虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/28(月)19:57:24 つえー ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/28(月)19:57:24 No.634350119

つえー ゾビロさんつえー

1 19/10/28(月)19:58:54 No.634350530

ギャグ漫画世界のキャラはなんで気軽に最強になっていくの…

2 19/10/28(月)19:58:56 No.634350542

今週全部ゾビロさんが持っていった

3 19/10/28(月)19:58:58 No.634350559

サマーオイルさんとハゼレナさんは仲が良いから実現しないと思うけど戦ったらどっちが強いの?

4 19/10/28(月)19:59:37 No.634350748

たぶん読み切りの霊よりゾビロさんのほうが強い

5 19/10/28(月)19:59:43 No.634350780

ミタマさん必要ある?

6 19/10/28(月)20:00:02 No.634350885

>サマーオイルさんとハゼレナさんは仲が良いから実現しないと思うけど戦ったらどっちが強いの? 明らかにハゼレナさんのが格上の術式だよ リスクも縛りもなく信頼関係で成り立つ呪霊操術だから

7 19/10/28(月)20:00:27 No.634351014

ゾビロアタックはキックなの頭突きなの?

8 19/10/28(月)20:00:54 No.634351156

ハゼレナがサマーオイルに狙われるやつ

9 19/10/28(月)20:01:04 No.634351210

今のサマーがゾビロさんより強い呪霊を従えてるかどうか

10 19/10/28(月)20:01:16 No.634351278

読み切りすげー読みづらい でも頑張って読んだらミタマの面白さが無関係に上がってダメだった

11 19/10/28(月)20:02:40 No.634351736

エンデヴァーがデクの側に座ってご飯食べてるってだけでなんか微笑ましい

12 19/10/28(月)20:02:45 No.634351754

ゾビロは多分真人には勝って、花御や頭富士山には負けるくらいの強さだと思う

13 19/10/28(月)20:02:47 No.634351775

読みきりはなんで幽白パロった

14 19/10/28(月)20:02:54 No.634351806

ギャグ漫画のキャラがめちゃくちゃ強いのはわりかしよくあるあることだが ゾビロさんは見た目が全然ギャグ漫画じゃないのがな....

15 19/10/28(月)20:03:26 No.634352005

将棋やっぱ面白いって!

16 19/10/28(月)20:03:37 No.634352078

つえー boichiつえー

17 19/10/28(月)20:04:19 No.634352316

ブラクロはもう来週にはハート国のやつらと協力してそうだな…

18 19/10/28(月)20:04:40 No.634352442

>将棋やっぱ面白いって! 将棋に ライバルに よしなに

19 19/10/28(月)20:04:56 No.634352542

ハート国の女王は石化してるってオチでしょ?

20 19/10/28(月)20:05:14 No.634352650

ハゼレナは雑巾食べなくても勝手に呪霊吸い取ってくれるダイソンみたいなもんだから…

21 19/10/28(月)20:05:15 No.634352652

ハゼレナ、夜凪景、レゼ、カーラ 今週怖い女多過ぎる…

22 19/10/28(月)20:05:15 No.634352653

今週将棋で将棋のルールはじめて出てきた気がする

23 19/10/28(月)20:05:22 No.634352703

ゾビロさん割とガチホラーの外見だから戦闘力にも納得がいく

24 19/10/28(月)20:05:26 No.634352729

>ハート国の女王は石化してるってオチでしょ? じゃあアスタさんが治せるな

25 19/10/28(月)20:05:55 No.634352882

それでヤチヒナはキテるんですか?

26 19/10/28(月)20:05:58 No.634352899

>ゾビロさんは見た目が全然ギャグ漫画じゃないのがな.... 正直ペルソナだったら主役側の仲間のデザイン寄りだし…

27 19/10/28(月)20:06:01 No.634352914

レゼちゃんのボムウーマンデザインがやばやばのやばすぎる

28 19/10/28(月)20:06:34 No.634353079

>エンデヴァーがデクの側に座ってご飯食べてるってだけでなんか微笑ましい パンに本来の意味での個性出てるな

29 19/10/28(月)20:06:50 No.634353167

ゾビロさんは先週仲良くなわとびしてた時点で愉快な仲間だよ

30 19/10/28(月)20:06:52 No.634353174

今週の読み切り好きだったけど連載になったらすぐに絵が荒れるタイプかなと思う

31 19/10/28(月)20:07:01 No.634353228

今週の将棋は将棋要素もアリで面白かった

32 19/10/28(月)20:07:40 No.634353452

読み切りは絵上手いけど読みにくい

33 19/10/28(月)20:07:45 No.634353490

ハイキューは来週の展開次第だと思うけど 高校時代にどんな成長をしたのか不明なままに年代ジャンプして無関係なところで新しいことを始めたから まるで日向の息子に代替わりしたみたいな距離感がある

