虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

チャリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/28(月)23:04:49 No.634410276

チャリオッツ単独でスタープラチナとマジシャンズレッドとハイエロファントグリーンを全部仕留めて来いと命じるDIOはひどいやつだと思う

1 19/10/28(月)23:05:51 No.634410588

それだけのスタンドパワーがあるからな…

2 19/10/28(月)23:06:12 No.634410685

ハーミットパープル!

3 19/10/28(月)23:06:43 No.634410836

暗殺に徹すればDIO殺しかけた性能だぞ 一対一に拘ってる…

4 19/10/28(月)23:06:44 No.634410843

なんか分断して一人ずつ倒してくと思ったら真正面から行った

5 19/10/28(月)23:07:26 No.634411047

騎士道精神が悪い

6 19/10/28(月)23:07:41 No.634411124

ポルナレフが騎士道精神に溢れてただけで 一体一にする工夫は他のスタンド使いみんなやってることだろ

7 19/10/28(月)23:07:56 No.634411195

暗殺に徹されてたら近接が相対的に遅い花京院やジョセフはまじでやばかった程度には強者

8 19/10/28(月)23:08:02 No.634411221

実際登場直後は炎切って見せたりと凄みはあった

9 19/10/28(月)23:08:13 No.634411280

肉の芽ついてる時は騎士道みたいなキャラだったのに以降は面白い兄ちゃんになった

10 19/10/28(月)23:08:33 No.634411404

ポルポル君の性格考えると下手に闇討ちしようとするとスタンドのパワー下がりそうだし…

11 19/10/28(月)23:08:39 No.634411419

最初はフランスから来た旅行者のふりしてたし…

12 19/10/28(月)23:08:40 No.634411424

肉の芽の洗脳状態だから連携とか難しいことはできんかったんだろうな

13 19/10/28(月)23:09:15 No.634411598

>肉の芽ついてる時は騎士道みたいなキャラだったのに以降は面白い兄ちゃんになった にくめないやつになったからな

14 19/10/28(月)23:09:28 No.634411654

炎吐ける距離がないとアヴドゥルも勝てないし店内で襲ってたら2~3人やれてたかもしれん

15 19/10/28(月)23:09:31 No.634411671

一人くらいやれてもそのタイミングで全員にかかってこられるから現実的にはキツいだろう それを分かっているから一人くらいやれりゃあいいだろぐらいの感覚で肉の芽なやつらを次々送ってくる

16 19/10/28(月)23:09:33 No.634411676

甲冑…?その設定。

17 19/10/28(月)23:09:58 No.634411813

チャリオッツって敵を特定条件下に誘い込んだらほぼ無敵とか 弱点を見抜かれない限り一方的にハメられるとかそういう奇襲向きの要素特に無いのに DIOは本気でチャリオッツだけで行けると思ってたの?

18 19/10/28(月)23:10:22 No.634411940

精神力がパワーだから狡い真似するような奴なら初めからチャリオッツをあそこまで使えてなかったと思う

19 19/10/28(月)23:10:36 No.634412025

殴り合いならほぼ無敵では…?

20 19/10/28(月)23:10:51 No.634412099

なんで漢字が苦手なフランスから来た旅行者のフリしてニンジンスターで遊んだの?

21 19/10/28(月)23:11:15 No.634412226

ポルナレフ+ホル・ホースで良かったのでは?

22 19/10/28(月)23:11:22 No.634412259

あのまま近距離の室内戦だったらまずかったかもな

23 19/10/28(月)23:11:33 No.634412326

ジョースター一行のポテンシャルまだ把握しきってないし あんだけ近接強いスタンド使いなら早々負けるとは思わんだろう

24 19/10/28(月)23:12:38 No.634412645

>なんで漢字が苦手なフランスから来た旅行者のフリしてニンジンスターで遊んだの? 真っ先にジジイの義手狙ったし両右手の男か確かめたかったとか?

25 19/10/28(月)23:12:40 No.634412658

なんで星形ニンジンアピールしたの

26 19/10/28(月)23:12:45 No.634412683

ポルナレフの能力は普通に修行で伸ばしたものだけあって常人の想像の及ぶ範囲だからな 達人スタンドとはいえ例えば敵にわけあって20年修行を積んだ奴がいたら勝てないかもしれない

27 19/10/28(月)23:13:16 No.634412841

チャリは腕が剣になってるからオラオラ無駄無駄みたいにラッシュで追い込む状況になると一方的に切り刻めるという利点が

28 19/10/28(月)23:13:23 No.634412878

速さだけならレッチリと張れそう

29 19/10/28(月)23:13:38 No.634412950

>チャリオッツって敵を特定条件下に誘い込んだらほぼ無敵とか 弱点を見抜かれない限り一方的にハメられるとかそういう奇襲向きの要素特に無いのに >DIOは本気でチャリオッツだけで行けると思ってたの? 基本強スタンド持ち程油断しやすい中超高速と当てれば致命傷の精密斬撃使える熟練の使い手だから・・・ わざわざ手の内見せて仕切り直しとかしなきゃ分からん殺しできたよねあれ

