19/10/28(月)21:13:12 使った... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/28(月)21:13:12 No.634375695
使った所で特に何か処罰されるわけでもなくむしろ堂々と使ってる奴が多いのに禁術の意味って
1 19/10/28(月)21:14:28 No.634376114
その方がかっこいいからだ 深い意味はない
2 19/10/28(月)21:15:41 No.634376530
これに関しては使い方誤ると最悪死ぬからだろ?
3 19/10/28(月)21:15:48 No.634376567
これはチャクラ量少ないとただの自殺技になるから スレ画のチョイスが悪い
4 19/10/28(月)21:17:26 No.634377116
八門とか中忍試験で使っちゃってるし
5 19/10/28(月)21:17:57 No.634377283
禁術は多重影分身 この数の分身出すとチャクラ尽きて死ぬから ナルトは九尾入ってるからセーフだった
6 19/10/28(月)21:18:57 No.634377626
>使った所で特に何か処罰されるわけでもなくむしろ堂々と使ってる奴が多いのに禁術の意味って 危ないからやたら使ったり堂々と人に教えるのやめましょうねくらいのも入ってるんだろ
7 19/10/28(月)21:19:04 No.634377663
そもそも禁術って倫理的にどうこうだけじゃなく使用者へのリスクがでかい技とかも入ってるからね 免許とかがないと扱えない薬品みたいなものだよ
8 19/10/28(月)21:21:08 No.634378330
危ないから一応禁止だけど実際使って平気なら別に…くらいの禁術
9 19/10/28(月)21:21:11 No.634378344
スレッドを立てた人によって削除されました
10 19/10/28(月)21:24:36 No.634379405
影分身とか使用者多すぎてもはや禁術でも何でもないだろって
11 19/10/28(月)21:25:40 No.634379767
>影分身とか使用者多すぎてもはや禁術でも何でもないだろって だから >禁術は多重影分身 >この数の分身出すとチャクラ尽きて死ぬから >ナルトは九尾入ってるからセーフだった
12 19/10/28(月)21:27:12 No.634380263
マダラが普通の影分身も禁術の高等忍術って言ってるぞ
13 19/10/28(月)21:28:03 No.634380546
でも秘伝書取ったナルトをチョウザさんが殺そうとしてたよね?やっぱ禁呪だよ
14 19/10/28(月)21:28:37 No.634380721
禁術といってもピンキリすぎるというか 使用者まで危ない可能性があるものは禁術なので 作中後半の術ほとんど禁術レベルみたいなとこある
15 19/10/28(月)21:29:24 No.634380951
とはいえ影分身と多重影分身に術としてのちがいは無いからな 手順の問題であって
16 19/10/28(月)21:30:50 No.634381390
>でも秘伝書取ったナルトをチョウザさんが殺そうとしてたよね?やっぱ禁呪だよ 一番最初にこれが書いてあるだけで実際は後ろにはヤバいのもあるだろうからな…
17 19/10/28(月)21:30:54 No.634381416
禁術って設定自体あんま意味ないよね 覚えようと思えば覚えらるようなの多いしそれ使ってもなあなあで流されるしで
18 19/10/28(月)21:31:09 No.634381509
1ページ目にチャクラ相当ないと死ぬ術用意しとくの最高に卑劣
19 19/10/28(月)21:32:07 No.634381789
>1ページ目にチャクラ相当ないと死ぬ術用意しとくの最高に卑劣 たぶん偶然だけど卑劣様は絶対にこういうことする
20 19/10/28(月)21:32:28 No.634381910
だら先も使ってなかったっけ?
