから訴訟起こされてたからブラックな漫画家業界でも殊更ブラックなイメージがぬぐえない 本人が凄いことに疑問の余地はないけれど

9 19/10/29(火)01:20:46 No.634446479

>これいつ描いたの? 今年の7月発売だけど描いてたの自体はヤンキンアワーズに年レベルで間開けてやってた

10 19/10/29(火)01:22:21 No.634446800

この人本当にもの凄く上手いのはわかるんだけどクセが強すぎて苦手

11 19/10/29(火)01:22:26 No.634446812

この漫画何かにつけて骨格を学ばせようとしてくる…

12 19/10/29(火)01:23:46 No.634447070

骨格は大事学んでも学んでもわからない…と言っているが骨格から勉強してる漫画家はそんなに多いのだろうか…

13 19/10/29(火)01:24:04 No.634447136

>アシスタントから訴訟起こされてたからブラックな漫画家業界でも殊更ブラックなイメージがぬぐえない >本人が凄いことに疑問の余地はないけれど 海外の人だからそもそも仕事の仕方が違うんだと思う アシスタントも社員って感じだし

14 19/10/29(火)01:26:07 No.634447504

>海外の人だからそもそも仕事の仕方が違うんだと思う いやマンガ業界は結構ブラックな所多いよ 福本伸行のアシ現場はお昼だからってメシ食ったりとか許されないしメシ代も支給されないとか 秋本治の職場は残業なしの超ホワイトとかも聞くけど

15 19/10/29(火)01:26:48 No.634447614

科学担当はくられじゃねーか

16 19/10/29(火)01:27:27 No.634447706

>アシスタントも社員って感じだし 一応日本でも確定申告時は社員扱いだよ

17 19/10/29(火)01:29:13 No.634447994

まぁブラックでもなきゃ描けないだろうなこんなすごいの…

18 19/10/29(火)01:29:52 No.634448103

アシ募集のページで他の作家はご飯出ますとかアットホームな職場ですとか徹夜無しとか書いてんのに小畑健だけ厳しいから生半可な気持ちで来るなって書いてて笑った思い出

19 19/10/29(火)01:30:29 No.634448201

秋本治のび~だまはタイムカードもあるとか

20 19/10/29(火)01:31:52 No.634448430

boichiは訴えられた時もアシスタントの技術不足が悪いって主張してたけど敗訴だったか 本人の理想になかなかアシスタントがついてこれないんだろう

21 19/10/29(火)01:32:46 No.634448602

画力が突出し過ぎてるとアシスタントは大変だ

22 19/10/29(火)01:33:05 No.634448651

>アシ募集のページで他の作家はご飯出ますとかアットホームな職場ですとか徹夜無しとか書いてんのに小畑健だけ厳しいから生半可な気持ちで来るなって書いてて笑った思い出 懐かしいなそれ…太蔵か何かでも当時ネタにされてた気がする

23 19/10/29(火)01:33:30 No.634448730

>骨格は大事学んでも学んでもわからない…と言っているが骨格から勉強してる漫画家はそんなに多いのだろうか… 骨格が分からないとそれだけで筆が止まったりするから頭に入れとくと結果的に時短を実感出来る でも俺漫画家じゃないし多いのか少ないのか分からない

24 19/10/29(火)01:33:43 No.634448762

ヤンマガと少年マガジンに同時週刊連載してあの絵の密度で ついてこれないアシが悪いとがもう人間には無理な環境すぎる

25 19/10/29(火)01:34:07 No.634448831

>アシ募集のページで他の作家はご飯出ますとかアットホームな職場ですとか徹夜無しとか書いてんのに小畑健だけ厳しいから生半可な気持ちで来るなって書いてて笑った思い出 デスノ連載中だったんだよなそれ ニアが巨大サイコロタワー作ってるコマ見てこりゃ常人には無理な仕事だわって納得できたよ