30 19/10/28(月)23:15:03 No.634413368

有無を言わさず切り付ければ全滅に近い状況に追い込めそうだけどポルポルは性格的にそういうことしないっていうね

31 19/10/28(月)23:15:39 No.634413552

結構バカにされるけどポルナレフは一流スタンド使いだと思うけどなぁ…

32 19/10/28(月)23:16:03 No.634413672

最初の時もわざわざ手狙って奇襲してから仕切り直ししなきゃ1人は確実にやれたよね・・・ 手狙ってる辺り手袋の中確かめようとしたんだろうけど

33 19/10/28(月)23:16:28 No.634413799

承太郎のスタプラ相手でも正面から普通に戦える強さだしかなり優秀だよね

34 19/10/28(月)23:16:58 No.634413951

スタンドを操るのがうまいということは強いスタンド使いになるために必ずしも要求されることではないからな

35 19/10/28(月)23:17:07 No.634413996

>有無を言わさず切り付ければ全滅に近い状況に追い込めそうだけどポルポルは性格的にそういうことしないっていうね 肉の芽で洗脳したしいけるやろ!…ダメだったよ

36 19/10/28(月)23:17:52 No.634414193

>結構バカにされるけどポルナレフは一流スタンド使いだと思うけどなぁ… クソ強いけどジョースター一行に真正面から戦うレベルではないってことじゃねーの?

37 19/10/28(月)23:18:04 No.634414248

何で肉の芽で洗脳されてるのにあんなに正々堂々としてたの… 花京院は何か変態みたいにだったのに

38 19/10/28(月)23:18:04 No.634414249

ディオとディアボロに優秀って言われる時点で相当強いよ

39 19/10/28(月)23:18:18 No.634414316

3枚目な役割が多いだけであって強いからな・・・ むしろ若干ギャグ補正で強化されてるまである

40 19/10/28(月)23:18:34 No.634414400

そういや以降で肉の芽ついたキャラいないな

41 19/10/28(月)23:18:34 No.634414403

スタプラクラスじゃないと近付かれただけでアウトだし相当だと思うよ まぁ近付かれたら即死のスタンドなんていっぱいあるんだけどな!

42 19/10/28(月)23:18:55 No.634414513

>何で肉の芽で洗脳されてるのにあんなに正々堂々としてたの… >花京院は何か変態みたいにだったのに 花京院は洗脳されてなくても素で変態だから…

43 19/10/28(月)23:19:01 No.634414537

>何で肉の芽で洗脳されてるのにあんなに正々堂々としてたの… >花京院は何か変態みたいにだったのに あいつスタンドも何か陰湿だし、あれもまた素なんじゃねえかな

44 19/10/28(月)23:19:23 No.634414632

>そういや以降で肉の芽ついたキャラいないな エンヤ婆

45 19/10/28(月)23:19:31 No.634414671

書き込みをした人によって削除されました

46 19/10/28(月)23:19:43 No.634414735

のりあきは…まぁあんなもんだろ

47 19/10/28(月)23:19:44 No.634414739

>そういや以降で肉の芽ついたキャラいないな 虹村兄弟の親父に悲しい現在…

48 19/10/28(月)23:19:53 No.634414780

まず一行に近接最強格のスタプラ 遠隔なのに頭おかしい能力いくつも持ってる花京院に火力とセンサー完備なのに近接も強いブ男 ジョセフもサポーターとしては破格だし 敵も強いからって最初から一行の戦力が極まりすぎてるんだよ・・・

49 19/10/28(月)23:20:18 No.634414905

アブドゥル相手に舐めプっていうかよくわからん戦い方してたけど最初から全力で斬りに行ってたら勝ってたと思う ブ男は能力の都合上周り気にして初っ端から本気は出しづらいだろうし

50 19/10/28(月)23:20:26 No.634414941

ヒーラーいないけど素で頑丈だしな

51 19/10/28(月)23:20:57 No.634415085

まぁ対ブ男は自惚れてたって本人言ってるしな

52 19/10/28(月)23:21:09 [DIO] No.634415133

(奥の手とかあるなら部下の時に使ってよ…)

53 19/10/28(月)23:21:12 No.634415152

超スピードで7体に分身できるからいけるだろ

54 19/10/28(月)23:21:15 No.634415163

>アブドゥル相手に舐めプっていうかよくわからん戦い方してたけど最初から全力で斬りに行ってたら勝ってたと思う >ブ男は能力の都合上周り気にして初っ端から本気は出しづらいだろうし ブ男が理性的な性格だからいいものの電線焼き切り地中を掘りって火力を広範囲にばらまけるとか大惨事だからな・・・

55 19/10/28(月)23:21:35 No.634415263

>(奥の手とかあるなら部下の時に使ってよ…) あれ外したら戦闘不能じゃん!

