ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/28(月)21:19:27 No.634377784
FE3でここまでやっといてガタノゾーアに敗北するのいいよね…
1 19/10/28(月)21:20:10 No.634378026
興奮する
2 19/10/28(月)21:21:11 No.634378345
さてはゾフィー隊長呼び出しても負けてたクチだなオメー …そういうの出来たよね?
3 19/10/28(月)21:22:05 No.634378627
人類の希望の象徴ともいえるグリッターティガがカラータイマー鳴らしながら 触手に捕まってビームで死ぬという凄まじい絶望感
4 19/10/28(月)21:22:10 No.634378658
ウルトラマンリョナいいよね…
5 19/10/28(月)21:22:28 No.634378736
>人類の希望の象徴ともいえるグリッターティガがカラータイマー鳴らしながら >触手に捕まってビームで死ぬという凄まじい絶望感 子供が目覚めてしまう
6 19/10/28(月)21:22:45 No.634378817
希望を凌駕する混沌いいよね
7 19/10/28(月)21:23:19 No.634378996
やられながら勃起してそう
8 19/10/28(月)21:23:37 No.634379086
子供たちがパンチしたらティガがなんちゃら
9 19/10/28(月)21:24:36 No.634379407
リアルタイムで見てた時はちびっ子だったけど最終回がどういう話だったか思い出せず 前の話で石像になって海に沈んでいくティガだけが記憶にこびりついていた
10 19/10/28(月)21:28:11 No.634380578
FE3って何だよ
11 19/10/28(月)21:29:42 No.634381053
>FE3って何だよ フッフッフこいつは驚いた… ウルトラマン史上最高のゲーム化作品である ウルトラマンFighting Evolution3(PS2)を知らない田舎モノがいたとはね…
12 19/10/28(月)21:30:33 No.634381313
もう15年くらい前のゲームか
13 19/10/28(月)21:31:29 No.634381605
リバースもリバースで良かったけどFE4出て欲しかったな…
14 19/10/28(月)21:32:03 No.634381768
カードゲー筐体ではいまだにこの時のキャラモデル流用している感がある
15 19/10/28(月)21:32:51 No.634382012
暗黒の支配者のプレイ動画はあるけどグリッター出して負けてる動画は見たことない
16 19/10/28(月)21:33:04 No.634382087
別にリョナだとかそういうのじゃないんだよ 絶対に勝てる!って状況になったにも関わらず敵が強大すぎてそれでもなす術なく負ける展開とそうなったときにあの世界の人間が抱く絶望を想像するとゾクゾクしてたまらないんだよ
17 19/10/28(月)21:33:55 No.634382335
互角以上に戦えるようになるだけで絶対勝てるわけじゃない だから下手くそはここまで来て負けたりする
18 19/10/28(月)21:34:51 No.634382621
まあ光がなくてもぴょんぴょん膝入れてたら勝てるんやけどなブヘヘ
19 19/10/28(月)21:35:10 No.634382731
金ぴかのイメージしかなかったから TV版のグリッターティガ回初めて見たときショボッ!?てなった
20 19/10/28(月)21:36:30 No.634383197
グリッターで負けてる動画は見たことないけどガタノゾーアに石化光線食らう強制敗北イベントの途中で無理矢理敵のHP0にして勝ってる動画は見たことある
21 19/10/28(月)21:37:36 No.634383520
>子供たちがパンチしたらティガがなんちゃら ウンチしたらダメだよ!
22 19/10/28(月)21:37:49 No.634383582
ダイナコールからの敗北もいいぞ!
23 19/10/28(月)21:38:20 No.634383729
>ガイアV2からの敗北もいいぞ!
