虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/28(月)22:30:30 No.634399799

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/10/28(月)22:31:12 No.634400024

    人前で惜しみ無くこれ晒せる精神が理解できない…

    2 19/10/28(月)22:33:42 No.634400805

    いきなりパンツがガビガビになったと思ったらカタログにアイドルがいた

    3 19/10/28(月)22:36:16 No.634401601

    マチヤマァーさん見ててくれよ!

    4 19/10/28(月)22:36:31 No.634401688

    今になって考えてみればこれやライナーまんぐりはギャグじゃなくて本気だったんだなって…

    5 19/10/28(月)22:37:22 No.634401952

    ライナーへの愛は漫画だけでもわかるし…

    6 19/10/28(月)22:37:55 No.634402141

    カタホラー画像

    7 19/10/28(月)22:38:41 No.634402362

    ガチでサイコホモっぽくて怖い

    8 19/10/28(月)22:39:21 No.634402583

    人前に出しちゃいけないタイプの人に思える…

    9 19/10/28(月)22:41:54 No.634403357

    両親は漫画家なんて下らねーもん諦めちまえ!って思想だったけど 仮にその通りに漫画家やらせない状態で世に解き放ったら不味い事になってたかもしれぬ

    10 19/10/28(月)22:44:08 No.634404039

    >イベントはイラスト大喜利から幕開け。「初恋の人(2次元)」では、しずかちゃんやシータといった誰もが知る人気ヒロインの模写に会場が沸く中、諫山はなぜか映画評論家・町山智浩の似顔絵を披露。

    11 19/10/28(月)22:44:34 No.634404186

    >>イベントはイラスト大喜利から幕開け。「初恋の人(2次元)」では、しずかちゃんやシータといった誰もが知る人気ヒロインの模写に会場が沸く中、諫山はなぜか映画評論家・町山智浩の似顔絵を披露。 本当に気持ち悪いよ…

    12 19/10/28(月)22:45:31 No.634404472

    7年越しの伏線凄いよね

    13 19/10/28(月)22:45:44 No.634404560

    会場の空気がヤバかったと容易に想像できる…

    14 19/10/28(月)22:48:14 No.634405312

    いや頭おかしいのかお前は

    15 19/10/28(月)22:48:31 No.634405397

    何も知らなかったら笑い話で終わる 知ってたらちょっとしたホラー

    16 19/10/28(月)22:48:48 H4s0cEr. No.634405488

    >会場の空気がヤバかったと容易に想像できる… 「テーマを勘違いしたガビ山先生に会場からは笑いが起こった」って扱いらしいから大丈夫

    17 19/10/28(月)22:48:52 No.634405515

    >いや頭おかしいのかお前は 頭進撃だからな

    18 19/10/28(月)22:49:30 No.634405719

    いけ好かないやつを持ち上げて落とすのが好きなの? 好きな人を苦しめるのが好きなの?

    19 19/10/28(月)22:49:49 No.634405814

    当時は知るわけもない

    20 19/10/28(月)22:50:11 H4s0cEr. No.634405918

    >いけ好かないやつを持ち上げて落とすのが好きなの? >好きな人を苦しめるのが好きなの? 周りや環境のせいにせず進み続けることを教えてくれた人がどんな苦境にあっても進み続けるのを見るのが好き

    21 19/10/28(月)22:50:37 No.634406088

    敬愛する気持ちは紛れもなく本物だと思うけどガビ山先生のもっと致命的なところが本物だったのが不幸の始まり

    22 19/10/28(月)22:51:03 No.634406215

    >いけ好かないやつを持ち上げて落とすのが好きなの? >好きな人を苦しめるのが好きなの? 立ち向かう人が好きだから立ち向かう状況にしてるだけだよ

    23 19/10/28(月)22:51:12 No.634406260

    好きな人を苦境に追い込んで苦しみながらも前に進む姿を眺めるのが好き ライナー(のモデルの友人)にも同じことが言える

    24 19/10/28(月)22:52:00 No.634406477

    この男に表現方法を与えてしまった講談社が責任を負うべき

    25 19/10/28(月)22:52:08 No.634406520

    この人の事あんま知らんけど町山先生の何がガビ山ポイントを稼いだの?

    26 19/10/28(月)22:52:21 No.634406586

    会場ざわざわしなかったのか 会場に居た人は立派だな…

    27 19/10/28(月)22:52:58 No.634406775

    いや…もうむしろ好きだな

    28 19/10/28(月)22:53:30 No.634406934

    好きな人だからこそ妥協してほしくないんだ

    29 19/10/28(月)22:53:42 No.634406997

    進撃の狂人

    30 19/10/28(月)22:53:52 No.634407040

    もしかして集英社ジャンプ編集部がお断りしたのは 画力や作風の問題じゃなくて人格面の懸念なのでは…?

    31 19/10/28(月)22:53:53 No.634407053

    ゲイのサディストってのが確信になった

    32 19/10/28(月)22:53:57 No.634407068

    >いや…もうむしろ好きだな 違う 嫌いが過ぎて好きとかじゃなくて好意のまま本当に大好きなんだ

    33 19/10/28(月)22:54:09 No.634407117

    自分の作品を使わせて試練を与えて困難に立ち向かう姿に僕のアイドルしちゃったガビ山先生

    34 19/10/28(月)22:54:19 No.634407175

    2012年時点では誰も先生がサイコホモだって気付いてなかったからウケを取りに行ったお茶目だとしか認識されなかったけど今になって伏線が回収されてる

    35 19/10/28(月)22:54:34 No.634407246

    劇場版進撃の巨人は作者には200点満点の名作だから

    36 19/10/28(月)22:54:37 No.634407270

    でも諌山先生結婚してるじゃん!