26 19/10/29(火)01:34:12 No.634448846

>>アシ募集のページで他の作家はご飯出ますとかアットホームな職場ですとか徹夜無しとか書いてんのに小畑健だけ厳しいから生半可な気持ちで来るなって書いてて笑った思い出 >懐かしいなそれ…太蔵か何かでも当時ネタにされてた気がする 運動会かなんかだった気がする

27 19/10/29(火)01:35:06 No.634449019

先生は何でこの程度の仕事も出来ない?とか考えてそう

28 19/10/29(火)01:35:11 No.634449029

荒木は殴ってくるぞ 一緒にシャワー浴びようともするぞ

29 19/10/29(火)01:35:22 No.634449069

ずーっとアシ募集してるスタジオとかあった きついのかな…と当時思ってた

30 19/10/29(火)01:35:22 No.634449071

皆川亮二は規定の時刻になるとあっもう時間じゃん眠くなるしもうやめやめ!ってアシも自分も仕事やめさせて遊びに行ったり寝ちゃったりしてたとか 早めに終わらせてアシスタントの分の仕事取っちゃってスト2の大会開いてたとかって夏目義徳が描いてたな

31 19/10/29(火)01:35:29 No.634449085

>荒木は殴ってくるぞ >一緒にシャワー浴びようともするぞ やっぱりホモですよね?

32 19/10/29(火)01:36:15 No.634449226

>一緒にシャワー浴びようともするぞ 風呂場のすりガラス越しに謝ってきていっしょに入ろうとしてくるの完全にジョジョキャラすぎる

33 19/10/29(火)01:36:26 No.634449263

今はどうかわからんけど福本の仕事場は帝愛あじ溢れる地獄だったらしいな

34 19/10/29(火)01:36:45 No.634449316

この人にジャンプで描かせようという発想がどうしたら出てくるのか理解できない

35 19/10/29(火)01:36:54 No.634449344

漫画家業界ってもしかしてやばいところなのでは

36 19/10/29(火)01:37:09 No.634449383

まずこれがスタートラインだ… su3398157.jpg

37 19/10/29(火)01:37:34 No.634449456

ヒロくんとこは楽しそうだなと思う

38 19/10/29(火)01:38:15 No.634449548

>漫画家業界ってもしかしてやばいところなのでは 週刊連載とか普通に頭おかしいと思うよ

39 19/10/29(火)01:38:35 No.634449604

徒弟制度みたいなとこあるから…

40 19/10/29(火)01:38:48 No.634449642

まずこの人自体が漫画描きに国を越えてきた人なので そのレベルの覚悟に合わせていくとまぁ…

41 19/10/29(火)01:39:14 No.634449706

>皆川亮二は規定の時刻になるとあっもう時間じゃん眠くなるしもうやめやめ!ってアシも自分も仕事やめさせて遊びに行ったり寝ちゃったりしてたとか >早めに終わらせてアシスタントの分の仕事取っちゃってスト2の大会開いてたとかって夏目義徳が描いてたな あそこはあそこでキツイよ… 先生は温厚だけど物凄い筆速いからゲームの話とかしながらバンバン仕事回してきて 先生が自分の分の作業先に終わらせちゃってアシの作画分も取り始めるから気が気じゃないみたいだし