34 19/10/28(月)20:07:50 No.634353513

>レゼちゃんのボムウーマンデザインがやばやばのやばすぎる まさか魚雷の魔人だったなんてね…

35 19/10/28(月)20:08:10 No.634353621

爆弾ウーマン発動の仕方がオサレすぎる あんな変身の仕方見たことない

36 19/10/28(月)20:08:18 No.634353653

ハゼレナがボケ適正あるんじゃなくて ミタマさんがツッコミ適正高いんだな

37 19/10/28(月)20:08:37 No.634353747

ハイキューは某監督がデレデレすぎる…

38 19/10/28(月)20:08:41 No.634353771

最近毎週将棋も鍵斗さんも面白くてアンケ書かなきゃ…ってなってる

39 19/10/28(月)20:09:21 No.634353997

>爆弾ウーマン発動の仕方がオサレすぎる >あんな変身の仕方見たことない 変身後の衣装も良いよね チャイナ服かと思ったけどエプロンかあれ

40 19/10/28(月)20:09:30 No.634354044

特級術師とか魚雷ガールとか変な呼ばれ方がどんどん出てきて笑っちゃう

41 19/10/28(月)20:09:51 No.634354166

>特級術師とか魚雷ガールとか変な呼ばれ方がどんどん出てきて笑っちゃう 最近クロスオーバーが盛んだな

42 19/10/28(月)20:09:55 No.634354188

ビーム君はパワーちゃんの10倍くらい役に立つな…

43 19/10/28(月)20:10:09 No.634354258

>ハイキューは某監督がデレデレすぎる… ちょっと泣いてしまった

44 19/10/28(月)20:10:22 No.634354327

夜桜は中途半端にバトル混ぜんのマジやめなよってなる

45 19/10/28(月)20:10:32 No.634354396

>ビーム君はパワーちゃんの10倍くらい役に立つな… ワシのほうが役に立つんじゃが?

46 19/10/28(月)20:10:56 No.634354518

タピオカ美味しかった

47 19/10/28(月)20:10:56 No.634354521

デンジくんそろそろキスにトラウマ抱えそう

48 19/10/28(月)20:11:28 No.634354724

>デンジくんそろそろキスにトラウマ抱えそう 初間接キッスのチュッパチャプスはコーラ味だったから…

49 19/10/28(月)20:11:33 No.634354745

ワープと索敵と大火力と距離無視とかズルくない?

50 19/10/28(月)20:11:43 No.634354804

将棋は面白いのに何でこんなに下なの…

51 19/10/28(月)20:11:48 No.634354834

夜桜はやっと兄弟回が来たけど薄味だな…

52 19/10/28(月)20:12:14 No.634354977

魚雷ガール見てカービィのボンバー思い出した

53 19/10/28(月)20:12:22 No.634355029

>たぶん読み切りの霊よりゾビロさんのほうが強い むしろたった八人殺したぐらいであんなに強くなるのかとね

54 19/10/28(月)20:12:41 No.634355116

巻末読者コーナーあったらハゼレナ列に呪術キャラ並べてるファンアートいっぱい来るね

55 19/10/28(月)20:12:48 No.634355152

マキマさんキスしてあげて

56 19/10/28(月)20:12:48 No.634355153

将棋ネタでちゃんと笑わせるとは…

57 19/10/28(月)20:13:11 No.634355274

爆弾の悪魔って原爆への恐怖も強化対象になるならヤバくない? そもそも原爆落ちてない世界かもしれないけど

58 19/10/28(月)20:13:14 No.634355284

呪術の人気投票あったらハゼレナ確実に入るわって程度には呪術師だった

59 19/10/28(月)20:13:20 No.634355313

>巻末読者コーナーあったらハゼレナ列に呪術キャラ並べてるファンアートいっぱい来るね メカ丸も並ぶのかなぁ・・・

60 19/10/28(月)20:13:34 No.634355409

>夜桜は中途半端にバトル混ぜんのマジやめなよってなる 特殊工作一家のヒロインとのラブコメ漫画でいいのに早々にバトル要素入れてシリアスするのが勿体ない

61 19/10/28(月)20:13:44 No.634355455

>夜桜はやっと兄弟回が来たけど薄味だな… 主人公の2pカラー(全裸)みたいな兄さん 武器キャラっていっても主人公も武器使えるし…

62 19/10/28(月)20:14:40 No.634355742

>爆弾の悪魔って原爆への恐怖も強化対象になるならヤバくない? >そもそも原爆落ちてない世界かもしれないけど 台風よりヒエラルキー上なのがちょっと腑に落ちないけど世界的に見れば爆弾の方が怖いか

63 19/10/28(月)20:14:44 No.634355761

>将棋は面白いのに何でこんなに下なの… 序盤は羽賀です以外面白みがなかったから…

64 19/10/28(月)20:15:10 No.634355885

ポロからずっと髪ボサボサでデフォルメ顔で泣く男好きすぎでは?ってなるなった

65 19/10/28(月)20:15:21 No.634355953

将棋とスケバンは確変入った感がある

66 19/10/28(月)20:15:24 No.634355973

錦えもんとお鶴ちゃんがすごく幼馴染カップルだった

67 19/10/28(月)20:15:26 No.634355993

>爆弾の悪魔って原爆への恐怖も強化対象になるならヤバくない? >そもそも原爆落ちてない世界かもしれないけど 原爆に関しては人間が意図的に恐怖を忘れないようにしてるからね…

68 19/10/28(月)20:15:35 No.634356041

>爆弾の悪魔って原爆への恐怖も強化対象になるならヤバくない? >そもそも原爆落ちてない世界かもしれないけど 冷戦中なら自然災害より爆弾のほうが怖がられてるかも

69 19/10/28(月)20:16:06 No.634356211

日向がコーチの食事の大切さの教えを守って発展させてたり武ちゃん先生に言われた遠きに行くにはの標語飾ってたり教えがめっちゃ活きてるのいいね

70 19/10/28(月)20:16:07 No.634356217

将棋はめっちゃエンジンかかってきて今は楽しみだけど 最初は正直スピリチュアルっていうかよくわかんないなこれ…ってなってたからなあ

71 19/10/28(月)20:16:08 No.634356223

読み切りはなんで4コマ漫画みたいなコマ割りなの…?