56 19/10/28(月)23:22:03 No.634415377

>敵も強いからって最初から一行の戦力が極まりすぎてるんだよ・・・ 中盤以降は敵が有利な状況作って不意打ちって場面が多いから真正面から勝負に行ってそこそこ戦ったポルポル君は相当強いんだよな…

57 19/10/28(月)23:22:58 No.634415630

そういや分身するほどのスピード全然出さなくなったな 真正面から打ち合ううえにテイクオフさせてもらえる時間的余裕のある相手が全然いねえからかもだけど

58 19/10/28(月)23:23:10 No.634415690

ホルホース仲間になってたら遠距離攻撃も盤石だし酷いことになってたな・・・・

59 19/10/28(月)23:23:20 No.634415743

>>(奥の手とかあるなら部下の時に使ってよ…) >あれ外したら戦闘不能じゃん! 仮にあの剣針がすぐ生えてくる仕様だったらまじで手が付けられないスタンドだったと思う 反射狙撃までしてくる達人が近寄ったら超スピードでぶった切ってくる・・・

60 19/10/28(月)23:23:28 No.634415778

スタンドなのに鎧とレイピアで武装してる時点で 特に近距離パワー型の敵からすると相当やっかい

61 19/10/28(月)23:24:03 No.634415931

エボニーデビル戦だったりジャッジメント戦だったり成人男性並程度の筋力しかないチャリオッツさんの身体能力が足を引っ張ってる いくらパワー低めとはいえ

62 19/10/28(月)23:24:18 No.634415997

>ホルホース仲間になってたら遠距離攻撃も盤石だし酷いことになってたな・・・・ 皆頭もいいし自動操縦や防御系のスタンド以外はエンペラー追い立てて法皇の結界に追い込んだら詰むと思う・・・

63 19/10/28(月)23:24:20 No.634416000

あの剣ってどういう条件で復活するんだろうな

64 19/10/28(月)23:24:32 No.634416057

3部の万能感に溢れてるオラオラ承太郎が見るだけで冷や汗かいた戦車の剣さばき

65 19/10/28(月)23:24:41 No.634416109

アブの炎一回防いだり 首切れるクリームの手刀に耐えたり 鎧こそが能力

66 19/10/28(月)23:24:53 No.634416170

一人になっている時に暗殺すればいいのにわざわざ集まってるところを堂々と襲撃するポルナレフも それを他の仲間に手は出さなくていいってタイマンで戦いに応じるアヴドゥルも両方騎士道精神溢れててすぎて笑う

67 19/10/28(月)23:25:31 No.634416352

ホルホースの弾丸ってスタンドだから波紋は帯びられないのかな 追尾波紋弾とかわりと悪夢だけど

68 19/10/28(月)23:25:37 No.634416381

カミソリや酒瓶刺さる時もあるしだいぶ謎な鎧の硬さ

69 19/10/28(月)23:25:38 No.634416386

不意打ちしたら勝てたかって言われるとチャリオッツの不意打ちが剣飛ばしくらいだから正直不意打ち向きではないし じゃあソロを狙って各個撃破くらいになるけど花京院ジジイならなんとかなりそうだけどそうなりゃ承りとブ男がルール無用で殴りかかってくるし 正々堂々で挑んだのはあながち間違いではないんじゃねえかな…

70 19/10/28(月)23:26:03 No.634416520

ぶっちゃけ射程も短いしパワーも低いスピードと得物だけが取り柄のスタンドの筈なのに全然弱そうに思えない凄みと実績のあるチャリオッツ

71 19/10/28(月)23:26:07 No.634416534

チャリオッツはむしろ対面タイマンだとまず勝つレベルの強さだから DIOからすれば安牌だと思う

72 19/10/28(月)23:26:14 No.634416573

クリーム戦で鎧の頬を削られたらノリで本体からも出血したりしてたのは秘密だ

73 19/10/28(月)23:26:19 No.634416597

>一人になっている時に暗殺すればいいのにわざわざ集まってるところを堂々と襲撃するポルナレフも >それを他の仲間に手は出さなくていいってタイマンで戦いに応じるアヴドゥルも両方騎士道精神溢れててすぎて笑う 騎士道精神に溢れすぎてるせいで最初にフランス人の振りしてた意味が無くなってて笑う

74 19/10/28(月)23:26:42 No.634416719

それこそ鎧脱がしてトイレ辺りですれ違いに辻斬りされたらスタプラ以外反応すらできないと思う・・・

75 19/10/28(月)23:27:09 No.634416848

「不意打ち即死すれば勝ちだよ」は荒木漫画キャラ全てに共通なんで除外していいと思う

76 19/10/28(月)23:28:21 No.634417202

タイマン連戦でもまあまあ勝ち筋はあった気がする 特に紐状2人には勝てそう

77 19/10/28(月)23:29:08 No.634417414

>ホルホースの弾丸ってスタンドだから波紋は帯びられないのかな >追尾波紋弾とかわりと悪夢だけど 波紋エネルギーのたっぷり詰まったスタンド弾じゃ! とか5部のミスタ・ジョルノコンビくらいなんか色んな現象起こせそう