24 19/10/28(月)21:39:10 No.634383973
実際にやられたら冷めそうな展開も自分一人で楽しむ分にはとても楽しい
25 19/10/28(月)21:40:05 No.634384228
主題歌BGM流れながらやられるのがこう…病みつきになるというか…
26 19/10/28(月)21:41:44 No.634384743
FEの新作まだかな…
27 19/10/28(月)21:42:22 No.634384942
エースロボットでエースキラーに勝てたりジャスティスを浄化したり 勝ち方にもいろいろあるの好き
28 19/10/28(月)21:43:12 No.634385204
ゼットンからのゾフィー兄さんが助けにきてくれたぞ!は敗北条件の科特隊基地破壊だからわりと失敗する
29 19/10/28(月)21:43:36 No.634385335
エースキラーをエースロボットで倒すのいいよね…
30 19/10/28(月)21:44:17 No.634385566
80出すのが大変だった覚えがある
31 19/10/28(月)21:44:40 No.634385664
地球到達までにタイラント倒せるのいいよね ゾフィー兄さんだとかなり厳しいらしいけど
32 19/10/28(月)21:45:16 No.634385850
コスモミラクル光線と80を初めて見つけた奴は尊敬する
33 19/10/28(月)21:45:53 No.634386016
FE3から長らくモデリング流用されて色々ゲームでたけどウルバトでLSSの監修入れたら見違えるほど良くなった というか手直しというかほぼ新造になってスタッフは死ぬほど大変なことに…
34 19/10/28(月)21:46:02 No.634386064
記録には残らないけど特殊勝利条件全部やるくらいやりこんだゲームだった ガチで対戦するゲームではないけどウルトラマンごっこするには最高のゲームだった
35 19/10/28(月)21:46:26 No.634386204
今FEやったらウルトラマンの多さがね…
36 19/10/28(月)21:47:07 No.634386407
腹筋ボコボコにパンチ食らって 胸のランプが点滅すると あと3分で力尽き果てる その時のウルトラマンの苦しむ姿にドキドキするっ ヒーロー凌辱だぜ!
37 19/10/28(月)21:47:17 No.634386466
セブンが沈沈ブンブンしてマグマ星人倒す
38 19/10/28(月)21:47:21 No.634386495
もはやニュージェネで限定しても相当な数になるからな…
39 19/10/28(月)21:47:35 No.634386572
やっぱり有名な強すぎたエースロボット
40 19/10/28(月)21:48:01 No.634386688
必殺技を自分で設定できるが良かったな
41 19/10/28(月)21:48:17 No.634386770
>今FEやったらウルトラマンの多さがね… それに加えて怪獣も出さなきゃ文句出ちゃうし…
42 19/10/28(月)21:48:28 No.634386832
…もしかしてクイーンモネラにも興奮してるのがいるのか
43 19/10/28(月)21:48:54 No.634386959
PS2ウルトラマン、FE3、FER、ネクサスとPS2時代のウルトラゲーは当たりしかない
44 19/10/28(月)21:49:11 No.634387042
>もはやニュージェネで限定しても相当な数になるからな… 更に怪獣宇宙人もだ!
45 19/10/28(月)21:49:19 No.634387074
もしかしても糞もクイーンモネラは興奮してる人いくらでもいると思う
46 19/10/28(月)21:49:24 No.634387102
>…もしかしてクイーンモネラにも興奮してるのがいるのか ダメかい?
47 19/10/28(月)21:49:52 No.634387260
ガイアとアグルがゾグにボッコボコにされるシーンは何回も見たぞ
48 19/10/28(月)21:50:25 No.634387419
>もはやニュージェネで限定しても相当な数になるからな… ついでにフォームチェンジも実装するとなるとそれはもうえらいことに 二~三タイプだった頃みたいにはいかんだろうなあ…
49 19/10/28(月)21:51:17 No.634387700
今だと怪獣に限定してもウルトラマンに限定しても単に数も多いし変身バリエーションも多いからまあ絞らないと厳しそうよね…
50 19/10/28(月)21:51:29 No.634387759
今出すとタッグ前提のロッソブルの扱いで困りそう
51 19/10/28(月)21:51:45 No.634387825
アクションゲームで陛下が使えるゲームっていうとヒーローズバーサスが最新…かな?