    37 19/10/28(月)22:54:41 H4s0cEr. No.634407298

    >この人の事あんま知らんけど町山先生の何がガビ山ポイントを稼いだの? ・原作レイプ上等 ・原作通り映画化するなんて愚の骨頂、監督の作家性を全面に出していくべき ・80点の無難な作品よりマイナス200点でも作者の色が出た作品の方が絶対にいい 絵下手だし漫画家になる夢を諦めて稼業を継ぐしかないのか…って悩んでたガビ山先生にラジオでこの思考を植えつけて漫画家になるのを決意させた張本人(もう一人ライナーのモデルの親友)

    38 19/10/28(月)22:54:57 No.634407378

    あくまで二次元上の初恋オナペットって点がポイント

    39 19/10/28(月)22:54:57 No.634407379

    最近はイカれたフェミニストになぜか殴られてる

    40 19/10/28(月)22:55:06 No.634407419

    原作通りに作らせてくれ!

    41 19/10/28(月)22:55:30 No.634407563

    夢を追う事を認めて貰えず鬱屈としていた諌山少年に 自由な映画作りを主張する町ヴァーさんが自由インストールして 親友がその背中を押したことでガビ山先生が爆誕してしまった

    42 19/10/28(月)22:55:32 No.634407577

    マチヴァーさんの映画批評に心をうたれ その人以外の全てから漫画を否定されたけど唯一応援してくれたライナーモデルの先輩 この2人を心底尊敬してるんだガビ山先生は

    43 19/10/28(月)22:55:47 H4s0cEr. No.634407637

    >原作通りに作らせてくれ! 何言ってんだ? 原作破壊しろよ お前が始めた物語だろ

    44 19/10/28(月)22:55:56 No.634407689

    あんたが俺に言ったんだよ不自由な天国より地獄の自由を選べってな!

    45 19/10/28(月)22:56:04 No.634407721

    >2012年時点では誰も先生がサイコホモだって気付いてなかったからウケを取りに行ったお茶目だとしか認識されなかったけど今になって伏線が回収されてる 壮大な伏線回収はまるで本編のようだ

    46 19/10/28(月)22:56:25 No.634407832

    >夢を追う事を認めて貰えず鬱屈としていた諌山少年に >自由な映画作りを主張する町ヴァーさんが自由インストールして >親友がその背中を押したことでガビ山先生が爆誕してしまった 実質第二の父親みたいなもんじゃん!

    47 19/10/28(月)22:56:45 No.634407934

    実写進撃の関係者死者会でマチヴァー含めてみんな死んでる表情の中 ただ一人満面の笑顔だったガビ山先生

    48 19/10/28(月)22:57:03 No.634408026

    クサヴァーにするあたりもなんともいえない

    49 19/10/28(月)22:57:23 No.634408120

    でも町ヴァ―さんって何故か以前批評した筈の作品の続編を批評すると前作の事忘れてたりするよね 後結構人間性酷かったり

    50 19/10/28(月)22:57:25 No.634408128

    >自由な映画作りを主張する町ヴァーさんが自由インストールして >親友がその背中を押したことでガビ山先生が爆誕してしまった まあ僕の映画評論能力は大して役に立たないからここでラジオ遊びなんてしてるんだけれども 漫画家になるんだろ?お前ならやれる

    51 19/10/28(月)22:57:29 No.634408150

    レイプされてたのが原作じゃなくて監督だったなんて…

    52 19/10/28(月)22:57:29 No.634408151

    「」の諌山先生の扱いはあまりにもひどすぎると思っていた時期があった

    53 19/10/28(月)22:57:41 No.634408203

    大好きな人を地獄に突き落とすのは愛でいいのかな?

    54 19/10/28(月)22:57:47 No.634408231

    町山視点だと自分の熱心なファンが自分の評論に影響受けた結果退路ふさぎに来るとか悪夢みたいだな…

    55 19/10/28(月)22:57:54 No.634408259

    >レイプされてたのが原作じゃなくて監督だったなんて… ワタシ原作者… 強いネ

    56 19/10/28(月)22:58:07 No.634408324

    なんでそんな大切な人たち苦しめるの…

    57 19/10/28(月)22:58:37 No.634408475

    >なんでそんな大切な人たち苦しめるの… ? 大切な人だからだろ?

    58 19/10/28(月)22:58:53 No.634408552

    やっぱこの人少し頭おかしいのでは

    59 19/10/28(月)22:58:54 H4s0cEr. No.634408557

    どうでもいい人を苦しめて喜ぶ人なんかいないよ

    60 19/10/28(月)22:59:28 No.634408716

    この物語の核心部分やこれから出る新しい設定や世界観をマチバー先生に教えた上でコレネタバレになるんで映画には入れないでくださいねと念を押した後に俺はマチバーさんの心の叫びが聞きたいんです始めましょうこれからの物語を