78 19/10/28(月)23:29:11 No.634417431

分断してタイマンなら承太郎以外には勝てそうだけどな

79 19/10/28(月)23:29:15 No.634417446

被害考慮しなけりゃアブが火をはきまくればどんな場面でも終わっちゃうんだよな

80 19/10/28(月)23:29:22 No.634417483

>「不意打ち即死すれば勝ちだよ」は荒木漫画キャラ全てに共通なんで除外していいと思う というか普通なら一般人でも通行人装ってナイフドスれば殺せるよね ポルナレフ以外は

81 19/10/28(月)23:29:23 No.634417488

マジ赤と正面からやりあえるってよく考えなくてもヤベー性能だよねスレ画

82 19/10/28(月)23:30:04 No.634417643

ホルホースと一番相性がいい奴は、とか考えると終わらねえんだよね

83 19/10/28(月)23:30:07 No.634417656

やはり本体の対応力か

84 19/10/28(月)23:30:25 No.634417745

>マジ赤と正面からやりあえるってよく考えなくてもヤベー性能だよねスレ画 殴り合いならともかく炎ありで特殊能力とかなし剣技のみは控えめに言って頭おかしい技量だと思う

85 19/10/28(月)23:30:41 No.634417834

魔術師と相性自体は良かったな 正攻法の炎は全部弾いてるし

86 19/10/28(月)23:30:54 No.634417889

>マジ赤と正面からやりあえるってよく考えなくてもヤベー性能だよねスレ画 スピードと精密動作性がやばいのと本体の耐久力が異常だからな……

87 19/10/28(月)23:31:18 No.634418004

修行しまくって炎切れるようになったって何だよ…

88 19/10/28(月)23:31:34 No.634418066

>やはり本体の対応力か チャリオッツは警戒してるDIOでもやられてからでないと反応できないくらい論外に早いので むしろ対応力キラー

89 19/10/28(月)23:31:36 No.634418074

修行しただけあって本体性能の高さも凄い バラバラにして海に撒いても生きてる

90 19/10/28(月)23:32:28 No.634418324

修行を積んだわりにちょっと何かあるとすぐ慌てるからな素のポルナレフは 目をやられた花京院本人よりなんでおめーの方がうるせーんだ!

91 19/10/28(月)23:32:41 No.634418383

半身不随になって車椅子になってもあれだけ動けるからなポルポルくん

92 19/10/28(月)23:32:47 No.634418403

うるさいのは本人の素だろう

93 19/10/28(月)23:32:59 No.634418454

>チャリオッツは警戒してるDIOでもやられてからでないと反応できないくらい論外に早いので 6部のスタプラ理論からするとチャリオッツもがんばれば時止めできるかも知れんな

94 19/10/28(月)23:33:00 No.634418458

あんまり描写がないから気にしたことなかったけど人型スタンドって射程距離内なら空中に出せるのかな わりとふわふわ浮遊してるスタンド多いし出せるなら空中高速移動でチャリオッツでも対空できるけど

95 19/10/28(月)23:33:09 No.634418497

フーゴもだけど範囲火力は本気だすと作品ぶっ壊すから・・・ そのせいかグリーン・デイとグレイトフル・デッドは条件制限付いた

96 19/10/28(月)23:33:19 No.634418545

妹殺されてるから仲間へのダメージに敏感なんだ

97 19/10/28(月)23:33:53 No.634418702

あのパーティーポルナレフがおおさわぎするおかげで他の皆が冷静になれるみたいな所あるし

98 19/10/28(月)23:34:17 No.634418817

>あんまり描写がないから気にしたことなかったけど人型スタンドって射程距離内なら空中に出せるのかな >わりとふわふわ浮遊してるスタンド多いし出せるなら空中高速移動でチャリオッツでも対空できるけど ヴァニラ戦でキレた時とかだいぶ飛んでた気がする

99 19/10/28(月)23:34:20 No.634418826

>バラバラにして海に撒いても生きてる なんなら死んでもある意味生きてるぞ…

100 19/10/28(月)23:34:29 No.634418860

>ホルホースの弾丸ってスタンドだから波紋は帯びられないのかな 性質的にスタンドの鉛だろうからダメなんじゃないか

101 19/10/28(月)23:34:35 No.634418888

>うるさいのは本人の素だろう 5部でもあれだけ冷静ムーブしておきながらディアボロ襲撃してきたらめっちゃ煩くなるの笑った 騒ぎながら冷静に対処してたけど

102 19/10/28(月)23:35:08 No.634419047

チャリオッツはパワー無い分射程が長いのに空間切断で破壊力を補ってるのが結構ずるい かなり長距離に即死攻撃を超高速でぶち込める まぁ即死で死なないヴァニラアイスとDIO相手にしかつかってないんやけどなブヘヘ

103 19/10/28(月)23:35:36 No.634419167

イギーも強め

104 19/10/28(月)23:35:36 No.634419171

一人でディアボロの正体つかんで本人とタイマンするとこまで追い詰めてるし 車椅子状態になっても時飛ばし見切って攻撃当ててるし化け物すぎる…

105 19/10/28(月)23:36:29 No.634419412

>チャリオッツはパワー無い分射程が長いのに空間切断で破壊力を補ってるのが結構ずるい >かなり長距離に即死攻撃を超高速でぶち込める >まぁ即死で死なないヴァニラアイスとDIO相手にしかつかってないんやけどなブヘヘ ディアボロのセリフ聞く限りあれ3部のテンション高い時期のみで5部では既に射程1メートル10センチに戻ってるっぽい……