52 19/10/28(月)21:52:37 No.634388086
FE2の出来からそんな期待されてなかったFE3 蓋開けたらやれバキシム出ただの80出ただの壺で報告されるたびに皆ウソだーって言われてたな
53 19/10/28(月)21:53:01 No.634388212
でも俺はバーンマイトやライトニングアタッカーやスペシウムシュトロームを動かしたいんだ
54 19/10/28(月)21:53:09 No.634388250
ネット対戦が充実してバキシムやタイラントがいらんヘイトを買ってもあれだし…
55 19/10/28(月)21:54:06 No.634388543
リバースとネクサスしかやったことないけどどっちもゲームとして普通に面白かったわ てか割とムズイ
56 19/10/28(月)21:54:36 No.634388736
>今出すとタッグ前提のロッソブルの扱いで困りそう 普通にロッソブルルーブでそれぞれ分けて出せばいいのでは あとオーブトリニティとかベータスパークアーマーとか個別に出そう
57 19/10/28(月)21:54:43 No.634388773
確か何かをクリアした時だけ出てくるウルトラマンが強すぎた記憶がある 必殺技が絶対に一撃かつ通常攻撃二三発でエースロボットくらいなら瀕死になるヤツ
58 19/10/28(月)21:55:00 No.634388865
フォームチェンジに関してはライダーゲーでも結構頑張ってるし何とか頑張って欲しいがまあ無理だよな…
59 19/10/28(月)21:55:06 No.634388895
ウルトラマン(PS2)みたいに一作品に絞ればなんとか… あれもウルトラマンシミュレーターとして最高の出来だったな
60 19/10/28(月)21:55:28 No.634388999
>確か何かをクリアした時だけ出てくるウルトラマンが強すぎた記憶がある >必殺技が絶対に一撃かつ通常攻撃二三発でエースロボットくらいなら瀕死になるヤツ ウルトラマンレジェンド? コスモスクリアで出て再起動すると使えなくなるやつ
61 19/10/28(月)21:55:40 No.634389066
>確か何かをクリアした時だけ出てくるウルトラマンが強すぎた記憶がある >必殺技が絶対に一撃かつ通常攻撃二三発でエースロボットくらいなら瀕死になるヤツ レジェンドいいよね…
62 19/10/28(月)21:55:59 No.634389171
FE3の良いとこは原作の負け展開覆すと強制Sランク貰えるとこ
63 19/10/28(月)21:56:26 No.634389332
コズミューム光線でとどめを刺すと爆発しなかったり細かい演出でも凝ってるの好き
64 19/10/28(月)21:56:29 No.634389348
動きがいちいちギクシャクしてるエースロボット
65 19/10/28(月)21:56:54 No.634389509
ウルトラマンはなんならあれグラ強化して怪獣増やして同じゲーム出してほしいくらいだ
66 19/10/28(月)21:57:06 No.634389583
負けはしなかったけどジャンプキックを連発するダサい戦い方にはなった
67 19/10/28(月)21:57:09 No.634389600
エースと帰マン兄さんがやたら強かったな エースなんか炎あてれば確実に気絶させられるし
68 19/10/28(月)21:57:19 No.634389646
>ウルトラマンレジェンド? >コスモスクリアで出て再起動すると使えなくなるやつ 最近TASだけどそいつの動画を見たけどキックがガードさせて15Fくらい有利とかいう頭のおかしい性能でダメだった
69 19/10/28(月)21:57:20 No.634389653
強すぎたエースロボットって字面が笑ってしまう ゾフィーの勝利だ!とかも
70 19/10/28(月)21:57:33 No.634389723
>ウルトラマン(PS2)みたいに一作品に絞ればなんとか… >あれもウルトラマンシミュレーターとして最高の出来だったな 因みに「」が絞るんならどの作品が見てみたい? 俺はオーブがいいです!本編外のストーリーも再現してもらうんじゃ
71 19/10/28(月)21:57:36 No.634389741
>今だと怪獣に限定してもウルトラマンに限定しても単に数も多いし変身バリエーションも多いからまあ絞らないと厳しそうよね… ニュージェネウルトラマンまで絞ってもTV映画のフォームは網羅とかするとそれだけで結構な数に…
72 19/10/28(月)21:57:51 No.634389837
レジェンドは当てて35F有利になる通常技持ちってTAS動画で見てやばさかわ改めて分かった
73 19/10/28(月)21:57:53 No.634389847
FERはいちいち必殺技がめちゃくちゃド派手なの好き 予算とか度外視で設定通りにやるとこんくらいダイナミックなのかとかめっちゃ興奮してた
74 19/10/28(月)21:58:18 No.634389976
>俺はオーブがいいです!本編外のストーリーも再現してもらうんじゃ オーブジードは本編に出なかったフュージョン使うお話とか見たい…
75 19/10/28(月)21:58:47 No.634390132
原作再現の関係でミッションの難易度差がすっごい さらばウルトラマンとか初期から出てるのおかしいだろ!
