19/10/28(月)22:08:49 外資「... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/28(月)22:08:49 No.634393171
外資「六本木にビル建てるよー」
1 19/10/28(月)22:09:29 No.634393404
なーに法律に則ってりゃ大丈夫だ
2 19/10/28(月)22:09:40 No.634393445
可能なの?
3 19/10/28(月)22:10:51 No.634393828
キモ…
4 19/10/28(月)22:12:09 No.634394198
この色だしどうせならウンコの形にすりゃいいのに
5 19/10/28(月)22:12:58 No.634394472
距離感狂うんだけどどうなってんの
6 19/10/28(月)22:13:06 No.634394521
緑と花のせいで墓標みたいに見える…
7 19/10/28(月)22:13:39 No.634394678
↓セントラルドグマ
8 19/10/28(月)22:14:58 No.634395054
日本にこんなデザインのビルを? 技術の進歩でどんなデザインでも 耐震性が維持出来るようになったの?
9 19/10/28(月)22:15:15 No.634395140
計算上は問題ないんだろうけど こういう見てて不安になるデザイン辞めて欲しい
10 19/10/28(月)22:16:22 No.634395513
台風来て地盤緩んだら終わりだな…
11 19/10/28(月)22:16:31 No.634395569
建築家は頭を冷やすべき
12 19/10/28(月)22:17:03 No.634395729
なにこれ墓?
13 19/10/28(月)22:17:24 No.634395827
バトルファイト始まりそう
14 19/10/28(月)22:18:03 No.634396056
これで耐震なの? 免震で構造計算してると思うけど
15 19/10/28(月)22:18:27 No.634396179
上も曲線にしたい
16 19/10/28(月)22:19:13 No.634396388
巨大ロボが引っこ抜いて武器にしやすそうな形状しやがって
17 19/10/28(月)22:19:25 No.634396460
ゴジラに破壊させよう
18 19/10/28(月)22:19:33 No.634396506
この設計でも強度はアホみたいに出てるだろうな
19 19/10/28(月)22:19:45 No.634396563
クリケットのバットみたいだ
20 19/10/28(月)22:19:58 No.634396615
外資ビルの剣
21 19/10/28(月)22:20:09 No.634396675
その細いとこに爆弾仕掛けられちゃうんでしょ
22 19/10/28(月)22:20:23 No.634396750
中盤の難関ダンジョン
23 19/10/28(月)22:20:41 No.634396854
杭もガンガン深く打ち込むし基礎の技術物凄い発達してるだろうからこれくらいは出来そうだけど見る人の気持ち考えて欲しいね企業イメージにも中で働く人のモチベーションにも繋がるんじゃない?
24 19/10/28(月)22:21:10 No.634397009
卒塔婆と戒名をコラされる
25 19/10/28(月)22:21:20 No.634397054
接地面積が少ない方が免震装置も少なくて済むな!
26 19/10/28(月)22:21:20 No.634397056
災害で倒れる方向でカケる奴出てくるわ
27 19/10/28(月)22:21:57 No.634397225
元麻布ヒルズでぐぐれ
28 19/10/28(月)22:22:32 No.634397408
ヨシ!
29 19/10/28(月)22:22:47 No.634397472
下の部分に飛行機で突っ込まれたらヤバそう
30 19/10/28(月)22:22:47 No.634397473
直下型地震の縦揺れで基礎に深刻なダメージあっても想定外でしたって逃げそう
31 19/10/28(月)22:22:52 No.634397502
ユニークなお墓かと思った
32 19/10/28(月)22:23:35 No.634397715
>下の部分に飛行機で突っ込まれたらヤバそう 仮に狙われるとしたらハイジャック犯が操縦上手すぎない?
33 19/10/28(月)22:23:37 No.634397722
引っこ抜いて棍棒に
34 19/10/28(月)22:23:48 No.634397774
これでも倒れないのはわかるけど 普通に立てたほうが容積取れるのにやらない意味は…?
35 19/10/28(月)22:24:52 No.634398093
自分が横のビルにいたらやめろ!って言う
36 19/10/28(月)22:25:07 No.634398160
ひし形をねじってるから細く見えるだけでしょ? そうだと言ってよバーニィ!