106 19/10/28(月)23:36:40 No.634419460

>イギーも強め あいつ結局基本物理攻撃なスタンド戦で物理無効だからな 無茶苦茶だよ

107 19/10/28(月)23:37:10 No.634419587

承太郎とポルナレフ以外は戦い方が守り寄りなんだよな

108 19/10/28(月)23:37:15 No.634419612

>ディアボロのセリフ聞く限りあれ3部のテンション高い時期のみで5部では既に射程1メートル10センチに戻ってるっぽい…… 車椅子状態だから機動性なくなったのでは

109 19/10/28(月)23:37:24 No.634419665

イギーは作中最強格のペットショップを単騎で撃破してるのが意味不明過ぎるからな

110 19/10/28(月)23:37:44 No.634419751

時飛ばしの対策作ったのはガチで凄い

111 19/10/28(月)23:37:59 No.634419826

ザ・フールも十分作中最強格だと思う

112 19/10/28(月)23:38:03 No.634419839

>車椅子状態だから機動性なくなったのでは ボス「衰えてねえなこいつ」

113 19/10/28(月)23:38:31 No.634419963

どんな強能力を持ってようが「本体を叩く」という解法が常に存在するところがスタンドバトルの醍醐味だ

114 19/10/28(月)23:38:51 No.634420058

>時飛ばしの対策作ったのはガチで凄い アレも普通に戦いながらポタポタも見とかなきゃいけないから大変だわ

115 19/10/28(月)23:38:57 No.634420087

マフィア組織相手に1人で生き延びてたのが凄すぎる…

116 19/10/28(月)23:39:07 No.634420145

イギーは全部本体に直接攻撃されて負傷してるしな むしろそうしないとダメージにならない フールをガオンされてもダメージ入らないし

117 19/10/28(月)23:39:09 No.634420153

ポルナレフなら一度見たキング・クリムゾンに何か対策してくるはずと警戒してたボスもなかなかのやつだ

118 19/10/28(月)23:39:12 No.634420168

イギーはあんだけ硬いのにスタンドボコられても本体にダメ入らないっぽいのが・・・

119 19/10/28(月)23:39:25 No.634420226

>どんな強能力を持ってようが「本体を叩く」という解法が常に存在するところがスタンドバトルの醍醐味だ 纏うタイプずるいよな 特にスティッキィフィンガーより格闘強いオアシス

120 19/10/28(月)23:39:34 No.634420274

特に3部は大半が物理能力者だからフールはひときわ強いよね

121 19/10/28(月)23:39:37 No.634420292

>>ディアボロのセリフ聞く限りあれ3部のテンション高い時期のみで5部では既に射程1メートル10センチに戻ってるっぽい…… >車椅子状態だから機動性なくなったのでは いやレクイエム化させてどろどろになって射程が伸びた時にディアボロが奴のスタンドの射程は2m前後のはずって驚いてるから再起不能前の戦闘時点で2メートルだったっぽい

122 19/10/28(月)23:39:43 No.634420322

>時飛ばしの対策作ったのはガチで凄い 多分DIOが階段でお遊びしてなかったら対策出来なかったとも思う

123 19/10/28(月)23:40:18 No.634420479

>フールをガオンされてもダメージ入らないし あれ実物の砂なんだっけ?

124 19/10/28(月)23:40:30 No.634420537

ペットショップ→ヴァニラアイスのイギーがぶっちぎりでハードな戦いしてると思う つーかデービーくんとゲームやってた承太郎達と比べてヴァニラ組ハードすぎる…

125 19/10/28(月)23:40:35 No.634420556

>どんな強能力を持ってようが「本体を叩く」という解法が常に存在するところがスタンドバトルの醍醐味だ そもそもスタンド狙ってスタンドだけ倒すってのをほとんど見てないや 6部のカエル縫い付けられた奴くらいしか記憶にない

126 19/10/28(月)23:40:52 No.634420639

>多分DIOが階段でお遊びしてなかったら対策出来なかったとも思う 時吹き飛ばしは一度ボスにやられたから思いついたんじゃ…

127 19/10/28(月)23:41:02 No.634420684

>そもそもスタンド狙ってスタンドだけ倒すってのをほとんど見てないや エボニーデビル

128 19/10/28(月)23:41:13 No.634420723

>そもそもスタンド狙ってスタンドだけ倒すってのをほとんど見てないや DIOとかスタンド砕かれたから負けたようなもんだし…

129 19/10/28(月)23:41:21 No.634420768

>>時飛ばしの対策作ったのはガチで凄い >アレも普通に戦いながらポタポタも見とかなきゃいけないから大変だわ 2度目とはいえジョルノとブチャ2人でもディアボロに出し抜かれるくらい難しいからなあれ…