    61 19/10/28(月)22:59:41 No.634408779

    ゲイのサディスト以外の何物でもない…

    62 19/10/28(月)22:59:42 No.634408785

    純愛はるな

    63 19/10/28(月)22:59:45 H4s0cEr. No.634408801

    作家になったからいいものの粘着質っぽい感じはかなり昔から出てたよねガビ山先生 と言うか最近は見た目まともになったけど昔の写真は酷かった…

    64 19/10/28(月)23:00:16 No.634408969

    叩かれるようになるより前あたりからブログでスレ画の批評に心打たれた話とかしてるから尊敬してるのは本当だと思う

    65 19/10/28(月)23:00:23 No.634409016

    su3397757.png

    66 19/10/28(月)23:00:34 No.634409059

    でもまあ原作通りなぞるなんてクソだよね!って言ってた大好きな評論家に仕事投げたら 原作通りの無難な物を出されたら違ク!ってキレても仕方ないと思う

    67 19/10/28(月)23:00:39 No.634409084

    いやもうむしろ好きだな

    68 19/10/28(月)23:00:41 H4s0cEr. No.634409094

    でも実際脚本町山智浩!の映画を観に来た観客が原作の内容を無難にまとめただけの映画なんて見せられたらガッカリしたと思うよ

    69 19/10/28(月)23:01:31 No.634409339

    >でも実際脚本町山智浩!の映画を観に来た観客が原作の内容を無難にまとめただけの映画なんて見せられたらガッカリしたと思うよ いや…それはどうだろう…

    70 19/10/28(月)23:01:35 No.634409361

    >と言うか最近は見た目まともになったけど昔の写真は酷かった… 最近まともなのは奥さんが頑張ってる

    71 19/10/28(月)23:01:45 No.634409406

    ある意味進撃の原案みたいな事を言ってしまったんだな…

    72 19/10/28(月)23:02:33 No.634409630

    あの…これってクサヴァーさん…

    73 19/10/28(月)23:02:34 No.634409635

    >でもまあ原作通りなぞるなんてクソだよね!って言ってた大好きな評論家に仕事投げたら >原作通りの無難な物を出されたら違ク!ってキレても仕方ないと思う ラストのネタバレをした上でこれと違うの作ってねって諫山先生が言ったって聞いたけど…

    74 19/10/28(月)23:02:50 No.634409705

    やっぱりギャグ混ぜてやらせないとだめだこの人は

    75 19/10/28(月)23:03:12 No.634409806

    書き込みをした人によって削除されました

    76 19/10/28(月)23:03:17 No.634409843

    >>でもまあ原作通りなぞるなんてクソだよね!って言ってた大好きな評論家に仕事投げたら >>原作通りの無難な物を出されたら違ク!ってキレても仕方ないと思う >ラストのネタバレをした上でこれと違うの作ってねって諫山先生が言ったって聞いたけど… ついでにキャラの性格も変えてねって…

    77 19/10/28(月)23:03:35 No.634409938

    >ラストのネタバレをした上でこれと違うの作ってねって諫山先生が言ったって聞いたけど… マガジンの編集も共犯だから大丈夫だよ だから安心して映画を作ってくれ…お前ならできるよ

    78 19/10/28(月)23:03:40 No.634409964

    書き込みをした人によって削除されました

    79 19/10/28(月)23:04:04 No.634410059

    映画が酷いと言われたのは町ヴァーさんだけが悪いんじゃなかったのか…

    80 19/10/28(月)23:04:14 No.634410109

    >ラストのネタバレをした上でこれと違うの作ってねって諫山先生が言ったって聞いたけど… 別にラストのネタバレは聞かされたけどそれはそれとして原作通りやろうとしたよ最初は 出来上がった脚本の草案持って行ったらガビ山先生に却下されただけで

    81 19/10/28(月)23:04:26 No.634410172

    なんなら主人公も変えましょうって…

    82 19/10/28(月)23:04:42 No.634410239

    今ヒで表現の自由は守られるべきと一貫してて例の弁護士に立ち向かってボコボコに叩かれてる姿見たらガビ山先生またガビガビにしちゃうな

    83 19/10/28(月)23:04:44 No.634410253

    ガビ山先生的には町ヴァーさんに対する自分がジークなんだろうか…

    84 19/10/28(月)23:04:52 No.634410289

    ここ見て昨日映画見たけど諸々知ってるとそれなりに楽しめたよ むしろ所々変に原作忠実にやってる所が萎える

    85 19/10/28(月)23:05:08 No.634410368

    頑張ってる君が好き

    86 19/10/28(月)23:05:20 No.634410433

    ばんばん現場で改変されちゃったのもあるし 一概に町ヴァーさんだけを責めることはできない

    87 19/10/28(月)23:05:28 H4s0cEr. No.634410468

    >ラストのネタバレをした上でこれと違うの作ってねって諫山先生が言ったって聞いたけど… 最初は4巻ぐらいまでの内容を無難にまとめて持っていった そしたらガビ山先生が違う違う違うンだよなァーーーって書き換えさせられた その辺のエピソードは雑誌・ラジオ・パンフレット色んなとこで語って責任転嫁してる

    88 19/10/28(月)23:05:41 No.634410539

    世間一般の評価が口だけで糞映画作った奴のまま終わりそうなのは結構酷い

    89 19/10/28(月)23:05:42 No.634410547

    初恋の人で堂々とこれをお出し出来るゲイのサディストとそれに多大な影響を与えたマチヴァーさん

    90 19/10/28(月)23:05:44 No.634410566

    >映画が酷いと言われたのは町ヴァーさんだけが悪いんじゃなかったのか… 更に脚本段階では前半と後半を足して圧縮して意味不明なシーンと恋愛お色気要素を削ったものだったので 原作と監督と現場スタッフと関係者全てにレイプされた結果がアレだよ

    91 19/10/28(月)23:05:52 No.634410594

    大半は進撃の巨人の実写化!として観に行くんであって 町山智浩の脚本!ってとこに惹かれて観に行く人は少ないよ! しかしガビ山先生は後者

    92 19/10/28(月)23:05:55 No.634410614

    当時に初恋の人ってこれ出されたらおっとギャグ入れてきたなって笑うと思う ただ今になってこれ掘り出されるとホラー

    93 19/10/28(月)23:06:00 No.634410636

    ガビ先生は青春時代よく町山の映画批評を聞いててそこで町山の「俺が脚本家だったらこうするんだけどなぁ」という言葉を気に留めてて俺の作品映画化するなら町山さんに脚本書いて貰うんだってずっと思ってたから

    94 19/10/28(月)23:06:23 No.634410740

    ガビ山先生を作ったのが町ヴァーさんだとするのなら進撃の巨人もまた町ヴァーさんの影響によるもの つまり間にガビ山先生を介さないダイレクトな進撃の巨人をガビ山先生は観たかったのでは…?