42 19/10/29(火)01:39:37 No.634449776

半引退みたいな状態だった原作者と青年誌でバイオレンス漫画描いてる漫画家を組み合わせて ジャンプ漫画を描かせるって改めて考えても意味がわからない

43 19/10/29(火)01:39:51 No.634449816

>まずこれがスタートラインだ… >su3398157.jpg レベル高い… けどこれ位描けないと説得力を持たせる絵って描けないか

44 19/10/29(火)01:40:00 No.634449837

皆川亮二はホワイトだし本人もすごい穏やかな人だけど なにせものすごい速度で原稿が飛んでくるから生きた気がしないと聞いた事がある

45 19/10/29(火)01:40:09 No.634449866

ミナガーの仕事場は小畑のところと違った辛さがありそう

46 19/10/29(火)01:40:15 No.634449881

まぁでも筋肉と骨格覚えたら一気にレベルアップするからね

47 19/10/29(火)01:41:07 No.634450012

福本スタジオだっけご飯食べるのも寝るのも許可制なの

48 19/10/29(火)01:41:16 No.634450039

国の情勢もあって覚悟が違うからな……

49 19/10/29(火)01:41:23 No.634450061

ジャンプに合わせて漫画っぽい絵柄にはしてる

50 19/10/29(火)01:41:55 No.634450136

拘束時間長くてめちゃくちゃキツイけど待遇めちゃくちゃいいのが岸影んとこだったかな

51 19/10/29(火)01:41:59 No.634450147

外国から渡ってくる人はフィジカルがなんか違う

52 19/10/29(火)01:42:26 No.634450227

テラフォーマーズのスピンオフ描いてたのが集英社に来るきっかけ?

53 19/10/29(火)01:43:13 No.634450351

HOTELの頃から頭おかしいとは思ってたけど別ベクトルに頭おかしい作者だった 良い意味で

54 19/10/29(火)01:43:19 No.634450370

皆川と一緒に仕事するとホワイトだけど本当に自分は役に立ってるのかとか精神面でやばくなってくる

55 19/10/29(火)01:44:15 No.634450531

月刊誌はまだ余裕あるのかな…

56 19/10/29(火)01:44:17 No.634450537

人間なんて一皮剥けばみんな同じだし たった一人分覚えればいいんだよ

57 19/10/29(火)01:44:44 No.634450601

ジュピロの職場とかアシスタントしつつ自分の漫画も描いてこいって言われるんだっけ

58 19/10/29(火)01:44:44 No.634450602

>何でこの画力で週刊複数本同時連載やれるのか本当に分からないんだ…

59 19/10/29(火)01:45:50 No.634450773

並木洋美がブログで回想してたけど ミナガーはアシスタントの描いた絵がいまいちだとアシスタントみんな帰った後で一人で残ってこっそり全部納得行くように直してたりしてて 何にも言わないから物凄い居たたまれないってさ

60 19/10/29(火)01:46:26 No.634450874

ワンパンマンの村田雄介が月45万でアシスタント募集してたけど 漫画家の画力が高いとアシもレベルの高い人雇わなきゃだから大変そうね

61 19/10/29(火)01:46:31 No.634450892

叱れない人なのか皆川は

62 19/10/29(火)01:46:37 No.634450914

スレ画クラスだとアシも全員超画力高いんだろうな…

63 19/10/29(火)01:46:53 No.634450958

どっかのタイミングで週刊と週刊と読み切りと月刊と月刊被ったタイミング合ったよねこの人

64 19/10/29(火)01:46:54 No.634450959

実は科学担当の人も中々変な人なんだっけ…

65 19/10/29(火)01:46:55 No.634450964

>何にも言わないから物凄い居たたまれないってさ 怒られるよりよっぽど精神に来るんですけど…

66 19/10/29(火)01:47:54 No.634451121

>叱れない人なのか皆川は というよりはあれもこれも気になってきて結局全部自分でやっちゃうタイプ…!