130 19/10/28(月)23:41:31 No.634420803

>エボニーデビル そういえばエビニニテルもそうか…

131 19/10/28(月)23:41:31 No.634420804

>>フールをガオンされてもダメージ入らないし >あれ実物の砂なんだっけ? 床を砂化して潜ったりしてるし恐らく実態化スタンド

132 19/10/28(月)23:41:52 No.634420908

>そもそもスタンド狙ってスタンドだけ倒すってのをほとんど見てないや >6部のカエル縫い付けられた奴くらいしか記憶にない 後はエボニーデビルとか…本当にあまり思い浮かばないな

133 19/10/28(月)23:42:19 No.634421021

フールはガオンされても普通に本体はなんとも無いしな だからこうして念入りに蹴り殺す

134 19/10/28(月)23:42:43 No.634421159

ハイプリエステスもいるだろ

135 19/10/28(月)23:42:45 No.634421168

DIO様スタンドのせいで一部弱体化してない?っていうのはあるな 目からビーム撃たなくなってるし

136 19/10/28(月)23:43:14 No.634421304

本体がお互い離れたところで遠隔操作型スタンドが殺し合うのってそういえば無かった気がする だいたいどっちか遠隔操作なのに本体が近くにいる

137 19/10/28(月)23:43:21 No.634421337

ジャッジメントってフィードバックあったのかな

138 19/10/28(月)23:43:43 No.634421453

>だいたいどっちか遠隔操作なのに本体が近くにいる だって遠隔操作スタンド対決したらハイエロファントに勝てる奴いねえんだもん

139 19/10/28(月)23:43:46 No.634421460

エンヤ婆はスタンド封じられて負けたタイプ

140 19/10/28(月)23:43:47 No.634421467

純粋な戦闘力なら頭おかしい強さしてるからな3部パーティ…

141 19/10/28(月)23:43:47 No.634421472

イギーVSラバーソールとか決着つかないな…

142 19/10/28(月)23:44:02 No.634421531

>DIO様スタンドのせいで一部弱体化してない?っていうのはあるな >目からビーム撃たなくなってるし それはスタンド目覚めたからじゃなくてジョナサンの身体に馴染んでないからだと思う じじいの血を吸ってからも使わなかったけど

143 19/10/28(月)23:44:17 No.634421603

スターダストクルセイダース対暗殺チーム!!

144 19/10/28(月)23:44:28 No.634421645

>DIO様スタンドのせいで一部弱体化してない?っていうのはあるな >目からビーム撃たなくなってるし CDドラマで使っているがこんな古い能力よりザ・ワールドだよなー!てなってる 貧民街生まれなどの過去を惨めなものとして捨て去りたいディオらしくていい解釈だと思う

145 19/10/28(月)23:44:32 No.634421669

ザ・サンとかスタンドは超強力だが本体は雑魚の典型だよな

146 19/10/28(月)23:44:39 No.634421713

エメラルドスプラッシュは遠距離だと火力落ちるけど スタンド無視して本体殺すには十分な威力出るもんな・・・

147 19/10/28(月)23:44:41 No.634421725

フールは疑似的なスーツ型にも応用できるのがヤバい

148 19/10/28(月)23:44:46 No.634421755

>>だいたいどっちか遠隔操作なのに本体が近くにいる >だって遠隔操作スタンド対決したらハイエロファントに勝てる奴いねえんだもん エメラルドスプラッシュあれ破壊力B程度はありますよね?