    95 19/10/28(月)23:06:41 H4s0cEr. No.634410827

    やっぱ人種を隠して結婚したらバレて妻子自殺するキャラのモデルに町山さん選ぶセンスはイカれてると思う

    96 19/10/28(月)23:06:46 No.634410848

    当時リヴァイ入れるなって無茶苦茶な注文だと思う

    97 19/10/28(月)23:07:04 No.634410922

    後で意味が分かってぞっとする系の怪談かな

    98 19/10/28(月)23:07:10 No.634410959

    正直この作者キモいなって思う…ネタじゃなくて 漫画は面白いと思うようん

    99 19/10/28(月)23:07:14 No.634410983

    まあレギュレーション無視してこれを出したら一瞬ギャグだと勘違いはするよね…

    100 19/10/28(月)23:07:31 No.634411076

    >知ってたらちょっとしたホラー さらに知るとサイコホラー

    101 19/10/28(月)23:07:46 No.634411142

    素なんだろうけどどうしてそう狙ったように現実で進撃みたいな曇らせかたをするんだ…

    102 19/10/28(月)23:07:46 No.634411144

    当時は誰だよこいつ!リヴァイどこ行った!?って言われてたよね

    103 19/10/28(月)23:07:51 No.634411170

    映画スタッフめちゃくちゃ叩かれてたけど だいたい作者のせいじゃん!

    104 19/10/28(月)23:08:04 No.634411230

    一番レイプした現場の人間達が今ではシンゴジラで有能クリエイター集団と認識されてマチヴァーさんだけヘタつかむ羽目になったのが芸術的すぎる…

    105 19/10/28(月)23:08:18 No.634411307

    ガビ山先生は行動力が進撃の巨人レベルに高いと思う

    106 19/10/28(月)23:08:32 No.634411392

    漫画家になって作品で発散できていなかったら今頃どうなっていたのか

    107 19/10/28(月)23:08:33 No.634411397

    憧れの人に脚本を書いてもらう 憧れの人に自分だけの傷を刻む 夢を両方叶えただけだぜ!

    108 19/10/28(月)23:08:37 No.634411415

    >一番レイプした現場の人間達が今ではシンゴジラで有能クリエイター集団と認識されてマチヴァーさんだけヘタつかむ羽目になったのが芸術的すぎる… それでも映画批評し続ける町ヴァーさんに心打たれてそう

    109 19/10/28(月)23:08:48 No.634411458

    >映画スタッフめちゃくちゃ叩かれてたけど >だいたい作者のせいじゃん! いやまあ縛りプレイで出来上がった脚本を現場スタッフもレイプしたし…

    110 19/10/28(月)23:08:51 No.634411472

    >正直この作者キモいなって思う…ネタじゃなくて >漫画は面白いと思うようん そリャ自分の作品使って逆レイプしてくる人間は常人には理解できんよ

    111 19/10/28(月)23:08:57 No.634411514

    >当時リヴァイ入れるなって無茶苦茶な注文だと思う 入れたら炎上間違いなしだから入れないのはいい判断だと思う 戦え…戦え…

    112 19/10/28(月)23:09:00 No.634411528

    真実が明かされたあとに序盤を見ると見方が全然変わるのいいよね…

    113 19/10/28(月)23:09:05 H4s0cEr. No.634411547

    >映画スタッフめちゃくちゃ叩かれてたけど >だいたい作者のせいじゃん! 原作ぶっ壊せとは言ったけど駄作にしろとは言ってない 原作ぶっ壊した上で名作にすればよかった 俺が脚本家やるなら出来るって言ったのは町山さんだろう?

    114 19/10/28(月)23:09:05 No.634411551

    諌山先生初恋の人(二次元)の(二次元)部分を見逃してたんだろうなって

    115 19/10/28(月)23:09:06 No.634411553

    >ガビ先生は青春時代よく町山の映画批評を聞いててそこで町山の「俺が脚本家だったらこうするんだけどなぁ」という言葉を気に留めてて俺の作品映画化するなら町山さんに脚本書いて貰うんだってずっと思ってたから そんななのにいざお願いしたら原作に忠実な脚本見せられたらチンポ萎えちゃうよね ガンガン煽っておっ勃てたいよね

    116 19/10/28(月)23:09:08 No.634411559

    >映画スタッフめちゃくちゃ叩かれてたけど >だいたい作者のせいじゃん! おれだ ああしてくれって言った しらない進撃が見たかった すごいうれしい

    117 19/10/28(月)23:09:11 No.634411584

    進撃の巨人って作品はやっぱりこの作者あってこそだな!

    118 19/10/28(月)23:09:38 No.634411708

    偉くないのに辛口評価するやつが・・・なんかもうむしろ好きだな

    119 19/10/28(月)23:09:40 No.634411726

    普通は自分の作風尊重してほしいって思うだろう なんなのこの人…

    120 19/10/28(月)23:09:58 No.634411812

    お前ならやれる

    121 19/10/28(月)23:10:03 No.634411839

    >俺が脚本家やるなら出来るって言ったのは町山さんだろう? おい…なんで勝手に上下編になった挙句知らないシーンが入ってる…

    122 19/10/28(月)23:10:18 No.634411918

    >普通は自分の作風尊重してほしいって思うだろう >なんなのこの人… 100%の理解度でお出しされたじゃないか

    123 19/10/28(月)23:10:36 No.634412028

    ちなみ初脚本で困らないようにサブ脚本を付けてもらったんだけどそのシナリオライターは以前町山がこんなクソ映画作ってと散々ディスった作品の脚本家である

    124 19/10/28(月)23:10:51 No.634412102

    なぜなら俺は始祖町山を信じている!!

