虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/28(月)21:39:40 オーブ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/28(月)21:39:40 No.634384107

オーブン陶土を焼いて色を塗ったよこれからブローチに加工します もっと細かくカラフルにも出来るけどお客さんにはラフで落ち着いた風合いの方が受けがいいみたい

1 19/10/28(月)21:40:25 No.634384329

次に開ける粘土が茶色なので、前にリクエストあったいもげでも作ってみようかと思います

2 19/10/28(月)21:41:50 No.634384775

クッキーかと思った… 本文もオーブンだし

3 19/10/28(月)21:42:02 No.634384833

あらかわいい こういうのが部屋に飾ってあるだけでなんかおしゃれ感出るよね

4 19/10/28(月)21:42:08 No.634384858

うまそう

5 19/10/28(月)21:42:14 No.634384894

土の味わいがあっていいじゃない

6 19/10/28(月)21:42:52 No.634385098

つまり鳩サブレ?

7 19/10/28(月)21:43:15 No.634385217

全部デザイン違うけどお客さんが選べるのか

8 19/10/28(月)21:43:41 No.634385361

目を焼きごてで焼き入れたい

9 19/10/28(月)21:43:58 No.634385461

>クッキーかと思った… 実際練ってる時や焼く時は本当にクッキー焼いてる気分になるよ

10 19/10/28(月)21:45:18 No.634385854

右下が一番かわええ

11 19/10/28(月)21:45:23 No.634385877

ひよこまんじゅう

12 19/10/28(月)21:46:09 No.634386111

どういうショップで売ってるの? ネットオンリーとか?

13 19/10/28(月)21:47:03 No.634386388

うずらサブレ!

14 19/10/28(月)21:48:07 No.634386715

ヒリの群れ

15 19/10/28(月)21:48:49 No.634386929

箸置きだと思うけど箸が安定しなそうな形状だ

16 19/10/28(月)21:49:10 No.634387033

>オーブン陶土を焼いて色を塗ったよこれからブローチに加工します

17 19/10/28(月)21:49:37 No.634387175

>どういうショップで売ってるの? 今は地元のバザーとかで売ってるだけです 精神やっちゃったので最初はその作業療法として始めたんだけど制作費と多少の利益が出るようになってありがたい

18 19/10/28(月)21:50:00 No.634387298

して…この情報開示したぶんの報酬は?

19 19/10/28(月)21:52:47 No.634388135

あらかわいい imgでも手芸流行らないかな…

20 19/10/28(月)21:52:47 No.634388140

なんか面白そう 俺もやってみようかな

21 19/10/28(月)21:53:42 No.634388425

>imgでも手芸流行らないかな… ありがとう手芸いいよね…もっと流行ってほしい

22 19/10/28(月)21:53:55 No.634388492

あのめちゃくちゃな有る無しクイズ出してた「」か 回復するといいね

23 19/10/28(月)21:54:24 No.634388642

あらかわいい

24 19/10/28(月)21:54:25 No.634388659

あれこないだの箸置きの「」とは別の人?

25 19/10/28(月)21:55:27 No.634388989

>全部デザイン違うけどお客さんが選べるのか 今はまだ試行錯誤中なので色々作ってみて売れ筋を作り足してくかんじですね

26 19/10/28(月)21:55:31 No.634389021

地味にカラバリ豊富で大変そう

27 19/10/28(月)21:56:06 No.634389213

>>imgでも手芸流行らないかな… >ありがとう手芸いいよね…もっと流行ってほしい ただ手芸はその技術がどういうものかって馴染みがないとあらかわいい以上に言うこと無いのかレスがつきづらいよね… どうすればいいかな…

28 19/10/28(月)21:56:47 No.634389460

>あれこないだの箸置きの「」とは別の人? 同じ「」です 有る無しクイズは記憶に無いな…

29 19/10/28(月)21:56:48 No.634389472

前ちょっとファンタジー的なピアスだかイアリングだか作ってる「」もいたし 革鞄をリサイクルしてペストマスク作ってる「」もいたなぁ

30 19/10/28(月)21:57:42 No.634389774

>どうすればいいかな… imgでやらないって解決策が!

31 19/10/28(月)21:57:47 No.634389804

>前ちょっとファンタジー的なピアスだかイアリングだか作ってる「」もいたし いいね >革鞄をリサイクルしてペストマスク作ってる「」もいたなぁ うん?