149 19/10/28(月)23:44:56 No.634421808

>イギーVSラバーソールとか決着つかないな… 砂も飲みこめるなら相性最悪かもしれない

150 19/10/28(月)23:45:25 No.634421950

>スターダストクルセイダース対暗殺チーム!! めっちゃいい勝負しそうだな……

151 19/10/28(月)23:45:26 No.634421954

スタンド狙って倒されたならまず花京院もだしエンプレスやハイプリエステスやアヌビスもだ 後はスタンド痛めつけて勝敗決まった後本体がボコられるパターン

152 19/10/28(月)23:46:04 No.634422143

>エメラルドスプラッシュは遠距離だと火力落ちるけど 基本的に近距離パワータイプがぶっちぎってるだけでその他のスタンドは物理的な攻撃力ってかなり控えめだよね

153 19/10/28(月)23:46:08 No.634422163

>ザ・サンとかスタンドは超強力だが本体は雑魚の典型だよな あいつどんな精神で太陽の暗示をもつスタンドに目覚めたんだろうな 暑苦しい男だったんだろうか

154 19/10/28(月)23:46:14 No.634422191

>>スターダストクルセイダース対暗殺チーム!! >めっちゃいい勝負しそうだな…… ハミパで所在地盗まれるから結構暗殺不利だな

155 19/10/28(月)23:46:15 No.634422202

>エメラルドスプラッシュは遠距離だと火力落ちるけど >スタンド無視して本体殺すには十分な威力出るもんな・・・ DIOに指ピンで回避されたのは可哀想

156 19/10/28(月)23:46:49 No.634422379

>>スターダストクルセイダース対暗殺チーム!! >めっちゃいい勝負しそうだな…… 絶対承太郎ズッケェロごと船沈めようとするわ

157 19/10/28(月)23:46:50 No.634422383

本体が言うほどじゃなかった+承太郎が規格外だったから負けたけど基本的に本体とスタンドどっちも弱体化させるセト神って戦いにおいてはかなり良い能力だよね

158 19/10/28(月)23:47:07 No.634422469

>ミスタ以外生身の回復力が低いから結構暗殺不利だな

159 19/10/28(月)23:47:15 No.634422508

>ハミパで所在地盗まれるから結構暗殺不利だな ハミパは封印してないとぶっ壊れ性能すぎるから…

160 19/10/28(月)23:47:32 No.634422589

>ハミパで所在地盗まれるから結構暗殺不利だな なんか暗い部屋の隅っこでシーツ被ってうずくまってるオッサンしか写らんのお…

161 19/10/28(月)23:48:10 No.634422786

>なんか暗い部屋の隅っこでシーツ被ってうずくまってるオッサンしか写らんのお… 争ってる場合じゃねえ!

162 19/10/28(月)23:48:11 No.634422793

>絶対承太郎ズッケェロごと船沈めようとするわ マリオは暗殺チームじゃなくてローマのチンピラだよ!

163 19/10/28(月)23:48:22 No.634422850

>本体が言うほどじゃなかった+承太郎が規格外だったから負けたけど基本的に本体とスタンドどっちも弱体化させるセト神って戦いにおいてはかなり良い能力だよね グレフルもそうだが本体デバフ効果ついてると強いよね

164 19/10/28(月)23:48:22 No.634422851

ハミパは性能凄いようでなに撮ろうとしてもDIOしか映らなくなったり 息子撮ろうとして凶悪犯罪者が映ったりで微妙に使いづらい

165 19/10/28(月)23:48:26 No.634422867

ハーミットパープルは戦闘時はいまいちなんだけど 索敵とか戦闘持って熊手の状況で便利過ぎる RPGで一人は入れておきたい枠

166 19/10/28(月)23:48:36 No.634422918

セト神みたいのはアレっしーみたいに心の歪んだやつしかモテないだろうってのが難点だ

167 19/10/28(月)23:49:24 No.634423147

(グレイトフルデッドで即死するジョセフ)

168 19/10/28(月)23:49:42 No.634423231

ハミパは対物なら検索得意だけど対人だとムラがありすぎる印象

169 19/10/28(月)23:50:24 No.634423430

>(グレイトフルデッドで骸骨化してるのに何故か息を吹き返すジョセフ)

170 19/10/28(月)23:50:40 No.634423526

ハーミットパープルはなんか基本的にはワイヤーアクションの道具って感じの印象しかない と思って読み返すと案外探知しててビックリ

171 19/10/28(月)23:51:22 No.634423721

>ハミパは対物なら検索得意だけど対人だとムラがありすぎる印象 人間相手だと首絞める事しか出来ないからな…… それもある程度のパワー持ちのスタンドなら引きちぎられるし……

172 19/10/28(月)23:51:25 No.634423740

3部のハミパってDIO以外だとマライヤくらいしか人探しに使ってない?

173 19/10/28(月)23:51:30 No.634423763

>ハーミットパープルはなんか基本的にはワイヤーアクションの道具って感じの印象しかない >と思って読み返すと案外探知しててビックリ むしろターザンロープしてたのラストバトルだけの印象