37 19/10/28(月)22:26:11 No.634398485
カタ木片
38 19/10/28(月)22:26:30 No.634398580
色彩の暴力
39 19/10/28(月)22:26:42 No.634398638
特撮だと悪魔呼びそうな建物
40 19/10/28(月)22:26:47 No.634398666
見栄とか自慢だよぶっちゃけ
41 19/10/28(月)22:27:13 No.634398810
座薬だコレ
42 19/10/28(月)22:27:57 No.634399007
>普通に立てたほうが容積取れるのにやらない意味は…? 日照権とかの絡み 高層マンションでも微妙に上が太いのが建ってる
43 19/10/28(月)22:28:03 No.634399042
ちょっと通りますよ
44 19/10/28(月)22:28:21 No.634399150
これ六本木のどこに立てるの…
45 19/10/28(月)22:28:59 No.634399333
遠目に見た時のシルエットが地味なのは勿体ない
46 19/10/28(月)22:29:44 No.634399548
六本木ねじれ卒塔婆ビルで生活したり通勤したりするのは嫌だな…
47 19/10/28(月)22:31:51 No.634400229
オサレUSBメモリがおっ立ってる
48 19/10/28(月)22:32:08 No.634400320
カグツチ塔
49 19/10/28(月)22:32:39 No.634400467
香港とかドバイならもっと奇抜だし…
50 19/10/28(月)22:33:12 No.634400648
まとめスレ
51 19/10/28(月)22:33:29 No.634400731
港区はこんなのばっかりだな su3397682.jpg
52 19/10/28(月)22:33:34 No.634400760
>香港とかドバイならもっと奇抜だし… あっちは地殻が安定してるでしょ!
53 19/10/28(月)22:33:48 No.634400830
これ四角く偽装してるだけで中身マーカーだろ
54 19/10/28(月)22:34:32 No.634401055
耐震性よりも中のエレベータが多く設置できなくて朝渋滞しそう
55 19/10/28(月)22:34:36 No.634401069
天海市なら似合いそう ダンジョンになるの含めて
56 19/10/28(月)22:34:57 No.634401164
シチュエーション的にお墓だとおもった
57 19/10/28(月)22:36:09 No.634401560
他の国ならまだしも地盤が緩く災害が多いこの国でこれは…
58 19/10/28(月)22:36:26 No.634401656
このビルで働く奴もこのビルの周囲に住んでたり働いてる奴もこえーだろ…
59 19/10/28(月)22:36:31 No.634401689
巨女が尻に入れて遊ぶやつ
60 19/10/28(月)22:37:12 No.634401897
実際安全だとしても地震来て免振装置で揺れてる間生きた心地しなさそう
61 19/10/28(月)22:37:38 No.634402047
ピラミッド型のビル?ってなんで建てないの話題性すごそうじゃん
62 19/10/28(月)22:37:43 No.634402076
>これ六本木のどこに立てるの… 4丁目のお寺の敷地 su3397696.jpg
63 19/10/28(月)22:37:46 No.634402093
高層ビルって土地の高度利用って面なら20階建くらいの寸胴のビルの方がいいんだけど 高い方がかっこいいよね
64 19/10/28(月)22:37:47 No.634402103
こういうビルがあってもいいと思う
65 19/10/28(月)22:38:06 No.634402189
新宿のコクーンタワーを見ろ! あれも建てた当時は宇宙人の侵略船が墜落したとか言われてたぞ!
66 19/10/28(月)22:38:19 No.634402258
外資がそんな国内にビル建てることあったっけ? 京都とかで外資系ホテルはあったけど
67 19/10/28(月)22:38:41 No.634402363
いくら土地が無いからってさぁ
68 19/10/28(月)22:38:46 No.634402390
どうせ震度7とかの大地震来ない限り倒れないしこれが倒れるくらいの大地震来るなら周りのビルも軒並みやられてるだろうし問題にならないってわけよ
69 19/10/28(月)22:39:32 No.634402632
変な形のビルって絶対コスト高いわけだけど 変な形で商売上得するのかな?
70 19/10/28(月)22:39:49 No.634402718
配管ぐちゃぐちゃはあるけどタワマンの設備自体がぽっきり行く事例はあったっけ?
71 19/10/28(月)22:40:39 No.634402987
建てる前から地震で倒れてよし怪奇スポットになってよし話題に欠かないな
72 19/10/28(月)22:40:53 No.634403062
地球の体温計みたいだ
73 19/10/28(月)22:42:08 No.634403421
寺の敷地に卒塔婆立てるのかよ!