    125 19/10/28(月)23:10:52 No.634412105

    進撃を実写映画化するんだろ? お前ならやれる

    126 19/10/28(月)23:10:53 No.634412109

    >原作ぶっ壊せとは言ったけど駄作にしろとは言ってない >原作ぶっ壊した上で名作にすればよかった >俺が脚本家やるなら出来るって言ったのは町山さんだろう? 条件提示された時グリシャの表情になるわそんなの 俺だったらストレスで吐くわ

    127 19/10/28(月)23:10:59 No.634412146

    >偉くないのに辛口評価するやつが・・・なんかもうむしろ好きだな 実際「なんでコイツこんな偉そうなの進撃作った癖に」って声を全国にばら撒けたよね

    128 19/10/28(月)23:11:03 H4s0cEr. No.634412172

    だってかつてあれだけ「俺が脚本家ならこうするのになー」って言ってた人が 自分が脚本依頼しに行ったら「俺は評論家であって創作側の人間ではないから…」って逃げるんだぜ? そりゃ火もつくだろうよ

    129 19/10/28(月)23:11:17 No.634412237

    TVアニメ版は原作に忠実かつ出来いいから映画版の出来の悪さ際立ってるのがまた

    130 19/10/28(月)23:11:20 No.634412252

    町ヴァー先生の始めた物語が見たかったんだよ分かれよ

    131 19/10/28(月)23:11:32 No.634412317

    >でも諌山先生結婚してるじゃん! 性欲ではない執着があると思うんだ

    132 19/10/28(月)23:11:53 No.634412429

    ストーリーのネタばらしをした上でそれを使わないでと注文したそうだな…

    133 19/10/28(月)23:12:00 No.634412461

    憧れの漫画家先生に作画頼んだ時もひどかったよね

    134 19/10/28(月)23:12:11 No.634412519

    ゲイ部分はわからないけど進撃気質が好きなのは確かだと思う

    135 19/10/28(月)23:12:25 No.634412583

    別に町ヴァーさんが始めた物語ではないだろ!

    136 19/10/28(月)23:12:25 H4s0cEr. No.634412585

    >憧れの漫画家先生に作画頼んだ時もひどかったよね それはいい意味でな

    137 19/10/28(月)23:12:29 No.634412604

    愛の表現にも色々あるなと思いました

    138 19/10/28(月)23:12:33 No.634412623

    まあでもガビ山先生の気持ちはわかるよ 町山さんは完全に身から出た錆だと思って受け入れてほしい

    139 19/10/28(月)23:12:52 No.634412709

    シキシマ隊長が後々になって多数のキャラ兼ねてたのが判明するの酷い

    140 19/10/28(月)23:12:53 No.634412712

    >まあでもガビ山先生の気持ちはわかるよ >町山さんは完全に身から出た錆だと思って受け入れてほしい 何も理解してなさそう

    141 19/10/28(月)23:13:04 No.634412769

    一巻読んだだけで本性を見抜いた富野監督は本当になんなの…?

    142 19/10/28(月)23:13:09 No.634412796

    ガビ山先生を頭進撃にしたのは町山さんだから これは町山さんが始めた物語なんだ

    143 19/10/28(月)23:13:13 H4s0cEr. No.634412830

    たまに町山被害者じゃんみたいなこと言う人いるけど町山のこと知らないんだろうなって思う

    144 19/10/28(月)23:13:19 [ガビ山] No.634412860

    >映画スタッフめちゃくちゃ叩かれてたけど >だいたい作者のせいじゃん! お前の始めた物語だろ?

    145 19/10/28(月)23:13:20 No.634412864

    初恋の人(2次元)なのに初恋の人(3次元)で描いちゃうのはどうなんだ

    146 19/10/28(月)23:13:22 No.634412875

    >仮にその通りに漫画家やらせない状態で世に解き放ったら不味い事になってたかもしれぬ デスメタルに出会ってなかったゴボウみたいな末路になりそう

    147 19/10/28(月)23:13:33 No.634412923

    >別に町ヴァーさんが始めた物語ではないだろ! 諫山先生は町ヴァーさんのお陰でガビ山先生になったし これはもう始祖町山だろう

    148 19/10/28(月)23:13:46 H4s0cEr. No.634412986

    >一巻読んだだけで本性を見抜いた富野監督は本当になんなの…? 性癖がどうたらってやつ? あれデマだよ

    149 19/10/28(月)23:13:48 No.634413004

    >正直この作者キモいなって思う…ネタじゃなくて >漫画は面白いと思うようん 面白い作品作る人が作者本人はこいつキモイな…はままある事態だと思う

    150 19/10/28(月)23:13:57 No.634413047

    >一巻読んだだけで本性を見抜いた富野監督は本当になんなの…? 見抜いたも何も同類の匂いを感じただけでは…

    151 19/10/28(月)23:14:07 No.634413105

    町山先生なら俺のストーリーをさらに発展させて良い話につなげてくれる!って確信してたのかもしれんぞ

    152 19/10/28(月)23:14:12 No.634413128

    画像の人は画像の人で面白い生き方してるからな…

    153 19/10/28(月)23:14:16 No.634413145

    何がひどいって後の話で映画で明らかにヤバかったシーンや描写がマチヴァーさんも認識しててこんなの入れた覚えないんだけど…っていうのが酷い 勝手にブッ込まれた挙句全部引っ被る羽目になっとる

    154 19/10/28(月)23:14:19 No.634413163

    >諌山先生初恋の人(二次元)の(二次元)部分を見逃してたんだろうなって ?絵に描いたなら二次元だろ?

    155 19/10/28(月)23:14:26 No.634413187

    >ちなみ初脚本で困らないようにサブ脚本を付けてもらったんだけどそのシナリオライターは以前町山がこんなクソ映画作ってと散々ディスった作品の脚本家である 誰だよそんなクソ脚本家読んだヤツ!