21 19/10/28(月)21:32:43 No.634381983
影分身って普通の分身とどう違うんだっけ
22 19/10/28(月)21:33:23 No.634382175
分身はチャクラ分けないので安全 影分身はチャクラ分けるので危ない 多重影分身は更に増やすので常人ならもう死が迫る
23 19/10/28(月)21:33:27 No.634382195
>覚えようと思えば覚えらるようなの多いしそれ使ってもなあなあで流されるしで いや多重影分身だからスルーされたのであってナルトが江戸転生してたら即刻処刑されてたと思う あと作中だと大抵影分身だと思われてたはず
24 19/10/28(月)21:34:19 No.634382458
>影分身って普通の分身とどう違うんだっけ 分身の術は残像だけ 影分身の術は実体があるから攻撃できる
25 19/10/28(月)21:34:24 No.634382484
>影分身って普通の分身とどう違うんだっけ 影分身はチャクラを与えて作る実態のあるコピー 分身は映像みたいなもの
26 19/10/28(月)21:34:24 No.634382488
>影分身って普通の分身とどう違うんだっけ 実体がある
27 19/10/28(月)21:34:32 No.634382518
だら先も一応チャクラかなり多いんすよ… 体に合わない写輪眼と燃費悪い術併用してるからすぐバテるだけで
28 19/10/28(月)21:35:03 No.634382691
イザナミって何で禁術なんだっけ 道徳に反するから?でも戦時下で制限する意味がよく分からないけど
29 19/10/28(月)21:35:57 No.634383004
まあぶっちゃけると 落ちこぼれだけど唯一禁術が得意っていいよね!ってノリで設定してみたら ほとんど禁術になっちゃうわこれってなっただけだと思う
30 19/10/28(月)21:36:07 No.634383068
だいたい影分身と穢土転生くらいしかハッキリ禁術って言われてるの思いつかないし厳密には基準はわからん 非実用的なエクストリーム系のバカな術も入ってるのかもしれんぞ
31 19/10/28(月)21:36:09 No.634383084
卑劣様の即死トラップという考察でダメだった
32 19/10/28(月)21:36:10 No.634383089
ナルトが覚えられるしたぶん簡単な印結んだら勝手にチャクラ分配する感じなんだろうね多重は それがチャクラ不足で死ぬレベルでも
33 19/10/28(月)21:36:28 No.634383186
多重じゃない方も一応禁術なんで
34 19/10/28(月)21:38:38 No.634383832
禁術って概念がそもそも曖昧なんで単純にかっこつけた設定でいいんじゃない これの暗部とかもそうだけど
35 19/10/28(月)21:39:14 No.634383993
ナルトみたいに追っ手に対して多重影分身!した時点でチャクラ3分の1以下スタートだからな 卑劣…
36 19/10/28(月)21:39:35 No.634384081
>ナルトが覚えられるしたぶん簡単な印結んだら勝手にチャクラ分配する感じなんだろうね多重は あっ間違えたで発動して死ぬまである事故を想定すると 絶対組むなよこれ!ってことで最初に書かれてるのはある意味納得できなくもない
37 19/10/28(月)21:39:42 No.634384117
上忍クラスになると禁術の習得が許されるとかそういうアレだろ 禁術って名前だからって絶対に習得しちゃいけないわけじゃなくて
38 19/10/28(月)21:39:45 No.634384128
>イザナミって何で禁術なんだっけ >道徳に反するから?でも戦時下で制限する意味がよく分からないけど もともと禁術は現実改変できるイザナギのほう 超便利だけど使えば失明する→けど他のうちはの眼を移植すればまた使える→一族間で眼の奪い合い勃発ってなったから禁じた イザナミは禁術であるイザナギのメタ技として作られたから同じく禁術
39 19/10/28(月)21:40:06 No.634384236
実際子供が本職の忍者倒せる兵器って禁止すると思う
40 19/10/28(月)21:41:08 No.634384568
>上忍クラスになると禁術の習得が許されるとかそういうアレだろ キバが影分身使ってるよ
41 19/10/28(月)21:41:40 No.634384725
いや影分身自体は上忍用の高等忍術で禁術じゃないよ マダラが評したのは複数に影分身した事なんで多重影分身に対して
42 19/10/28(月)21:42:22 No.634384940
建前は重要
43 19/10/28(月)21:42:34 No.634385011