74 19/10/28(月)22:42:12 No.634403445
台風が怖い
75 19/10/28(月)22:42:20 No.634403494
札幌に建てる予定のギター型のビルみたいなやつ作ろうぜ
76 19/10/28(月)22:42:55 No.634403681
>外資がそんな国内にビル建てることあったっけ? >京都とかで外資系ホテルはあったけど 湖雲寺で検索すれば分かるけど 普通じゃない場所
77 19/10/28(月)22:42:56 No.634403687
まあ想像図だし実際は無理でしょ
78 19/10/28(月)22:44:04 No.634404020
>変な形で商売上得するのかな? 同じ容積なら高層の高い部分のフロア多い方が収入も多くなるんだろう
79 19/10/28(月)22:44:25 No.634404127
NYだといまこういう細いビルが流行ってるね
80 19/10/28(月)22:44:34 No.634404181
計算してこれでいけるってなってもそこまでしてこれにしたいものかね
81 19/10/28(月)22:44:39 No.634404217
墓だな…
82 19/10/28(月)22:46:32 No.634404801
su3397728.jpg 不安だったので脚の数を増やした
83 19/10/28(月)22:47:45 No.634405174
植木鉢の栄養剤みてえ
84 19/10/28(月)22:47:54 No.634405220
>su3397728.jpg >不安だったので脚の数を増やした 顔あったらマネカタみてぇだ
85 19/10/28(月)22:48:22 No.634405363
最近は都市部だとどこの自治体でもだいたい一定面積の緑化が義務化されてるから 地面はある程度確保する必要があるんだよな
86 19/10/28(月)22:49:41 No.634405779
メガテン3すぎる
87 19/10/28(月)22:50:18 No.634405965
>不安だったので脚の数を増やした 不安そうに見えたのが急に景気良く踊り出しそうなテンションに
88 19/10/28(月)22:51:15 No.634406270
デザインは隈研吾なんだって
89 19/10/28(月)22:51:59 No.634406467
これだと土地が少なくてもオッケーなの?
90 19/10/28(月)22:51:59 No.634406468
熊なら安心だな
91 19/10/28(月)22:52:10 No.634406534
>su3397728.jpg >不安だったので脚の数を増やした 天の助になりそう
92 19/10/28(月)22:52:27 No.634406619
ねじれこんにゃく
93 19/10/28(月)22:52:57 No.634406773
調べたら今を時めく隈研吾デザインだった 新国立競技場とか高輪ゲートウェイ駅舎とか渋谷スクランブルスクエアの人
94 19/10/28(月)22:52:58 No.634406779
su3397745.jpg
95 19/10/28(月)22:54:01 No.634407084
>su3397745.jpg ンモー「」はすぐ許されなくする
96 19/10/28(月)22:57:11 No.634408064
キーエンスのビルみたいだ
97 19/10/28(月)22:57:22 No.634408115
su3397753.jpg 25年前に建てられた大同生命本社ビルのほうがいいな
98 19/10/28(月)22:57:39 No.634408193
喰らえ!満月大根斬り!
99 19/10/28(月)22:58:28 No.634408416
マジビル
100 19/10/28(月)22:58:48 No.634408526
エレベーターどうなってんの?
101 19/10/28(月)22:58:56 No.634408568
>マジビル 六本木ぴるすって単語が浮かんだ
102 19/10/28(月)22:58:57 No.634408574
>調べたら今を時めく隈研吾デザインだった >新国立競技場とか高輪ゲートウェイ駅舎とか渋谷スクランブルスクエアの人 クソばっか…
103 19/10/28(月)22:59:12 No.634408641
>su3397753.jpg 不安になるけど25年もってるんだな
104 19/10/28(月)22:59:31 No.634408731
>su3397753.jpg >25年前に建てられた大同生命本社ビルのほうがいいな それは付近の住友村の建物とも相性いいのが良い
105 19/10/28(月)23:01:31 No.634409344
>クソばっか… 何を持ってクソと言っているんだろう
106 19/10/28(月)23:02:59 No.634409759
近くにアメリカ大使館の宿舎があるからケンチャナヨ
107 19/10/28(月)23:03:23 No.634409876
これ地震大丈夫なの…? 台風も耐えられるの?大丈夫?
108 19/10/28(月)23:03:27 No.634409894
これこのまま建てられるの? うんこビルみたいなことにならないの?
109 19/10/28(月)23:03:52 No.634410006
精神衛生上よくないな…
110 19/10/28(月)23:06:58 No.634410898
外資のビルなんてそこらにあるわ