67 19/10/29(火)01:48:16 No.634451177

週刊3本くらい被ってたときなかったっけBoichi

68 19/10/29(火)01:48:32 No.634451222

>叱れない人なのか皆川は 指摘やアドバイスも文句も普通に言うけどめっちゃ軽くさらっと流してまっいっかくらいで次に行く感じっぽい

69 19/10/29(火)01:49:14 No.634451315

延々とリテイクするよりは自分がちょっと無理して直したほうが結局早いって思っちゃうタイプじゃねえかな

70 19/10/29(火)01:49:49 No.634451417

締め切り時期が5,6本重なったくらいじゃ大して画力は落ちないBoichi

71 19/10/29(火)01:49:58 No.634451454

牛先生なんて若き漫画家に漫画を描く時間がない?寝なきゃいいじゃんッッ!とか言うしな…

72 19/10/29(火)01:50:26 No.634451533

怒るって事は改善できるように教育しないといけないって事でもあるから そんなのめんどくさいよって人はそもそも怒らないで自分でやっちゃう

73 19/10/29(火)01:50:44 No.634451589

こういう人はアシに任せるところは任せて効率化するのも上手いんだろうと思う

74 19/10/29(火)01:50:48 No.634451603

他人の描くものは結局自分の望むものにならないので こうして自分で直す

75 19/10/29(火)01:51:33 No.634451724

他人が描いたもんで満足できるかできないかって言う性分みたいなもんだよね

76 19/10/29(火)01:51:45 No.634451750

寝なくてかつ締切を踏み倒すことを躊躇しなければ週刊誌に7~10本くらい書けるって手塚治虫が言ってた

77 19/10/29(火)01:51:56 No.634451776

牛は睡眠は犠牲になったのだ…するけど飯はとにかくたんと食え!してくる完全な農家タイプだ

78 19/10/29(火)01:52:29 No.634451883

>手塚治虫が言ってた オメー描けてないだろ!嫌になって物理的にすぐ逃げるじゃねえか!

79 19/10/29(火)01:52:37 No.634451907

>ワンパンマンの村田雄介が月45万でアシスタント募集してたけど 怖すぎる…

80 19/10/29(火)01:52:42 No.634451916

アシって別に弟子とかじゃないしな

81 19/10/29(火)01:53:21 No.634451999

>牛先生なんて若き漫画家に漫画を描く時間がない?寝なきゃいいじゃんッッ!とか言うしな… 超人の基準でものを言わないでくだち!

82 19/10/29(火)01:53:34 No.634452036

藤田の所は師弟って感じする

83 19/10/29(火)01:54:06 No.634452126

>実は科学担当の人も中々変な人なんだっけ… 硫酸で死にかけたり表面フラッシュ現象で死にかけたり

84 19/10/29(火)01:54:06 No.634452129

>>手塚治虫が言ってた >オメー描けてないだろ!嫌になって物理的にすぐ逃げるじゃねえか! 確かに逃げるけど逃げながらも割と普通に載ってんだよあの人… 逃げっぱなしじゃなく締切踏み倒したあと印刷の限界ギリギリくらいに上がってくるんだよ原稿…

85 19/10/29(火)01:54:14 No.634452156

ソッカの美術解剖ノートも骨格推しだったな…

86 19/10/29(火)01:54:43 No.634452249

>牛は睡眠は犠牲になったのだ…するけど飯はとにかくたんと食え!してくる完全な農家タイプだ なので家族やアシスタントがどんどん肥えていくという

87 19/10/29(火)01:55:03 No.634452308

偶蹄目とか神を例に出してくるのやめろ 人間を出せ

88 19/10/29(火)01:55:05 No.634452309

牛先生は「アシスタントは漫画家になるための準備 そのつもりがない アシスタントだけやってくつもりの人は最初から来てもらわなくていいです」とまで言ってるし徒弟制度の色合いが濃い

89 19/10/29(火)01:55:06 No.634452314

>叱れない人なのか皆川は 上手く伝えるのが難しくてそれするより自分でやって方が早いじゃんって人なんじゃないかな

90 19/10/29(火)01:55:08 No.634452318

>藤田の所は師弟って感じする ジュピロがねこぐちくんにきみはどんな漫画を描きたいんだ?って聞いたらお尻を描きたいです!って答えた話好き

91 19/10/29(火)01:55:24 No.634452364

>実は科学担当の人も中々変な人なんだっけ… 塩酸使ってミカンの皮むきしたりとか ご飯にグリシン入れて冷めても異様にモッチモチ!とか そういう感じの料理動画出してたような覚えがある 今も見れるのかなあれ…

92 19/10/29(火)01:55:45 No.634452419

>逃げっぱなしじゃなく締切踏み倒したあと印刷の限界ギリギリくらいに上がってくるんだよ原稿… そして秋田書店がポケットに砂入れてくる

93 19/10/29(火)01:55:53 No.634452437

週刊じゃないけど内々けやきとかすごい量掛け持ちしてるよね

94 19/10/29(火)01:56:09 No.634452473

>牛先生は「アシスタントは漫画家になるための準備 そのつもりがない アシスタントだけやってくつもりの人は最初から来てもらわなくていいです」とまで言ってるし徒弟制度の色合いが濃い 牛先生のとこのアシでデビューした人ってどのくらいいるんだろう たまに帯書く新人とかそうなのかな