>>上忍クラスになると禁術の習得が許されるとかそういうアレだろ >キバが影分身使ってるよ 影分身は禁術じゃなくて多重にやるのが禁術
44 19/10/28(月)21:42:35 No.634385015
アカデミーは子供からだからなあ 大人が子供をしつけるための体のいい言い分みたいな感じで禁術って言われる面もありそう なまはげみたいな扱い
45 19/10/28(月)21:43:27 No.634385293
ガイの親父みたいな一般人でも禁術覚える手順知っててしかも使えるわけだし 禁術なんてあってないようなもん
46 19/10/28(月)21:43:34 No.634385327
>>上忍クラスになると禁術の習得が許されるとかそういうアレだろ >キバが影分身使ってるよ 人の話聞けや
47 19/10/28(月)21:43:40 No.634385359
禁呪は大会禁止カードぐらいの緩い
48 19/10/28(月)21:43:47 No.634385398
倫理的にやばいから禁術とか 平時に使うには危険すぎる強力な術だから禁術とか 下手に使うと術者自身が危険だから禁術とか 理由も色々あるんだろう
49 19/10/28(月)21:43:53 No.634385432
この子以外が使うと枯れて死ぬ
50 19/10/28(月)21:43:54 No.634385439
>影分身は禁術じゃなくて多重にやるのが禁術 うん そういう意図で言った
51 19/10/28(月)21:44:02 No.634385481
ガチな禁術と中学生は剣道で突きしちゃだめよくらいのがあるんだろう
52 19/10/28(月)21:44:02 No.634385484
状況もあると思う 少なくとも三代目時代に禁術を解禁するような国家情勢じゃないし
53 19/10/28(月)21:44:33 No.634385639
印が簡単すぎる…
54 19/10/28(月)21:45:15 No.634385838
影分身が禁術は聞いたことないな なんかの勘違いじゃないの
55 19/10/28(月)21:45:30 No.634385910
多重影分身は単純にコスパクソ悪い殺人術なのよ 勝手に均等に割り振られるから増やしすぎると死ぬレベルまで分割される
56 19/10/28(月)21:45:32 No.634385916
他のキャラが使ってるの見るに4人ぐらいが普通みたいだ影分身
57 19/10/28(月)21:45:55 No.634386032
穢土転生を使われた里は絶対に木の葉を許さんからなという方向に走るだろうから 戦争だからこそそういつまでも野放しにしてられる術ではないよな
58 19/10/28(月)21:46:09 No.634386105
アニオリで影分身も禁術にされてた
59 19/10/28(月)21:46:16 No.634386143
>他のキャラが使ってるの見るに4人ぐらいが普通みたいだ影分身 ボルトも超天才だけど影分身の数はそんなもんだったよね
60 19/10/28(月)21:46:38 No.634386260
>影分身が禁術は聞いたことないな >なんかの勘違いじゃないの マダラが戦争編で言ってるぞ
61 19/10/28(月)21:46:42 No.634386277
>いや影分身自体は上忍用の高等忍術で禁術じゃないよ >マダラが評したのは複数に影分身した事なんで多重影分身に対して 影分身はチャクラ使いすぎるから~もそうだけど作中じゃあんまり厳密な説明ないんだけどね 多分そういうことなんじゃねって予想が主流ってだけで
62 19/10/28(月)21:46:48 No.634386305
カカシ先生クラスでも2、3人が限度なんだっけ?
63 19/10/28(月)21:47:11 No.634386430
>カカシ先生クラスでも2、3人が限度なんだっけ? いやカカシ先生はたくさん出せるよ
64 19/10/28(月)21:47:38 No.634386588
単純に100人影分身しても自身のチャクラは1/100になるかんな! そんでチャクラは0にならずとも著しく消耗すれば衰弱して危険だし
65 19/10/28(月)21:47:41 No.634386601
正直ただの建前としか言いようがない 禁術一つとっても使用者わんさかいるし使ってもとやかくこともないしで
66 19/10/28(月)21:47:48 No.634386632
ファンブックでは影分身はB(上忍)クラスの術だった
67 19/10/28(月)21:48:12 No.634386740
>他のキャラが使ってるの見るに4人ぐらいが普通みたいだ影分身 印自体は極めて簡単だしなんで上級なんだろうな? チャクラって後天的に伸びるとかあったっけ?