72 19/10/28(月)20:16:23 No.634356297

ミタマがいい感じに面白くなってきて嬉しい ギャグ漫画はなかなか定着しないイメージだけど頑張れ

73 19/10/28(月)20:16:24 No.634356301

台風はある程度は対策できるけど爆弾は無理だし…

74 19/10/28(月)20:16:25 No.634356309

ハイキュー高校時代ダイジェストだったけど全部見たいやつで辛い 白鳥沢や青葉どうなったの!

75 19/10/28(月)20:16:41 No.634356407

読みきりは忍者とタイトル頭が被ってるのがひどい

76 19/10/28(月)20:17:09 No.634356559

将棋おもしれ…

77 19/10/28(月)20:17:15 No.634356592

爆弾悪魔変身は動画で見たい

78 19/10/28(月)20:17:20 No.634356622

>錦えもんとお鶴ちゃんがすごく幼馴染カップルだった 女の財布から金抜くのはちょっとリアルなクズすぎるよ錦えもん

79 19/10/28(月)20:17:26 No.634356653

>ミタマがいい感じに面白くなってきて嬉しい >ギャグ漫画はなかなか定着しないイメージだけど頑張れ 地元がジャパンを地獄行きにして始まった漫画だからどうしても厳しい目で見てしまう

80 19/10/28(月)20:17:47 No.634356772

一域とか三域程度かとか言ってるから話が進んだら零域とか真域とか出てくるんだろうな… って思ったらその回にもう零域が出てきたブラクロ もうちょい他の漫画みたいにダラダラ引っ張ってもったいつけてもいいところじゃね!?

81 19/10/28(月)20:17:56 No.634356819

将棋終わるのか…残念だ…

82 19/10/28(月)20:18:00 No.634356840

>読みきりは忍者とタイトル頭が被ってるのがひどい 東京なんちゃらってそれこそ平成初期くらいに流行ったタイトルだよね

83 19/10/28(月)20:18:04 No.634356866

読み切りはとにかく読みづらい 絵は上手いの分かるのになんでこんなに読みづらいんだ

84 19/10/28(月)20:18:23 No.634356978

>ダビデくんを地獄行きにして始まった漫画だからどうしても厳しい目で見てしまう

85 19/10/28(月)20:18:31 No.634357027

王。は自分を成長させたいのかもしれねえ

86 19/10/28(月)20:18:32 No.634357036

チェンソーマンは今のご時世アニメ化しても規制祭りになりそうなのが惜しい

87 19/10/28(月)20:18:33 No.634357038

ハイキューワクワクする

88 19/10/28(月)20:18:55 No.634357173

読み切りだと気づかず今度は幽霊蠱毒始める気かよと思った

89 19/10/28(月)20:19:22 No.634357300

永久機関とか映像化で映せる部分あるかな…

90 19/10/28(月)20:19:40 No.634357386

ミタマはハゼレナがボケてミタマがツッコむようになってから全部面白い

91 19/10/28(月)20:19:40 No.634357387

>チャイナ服かと思ったけどエプロンかあれ 全部ダイナマイトだと思う やばい

92 19/10/28(月)20:19:43 No.634357403

>読み切りはとにかく読みづらい >絵は上手いの分かるのになんでこんなに読みづらいんだ 詰め込みすぎなのと注視点意識してなさすぎだと思う

93 19/10/28(月)20:19:44 No.634357410

読み切りは見返してみたら死ぬほどモノローグ使ってた ページ全部のコマとか

94 19/10/28(月)20:19:54 No.634357465

ハイキューは普通のエース木兎さんがどうなったかだけでもですね…

95 19/10/28(月)20:20:00 No.634357496

やっぱ年数ジャンプからしばらくはあのキャラどうなったの!?で毎週楽しみになってしまう 終章なのに…

96 19/10/28(月)20:20:14 No.634357564

ミタマはラブコメ要素もあるのが強い

97 19/10/28(月)20:20:16 No.634357576

ジャンプではバトル展開挟まないと生き残れないことを良く分かってるなミタマ…

98 19/10/28(月)20:20:19 No.634357598

ダイナマイトエプロンやな

99 19/10/28(月)20:20:22 No.634357610

読み切りキャラと設定はいいし 話自体も面白かったが 確かに読みづらさは感じた

100 19/10/28(月)20:20:33 No.634357649

>ミタマはラブコメ要素もあるのが強い 恐怖のドキドキだし…

101 19/10/28(月)20:20:48 No.634357725

キイト様邪馬台国スケバンの本拠地を探しに来たはずだけどそれどころじゃねえな…

102 19/10/28(月)20:20:48 No.634357727

>チェンソーマンは今のご時世アニメ化しても規制祭りになりそうなのが惜しい ドロヘドロがアニメ化するんだしイケるイケる

103 19/10/28(月)20:20:49 No.634357729

(伊達工が全国に行ってて俺も鼻が高いよ...)

104 19/10/28(月)20:20:54 No.634357759

いいですよねタピオカいちごみるく

105 19/10/28(月)20:21:04 No.634357807

読み切りは読みやすささえ改善してくれればむしろ好きな感じなんだけど…

106 19/10/28(月)20:21:06 No.634357817

>>ミタマはラブコメ要素もあるのが強い >恐怖のドキドキだし… 自覚するまでしばらく引っ張れるな

107 19/10/28(月)20:21:31 No.634357949

キチガイとゴロツキしかいないワの国

108 19/10/28(月)20:21:49 No.634358066

ハイキューはエピローグみたいなもんだと思った方が良さそうだね 惜しいなあ…木兎さんと対戦して欲しかった

109 19/10/28(月)20:21:52 No.634358086

>いいですよねタピオカいちごみるく 電子版だから畜生!