    156 19/10/28(月)23:14:27 No.634413199

    >初恋の人(2次元)なのに初恋の人(3次元)で描いちゃうのはどうなんだ 初恋の二次元キャラクターというお題を 初恋の人を二次元化して描くというお題だと勘違いしただけだからセーフ

    157 19/10/28(月)23:14:37 No.634413239

    >たまに町山被害者じゃんみたいなこと言う人いるけど町山のこと知らないんだろうなって思う 町山さんが田舎の青年を焚き付けたことから始まるからな…

    158 19/10/28(月)23:14:40 No.634413251

    脚本以外のスタッフもシンゴジ作って町ヴァーさん追い込むから酷いよね これじゃ他の人のせいにできないじゃん

    159 19/10/28(月)23:14:43 No.634413265

    何弱音言ってるんだよ町山先生これはあんたが始めた物語だろ?

    160 19/10/28(月)23:15:01 No.634413351

    アトロクで町ヴァーさんが解説してくれたロケットマンの話面白かったよ…

    161 19/10/28(月)23:15:03 No.634413364

    >初恋の人(2次元)なのに初恋の人(3次元)で描いちゃうのはどうなんだ 初恋の人を二次元化させるんだと勘違いしたからセーフ

    162 19/10/28(月)23:15:04 No.634413370

    諫山先生が町山のこと嫌いだから嫌がらせしたみたいな自分に都合のいい文脈で捉えてる人もいるのかな

    163 19/10/28(月)23:15:08 No.634413397

    批評家なんてやってるとこんな酷いブーメラン食らうことあるんだな…

    164 19/10/28(月)23:15:57 No.634413639

    いや批評家でも普通こんな人間に好かれないから…

    165 19/10/28(月)23:15:58 No.634413645

    実際手が届かないアイドルみたいなものだったみたいだからな

    166 19/10/28(月)23:16:05 No.634413680

    >別に町ヴァーさんが始めた物語ではないだろ!お前が始めた物語だろ?って言ってる当のエレンが実際物語を操ってたしある意味正しいよ

    167 19/10/28(月)23:16:08 No.634413700

    >批評家なんてやってるとこんな酷いブーメラン食らうことあるんだな… 「僕が脚本家なら~」って批評家お決まりの文言を使っているとクリティカル率が上がるぞ!

    168 19/10/28(月)23:16:11 No.634413718

    >町山視点だと自分の熱心なファンが自分の評論に影響受けた結果退路ふさぎに来るとか悪夢みたいだな… 自分子供に頭進撃を強要されるグリシャみたいな…

    169 19/10/28(月)23:16:15 No.634413736

    昼のラジオで映画解説してくれる時あっち住んでないとわからない情報くれるから面白くて好きだよ

    170 19/10/28(月)23:16:17 No.634413746

    嫌がらせでやってるならまだマシだったな

    171 19/10/28(月)23:16:29 No.634413807

    過去に散々俺ならこうするけどなー!って批評しまくってて 原作通りなぞるなんて詰まらんしとかも散々言ってたら自分の評論の大ファンが原作なぞるの禁止の上で脚本やってねと迫ってきた

    172 19/10/28(月)23:16:39 No.634413854

    >批評家なんてやってるとこんな酷いブーメラン食らうことあるんだな… なんてとは言うが進撃の根っこの思想に影響与えてるわけだからバカにできない

    173 19/10/28(月)23:17:07 No.634413998

    >>初恋の人(2次元)なのに初恋の人(3次元)で描いちゃうのはどうなんだ >初恋の二次元キャラクターというお題を >初恋の人を二次元化して描くというお題だと勘違いしただけだからセーフ あのそれでも初恋の人が町山先生だということに変わりはないのでは…

    174 19/10/28(月)23:17:36 No.634414119

    水野晴郎の姿を見ていなかったのか

    175 19/10/28(月)23:17:40 No.634414133

    脚本依頼一回断っても三顧の礼してくるから詰みである

    176 19/10/28(月)23:17:45 No.634414151

    俺は漫画に感謝している…漫画を描かなかったら殺人鬼になっていたから…

    177 19/10/28(月)23:18:02 No.634414241

    初恋なんだよわかれよ

    178 19/10/28(月)23:18:08 No.634414271

    >昼のラジオで映画解説してくれる時あっち住んでないとわからない情報くれるから面白くて好きだよ アメリカ人の感じ方と理由みたいなの話してくれるからいいよね

    179 19/10/28(月)23:18:16 No.634414302

    >批評家なんてやってるとこんな酷いブーメラン食らうことあるんだな… 評論家がその分野の専門家か実績立ててないといけないなんてルールも無いけど実績も無しで評論してもよっぽど面白い文章でもなきゃネットに転がってる文章と大差ないとは思う

    180 19/10/28(月)23:18:25 No.634414353

    >あのそれでも初恋の人が町山先生だということに変わりはないのでは… ? そんなの見ればわかるだろ?

    181 19/10/28(月)23:18:26 No.634414362

    なんかもうマジで怖いよガビ山先生!

    182 19/10/28(月)23:18:36 No.634414413

    >あのそれでも初恋の人が町山先生だということに変わりはないのでは… まあ漫画家志すきっかけになった人の一人だし初恋かはともかく特別なのは間違いないだろ

    183 19/10/28(月)23:18:40 No.634414429

    そういう事情があるなら原作通りの脚本持ってったら怒るの分かる!