32 19/10/28(月)21:59:02 No.634390202

ビン飲料のフタを・・・

33 19/10/28(月)21:59:14 No.634390274

メイド服自作してる「」もいたよね

34 19/10/28(月)22:00:01 No.634390504

ネオランガ大好き「」とか縁日のお面つくってたりするしなぁ

35 19/10/28(月)22:00:10 No.634390541

「」作じゃないなら欲しいくらいいい感じね

36 19/10/28(月)22:00:54 No.634390763

>「」作じゃないなら欲しいくらいいい感じね どうしてそんなこというの…

37 19/10/28(月)22:03:00 No.634391363

近所で手芸イベントあったけどあれってすげー人来るのな みんな癒されたい?のかな?

38 19/10/28(月)22:03:30 No.634391498

個人的にはブローチよりマグネットにつけて冷蔵庫に貼りたい感じだな

39 19/10/28(月)22:03:32 No.634391507

>「」作じゃないなら欲しいくらいいい感じね エロ漫画かいてる作者の顔見たら抜けなくなったとかそういうやつ?

40 19/10/28(月)22:04:27 No.634391796

すごく良い…ギャラリーのショップとかに普通に置いてそう

41 19/10/28(月)22:05:14 No.634392039

>近所で手芸イベントあったけどあれってすげー人来るのな >みんな癒されたい?のかな? 割と人来るよね自分も行くことあるし 個人制作が割高になるのはどうしても仕方ないけどその分ニッチな需要を満たせる物が売ってたりするしね…

42 19/10/28(月)22:07:04 No.634392590

アクアリウムやりはじめたらオーブン陶土で古代遺跡みたいなの作ってみたいな…

43 19/10/28(月)22:08:11 No.634392935

アクアリウム関連の装飾は生き物扱うからかなり気をつかいそうだな…

44 19/10/28(月)22:08:50 No.634393174

ここで見ると鳩サブレが攻めて来たみたいで落ち着かないな

45 19/10/28(月)22:08:54 No.634393204

手芸ってわけでは無いけどハロウィン用にガーゼと洗濯ノリでオバケ作って職場に飾ったら 保護者の方からは割と良い評価を頂けたよ

46 19/10/28(月)22:09:05 No.634393271

アナログな創作は楽しそうだな

47 19/10/28(月)22:09:44 No.634393473

>ここで見ると鳩サブレが攻めて来たみたいで落ち着かないな 鳩サブレが攻めてきたところで落ち着きを失う要素あるか…?

48 19/10/28(月)22:09:50 No.634393502

羊毛フェルトやってるけど楽しいよ

49 19/10/28(月)22:10:02 No.634393567

画像のは茶色い面積が多いほど受けそうだ

50 19/10/28(月)22:10:03 No.634393569

>ここで見ると鳩サブレが攻めて来たみたいで落ち着かないな >鳩サブレが攻めてきたところで落ち着きを失う要素あるか…? 東京ばな奈のレス

51 19/10/28(月)22:10:17 No.634393653

ハンドメイド雑貨作って副業やりたいと思ってたけど こんな可愛いのでも利益ちょっとか厳しいな

52 19/10/28(月)22:10:40 No.634393776

ハトサブレネタはもう通用しないぞ!!

53 19/10/28(月)22:10:41 No.634393779

100均マジで楽しいよね

54 19/10/28(月)22:11:01 No.634393874

手作りで単価が低いから趣味程度やろ

55 19/10/28(月)22:12:25 No.634394288

>手作りで単価が低いから趣味程度やろ 羊毛フェルトとかやってるけど大きさやら数の割にかなり手間かかるよ… あれで儲けるのは普通に利益出すだけならともかく時間当たりの利益で考えるなら無理だな…

56 19/10/28(月)22:12:40 No.634394354

オーブンって普通のパン焼くみたいなオーブントースターで良いの?

57 19/10/28(月)22:13:39 No.634394676

百均はレジンコーナー行くたびに沼の淵が見えて怖い

58 19/10/28(月)22:17:28 No.634395855

とりあえずスレ「」はこれからももし気が向いたら作品貼ってくれたらいいと思う

59 19/10/28(月)22:17:49 No.634395989

左上のクッキーかわいい

60 19/10/28(月)22:18:33 No.634396202

ペンギンとかならカラフルにしても売れると思う

61 19/10/28(月)22:18:41 No.634396236

羊毛フェルトで大体5000~10000円でオーダーメイドやってるけど結構注文くる でも値段設定安すぎるみたいでお客さんが多めに入金してくれることが多い ありがたい…

62 19/10/28(月)22:19:27 No.634396473

うずらっぽいのが好き

63 19/10/28(月)22:19:42 No.634396548

大体いくらくらいで売ってるんです? 普通にほしい

64 19/10/28(月)22:20:51 No.634396908

こういう趣味で作ったものを売ってるのを見ると 俺もやりたくなってくるな… 俺が趣味で作れそうなものは空薬莢とライフル弾頭で作る銃弾型キーホルダーくらいだが

65 19/10/28(月)22:20:57 No.634396945

>羊毛フェルトで大体5000~10000円でオーダーメイドやってるけど結構注文くる >でも値段設定安すぎるみたいでお客さんが多めに入金してくれることが多い >ありがたい… 結構注文来るんだね でも表情差分の大変さ考えるとそれくらい貰ってもいいよね…