110 19/10/28(月)20:21:53 No.634358087

鍵斗さん骨折治すのに月単位で掛かるもやしっ子なのにどうすんだろ

111 19/10/28(月)20:22:02 No.634358137

将棋の作者はギャグ漫画とまでは行かなくてもコメディ漫画を描かせたら光るものがあるとわかっただけでも儲けものだと思う

112 19/10/28(月)20:22:15 No.634358203

読み切りは中身薄くなるくらいならひたすら内容積み込めって姿勢は悪くない その内容が1話時点じゃ誰も興味無い組織の成り立ちや装備の紹介ってのが問題なだけで

113 19/10/28(月)20:22:20 No.634358225

読み切りの読み辛さの何割かは目の線が細いことだと思う 周りの線に負けてる…

114 19/10/28(月)20:22:29 No.634358277

>東京なんちゃらってそれこそ平成初期くらいに流行ったタイトルだよね 東京バビロン…東京アンダーグラウンド…東京赤ずきん…東京喰種…東京卍リベンジャーズ…

115 19/10/28(月)20:22:30 No.634358281

ソビロさんあの恐ろしい羅刹女をやっつけて! ついでにムカつく鬼とキモい呪霊も

116 19/10/28(月)20:23:06 No.634358484

>東京卍リベンジャーズ… 現役じゃねえか

117 19/10/28(月)20:23:07 No.634358491

ゾビロさんと出会えたのは間違いなくミタマさんの功績だよ 役には立たないけど…

118 19/10/28(月)20:23:14 No.634358536

読み切りは同じようなコマ続くせいで見せ場の迫力がない

119 19/10/28(月)20:23:17 No.634358547

>将棋の作者はギャグ漫画とまでは行かなくてもコメディ漫画を描かせたら光るものがあるとわかっただけでも儲けものだと思う 普通に学園コメディで良かったよね・・・ 将棋要素いらない・・・

120 19/10/28(月)20:23:29 No.634358618

>読み切りキャラと設定はいいし >話自体も面白かったが >確かに読みづらさは感じた このまま連載しても呪術ミタマゆらぎがバトルギャグエロで棲み分けできてる所に入ったらどれかに被って負けてしまう

121 19/10/28(月)20:23:58 No.634358760

>(伊達工が全国に行ってて俺も鼻が高いよ...) 青葉城西はやっぱり大王様亡きあとは…

122 19/10/28(月)20:24:10 No.634358837

ぼくは読み切りはもっとおっぱいがバインバインになってるシーンが見たいと思いました

123 19/10/28(月)20:24:10 No.634358839

オリンピック出場してる影山凄いんだけど牛若や及川も居たのかが気になりすぎる

124 19/10/28(月)20:24:24 No.634358919

将棋はちゃんと将棋コメディやっても面白いな…

125 19/10/28(月)20:24:28 No.634358948

ミタマ駆けつけるのはえーなー と思ってるページ捲ったらぞびろさんでホントだめだった

126 19/10/28(月)20:24:33 No.634358979

メインモチーフが足引っ張るなと思ったらドカベンやちょっとヨロシクみたいに変えちゃえばいいのに

127 19/10/28(月)20:24:35 No.634358995

ゾビロさんエアマスターの月雄みたいに戦えそう

128 19/10/28(月)20:25:03 No.634359134

豪月が全裸になってるだけじゃなく将棋盤をまた破壊してるのがひどすぎる…

129 19/10/28(月)20:25:07 No.634359154

>東京バビロン…東京アンダーグラウンド…東京赤ずきん…東京喰種…東京卍リベンジャーズ… もしかして描いてる人たちの年齢層だいたい同じ?

130 19/10/28(月)20:25:07 No.634359156

高校編はきっちり描いたら100巻超えそう

131 19/10/28(月)20:25:16 No.634359220

>>(伊達工が全国に行ってて俺も鼻が高いよ...) >青葉城西はやっぱり大王様亡きあとは… 白鳥沢も冬の時代なのかな

132 19/10/28(月)20:25:36 No.634359330

リブート百夜はボウイチが話考えて作画してるのか ひょっとしてこの人頭どうかしてるのでは

133 19/10/28(月)20:26:02 No.634359487

表紙ばかり騒がれてるけど内容自体は幸福感高い回でよかったよゆらぎ荘 この雰囲気も残ってるシリアス展開で壊れそうな気がするけど

134 19/10/28(月)20:26:04 No.634359500

たぶん日本代表編になるからハイキューもオールスター状態になるんだよな 誰が選ばれてるか楽しみだけど小さな巨人の例もあるからあいつ辞めちゃったの!?も結構ありそう

135 19/10/28(月)20:26:32 No.634359653

申し訳ないけど石2本は要らんわ プラスとかSQでやってほしい

136 19/10/28(月)20:27:22 No.634359926

今のジャンプ結構オカルト成分高い気がする いつの時代もそうか

137 19/10/28(月)20:27:22 No.634359930

>このまま連載しても呪術ミタマゆらぎがバトルギャグエロで棲み分けできてる所に入ったらどれかに被って負けてしまう 内容的にもSQ向けかな SQも連載中のダークギャザリングと完全にジャンルが被っているけど 元々青エク双星セラフとホラー要素ありファンタジー蟲毒状態なのでまあ大丈夫かなって

