虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/28(月)23:44:03 ありと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/28(月)23:44:03 No.634421534

ありとあらゆる方面でツキに見放されたドラマ コカイン脱税まではともかく東京オリンピックのマラソンが札幌国際マラソンになりそうって…

1 19/10/28(月)23:45:53 No.634422090

そもそも面白くないしな

2 19/10/28(月)23:49:59 No.634423316

作品としては面白いからいいよ 役者の件はこれから大変だろうけど

3 19/10/28(月)23:50:31 No.634423467

次の明智光秀は面白いからよ

4 19/10/28(月)23:51:04 No.634423641

ちょっぴりだけど面白いよ

5 19/10/28(月)23:52:45 No.634424117

阿部サダヲパートになるまでは面白かったが…

6 19/10/29(火)00:07:04 No.634428396

何が不満なんだ…

7 19/10/29(火)00:13:42 No.634430444

八重の桜の次に見てるのがこれだけど明智は多分見ない 面白くない人の大河順位が聞いてみたい

8 19/10/29(火)00:14:35 No.634430697

このエコーチェンバードラマ習慣になっちゃって結局毎週見てる…

9 19/10/29(火)00:17:01 No.634431458

戦前のオリンピックを含めた日本体育教育の歴史をある程度体系的に見直せる点では価値があるけど面白いかどうかは自信が持てない

10 19/10/29(火)00:21:34 No.634432980

大河なんだから実在の人物だけでやってほしかった 架空のキャラ震災で殺したり満州で殺したり暗くするだけでいらん

11 19/10/29(火)00:21:46 No.634433038

ラグビーが決勝T進出してその週中止になるくらいにツキはない

12 19/10/29(火)00:25:25 No.634434121

おんな城主直虎はタイトル見てだめだこりゃと思ったけど 蓋を開けてみたらすげえ楽しめた

13 19/10/29(火)00:28:22 No.634434892

直虎は高橋が死んでから忙しくて見なくなって 菅田が出た辺りからまた見始めたから全部は見てなかった

14 19/10/29(火)00:31:01 No.634435582

役者よりも歴史モノとして見て楽しんでるから BS12の中国ドラマの方が見ることが多い

15 19/10/29(火)00:32:31 No.634436005

失われた村に伝わっていた超忍術を唯一伝承したお調子者の少年が山を下りてスポーツ無双とかそういう古典的なのでよかったのでは

16 19/10/29(火)00:36:28 No.634437084

男主人公と女主人公を交互にしないといけないって縛りがホントに大河をつまんなくしたと思う そもそも女で歴史に名を残す人なんかほぼいないのに無理矢理主人公にするから大したことない功績を変に持ち上げなきゃならない

↑Top