    184 19/10/28(月)23:18:51 No.634414486

    水野先生は本人のチャームもあってシベ超はカルトなシリーズにはなったし…

    185 19/10/28(月)23:18:55 No.634414514

    過去に自分の言った発言がいろんな相乗効果産んで跳ね返ってきただけの話ではある

    186 19/10/28(月)23:19:06 No.634414550

    だってガビガビ先生のアイデンティティを形成させたのは地元の自分の才能を信じてくれたクラスメイトとマブラブオルタと町山先生だよ町山先生のラジオ聞いて俺は正しい事をしてるって自己肯定して貰ったし

    187 19/10/28(月)23:19:30 No.634414665

    >なんかもうマジで怖いよガビ山先生! 怖い事はないよただ人とは愛情表現が違うだけで…

    188 19/10/28(月)23:19:31 No.634414676

    >>憧れの漫画家先生に作画頼んだ時もひどかったよね >それはいい意味でな どっちも将棋知らないのに進めてお互い間違ってたら向こうが修正してくれるだろ…って思ってたの酷い

    189 19/10/28(月)23:19:49 No.634414761

    30年前の君から

    190 19/10/28(月)23:20:13 No.634414873

    町山さんって立ち向かうとかじゃなくて何があっても自己正当化してるだけの人なのでは… 同じか

    191 19/10/28(月)23:20:13 No.634414874

    実際80点の無難な作品より作家の個性が出るマイナス200点の方がいい!とか言ってて原作忠実なシナリオ出して来たらうん?ってなるとは思う

    192 19/10/28(月)23:20:14 No.634414882

    >>>憧れの漫画家先生に作画頼んだ時もひどかったよね >>それはいい意味でな >どっちも将棋知らないのに進めてお互い間違ってたら向こうが修正してくれるだろ…って思ってたの酷い 完全にコントだよ!

    193 19/10/28(月)23:20:14 H4s0cEr. No.634414883

    町山ァーさんぶっちゃけ評論家としても知らない事にもいっちょ噛みしようとして恥かいたりしてるしな… ボヘミアンラプソディブームにあやかって絶賛してたけどクイーンのデビュー作をキラークイーンとか言ったりメンバー全員音楽の教養が凄くて学んだ理論を楽曲に注ぎ込んだとか言ったり

    194 19/10/28(月)23:20:18 No.634414908

    >そういう事情があるなら原作通りの脚本持ってったら怒るの分かる! ガビ先生からしたら自分を応援してくれたライナーが鎧の巨人で精神異常者だったのがわかった時のエレンみたいな気持ちだったろうな

    195 19/10/28(月)23:20:27 No.634414948

    よく結婚出来たなと思う

    196 19/10/28(月)23:20:46 No.634415029

    ただ過去に発言してきた「ぼくの考えたあの映画」ってのは結構面白そうなものが多いから 諌山先生がそれを聞いて町ヴァーさんならやってくれるはずと思ったのも仕方ない

    197 19/10/28(月)23:20:49 No.634415042

    >過去に自分の言った発言がいろんな相乗効果産んで跳ね返ってきただけの話ではある これで映画を名作に出来てたら美談になってたんだけどね…

    198 19/10/28(月)23:20:52 No.634415063

    町山さんのラジオを聞いた瞬間自分の未来が見えちゃったのかな…

    199 19/10/28(月)23:21:21 No.634415189

    町ヴァーさんみたいな人はとにかく喋って注目集めないと忘れ去られちゃうから 浅い知識でいっちょかみして大恥かくってのは多かれ少なかれあるもんだよ

    200 19/10/28(月)23:21:25 H4s0cEr. No.634415205

    そもそも町山は月刊宝島でみうらじゅんとか読者からバカっていじられて人気出たとこから始まってるので 偉くないのに偉いと勘違いしちゃったのが悪い

    201 19/10/28(月)23:21:27 No.634415216

    諫山先生の愛を町山叩きの道具に使うのは無粋だと思う

    202 19/10/28(月)23:21:35 No.634415261

    ゲイが女性と偽装結婚するのはよくある

    203 19/10/28(月)23:22:06 No.634415389

    >よく結婚出来たなと思う アシスタントと結婚したんだっけ?

    204 19/10/28(月)23:22:41 No.634415560

    でもあんだけ町山大好きでも まさはる方面に関してだけは一切触れないし影響されないガビ山先生も凄いと思う

    205 19/10/28(月)23:22:44 No.634415570

    ガビ山先生的には家業ついでとか無難な生き方強要されそうな時に 他人からは糞みたいでも良いから自分だけの人生歩もうぜ的な言論に引かれてそっち方面で感化されたのかな

    206 19/10/28(月)23:22:48 No.634415590

    初恋の二次元キャラのお題にこいつ出すのも純粋に気持ち悪いよ!

    207 19/10/28(月)23:22:52 No.634415605

    >そういう事情があるなら原作通りの脚本持ってったら怒るの分かる! わからねえ! 可愛そうだろ町ヴァーさんが!

    208 19/10/28(月)23:22:55 No.634415617

    ガビ山先生の奥さんってどんな人なんだろ やっぱミカサみたいなのかな

    209 19/10/28(月)23:23:10 H4s0cEr. No.634415687

    町ヴァーさんのボヘラプ批評は酷かった 映画観てれば確実に分かるような内容でさえ間違えてたし

    210 19/10/28(月)23:23:14 No.634415712

    漫画完結したらまた町ヴァーさんに映画作ってもらおうよ

    211 19/10/28(月)23:23:16 No.634415724

    >ただ過去に発言してきた「ぼくの考えたあの映画」ってのは結構面白そうなものが多いから >諌山先生がそれを聞いて町ヴァーさんならやってくれるはずと思ったのも仕方ない それって町ヴァーさんの考えたアイデアが面白いんじゃなくて喋りが面白いのでは?