174 19/10/28(月)23:51:57 No.634423879

ハミパは普通に暴力で決めるより相手を出し抜いて勝ちたいジョセフの精神性が良く出てると思うの

175 19/10/28(月)23:52:04 No.634423916

ハミパもだがハイエロファントも触手伸ばして探知できるから厄介

176 19/10/28(月)23:52:28 No.634424035

グレイトフルデッドで老化して死んでも寿命かな?って誤解されそう

177 19/10/28(月)23:52:54 No.634424169

>ハミパもだがハイエロファントも触手伸ばして探知できるから厄介 アブドゥルも謎の生物センサーあるという・・・・

178 19/10/28(月)23:53:12 No.634424272

スゲー嫌だなさわるとシビレるツタとさわると破壊エネルギーでる触手のはりめぐらされた空間

179 19/10/28(月)23:53:15 No.634424285

>3部のハミパってDIO以外だとマライヤくらいしか人探しに使ってない? チュミミーン戦はコールタール探しだな

180 19/10/28(月)23:53:32 No.634424364

なんでも出来るやつ多いよね三部…

181 19/10/28(月)23:54:00 No.634424520

ダービー弟戦のフィニッシュが一番ジョセフらしくてすき

182 19/10/28(月)23:54:01 No.634424522

>ハミパもだがハイエロファントも触手伸ばして探知できるから厄介 何なのあのラバーズ戦で見せた本物偽物探知機……

183 19/10/28(月)23:54:01 No.634424523

>スゲー嫌だなさわるとシビレるツタとさわると破壊エネルギーでる触手のはりめぐらされた空間 さわると呼吸が出来なくなる炎も追加で

184 19/10/28(月)23:54:39 No.634424733

まあここで死ぬからいいやとお出しされる法王の結界という超性能技

185 19/10/28(月)23:54:44 No.634424749

>何なのあのラバーズ戦で見せた本物偽物探知機…… まあ肉とスタンドって触れば感触違いそうだし…

186 19/10/28(月)23:54:47 No.634424765

>暗殺に徹すればDIO殺しかけた性能だぞ >一対一に拘ってる… 相手はDIOみたいなドブ以下のゴミとは違う黄金の精神を持った男達だからな…

187 19/10/28(月)23:55:06 No.634424851

小さくなれるはずなんだで小さくなられたら恋人の立場がねえだろうがよ

188 19/10/28(月)23:55:55 No.634425095

>小さくなれるはずなんだで小さくなられたら恋人の立場がねえだろうがよ ラバーズは超射程含めての特徴だろうがよ

189 19/10/28(月)23:56:12 No.634425175

>小さくなれるはずなんだで小さくなられたら恋人の立場がねえだろうがよ 恋人はその分射程距離が馬鹿みたいに長いし……何であいつわざわざ本体晒してたの……

190 19/10/28(月)23:56:39 No.634425305

まぁジョセフに関してはあんま活躍させると承太郎の立場がないからな もうちょっと見せ場があってよかったと思うが

191 19/10/28(月)23:56:55 No.634425381

>恋人はその分射程距離が馬鹿みたいに長いし……何であいつわざわざ本体晒してたの…… エンヤ婆さんに正体言われたからだよ!

192 19/10/28(月)23:57:21 No.634425513

ハーミットパープル&波紋! お前それずりーだろーだよお!!

193 19/10/28(月)23:57:36 No.634425583

>>恋人はその分射程距離が馬鹿みたいに長いし……何であいつわざわざ本体晒してたの…… >エンヤ婆さんに正体言われたからだよ! そもそもケバブ売ってる意味がねえ!

194 19/10/28(月)23:57:53 No.634425667

>ハーミットパープル&波紋! >お前それずりーだろーだよお!! そのぐらいしないと破壊力でないし…

195 19/10/28(月)23:57:54 No.634425674

>>恋人はその分射程距離が馬鹿みたいに長いし……何であいつわざわざ本体晒してたの…… >エンヤ婆さんに正体言われたからだよ! エンヤ制裁も遠くからでいいじゃねえか! って言い出すと割と他の奴にも刺さるからな…

196 19/10/28(月)23:58:05 No.634425729

>恋人はその分射程距離が馬鹿みたいに長いし……何であいつわざわざ本体晒してたの…… 勝ち負けよりとにかくジョースター家に嫌がらせしてこいっていうDIOの命令でもあったんだろう…

197 19/10/28(月)23:58:05 No.634425732

ハミパ引きちぎられても本体にダメージないの地味にずるいと思う

198 19/10/28(月)23:58:07 No.634425740

ハイエロは狭い所に潜れるわ遠距離行けるわ火力も車ガンガン貫通するから本体狙いなら十分殺せるわで本当に酷い その気になればホラー映画状態で殺しまくれるよね・・・

199 19/10/28(月)23:58:09 No.634425752

>>ハミパもだがハイエロファントも触手伸ばして探知できるから厄介 >何なのあのラバーズ戦で見せた本物偽物探知機…… 炎の探知機といい なんか知らんがこのメンバー探知能力高くね…?

200 19/10/28(月)23:58:18 No.634425791

>そもそもケバブ売ってる意味がねえ! 生計たててんだよ!

201 19/10/28(月)23:58:55 No.634425960

ロープマジックがお家芸なのにハミパで一度もやらなかったのは老いたな…ジョセフ…って感じ まあやり始めると主人公食っちまうけど

202 19/10/28(月)23:59:27 No.634426126

>>そもそもケバブ売ってる意味がねえ! >生計たててんだよ! 暗殺と本業どっちかに専念しろよ!

203 19/10/28(月)23:59:33 No.634426158

>>そもそもケバブ売ってる意味がねえ! >生計たててんだよ! 暗殺で一獲千金得ろや!

204 19/10/28(月)23:59:38 No.634426183

>ハイエロは狭い所に潜れるわ遠距離行けるわ火力も車ガンガン貫通するから本体狙いなら十分殺せるわで本当に酷い >その気になればホラー映画状態で殺しまくれるよね・・・ 人に侵入して操れるしちょっと強すぎる

205 19/10/28(月)23:59:41 No.634426196

街中でケバブ売りながら遠目で様子を見つつ隙を見てスタンドで一人ずつ始末するつもりが よりによってジョセフがケバブ買いに来てしまって急遽作戦変更って感じなのかなあれ…

206 19/10/29(火)00:00:52 No.634426594

普通のスタンドが小さくなったままでいるのはスタンドパワーの消耗が激しいという設定が ふたたび使われる日ははたして来るのか

207 19/10/29(火)00:02:11 No.634426991

サラッとデス13戦のアニオリでハイエロの取り付いて身体を操る能力使っててダメだった

208 19/10/29(火)00:02:53 No.634427208

本体晒して調子に乗るような性格じゃないと あんなゲスな人質専用スタンドは発現しなさそうだし…

↑Top