138 19/10/28(月)20:27:24 No.634359936

boichiはカセキみたいな人種なんだろうな…

139 19/10/28(月)20:27:25 No.634359942

>申し訳ないけど石2本は要らんわ >プラスとかSQでやってほしい 今週含めて9週我慢すればいいだけやで

140 19/10/28(月)20:27:35 No.634360005

烏野は春高には強いけどIHは一度も全国行ってないのか

141 19/10/28(月)20:28:55 No.634360474

オカルトというか退魔ものはSQでも多い気がする

142 19/10/28(月)20:28:58 No.634360494

>今週含めて9週我慢すればいいだけやで その間に好きな作品切られたら泣くわ

143 19/10/28(月)20:29:21 No.634360602

ハイキュー数ヶ月で終わる感じじゃないな 2年くらいやりそう

144 19/10/28(月)20:29:27 No.634360639

先々週の堂々君が思い出したくない事件ってのが太ちゃんが二歩しちゃう事っていうのが可愛い

145 19/10/28(月)20:29:32 No.634360677

約束の縛りが強いなら メカ丸人質にして解放する代わりに五條封印されてくれとかやるかな

146 19/10/28(月)20:29:34 No.634360689

SF増えたしサムライもう要らんな

147 19/10/28(月)20:29:46 No.634360753

そのビーチバレー編が見てえんだよこっちは!!!!

148 19/10/28(月)20:29:46 No.634360755

>ミタマ駆けつけるのはえーなー >と思ってるページ捲ったらぞびろさんでホントだめだった ミタマさん何もしてねえ!

149 19/10/28(月)20:29:55 No.634360809

そろそろ新連載が来る時期だと思うけどboichi短期連載の終わりに合わせる感じかしら

150 19/10/28(月)20:29:56 No.634360819

>今週含めて9週我慢すればいいだけやで >その間に好きな作品切られたら泣くわ ニンジャ好きなやつ初めて見た

151 19/10/28(月)20:30:09 No.634360896

そういや青の祓魔師ってまだやってんの?

152 19/10/28(月)20:30:15 No.634360916

>約束の縛りが強いなら >メカ丸人質にして解放する代わりに五條封印されてくれとかやるかな メカ丸にそんな価値あるか

153 19/10/28(月)20:30:18 No.634360929

>ミタマさん何もしてねえ! 失敬な 十字を切ってただろ

154 19/10/28(月)20:30:23 No.634360967

読み切りも面白かったし準備期間とかいろいろあるだろうしスケバンとゾビロさんが居るのは流石に想定外だったんだろうけど、編集は教えてあげてもよかったのでは...

155 19/10/28(月)20:30:25 No.634360985

ジャンプ史上初だっけ二本連載って ちょいちょいなかった?

156 19/10/28(月)20:30:25 No.634360990

>その間に好きな作品切られたら泣くわ そもそも打ち切りはそういうシステムじゃない

157 19/10/28(月)20:30:25 No.634360991

>その間に好きな作品切られたら泣くわ ラグビーか忍か8かな?

158 19/10/28(月)20:30:30 No.634361014

>今のジャンプ結構オカルト成分高い気がする >いつの時代もそうか 今バトルギャグラブコメにそれぞれオカルト漫画があるからな

159 19/10/28(月)20:30:37 No.634361051

ハイキューも鬼滅も終章で ジャンプはどんどん新人ガチャ回さないと危ないよ

160 19/10/28(月)20:31:03 No.634361189

ときめいてるミタマさんちょっとかわいかった

161 19/10/28(月)20:31:11 No.634361240

上手く行けば3out?の一つは石外伝が被るかもしれない

162 19/10/28(月)20:31:16 No.634361264

ていうかゾビロさんがゾビロさんで定着してるのがもう面白い 得体の知れない外見の霊が呟いてる得体の知れないセリフのはずなのに

163 19/10/28(月)20:31:17 No.634361271

>ときめいてるミタマさんちょっとかわいかった 恐怖…

164 19/10/28(月)20:31:21 No.634361297

ビーチバレー編に女キャラ出さないのはいけませんよ!

165 19/10/28(月)20:31:28 No.634361342

石のスピンオフ入った影響で打ち切られるなら石のスピンオフじゃないのが入っても打ち切られるだろ

166 19/10/28(月)20:31:42 No.634361417

忍者ラグビーをしぶとく残して読切や+からの刺客で誌面埋めてる状況だぞ 9週くらいなんてことないわ

167 19/10/28(月)20:31:45 No.634361427

ハイキューは最低でもオリンピック始まるまでは続くんじゃないかなぁ

168 19/10/28(月)20:31:56 No.634361497

>ていうかゾビロさんがゾビロさんで定着してるのがもう面白い >得体の知れない外見の霊が呟いてる得体の知れないセリフのはずなのに ゾビロさん今です!で使役されてるしゾビロさんはゾビロさんだよ

169 19/10/28(月)20:32:09 No.634361558

殺す ぞ 滅 びろ とかかな 良い印象の言葉が連想できない

170 19/10/28(月)20:32:12 No.634361573

ゾビロさんも良かったけど解説おじさんも良かったよ!

171 19/10/28(月)20:32:17 No.634361605

轟姉かわいすぎる 来週休載が辛い

172 19/10/28(月)20:32:33 No.634361705

ラグビーは連載開始が早すぎたな ブームが来る前に後ろに行ってしまったのは悲しい

173 19/10/28(月)20:33:07 No.634361895

読み切り枠+忍ラグビー石短期で新連載四連弾かなあ 将棋サム八髪結いはよっぽど大型攻勢来なければセーフかしら

174 19/10/28(月)20:33:13 No.634361927

石外伝は次の新連載を準備するまでの時間稼ぎにも見えるな

175 19/10/28(月)20:33:28 No.634362009

うん! su3397399.jpg

176 19/10/28(月)20:33:31 No.634362023

ホークスに言われてたけどエンデヴァーさんここまで丁寧に教えてくれるとは

177 19/10/28(月)20:33:33 No.634362036

ラグビーブームの時に天下のジャンプでラグビー漫画描いて それでも売れなかったらよっぽどだよな

178 19/10/28(月)20:33:35 No.634362045

いつもなら下のほうの掃除がもう始まってるはずだけど全然手がついてないからな 新年まで動きないんじゃないか?