68 19/10/28(月)21:48:16 No.634386765
>カカシ先生クラスでも2、3人が限度なんだっけ? やろうと思えばいっぱいできるけど実践は4人程度が限度とか言ってた記憶がある
69 19/10/28(月)21:48:29 No.634386837
>カカシ先生クラスでも2、3人が限度なんだっけ? 15人ぐらい出してる
70 19/10/28(月)21:48:29 No.634386840
そんな八門遁甲が安全な技みたいに
71 19/10/28(月)21:48:41 No.634386889
安全に使える自信があるならヨシ!
72 19/10/28(月)21:49:35 No.634387164
多分巻物に書いてある2つめの術はチャクラ量少ないときに使ったら自爆する術とかだと思う
73 19/10/28(月)21:49:38 No.634387178
身も蓋もない言い方すると 水分身やらなんやら 媒介の物質さえあれば実体のある分身は作れるし…
74 19/10/28(月)21:49:46 No.634387238
そもそも影分身は1話時点で禁術の巻物に記されてた術じゃなかったっけ
75 19/10/28(月)21:49:50 No.634387253
>印自体は極めて簡単だしなんで上級なんだろうな? >チャクラって後天的に伸びるとかあったっけ? ライキリを4発撃てるチャクラを持つカカシ先生より100倍のチャクラのナルトが1000人位が限度と 考えるとチャクラ量は何となくわかる
76 19/10/28(月)21:50:18 No.634387389
自爆自滅もあるけどお互い使った場合泥沼の戦争になるし使わんほうがいいよね?っていうのを実例で示したのが卑劣様って聞いた
77 19/10/28(月)21:50:19 No.634387395
だら先はハリボテならチャクラ切れでも数十人作れる ただし実戦だとほとんど一体しか作ってないはず
78 19/10/28(月)21:50:34 No.634387466
影分身抜きにしても堂々と禁術使ってる奴多すぎるし単純な大見得切りじゃないかなって
79 19/10/28(月)21:50:42 No.634387505
>そもそも影分身は1話時点で禁術の巻物に記されてた術じゃなかったっけ 禁術の巻物はそのまんま多重影分身だった気がする ナイス卑劣トラップだ
80 19/10/28(月)21:51:10 No.634387656
>そもそも影分身は1話時点で禁術の巻物に記されてた術じゃなかったっけ それは多重影分身で影分身自体は上忍レベルの忍術で中忍のキバにだって一応使えるって…
81 19/10/28(月)21:51:16 No.634387691
アナルに覚醒剤塗ってブラギガス入れたら最高に飛べるとして それを実行した奴の半分は勢い余って死ぬならそれは禁断のオナニーになるだろ? それと一緒だ
82 19/10/28(月)21:51:20 No.634387713
>そもそも影分身は1話時点で禁術の巻物に記されてた術じゃなかったっけ それは多重だ
83 19/10/28(月)21:51:50 No.634387853
イザナミだ
84 19/10/28(月)21:52:08 No.634387953
>影分身はチャクラ使いすぎるから~もそうだけど作中じゃあんまり厳密な説明ないんだけどね その辺りは設定資料集の方になっちゃうしね 禁術の指定は二種類あって虐殺系と使った奴が死ぬ系で別れてる なので三門以降自分が死ぬ技ばっかの八門は大半が禁術指定喰らってる
85 19/10/28(月)21:52:33 No.634388073
ガイドブックだと多重影分身と影分身で区別されてるけど 原作本編だとその辺の解説一切ないよ
86 19/10/28(月)21:53:19 No.634388305
>ガイドブックだと多重影分身と影分身で区別されてるけど >原作本編だとその辺の解説一切ないよ ガイドブックとか設定集で区別されてんならそれでいいじゃん?
87 19/10/28(月)21:53:28 No.634388345
基本無用な犠牲を生む奴が禁術だから逆にちゃんとコントロールしてリスク無くせるなら別に使ったところで何も言われない
88 19/10/28(月)21:53:38 No.634388400
これは禁術だがって前もって言っといた方が何か凄い技感があるだろ?