76 19/10/28(月)21:58:57 No.634390174
ガチ対戦のキャラランクとかちょっと知りたい
77 19/10/28(月)21:59:01 No.634390198
まずバリアを張れないから一部の星人とウルトラ族以外対戦できつい さらに遠距離攻撃できないと当て逃げできつい ゴモラ大好きな友人がしばらくゲーム付き合ってくれなくなった
78 19/10/28(月)21:59:04 No.634390221
>因みに「」が絞るんならどの作品が見てみたい? 平成三部作はやっぱり欲しいかな…
79 19/10/28(月)21:59:45 No.634390415
シミュレーターならやっぱり昭和が一番搾り映える感じがする 超獣の面白さ派手さがあるエースと隊員パートがひたすら楽しそうなタロウで
80 19/10/28(月)21:59:46 No.634390421
>ウルトラ水流 ウルトラマンでバトルモードをプレイし、全ての敵にタイムアップで勝利 >エメリウム光線C 必殺技にエメリウム光線A・Bのみを装備してバトルモードをクリア >ウルトラハリケーン バトルモード4戦目のグドンをスペシウム光線でとどめを刺すと >5戦目の相手がゼットンに変わるので、これを倒してクリア >ギロチンショット 必殺技にギロチン系を全て装備したエースでバトルモードをクリア >コスモミラクル光線 チュートリアルを3回以上プレイした後、 >タロウで「世界10拠点同時侵略指令」をクリアし、 >更にもう一度チュートリアルをプレイする わかるかって隠し要素が多すぎる
81 19/10/28(月)21:59:50 No.634390441
ツインテールいいよね…
82 19/10/28(月)21:59:53 No.634390459
グレートパワードは見てみたいなあ
83 19/10/28(月)22:00:16 No.634390569
>原作再現の関係でミッションの難易度差がすっごい >さらばウルトラマンとか初期から出てるのおかしいだろ! あれはクリアだけなら簡単だろ! S取ろうとすると難しくなるけど!
84 19/10/28(月)22:00:53 No.634390753
続編いいからPS4でこれやらしてくれ
85 19/10/28(月)22:01:04 No.634390803
つまりギャラクシーファイトゲーム化くらいが比較的無難な範囲…というわけだね?
86 19/10/28(月)22:01:13 No.634390842
>別にリョナだとかそういうのじゃないんだよ >絶対に勝てる!って状況になったにも関わらず敵が強大すぎてそれでもなす術なく負ける展開とそうなったときにあの世界の人間が抱く絶望を想像するとゾクゾクしてたまらないんだよ X最終話でのX復活した!歌も流れた!ここから逆転だな! って思ったら普通にグリーザにまたボコられてた流れを思い出した
87 19/10/28(月)22:01:13 No.634390846
さらばウルトラマンは原作覆して勝てないんだよな PS2ウルトラマンでゼットン倒せるけど
88 19/10/28(月)22:01:15 No.634390854
ゼットンファイナルビームと反撃サクシウム光線が大好き
89 19/10/28(月)22:01:28 No.634390912
マックスとか操作するの楽しそうだ
90 19/10/28(月)22:02:08 No.634391097
>あれはクリアだけなら簡単だろ! >S取ろうとすると難しくなるけど! 常時SAのせいでボコボコにされまくったもんで…
91 19/10/28(月)22:02:11 No.634391110
>>コスモミラクル光線 チュートリアルを3回以上プレイした後、 >>タロウで「世界10拠点同時侵略指令」をクリアし、 >>更にもう一度チュートリアルをプレイする これ意図的に見つけるの無理だよね…
92 19/10/28(月)22:02:12 No.634391112
ゼアスはともかくネオスなんで出れなかったんだろう
93 19/10/28(月)22:02:39 No.634391256
FE3発売して以降このシーンをFE3で再現するとこんな感じになるかな…って 脳内妄想することが多くなった
94 19/10/28(月)22:02:44 No.634391284
ゾフィーと新マンがクソ強いゲーム
95 19/10/28(月)22:02:51 No.634391321
妄想ウルトラセブン エースロボット ニセウルトラマンダイナ ア ス ト ラ このメンツよ
96 19/10/28(月)22:02:54 No.634391331
>さらばウルトラマンは原作覆して勝てないんだよな >PS2ウルトラマンでゼットン倒せるけど あっちはラストのペンシル爆弾を撃ち込む所も地味に好きだな…
97 19/10/28(月)22:03:02 No.634391374
ウルトラマンと怪獣のグラフィックはウルバトで増えてるから流用すればとか妄想しちゃうわ
98 19/10/28(月)22:03:21 No.634391450
贅沢言わないのでクライマックスヒーローズフォーゼくらいの参戦数とフォームチェンジができるのがやりたい