95 19/10/29(火)01:56:53 No.634452595

冨樫のスタジオメンバーとか普段違うところでアシしてるのかな

96 19/10/29(火)01:57:23 No.634452676

漫勉で藤田の現場やってたけどアシと仲良さげにキャッキャ話しながら仕事してて浦沢直樹が呆れてて面白かったな

97 19/10/29(火)01:57:59 No.634452738

>ソッカの美術解剖ノートも骨格推しだったな… 東アジアは欧米風のリアルなデッサンと日本のデフォルメを上手く取り入れてる感じがする

98 19/10/29(火)01:58:46 No.634452846

漫画神は上限10どころじゃなかった気がする 画力云々よりネーム切る速度がおかしすぎる

99 19/10/29(火)01:59:07 No.634452889

デジタル漫画家はアシが仕事場にいないことも多そうだし徒弟的な関係にはなりにくそう

100 19/10/29(火)01:59:33 No.634452953

> 漫勉で藤田の現場やってたけどアシと仲良さげにキャッキャ話しながら仕事してて浦沢直樹が呆れてて面白かったな ジュビロがこのページ効果入れといてって指示に反抗するからな

101 19/10/29(火)02:00:07 No.634453034

上で出てる並木先生は皆川んとこの元アシ同士で結婚した人だけど旦那から後年「師匠お前が帰った後一人でお前の描いた絵直してたんだぞ」って言われて「気づいてたよ!気づいてたけど何も言えなかったんだよ!」って夫婦喧嘩になったりしてたなあ 「皆川師匠は優しい人なんで言わなかったんだろうけどそれは結果的にアシスタントを傷つけるし後のためにならないから私は細かく叱るようにしてる」と

102 19/10/29(火)02:00:56 No.634453142

まあそりゃ気づくよな…

103 19/10/29(火)02:00:57 No.634453146

神だの牛だの妖怪だのは人間にカウントするのをやめろ

104 19/10/29(火)02:01:14 No.634453183

皆川は脳内のビデオカメラでアングル決めてそれを描くだけだからな…

105 19/10/29(火)02:01:30 No.634453222

boichiは…ロボなんだろ!

106 19/10/29(火)02:02:03 No.634453290

Boichiは科学やってるから ロボじゃなくクローントルーパーだよきっと

107 19/10/29(火)02:02:13 No.634453311

ジュビロは最悪三人いれば描けるからアシは常に喋って俺にストレス溜めさせないのが仕事って自伝で書いてたな

108 19/10/29(火)02:02:28 No.634453337

雷句とかは完全デジアシというか遠隔アシスタントとデータでやり取りするようにしてからめっちゃスムーズになったと言ってたな

109 19/10/29(火)02:02:44 No.634453383

渾身の皆川フェードを後から本人に直されてたらショックだよな…

110 19/10/29(火)02:03:40 No.634453493

無口禁止!

111 19/10/29(火)02:03:43 No.634453500

そうか アシスタント作業も遠隔でやれるんだな今は

112 19/10/29(火)02:04:38 No.634453644

>ワンパンマンの村田雄介が月45万でアシスタント募集してたけど >怖すぎる… この場合額の高さが恐怖でしかないな…

113 19/10/29(火)02:05:24 No.634453744

アシスタントって労働時間とか書いてない募集が多い

114 19/10/29(火)02:06:43 No.634453914

黙ってる方がストレス溜まるって変わってる 昔の失敗とかを思い出すからってインタビューで言ってたけど

115 19/10/29(火)02:06:52 No.634453932

>>ワンパンマンの村田雄介が月45万でアシスタント募集してたけど >>怖すぎる… >この場合額の高さが恐怖でしかないな… 額に見合った仕事しろって意味だろうしね

116 19/10/29(火)02:07:40 No.634454028

>ジュビロは最悪三人いれば描けるからアシは常に喋って俺にストレス溜めさせないのが仕事って自伝で書いてたな 絵上手くなくてもとにかく喋れて面白いこと言えてちゃんとスケジュール管理できて健康管理できて 定期的に自分のネームをどっかに持ち込みしてデビュー狙えるならいいって描いてたな