179 19/10/28(月)20:33:50 No.634362132

ラグビーはあの号泣フレンズもラグビーやりそうな雰囲気出しててこれからだし…

180 19/10/28(月)20:34:02 No.634362199

ゾビロさんとリカちゃんはどっちが強いの?

181 19/10/28(月)20:34:03 No.634362207

>うん! >su3397399.jpg やっぱりギャグ漫画として完成されてるすぎる…

182 19/10/28(月)20:34:11 No.634362254

>将棋サム八髪結いはよっぽど大型攻勢来なければセーフかしら 将棋は2巻に大量書き下ろしってのが死ぬ予兆にしか思えない…

183 19/10/28(月)20:34:18 No.634362285

>ゾビロさんも良かったけど解説おじさんも良かったよ! 幽子と解説叔父さんゾビロさん幽霊のガキ(二人)がレギュラーと化している…

184 19/10/28(月)20:34:33 No.634362350

プラスでそこそこ売れてた人が本誌に起用されそうな気がする

185 19/10/28(月)20:34:41 No.634362406

>読み切り枠+忍ラグビー石短期で新連載四連弾かなあ >将棋サム八髪結いはよっぽど大型攻勢来なければセーフかしら 将棋はどうかなぁ…

186 19/10/28(月)20:34:49 No.634362465

ジャンカに攫われて次回でミタマに助けられる流れかと思ったら 一週で終わった上に自分で解決してる…

187 19/10/28(月)20:35:07 No.634362573

将棋は2巻が3巻とつながる表紙っぽいから3巻で終わりかな

188 19/10/28(月)20:35:17 No.634362641

ゲロキスや舌切キスや蟲キスしか知らないウブなジャンプに ジャンプ+からスレイブがやって来る

189 19/10/28(月)20:35:45 No.634362794

頻繁に読み切りは載るけどこれってのがないからな 去年だか一昨年の霊退治するやつは面白かった気がする

190 19/10/28(月)20:35:46 No.634362800

でも3巻に収まる尺じゃなくない?

191 19/10/28(月)20:35:53 No.634362852

>幽子と解説叔父さんゾビロさん幽霊のガキ(二人)がレギュラーと化している… ガキ2人はタピオカ買う回で出てきたター坊とピーちゃんだ 覚えろ

192 19/10/28(月)20:36:03 No.634362915

それってウブなのかな…

193 19/10/28(月)20:36:14 No.634362980

チェーンソーは相変わらず演出かっけーな 美少女の顔面が降り注ぐ変身シーン初めて見た

194 19/10/28(月)20:36:27 No.634363046

石2本はハンタのために取ってあったんだろうな ていうか今年の年末はハンタ戻ってこないのか

195 19/10/28(月)20:36:31 No.634363080

キスからの蟲呑み込みはディープだよ…

196 19/10/28(月)20:36:36 No.634363113

ハガデスがさり気なく名前を覚えられてなかった時の仕返しをしてる辺り浄化されても相当根に持ってやがるなあいつ!

197 19/10/28(月)20:36:36 No.634363119

先週の引きでイケメン男子増やす流れを感じたが気のせいだった ぞびろだった

198 19/10/28(月)20:36:41 No.634363162

ハゼレナは…安倍晴明の子孫なんだろ!?

199 19/10/28(月)20:36:47 No.634363191

ヴィジランテとトレードしてほしい

200 19/10/28(月)20:37:16 No.634363346

大丈夫?少年読者にとってキスがトラウマにならない?

201 19/10/28(月)20:37:21 No.634363367

将棋も消えるなら新連載五連発とかになるのか賞レースで何週間か載るのかって感じなのか

202 19/10/28(月)20:37:41 No.634363477

エンデヴァーがまずなぜそういう訓練をすべきなのかってわかりやすく解説してるあたりこいつ教師に向いてるんじゃ…

203 19/10/28(月)20:37:46 No.634363502

先週あれだけ王。が格好良かったのに 今週顔が全然見えないだけで顔忘れそうになってやばいわ

204 19/10/28(月)20:37:53 No.634363534

>チェーンソーは相変わらず演出かっけーな >美少女の顔面が降り注ぐ変身シーン初めて見た 変身悪魔全員oh…ナイスデザイン過ぎる

205 19/10/28(月)20:38:03 No.634363590

>ヴィジランテとトレードしてほしい イレ先の過去回とかは本誌で短期集中連載にして欲しかった

206 19/10/28(月)20:38:25 No.634363690

>プラスでそこそこ売れてた人が本誌に起用されそうな気がする 本誌の毎週掲載に耐えれそうもない人が+で連載してそうな気もする

207 19/10/28(月)20:38:29 No.634363710

ゾビロさんー! メカ丸を助けてくれー!

208 19/10/28(月)20:38:32 No.634363728

将棋好きなんだけどな…単行本も1冊だけだけど買ったのに… su3397411.jpg

209 19/10/28(月)20:38:55 No.634363874

ごめん 同時連載やって親父のもワクワクするボウイチはマジで何なの

210 19/10/28(月)20:39:15 No.634363989

>ヴィジランテとトレードしてほしい 原作作画分けてるのに2週に一回掲載だし週刊は無理じゃない

211 19/10/28(月)20:39:32 No.634364082

>プラスでそこそこ売れてた人が本誌に起用されそうな気がする 週間きついから+で書いてる人多いんじゃない?