99 19/10/28(月)22:03:25 No.634391469
ぶっちゃけこれにメビウスとゼロとベリアル入れただけでいいからやりたい
100 19/10/28(月)22:03:26 No.634391481
ネクサスあたりはウルトラモードあったら原作逆転Sランク多いだろうな
101 19/10/28(月)22:03:44 No.634391573
>妄想ウルトラセブン >エースロボット >ニセウルトラマンダイナ >ア ス ト ラ >このメンツよ コンパチなので理にかなってはいるがなんだろうこのニッチ感
102 19/10/28(月)22:04:11 No.634391714
ジードなんかはプリミティブのみでアトロシアス倒すとかありそう
103 19/10/28(月)22:04:21 No.634391755
>グレートパワードは見てみたいなあ パワードはホラ…当時出てたのが…
104 19/10/28(月)22:04:23 No.634391778
PS4とか何でもいいからこれの系譜の続編が出たら間違いなく買うな…
105 19/10/28(月)22:04:26 No.634391793
ニセダイナいてイーヴィルいないんだっけ
106 19/10/28(月)22:05:03 No.634391989
コンパチにしたってにせウルトラセブンじゃなくてもうそうウルトラセブン選ぶのはなんかおかしいと思う
107 19/10/28(月)22:05:06 No.634391997
>ニセダイナいてイーヴィルいないんだっけ いるいる
108 19/10/28(月)22:05:14 No.634392038
リバースの必殺技格好いいよね…
109 19/10/28(月)22:05:15 No.634392042
FE3って双子怪獣をセブンで倒せちゃうようなifを楽しむ作品では...
110 19/10/28(月)22:05:32 No.634392121
>コンパチにしたってにせウルトラセブンじゃなくてもうそうウルトラセブン選ぶのはなんかおかしいと思う 80先生の相手役増やしたいし…
111 19/10/28(月)22:05:42 No.634392175
チュートリアルでタロウがふざけても特に制裁無しなゾフィー FE0でチュートリアルでメビウスがふざけると怒るタロウ ゾフィー兄さんのほうが心が広い
112 19/10/28(月)22:05:49 No.634392208
ダイナより性能いいニセウルトラマンダイナ
113 19/10/28(月)22:05:52 No.634392221
シルバーブルーメ苦手だったな…
114 19/10/28(月)22:05:58 No.634392251
今なら怪獣側も技増やせるよね ゴモラの超振動波とかバルタンの超巨大化とか
115 19/10/28(月)22:06:06 No.634392292
最高最善のこれの後にお出しされたRでがっかりしてしまう GジェネFのあとのスピリッツというか
116 19/10/28(月)22:06:21 No.634392365
FE3以降恒例のチュートリアルも小ネタいいよね…
117 19/10/28(月)22:06:28 No.634392404
タロウ使うと開幕で投げを狙ってしまう
118 19/10/28(月)22:06:42 No.634392478
>シルバーブルーメ苦手だったな… 無残なマッキー2号いいよね! 僕も大好きだ!
119 19/10/28(月)22:06:46 No.634392494
>FE3発売して以降光線同士がぶつかるシーンでボタン連打だ!って >脳内再生されることが多くなった
120 19/10/28(月)22:06:57 No.634392549
キングオブモンスが出てたら本来は協力して倒すけど一人で倒したらSランクとか妄想してたな…
121 19/10/28(月)22:07:03 No.634392583
リバースはEX怪獣とカオスロイドを出した功績が大きい そろそろEXタイラント出して…
122 19/10/28(月)22:07:15 No.634392657
コロナモードないのこれだっけ
123 19/10/28(月)22:07:51 No.634392827
Rはとにかくド派手な必殺技でプラス千点くらいできる あとカオスロイドとかいう当時の厨二心に直撃だったやつら
124 19/10/28(月)22:08:00 No.634392877
EXゴモラもEXレッドキングもデザインの初出はリバースだよね どっちも凄く格好いい…
125 19/10/28(月)22:08:14 No.634392958
リバースはセブンで周りに被害出さないように頑張って頑張ってとどめで全て吹き飛ばすのが脳汁ドバドバ出て気持ちいい
126 19/10/28(月)22:08:23 No.634393022
ウルトラマンレジェンドとかいうクソゲー良いよね
127 19/10/28(月)22:08:45 No.634393149
>ガイアのOPないのこれだっけ
128 19/10/28(月)22:09:18 No.634393343
超上級者向けのルナモード! 勝手にふらふらゲージ溜まっていくエクリプスモード! ほぼタッグ専用のフューチャーモード! 以上だ!