117 19/10/29(火)02:07:46 No.634454040

ワンピのアシスタントとか年収どのくらい言ってるんだろう…

118 19/10/29(火)02:09:03 No.634454195

牛先生ミル貝見るとちゃんとアシスタントデビューさせてるな 正直あまりメジャーな名前はないようだけどもそこは完全に本人次第だもんな…

119 19/10/29(火)02:10:11 No.634454332

>雷句とかは完全デジアシというか遠隔アシスタントとデータでやり取りするようにしてからめっちゃスムーズになったと言ってたな 面突き合わせての作業が向いてない人もいるだろうからねえ

120 19/10/29(火)02:10:17 No.634454337

>ワンピのアシスタントとか年収どのくらい言ってるんだろう… チーフは億越えだったと思う 麦わら一味の懸賞金額がその時点の尾田とアシの年収だった説もある

121 19/10/29(火)02:10:25 No.634454353

ヒロくんのところは今日はもうやめやめ!ゲームやろうぜ!とかばっかしてるのにいつのまにか山のような原稿が終わってる不思議な職場なんだっけ

122 19/10/29(火)02:10:34 No.634454375

もしかしてヒロ君って化け物なんじゃ…

123 19/10/29(火)02:10:46 No.634454404

ワンピの元チーフは月数百万じゃなかった? 解雇の逆恨みで逮捕されてたけど

124 19/10/29(火)02:11:40 No.634454505

>絵上手くなくてもとにかく喋れて面白いこと言えてちゃんとスケジュール管理できて健康管理できて >定期的に自分のネームをどっかに持ち込みしてデビュー狙えるならいいって描いてたな プロレベルだ

125 19/10/29(火)02:12:02 No.634454550

マヒしてるけど週刊誌で連載が成立してる人は全員超人だよ

126 19/10/29(火)02:13:01 No.634454664

鬼滅のワニの所はアシも濃いらしいが いつかデビューしてくるんだろうか

127 19/10/29(火)02:13:18 No.634454693

ヒロ君は逸話聞くに皆川から本人の作画速度と密度を幾らか引いてアシスタントへの采配管理力とかコミュ能力を大幅にプラスしたようなステって感じだ

128 19/10/29(火)02:14:12 No.634454796

ゲーム好きな先生はなんか筆速いイメージある

129 19/10/29(火)02:14:15 No.634454805

ヒロ君本人はそんな化け物みたいに筆速くないよって話だからな

130 19/10/29(火)02:14:30 No.634454832

ヒロ君漫画家以外でも大成しそうな人の使い方なのかな…

131 19/10/29(火)02:15:01 No.634454909

黒峰さんと恋愛結婚して二人で描いてたばっちょも大概やばい うらやましい

132 19/10/29(火)02:15:03 No.634454912

こんだけ話題になってる人なのになんで講談社はHOTEL再販しないんだろ

133 19/10/29(火)02:15:08 No.634454921

ヒロ君の所でも流石に今週は2話掲載!を初めてやったときは死にかけたと聞いた その時の経験をフィードバックさせてるから今週は3話掲載!は普通に乗り切れた

134 19/10/29(火)02:15:10 No.634454923

>ゲーム好きな先生はなんか筆速いイメージある そうしないとゲームする時間作れないから

135 19/10/29(火)02:15:26 No.634454953

真島ヒロはそもそも絵の書き込み少ないから比較できるようなもんでもない

136 19/10/29(火)02:15:40 No.634454977

皆川は現在日本で何千人も居る漫画家の中でも殊更異常な絵描き能力持ってるから参考にも例にもならん… 頭の中で動画作成して立体空間のカメラ動かして下書き無しにそのまま描写する人だよ…雑談しながら…