212 19/10/28(月)20:40:00 No.634364231

>エンデヴァーがまずなぜそういう訓練をすべきなのかってわかりやすく解説してるあたりこいつ教師に向いてるんじゃ… と言うか本来の教師陣が役立たず過ぎるのでは… 一応グラントリノとかミリオに対するサーとか今回のエンデヴァーとか外部でばっか学んでる感

213 19/10/28(月)20:40:16 No.634364309

レゼちゃんはトリガー引いてるし変なもの生えてるわけでもないし魔人じゃなくてボンバーガールだよね

214 19/10/28(月)20:40:16 No.634364315

>エンデヴァーがまずなぜそういう訓練をすべきなのかってわかりやすく解説してるあたりこいつ教師に向いてるんじゃ… というかあいつはマイトに勝つためにいろんな手段講じていたやつではあるんだからノウハウ自体はあるんだ

215 19/10/28(月)20:40:42 No.634364462

飛行士たちが千空にワンチャン賭け過ぎなとこだけちょっと気になった

216 19/10/28(月)20:41:38 No.634364770

神海っちゃんとか来ないかなって思ったけど半年前までサイキョーで作画やってたんだ…知らなかった

217 19/10/28(月)20:42:08 No.634364942

>と言うか本来の教師陣が役立たず過ぎるのでは… >一応グラントリノとかミリオに対するサーとか今回のエンデヴァーとか外部でばっか学んでる感 校外学習がプログラムの主軸に入ってる時点でその辺は単純にやることが別なんじゃないか そもそもまだ一年生だし

218 19/10/28(月)20:42:11 No.634364962

読み切り内容はさておきコマ割りが酷い キメの見開きさえ窮屈で流石に編集何か言えって思った

219 19/10/28(月)20:42:16 No.634364986

>ラグビーは連載開始が早すぎたな >ブームが来る前に後ろに行ってしまったのは悲しい それ以前にコマ割りがこじんまりとしてて迫力がない

220 19/10/28(月)20:42:19 No.634365007

現代舞台だとどうしても悪霊とか退魔師扱いがちだが やっぱそれだけド定番の王道なんだな

221 19/10/28(月)20:42:25 No.634365051

>飛行士たちが千空にワンチャン賭け過ぎなとこだけちょっと気になった 正直ついていけなかった

222 19/10/28(月)20:42:48 No.634365166

>エンデヴァーがまずなぜそういう訓練をすべきなのかってわかりやすく解説してるあたりこいつ教師に向いてるんじゃ… 努力の人だからね オールマイトは才能脳筋マンな上にOFAのことを隠さなきゃいけないので根本的にモノ教えるのに向いてない

223 19/10/28(月)20:43:17 No.634365331

まぁ今アニメでやってたとこの焼き直しだしね・・・

224 19/10/28(月)20:43:37 No.634365439

読み切りはつめこみすぎてわ読みづらいといえばそうだけど ガチャガチャ感は割と今風な感じで好き

225 19/10/28(月)20:43:38 No.634365446

シンボルとしてのヒーローならとしのりに勝る奴はいないけど地に足つけて訓練するとなるとな

226 19/10/28(月)20:43:41 No.634365460

巻末の犬クイズが意外と難しい

227 19/10/28(月)20:44:08 No.634365618

4,5本新連載来るなら1人くらいビッグネーム来るかしら

228 19/10/28(月)20:44:22 No.634365692

ぼく勉のモブトリオの名前早くしてやくめ

229 19/10/28(月)20:44:23 No.634365702

教師キャラが現実世界でも後輩姿だすのは反則ですよね?

230 19/10/28(月)20:44:35 No.634365763

>>飛行士たちが千空にワンチャン賭け過ぎなとこだけちょっと気になった >正直ついていけなかった どう考えても最新施設だよな…

231 19/10/28(月)20:44:40 No.634365798

意図はわかりやすかったけど それでも遺骨の上でおでん煮て食うのは絵面がやばすぎるな

232 19/10/28(月)20:44:48 No.634365851

結果的に日本のインフラ利用どころか肺炎すらアウトな無人島生活という最悪な事態に陥ったんだよな…

233 19/10/28(月)20:44:50 No.634365866

具体的な指導ができなくてヒーロー活動も出来ないガリマイトは今後どうするのかな…

234 19/10/28(月)20:45:43 No.634366148

というかとしのりは劇中であいつ教師むいてねぇよと何度か言われてるからな

235 19/10/28(月)20:45:54 No.634366208

>具体的な指導ができなくてヒーロー活動も出来ないガリマイトは今後どうするのかな… エアフォースだってマイトのおかげで習得したんだしまだまだ教わることはあるでしょ

236 19/10/28(月)20:46:22 No.634366373

今週だけだとおでんが慕われるのおかしい…にしかならんからな まぁ進むにつれて印象が変わるんだろう…

237 19/10/28(月)20:46:26 No.634366397

>というかとしのりは劇中であいつ教師むいてねぇよと何度か言われてるからな もはや大した役割がないからどんどん空気に…

238 19/10/28(月)20:47:00 No.634366579

今週なんか無いなと思ったらネバランだ まぁ鬼の女王倒したと思ったら復活して得体のしれないモノになって復活とかやられてもそんなに…だしな…

239 19/10/28(月)20:47:33 No.634366759

石の声優情報発表ページで石田が居てメンタリスト石田じゃなかったんだ…ってなった

240 19/10/28(月)20:47:47 No.634366845

陸地に落ちたら死んじゃうから日本は海のそばだし発展してるし石化光線源から遠いからおあつらえ向き

241 19/10/28(月)20:48:06 No.634366960

今週のぼく勉はバレ画像の制服怠慢のコマだけ見て叩いてた連中がアホみたいだなって思った

242 19/10/28(月)20:48:09 No.634366980

本質的には海と陸の降着リスクの問題じゃねえの

243 19/10/28(月)20:48:14 No.634367010

もうオールマイトの心残りって師匠の甥っ子くらいだよね 相対したら助けようとするんだろうか

244 19/10/28(月)20:48:18 No.634367030

>(伊達工が全国に行ってて俺も鼻が高いよ...) 初登場の時はやな奴らだなあ寄りの気持ちでいたけど 先輩リスペクトしてたり日向をライバル視してたり黄金はいいやつだしで 全国決めて号泣してる所は良かったなあという気持ちも出てしまったり

