ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/28(月)22:58:31 No.634408433
USBケーブルって何で充電専用があるのよ?
1 19/10/28(月)22:59:10 No.634408632
なんでって充電するだろ?
2 19/10/28(月)23:01:40 No.634409382
ケーブルの中に4本の配線があってだな その組み合わせで
3 19/10/28(月)23:04:24 No.634410163
全部右でよくない?
4 19/10/28(月)23:05:26 No.634410456
規格で両方の機器があるから売ってるだけなんだろうか
5 19/10/28(月)23:05:29 No.634410475
よくない
6 19/10/28(月)23:05:30 No.634410484
PCに接続して認識させずに電気だけ欲しい時もある
7 19/10/28(月)23:06:18 No.634410719
データ転送出来ないパチモノでは?
8 19/10/28(月)23:07:50 No.634411166
充電専用LANケーブルもあるのかな
9 19/10/28(月)23:08:17 No.634411301
会社のPCにスマホ差すとシステム管理の奴がブチ切れて飛んでくるからこうして充電専用ケーブルを差す 普通ケーブルと見分けつかなくなった
10 19/10/28(月)23:08:40 No.634411425
別に充電専用があるのはいい 見た目で区別できないのは何で…
11 19/10/28(月)23:08:40 No.634411427
データ通信できる線は値段張るから
12 19/10/28(月)23:10:08 No.634411858
>見た目で区別できないのは何で… スレ画だと見た目が細いな
13 19/10/28(月)23:10:14 No.634411888
>データ通信できる線は値段張るから 画像の139円しか変わらないよ?
14 19/10/28(月)23:11:37 No.634412344
データ用CDと録音用CDみたいな
15 19/10/28(月)23:12:29 No.634412606
PCないし車にはUSBポートあるしみたいなやつは安いほうがいいだろ
16 19/10/28(月)23:14:53 No.634413313
>データ用CDと録音用CDみたいな それとは全然別じゃね
17 19/10/28(月)23:53:46 No.634424448
充電状態見せるために光らせてるせいで認識状態悪化するケーブルとかあるからそう言うのよりはマシ