137 19/10/29(火)02:15:45 No.634454990

>麦わら一味の懸賞金額がその時点の尾田とアシの年収だった説もある 眉唾だろうけどめちゃくちゃ面白い

138 19/10/29(火)02:15:56 No.634455006

週刊漫画家の制作速度って作画よりネームの早さの問題が大きいしね

139 19/10/29(火)02:16:02 No.634455017

天野明のとこは天野自身がお喋りだから仕事中は私語禁止にしてるんだっけ

140 19/10/29(火)02:16:42 No.634455105

>ワンピの元チーフは月数百万じゃなかった? >解雇の逆恨みで逮捕されてたけど オイオイオイ

141 19/10/29(火)02:16:42 No.634455107

>>一緒にシャワー浴びようともするぞ >風呂場のすりガラス越しに謝ってきていっしょに入ろうとしてくるの完全にジョジョキャラすぎる 川尻(吉良)と早人のアレだな…

142 19/10/29(火)02:16:51 No.634455126

>その時の経験をフィードバックさせてるから今週は3話掲載!は普通に乗り切れた どうしてそういう無茶な掲載しようとするの…?

143 19/10/29(火)02:17:24 No.634455181

天野先生はご夫婦で一つのペンネームだとここで聞いた覚えがある

144 19/10/29(火)02:17:24 No.634455184

頭の中で映像流すじゃないですか 描きたいところで一時停止してそれを描くだけです

145 19/10/29(火)02:17:36 No.634455212

逮捕されたのはアシの妻じゃ

146 19/10/29(火)02:17:47 No.634455235

そもそもネームできてないとアシ暇なだけだしな

147 19/10/29(火)02:17:49 No.634455242

>>一緒にシャワー浴びようともするぞ >風呂場のすりガラス越しに謝ってきていっしょに入ろうとしてくるの完全にジョジョキャラすぎる 背景がドドってる奴だ…

148 19/10/29(火)02:19:32 No.634455443

和月も多く育てたな

149 19/10/29(火)02:20:00 No.634455497

>牛先生ミル貝見るとちゃんとアシスタントデビューさせてるな >正直あまりメジャーな名前はないようだけどもそこは完全に本人次第だもんな… アシのデビュー率だとソウルイーターの人がすごかったな 一時期のガンガンあそこの門下生がいっぱい並んでた

150 19/10/29(火)02:20:44 No.634455595

>ヒロ君の所でも流石に今週は2話掲載!を初めてやったときは死にかけたと聞いた 週間倍は流石に無理か >その時の経験をフィードバックさせてるから今週は3話掲載!は普通に乗り切れた えっ…

151 19/10/29(火)02:21:08 No.634455640

漫画家って漫画みたいな人多いんだな…

152 19/10/29(火)02:21:17 No.634455658

ジュビロんとこは労働環境とかスケジュールとかはイメージに反してめちゃくちゃきっちりしてるけど マジで誇張なしにどんな状況でも追い込みの時でもひっきりなしにジュビロが話しかけてくるからすげぇキツいってムシブギョーの作者が話してたわ

153 19/10/29(火)02:21:43 No.634455692

月始めにもらえるカレンダーの大きな紙が絵がかけて嬉しかった、みたいな話がハングリーだなあ!って思った

154 19/10/29(火)02:23:01 No.634455842

書けないけどずーっと昔から思いついたこと出力できるようになりたいと思ってた自分には羨まし過ぎる 忙しいが楽しいだろうな

155 19/10/29(火)02:23:16 No.634455878

アトリエびーだまとかヒロ君とこはともかく ここで名前挙がってるような人らの仕事場はだいたい相応に特化型なので合わない人にはそれぞれ地獄だと思う

156 19/10/29(火)02:24:21 No.634455989

ホリーのところも割とアシのキャラが濃い印象

157 19/10/29(火)02:25:33 No.634456116

板垣の仕事場もアシスタント総動員して徹夜で最大トーナメント描いてた頃よりも今のが楽して厚待遇な環境でホワイトそう

↑Top