89 19/10/28(月)21:53:59 No.634388517
イザナミは解き方があるから実戦に向いてないから禁術ってニーサン説明してなかったか
90 19/10/28(月)21:54:06 No.634388547
>ガイドブックだと多重影分身と影分身で区別されてるけど >原作本編だとその辺の解説一切ないよ 多重影分身は禁術扱いなのに影分身は普通に使ってる人いるって時点でなんとなく理解できると思う
91 19/10/28(月)21:54:14 No.634388591
>ガイドブックだと多重影分身と影分身で区別されてるけど >原作本編だとその辺の解説一切ないよ 一話で通常の影分身と多重影分身が違うこと描写してたじゃん
92 19/10/28(月)21:54:19 No.634388622
>原作本編だとその辺の解説一切ないよ 何言ってるのか全然わからない 影分身は多重影分身と同じであるっていう前提がないと誰もそんな解説求めない
93 19/10/28(月)21:54:34 No.634388719
解説は無いとしてもわかる範囲だと思うが
94 19/10/28(月)21:54:41 No.634388767
簡単だとつい5人とか10人になりたくなっちゃうだろ? 息も絶え絶えどころかバカなら生命維持にも足りないぐらいのチャクラ量にするだろ? 秘密は守られるって寸法よ
95 19/10/28(月)21:54:42 No.634388770
普通の影分身はアカデミーで教えてたよね
96 19/10/28(月)21:54:53 No.634388823
>>ガイドブックだと多重影分身と影分身で区別されてるけど >>原作本編だとその辺の解説一切ないよ >一話で通常の影分身と多重影分身が違うこと描写してたじゃん ノーカンノーカン
97 19/10/28(月)21:55:04 No.634388886
>>>ガイドブックだと多重影分身と影分身で区別されてるけど >>>原作本編だとその辺の解説一切ないよ >>一話で通常の影分身と多重影分身が違うこと描写してたじゃん >ノーカンノーカン なんでさ
98 19/10/28(月)21:55:06 No.634388893
>普通の影分身はアカデミーで教えてたよね アカデミーで教わるのは分身の術
99 19/10/28(月)21:55:17 No.634388949
>イザナミは解き方があるから実戦に向いてないから いやそれ分かってんなら禁術にするまでもなく使わないだろ
100 19/10/28(月)21:56:03 No.634389196
水分身とかあるけど分身そんな何種類も必要なの…?
101 19/10/28(月)21:56:14 No.634389258
こういうやつがフッ素とフッ化水素間違ったりすんのかな
102 19/10/28(月)21:56:16 No.634389266
>ノーカンノーカン イチャモンつける俺かっこいいしたいだけかよ…
103 19/10/28(月)21:56:24 No.634389319
ガイドブックの類いは正直…
104 19/10/28(月)21:56:38 No.634389408
>普通の影分身はアカデミーで教えてたよね 教えてたのは普通の分身の方じゃなかったっけ
105 19/10/28(月)21:56:56 No.634389519
>水分身とかあるけど分身そんな何種類も必要なの…? 水分身は水場でするとすごい便利だから必要だと思う カカシ戦線のライキリ分身は間違いなくコストの無駄
106 19/10/28(月)21:57:02 No.634389547
砂分身とか媒体を使う分身はまた別物なんじゃないか
107 19/10/28(月)21:57:16 No.634389630
>水分身とかあるけど分身そんな何種類も必要なの…? 素材がある奴は楽に実体ありのを作れるけど素材に応じた場所を選ぶ
108 19/10/28(月)21:57:30 No.634389701
>>ガイドブックだと多重影分身と影分身で区別されてるけど >>原作本編だとその辺の解説一切ないよ >一話で通常の影分身と多重影分身が違うこと描写してたじゃん それ分身と影分身でしょ
109 19/10/28(月)21:57:39 No.634389759
水とか元の何かがある分身はチャクラ量が節約できつつ実体も作れるんだろう 種類があるのは各々里で得意な忍術が違うから
110 19/10/28(月)21:57:45 No.634389797
>水分身とかあるけど分身そんな何種類も必要なの…? 地形適応Aとか…
111 19/10/28(月)21:57:51 No.634389830
影真似の術とかで相手を操って強制影分身連続からのチャクラ枯死でコンボ出来そうだな
112 19/10/28(月)21:58:16 No.634389964
>水分身とかあるけど分身そんな何種類も必要なの…? 水分身は作中でもすごい便利だったでしょう?