245 19/10/28(月)20:48:34 No.634367129

ああ読み切り枠ってネバランと来週のヒロアカか…連続してるから枠自体が空いてると思っちゃった

246 19/10/28(月)20:49:08 No.634367321

マグマとヨウくんはマジでお前らさぁ!

247 19/10/28(月)20:49:11 No.634367342

としのりは大事なことは教えようとはするんだが毎度話してる途中でデクが答えにたどり着いて最後まで言えない

248 19/10/28(月)20:49:20 No.634367401

>陸地に落ちたら死んじゃうから日本は海のそばだし発展してるし石化光線源から遠いからおあつらえ向き 海に落ちても死にかけた…

249 19/10/28(月)20:49:36 No.634367485

冬のつく女教師は淫売と決まってるんだ そうだろう轟姉

250 19/10/28(月)20:49:38 No.634367498

>もうオールマイトの心残りって師匠の甥っ子くらいだよね >相対したら助けようとするんだろうか 師匠の忘れ形見とはいえもはや助けるっていう段階ではないんじゃないかな…

251 19/10/28(月)20:49:49 No.634367553

理由としては石化光線の発信源から最も遠いからで十分ではあった気はする

252 19/10/28(月)20:49:52 No.634367571

夜桜は今回の話みたいなのを続けてくれ

253 19/10/28(月)20:49:54 No.634367584

としのり最初からできる側な上に先代たちの能力も知らんから教えようがないのだ…

254 19/10/28(月)20:50:07 No.634367646

無理があるからリーチローが省略したところをわざわざ描いてる感じ

255 19/10/28(月)20:50:09 No.634367665

むしろ謎解明するために発光源に行くべきじゃ…

256 19/10/28(月)20:50:15 No.634367710

>マグマとヨウくんはマジでお前らさぁ! ヨウくんは元の世界でも拳銃盗まれそう

257 19/10/28(月)20:50:23 No.634367752

>リブート百夜はボウイチが話考えて作画してるのか >ひょっとしてこの人頭どうかしてるのでは こないだのワンピコラボ読み切りの時も思ったけど Boichi個人だと小さいコマにめっちゃ詰め込む癖あるのかな

258 19/10/28(月)20:50:59 No.634367954

陸に着陸は無理だから的の広い太平洋にしてワンチャン賭けるならインフラ強力な日本! 更に日本には千空も付いてきちゃう!って順序なんだろうな

259 19/10/28(月)20:51:00 No.634367960

スパイはせめて兄弟全員の個別回を描いてから終われ

260 19/10/28(月)20:51:03 No.634367976

ぞびろさんの座り方が強者すぎて駄目だった

261 19/10/28(月)20:51:21 No.634368067

>夜桜は今回の話みたいなのを続けてくれ 兄妹の個別回やるのが遅すぎた感がある 遅すぎたといってもまだ十分間に合うが

262 19/10/28(月)20:51:27 No.634368108

DrStoneはほんとアニメと丁度良いタイミングだなって 親父なかなかいい趣味してるな…

263 19/10/28(月)20:51:44 No.634368199

>としのり最初からできる側な上に先代たちの能力も知らんから教えようがないのだ… なので今出来ることとして歴代継承者たちを過去の記録を漁って調べていたっぽい

264 19/10/28(月)20:51:52 No.634368250

ハイキューがスイキューに

265 19/10/28(月)20:52:11 No.634368346

>むしろ謎解明するために発光源に行くべきじゃ… 日本にちゃんと辿り着けてたら生存者探しつつ船なりなんなりでブラジル目指す選択肢もあっただろうから

266 19/10/28(月)20:52:26 No.634368430

六美ちゃん丸っこくてかわいい スケベピクチャーキボンヌ

267 19/10/28(月)20:52:31 No.634368455

なるほどそういえばとしのり書類漁ってたな…

268 19/10/28(月)20:52:38 No.634368495

>ハイキューがスイキューに ビーチバレーも排球だよ!

269 19/10/28(月)20:52:45 No.634368519

一度掴み失敗してから浮上するって難しいんだな やっぱり天使ちゃんは天使だったもう堕ちたけど

270 19/10/28(月)20:52:49 No.634368535

キボンヌて…

271 19/10/28(月)20:53:00 No.634368604

>マグマとヨウくんはマジでお前らさぁ! でもその意外性が逆に好転できそうだし

272 19/10/28(月)20:53:50 No.634368875

>でもその意外性が逆に好転できそうだし 完全にジョーカーと化してるからおじちゃんも予想できないよね

273 19/10/28(月)20:54:09 No.634368980

策ではおじちゃんがスケールのデカさで一歩上をいったから予測外の駒は楽しみ

274 19/10/28(月)20:54:38 No.634369165

なんかやべー気がするって察したとはいえ千空たちが頭脳プレイで完全に上いかれるとは

275 19/10/28(月)20:54:38 No.634369167

マグマあいつ一度本気でメンタリスト殺しに行ったんだよな…

↑Top