    212 19/10/28(月)23:23:23 No.634415756

    ガビ山先生は33歳でクソダサいチェーン付き財布とかしてるけど でも貯蓄が90億あるからかっこよく見えちゃう

    213 19/10/28(月)23:23:44 No.634415851

    町ヴァーさんがいなかったら進撃の巨人は生まれてなかったんだな…

    214 19/10/28(月)23:23:56 No.634415901

    >>よく結婚出来たなと思う >アシスタントと結婚したんだっけ? それはブログで本人が否定した 結婚相手は地元の同級生とかだったはず

    215 19/10/28(月)23:24:01 No.634415920

    先生は天然なんだからぁ~(どっ

    216 19/10/28(月)23:24:01 No.634415922

    >でもあんだけ町山大好きでも >まさはる方面に関してだけは一切触れないし影響されないガビ山先生も凄いと思う 町山が好きなんじゃなくて町山の作品に対する進撃気質が好きなだけだからな ゲイ扱いされるのは酷いと思う サディストなのはその通り

    217 19/10/28(月)23:24:13 No.634415980

    >でもあんだけ町山大好きでも >まさはる方面に関してだけは一切触れないし影響されないガビ山先生も凄いと思う その作家の言論や作品好きだからってその人の政治思想やその他の面で影響受けるかって言われると別じゃないかな

    218 19/10/28(月)23:24:14 No.634415985

    >漫画完結したらまた町ヴァーさんに映画作ってもらおうよ 町ヴァーさんの精神が 死ぬ

    219 19/10/28(月)23:24:24 No.634416019

    そりゃ本当に敬愛しているからこそ 安易な同一化やむやみな全肯定はしないだろうな…

    220 19/10/28(月)23:24:30 No.634416049

    >町ヴァーさんがいなかったら進撃の巨人は生まれてなかったんだな… アルミンみたいなポジションか

    221 19/10/28(月)23:24:36 No.634416082

    ぶっきらぼうに言うとガビ先生がマチヴァーのラジオを聞いてなかったら進撃の巨人は生まれなかったという事であるまさに作者を形成した神みたいな存在と言っても過言ではない

    222 19/10/28(月)23:24:50 No.634416155

    実際原作どうりに映画が公開されたらどうなってたんだろう…

    223 19/10/28(月)23:24:59 No.634416196

    そもそも高校時代の友人がモデルのライナーの扱いからして異常性欲者としか…

    224 19/10/28(月)23:25:03 No.634416219

    町山さんも自分の評論がこんなことになるなんて思ってなかっただろうに

    225 19/10/28(月)23:25:04 No.634416223

    ガビ山先生はブログでもあくまで映画評論家としての町ヴァーさんが好きな部分が隠さないが まさはる方面に関しては一貫して述べない姿勢好きよ

    226 19/10/28(月)23:25:23 No.634416320

    >町ヴァーさんがいなかったら進撃の巨人は生まれてなかったんだな… ライナーといいクサヴァーさんといい居なかったら物語が始まってなかった重要なポジだなこいつら…

    227 19/10/28(月)23:25:39 No.634416394

    そういや映像上でガビ山先生と町ヴァーさんのツーショットってないんだな

    228 19/10/28(月)23:25:49 No.634416450

    町山のバットマンと失楽園の評論が全ての始まりだからね マジで始祖

    229 19/10/28(月)23:25:54 No.634416468

    >町ヴァーさんのボヘラプ批評は酷かった >映画観てれば確実に分かるような内容でさえ間違えてたし 町ヴァーさんゲイ嫌いなん?

    230 19/10/28(月)23:26:00 H4s0cEr. No.634416502

    >実際原作どうりに映画が公開されたらどうなってたんだろう… 特に語られる事もない作品で終わってたんじゃない? 原作通りだとへーちょとかも出る事になるからそれはそれで揉めたかもだけど

    231 19/10/28(月)23:26:15 No.634416580

    町ヴァーさん…あなたのボール受け取りましたよ

    232 19/10/28(月)23:26:22 No.634416613

    >町ヴァーさんゲイ嫌いなん? トラウマになったか…

    233 19/10/28(月)23:26:26 No.634416633

    ガビ山先生の町ヴァーさんへの思いはブログから10年 そして漫画家以前としては20年にも渡る想いがあるからな

    234 19/10/28(月)23:26:38 No.634416696

    これはお前が始めた物語だろう

    235 19/10/28(月)23:26:44 No.634416734

    >実際原作どうりに映画が公開されたらどうなってたんだろう… まあるろうに剣心程度の無難な映画になってたんじゃないかな

    236 19/10/28(月)23:27:16 No.634416872

    >町山のバットマンと失楽園の評論が全ての始まりだからね >マジで始祖 そもそも進撃の映画化持ち込んだので始めて出会ったからな それまではガビ山先生はただの町ヴァーさんファンであっちはただの映画評論家

    237 19/10/28(月)23:27:31 No.634416955

    >実際原作どうりに映画が公開されたらどうなってたんだろう… 原作どおりはつまらないから…

    238 19/10/28(月)23:28:06 H4s0cEr. No.634417129

    >町ヴァーさんゲイ嫌いなん? いやクイーン大好きですよ~俺の世代の人間はみんなクイーンをフルコーラスで歌えますよ~とか言い出して クイーンのデビュー作をキラークイーンとか言ったりブライアンメイの本職がロケット工学者とか言ったりロジャータイラーは歯医者でジョンディーコンは電気技師とか言ったり

    239 19/10/28(月)23:28:08 No.634417137

    >実際原作どうりに映画が公開されたらどうなってたんだろう… ガビ山先生の中で町山先生への好感度が落ちる

    240 19/10/28(月)23:28:13 No.634417152

    進撃が生まれてない云々はありえないけどエレンが自由自由言いすぎるようになったのは確実に町山の影響

    241 19/10/28(月)23:28:41 No.634417292

    >>実際原作どうりに映画が公開されたらどうなってたんだろう… >まあるろうに剣心程度の無難な映画になってたんじゃないかな るろ剣面白いじゃない…

    242 19/10/28(月)23:28:54 No.634417343

    諫山創といい若杉公徳といい 大分は変な漫画家排出するな!!!!!!!!