113 19/10/28(月)21:58:23 No.634390007
木遁分身の項目で実体含めた分身系は一応オリジナルに対して性能が落ちる事は書いてあるんで 色んな媒体で分身の術作ったのはその性能高めたかったのかもね 木遁分身は殆ど性能落ちないしリアルタイムに視界共有出来るよ
114 19/10/28(月)21:58:27 No.634390024
術の詳細なんて「チャクラで○○する」ぐらいのふわっとした理解しかない 属性相性とかになるとさらにふわっふわになる
115 19/10/28(月)21:58:32 No.634390056
風分身とかあったらすごい地味そうだな
116 19/10/28(月)21:58:36 No.634390078
>アカデミーで教わるのは分身の術 そうだったか すまねぇ
117 19/10/28(月)21:58:45 No.634390119
>水分身とかあるけど分身そんな何種類も必要なの…? そもそもの影分身が高度というかリスクの大きい術だから 性質変化系は基本弱くなる代わりにチャクラの消費量少なかったような
118 19/10/28(月)21:58:54 No.634390159
水なりの素材があった方がローコストで使い勝手がいい分身になるんだろう 水分身便利そうだったし
119 19/10/28(月)21:59:04 No.634390220
巻物の最初に多重影分身の術書いてるのこれ卑劣様の罠では
120 19/10/28(月)21:59:26 No.634390325
誰かカカシ先生の雷分身フォローしてあげて…
121 19/10/28(月)21:59:36 No.634390371
>ガイドブックの類いは正直… スサノオは月読と天照覚えた者のみ使えるぞ!とか嘘言ってるしねえ ただ神威の術名を原作より早く公開とかちゃんとした情報もあるけど
122 19/10/28(月)21:59:46 No.634390424
絵具のように混ぜたら強い術が使えるという理解
123 19/10/28(月)22:00:01 No.634390505
>誰かカカシ先生の雷分身フォローしてあげて… 消える時にワンチャンダメージ入る
124 19/10/28(月)22:00:03 No.634390513
>巻物の最初に多重影分身の術書いてるのこれ卑劣様の罠では 卑劣様はそういうことする
125 19/10/28(月)22:00:36 No.634390664
>誰かカカシ先生の雷分身フォローしてあげて… めっちゃ有用だよ
126 19/10/28(月)22:00:54 No.634390762
>誰かカカシ先生の雷分身フォローしてあげて… 影分身は分身一体作った時点でチャクラ半分になる設定なので(千体なら千分の一) 実はあの術別に燃費悪いわけではなかったりする
127 19/10/28(月)22:01:05 No.634390807
>誰かカカシ先生の雷分身フォローしてあげて… 攻撃を回避しつつカウンターで大ダメージを与える技だぞ
128 19/10/28(月)22:01:41 No.634390968
許せ「」スケ…怪獣図鑑で育ったので公式資料集のこと信じてないのだ…
129 19/10/28(月)22:01:43 No.634390975
禁術は使用者にリスクあるから禁術なんだけど作中で殺し合いしてるから そんなのお構いなしにガンガン使われるんだよね ぶっちゃけメタ的には全く意味がない設定
130 19/10/28(月)22:01:43 No.634390981
見切りにくい分身に攻撃したら電撃カウンターって普通に優秀じゃねえかな…
131 19/10/28(月)22:01:49 No.634391005
影分身そのものよりは持ってかれるチャクラ量少ないのが実体分身の強みよ 雷遁影分身だけは素よりチャクラ量でかいって書いてあるけど
132 19/10/28(月)22:01:57 No.634391046
というかノーマル影分身一体破壊されてもチャクラを半分失ってしまうわけで それ考えたら雷遁・影分身って実質ノーリスクじゃね
133 19/10/28(月)22:02:05 No.634391087
別にフォロー必要な技か?普通に優秀だと思うが
134 19/10/28(月)22:03:05 No.634391382
木遁多重分身以外全て劣化品だから気にすんな
135 19/10/28(月)22:03:39 No.634391549
>柱間以外全て劣化品だから気にすんな