129 19/10/28(月)22:09:22 No.634393362
(音楽流れ切るまで登場ポーズのまま静止するダイナ)
130 19/10/28(月)22:09:42 No.634393459
>勝手にふらふらゲージ溜まっていくエクリプスモード! これ未だに意味わかんない
131 19/10/28(月)22:09:46 No.634393485
>最高最善のこれの後にお出しされたRでがっかりしてしまう >GジェネFのあとのスピリッツというか 新基軸の展開を狙ったのはいいけど自由度がだいぶ落ちちゃったのは気になるよな
132 19/10/28(月)22:10:03 No.634393571
当時の最新作だからコスモスのシステム凝ったんだろうけど ルナの捌きオンリーやらエクリプスのゲージ自動チャージやらいらないよ…
133 19/10/28(月)22:10:19 No.634393668
>>勝手にふらふらゲージ溜まっていくエクリプスモード! >これ未だに意味わかんない 1分しか戦えない再現!
134 19/10/28(月)22:10:35 No.634393744
>1分しか戦えない再現! そこかよ!
135 19/10/28(月)22:10:43 No.634393790
当時はウルトラマンのターゲット年齢小学生くらいだったのかな
136 19/10/28(月)22:10:53 No.634393837
>>勝手にふらふらゲージ溜まっていくエクリプスモード! >これ未だに意味わかんない エクリプスは3分じゃなくて1分がタイムリミットなんだ! ガイアSVは何なんだおい
137 19/10/28(月)22:10:56 No.634393849
Rはアグルいてダイナいないんだもの でもつるのが売れるまでのダイナの扱いってあんなだったわ
138 19/10/28(月)22:11:12 No.634393923
>1分しか戦えない再現! ジャスティスグローカーとの連戦の都合だと思ってたよ…
139 19/10/28(月)22:11:30 No.634394007
リバースはシナリオが好きでな… コスモスVS改造ゴモラとかがとても良かった
140 19/10/28(月)22:12:55 No.634394445
初代セブンタロウ ティガガイアアグルコスモス うーんこのピンポイント人気キャラを狙ったのはわかるんだが…
141 19/10/28(月)22:12:57 No.634394456
>でもつるのが売れるまでのダイナの扱いってあんなだったわ 好きな人には申し訳ないが個人的にはティガの続編って印象が強かったなぁ
142 19/10/28(月)22:13:11 No.634394537
リバースはEXタイラントとかカオスロイドSとかスケールデカすぎて笑ってしまう
143 19/10/28(月)22:13:21 No.634394588
そういやRでにせアグルのバリエが増えたんだったな…
144 19/10/28(月)22:13:35 No.634394646
改造キリエロイドの戦闘スタイルかっこよすぎる…
145 19/10/28(月)22:13:42 No.634394690
FE無印がまずマンセブンタロウだからな…
146 19/10/28(月)22:13:48 No.634394727
セブンレオ80が使いやすかった印象残ってる
147 19/10/28(月)22:13:56 No.634394754
>>因みに「」が絞るんならどの作品が見てみたい? >平成三部作はやっぱり欲しいかな… ダイダルの野望とかどうだ?ゲームの4分の1くらいウルトラマンガイアのRPG
148 19/10/28(月)22:14:59 No.634395060
80先生は通常ふっ飛ばしが凄い隙だらけでな 最低だよジヒビキラン…
149 19/10/28(月)22:15:40 No.634395263
80本編見たこと無いのでバックルビームはつなぎ技だと思ってるマン!
150 19/10/28(月)22:15:43 No.634395291
>初代セブンタロウ >ティガガイアアグルコスモス >うーんこのピンポイント人気キャラを狙ったのはわかるんだが… それ以上に怪獣の偏りが酷い ゴモラレッドキングバルタンブルトンメフィラスジェロニモンはさすがに多すぎる一匹くらいガイア怪獣に分けて
151 19/10/28(月)22:16:57 No.634395705
ガイアでガンQ呼ばれるのはわかるがダイナの場合レイキュバスそこなんだ…