66 19/10/28(月)22:23:58 No.634397813

これと並行してUVレジンあたりも売るといい感じになりそう

67 19/10/28(月)22:24:17 No.634397917

マグネットは確かにいいなあ 実用品だから腐らないのは有難い

68 19/10/28(月)22:25:02 No.634398136

レジンは二液性レジンの方が透明度高いし黄変しにくいときく 今は星の雫とかいいやつもあるからそうとも限らないのかな

69 19/10/28(月)22:25:16 No.634398210

>手作りで単価が低いから趣味程度やろ 俺は今の所趣味程度のブローチ作りだけどハンドクラフトで利益出すの本当に大変みたいだね 生計立ててる人は凄いよ

70 19/10/28(月)22:25:17 No.634398216

左上から二番めの丸いのなかなかいい味出してるね

71 19/10/28(月)22:27:34 No.634398910

色をつけるのは普通の絵の具なんだろうか

72 19/10/28(月)22:28:00 No.634399022

>レジンは二液性レジンの方が透明度高いし黄変しにくいときく UVカットスプレー吹くと超長持ちするってよ

73 19/10/28(月)22:28:05 No.634399052

ハンドクラフトの製品即売会みたいなところで 値切られるとものすごく疲れると聞く

74 19/10/28(月)22:28:07 No.634399068

「」ってたまに可愛い趣味もってたりするよね・・・

75 19/10/28(月)22:28:22 No.634399153

>UVカットスプレー吹くと超長持ちするってよ 目から鱗だ…

76 19/10/28(月)22:28:43 No.634399243

オーブン陶土って専用のオーブン用意したほうがいいの? 普段パン焼いたりしてるオーブンでも問題はないのかな

77 19/10/28(月)22:29:12 No.634399390

3個ずつくらい紐でつないで吊るし飾りにしたいな…かわいい…

78 19/10/28(月)22:30:35 No.634399833

>ハンドクラフトの製品即売会みたいなところで >値切られるとものすごく疲れると聞く ハンドメイド作品の値段は「このくらいで買ってほしい」より「このくらいなら手放してもいい」って思いのほうが強いと思うんだ

79 19/10/28(月)22:30:42 No.634399867

ちょっと前に羊毛フェルトが流行ったりしたよね アミエッタとか可愛い趣味の「」が時々現れる…

80 19/10/28(月)22:31:57 No.634400261

>ハンドクラフトの製品即売会みたいなところで >値切られるとものすごく疲れると聞く 基本ああいう所ではというかどこでもだけど値切らないのは最低限のマナーみたいなもんだ 同じくらいの作品でも世間に出回ってるようなのは大量生産きくから安く出来るんだ それが出来ない以上仕方ないんだ 仕方ないんだけどね…

81 19/10/28(月)22:32:16 No.634400353

香立てなんかにもよさそうだな画像の

82 19/10/28(月)22:32:18 No.634400365

>ちょっと前に羊毛フェルトが流行ったりしたよね >アミエッタとか可愛い趣味の「」が時々現れる… 羊毛フェルト流行らねぇかなぁ!

83 19/10/28(月)22:33:19 No.634400675

こうなんというかこうしていっぱいこういうの並んでるの見ると楽しくなるよな

84 19/10/28(月)22:33:35 No.634400768

いもげの目がダルマ画鋲になってるやつを思い出すな

85 19/10/28(月)22:33:56 No.634400881

>オーブン陶土って専用のオーブン用意したほうがいいの これは特に有害ガスとか出ないはずなんで温度調節出来るオーブンなら台所ので大丈夫だと思う トースターは温度調節出来ないからダメだね

86 19/10/28(月)22:35:30 No.634401364

クッキーそっくりな質感だからクッキーブローチって良いと思う

87 19/10/28(月)22:35:55 No.634401477

>色をつけるのは普通の絵の具なんだろうか 白はアクリルガッシュでメタル色はタミヤのプラモカラー使ってます 教本とか見るとアクリル絵の具使ってるケースが多いみたい

88 19/10/28(月)22:36:37 No.634401717

羊毛フェルトは少し前に見損ナッツ!の再現してる「」とかいたな

89 19/10/28(月)22:36:40 No.634401729

>羊毛フェルト流行らねぇかなぁ! 一時期流行ったろ…なんか変なクリーチャーとか作ってる人いたろ…

↑Top