136 19/10/28(月)22:04:11 No.634391712
>>柱間以外全て劣化品だから気にすんな マダラのレス
137 19/10/28(月)22:04:13 No.634391717
雷分身のこと覚えてないなみんなよく覚えてるね 覚えてるの砂分身と水分身と朧なんとかぐらいだわ
138 19/10/28(月)22:04:30 No.634391811
>見切りにくい分身に攻撃したら電撃カウンターって普通に優秀じゃねえかな… 格下にはかなり有用な術ではありそう
139 19/10/28(月)22:05:07 No.634392000
この術は一人で3Pとか5Pになって嫁の制限が外れるので禁術に指定する
140 19/10/28(月)22:05:24 No.634392085
木遁分身でも本体からかなり劣化するのが指摘されてるけど 影分身は多分チャクラ量分割されるだけで力は本体と同じだ
141 19/10/28(月)22:05:33 No.634392124
分身系はカラス分身の異質さが本当にやばい
142 19/10/28(月)22:06:00 No.634392257
昔から思ってたけど自我がある分身て怖くない?ナルトは平気だったけど
143 19/10/28(月)22:06:29 No.634392412
>分身系はカラス分身の異質さが本当にやばい あれ超かっこいいよね
144 19/10/28(月)22:06:36 No.634392441
>昔から思ってたけど自我がある分身て怖くない?ナルトは平気だったけど 頭の悪さも使うための資質なんだろうな…
145 19/10/28(月)22:06:48 No.634392500
>>見切りにくい分身に攻撃したら電撃カウンターって普通に優秀じゃねえかな… >格下にはかなり有用な術ではありそう 格下どころか修羅道に効いてたじゃん
146 19/10/28(月)22:06:52 No.634392518
>雷分身のこと覚えてないなみんなよく覚えてるね >覚えてるの砂分身と水分身と朧なんとかぐらいだわ 逆に砂分身とかよく覚えてるな 確かサスケVS我愛羅で手裏剣受け止めた以外描写ないだろあれ
147 19/10/28(月)22:08:10 No.634392930
>昔から思ってたけど自我がある分身て怖くない?ナルトは平気だったけど いうていつでも消せるからな あと意識とかは繋がってなかったっけ
148 19/10/28(月)22:08:21 No.634393008
>昔から思ってたけど自我がある分身て怖くない?ナルトは平気だったけど ちなみにアニオリだと影分身がクーデターを起こしてナルトが断頭されるエピソードがある(※夢オチです)
149 19/10/28(月)22:08:41 No.634393123
意識は消したら統合されるよ
150 19/10/28(月)22:08:53 No.634393199
砂分身カラス分身雷分身水分身木分身蟲分身の他に何かあったっけ?
151 19/10/28(月)22:09:17 No.634393331
岸先生そこまで考えてないと思うよ
152 19/10/28(月)22:09:23 No.634393363
なんでもありだろ 霧分身もあるかもしれない
153 19/10/28(月)22:09:29 No.634393406
>昔から思ってたけど自我がある分身て怖くない?ナルトは平気だったけど 初期だと自分の影分身と殴り合いのケンカするレベル 影分身修行しているあたりだと分身体は自分が分身として自覚ある感じ
154 19/10/28(月)22:10:02 No.634393562
>砂分身カラス分身雷分身水分身木分身蟲分身の他に何かあったっけ? 分身がゲシュタルト崩壊する……解!
155 19/10/28(月)22:10:02 No.634393563
天才多すぎ禁術の使い手多すぎは連載時から言われてたから
156 19/10/28(月)22:10:39 No.634393763
>砂分身カラス分身雷分身水分身木分身蟲分身の他に何かあったっけ? 岩分身だか土分身だかあったような
157 19/10/28(月)22:10:58 No.634393864
>なんでもありだろ 霧分身もあるかもしれない 岩分身とか水分身とか有った気がする
158 19/10/28(月)22:11:36 No.634394040
八門とかも禁術だしそもそも禁術=使えないではない 禁術ってなんだよって感じだが