ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/28(月)19:50:21 No.634348059
新アニメのタレのシーン結構さらっとやったね もっとギャグっぽくするのかと思ってた
1 19/10/28(月)19:52:45 No.634348807
で
2 19/10/28(月)19:53:17 No.634348992
、
3 19/10/28(月)19:53:36 No.634349082
全体的に挙動が面白かった気がする
4 19/10/28(月)19:54:31 No.634349331
>新アニメのタレのシーン結構さらっとやったね >もっとギャグっぽくするのかと思ってた あれでさらっと…?
5 19/10/28(月)19:55:28 No.634349601
金じゃなくなってる悲しあじ
6 19/10/28(月)19:56:33 No.634349883
>新アニメのタレのシーン結構さらっとやったね >もっとギャグっぽくするのかと思ってた ギャグはなぁ… 旧アニメで十分完成したのだ!
7 19/10/28(月)19:57:33 No.634350151
行って帰ってを2回くらい繰り返す
8 19/10/28(月)19:57:35 No.634350163
旧アニメで完成しているなら…新アニメを見る必要がない!!
9 19/10/28(月)19:57:53 No.634350241
>金じゃなくなってる悲しあじ あと1分あれば金色にできたのだ!
10 19/10/28(月)19:58:32 No.634350419
かなりギャグっぽい演出かなり強めになったと思う
11 19/10/28(月)19:58:32 No.634350420
この人なんで「」に人気なの…?
12 19/10/28(月)19:58:44 No.634350476
でもマオの奴より旨そう
13 19/10/28(月)19:58:52 No.634350524
こんなに駆け足で進行してるのに テーブルマナーみたいなオリシーン入れたのかわからぬ…
14 19/10/28(月)19:58:56 No.634350545
演出はむしろ大分ギャグ寄りだっただろ!
15 19/10/28(月)19:59:12 No.634350636
>この人なんで「」に人気なの…? 中国人に人気なのであって「」に人気なわけではない
16 19/10/28(月)19:59:38 No.634350755
なんで新しいのだとレアリティ落ちてるの
17 19/10/28(月)20:00:23 No.634350992
>>この人なんで「」に人気なの…? >中国人に人気なのであって「」に人気なわけではない 「」にはシェルさんと黄金開口笑の方が人気だからな…
18 19/10/28(月)20:00:30 No.634351028
金ぴか装備の男がウロウロしてたら食事に集中できないし
19 19/10/28(月)20:01:00 No.634351191
バリエーション違いを出すことでタレ仮面グッズが増やせる
20 19/10/28(月)20:01:17 No.634351283
冷静に考えると「」みたいなやつで人格には問題がある
21 19/10/28(月)20:02:11 No.634351557
卑怯なのに変なところで真面目
22 19/10/28(月)20:02:37 No.634351714
>「」にはハンとタンの方が人気だからな…
23 19/10/28(月)20:03:29 No.634352022
当人は横恋慕しててしかも自分をはめたのが最愛の人だったなんて知らなかったんだから 「」みたいなやつ言うのはかなりひどいぞ
24 19/10/28(月)20:03:49 No.634352136
結婚は無理だからサソリ仕込むね
25 19/10/28(月)20:03:54 No.634352173
タレが完成してたらマオに負けることはなかったのに
26 19/10/28(月)20:04:15 No.634352304
あと1分あれば余裕で完成したのだ…(シュン)みたいな感じでだいぶギャグっぽくはしてた
27 19/10/28(月)20:04:18 No.634352313
ギャグっぽくない旧作のほうが逆にギャグっぽいという
28 19/10/28(月)20:05:14 No.634352647
>タレが完成してたらマオに負けることはなかったのに 先に完成したほうがほぼ勝ち確定の試合でなんか意味のわからん手間暇かけたマオに勝てるとでも!?
29 19/10/28(月)20:07:30 No.634353394
フフフ…小僧と思って侮っておったわ!!!!!!!11
30 19/10/28(月)20:07:58 No.634353551
先に完成したらその時点でもうひとりは調理終了ってなにその意味分かんないルール…
31 19/10/28(月)20:08:43 No.634353786
タレはなぁ…付け合せを切ってなければ余裕で完成したのだ!
32 19/10/28(月)20:09:57 No.634354202
この人なんですぐに机殴るの…
33 19/10/28(月)20:10:22 No.634354325
>かなりギャグっぽい演出かなり強めになったと思う めっちゃコミカルになっててえーってなった 真剣なギャグというものを理解していない
34 19/10/28(月)20:11:29 No.634354729
新しくやるのに旧版と一緒にする必要はないね
35 19/10/28(月)20:12:02 No.634354909
あと1分もあれば余裕で完成したのだ!!! 未完成の料理に試食の必要はない! (無言の八つ当たり)の流れは完璧すぎる
36 19/10/28(月)20:12:24 No.634355043
「タレは?」って聞かれてタレの材料について説明を始めるところが最高にシュール
37 19/10/28(月)20:13:12 No.634355276
この人の面白さを発掘した台湾の人は慧眼すぎる
38 19/10/28(月)20:13:34 No.634355407
>先に完成したらその時点でもうひとりは調理終了ってなにその意味分かんないルール… 裏だと普通にこんなんで命かけてるんだろうなって環境だしなあ
39 19/10/28(月)20:14:01 No.634355543
ナチュラルにマオが未完成じゃーんと煽り気味なのがいい
40 19/10/28(月)20:14:55 No.634355805
>先に完成したらその時点でもうひとりは調理終了ってなにその意味分かんないルール… 早さで勝負して雑なもの出して負けることもあるだろうから意味はわかるがわからん
41 19/10/28(月)20:14:57 No.634355814
>ナチュラルにマオが未完成じゃーんと煽り気味なのがいい そこは本人も認めてるからな…
42 19/10/28(月)20:15:12 No.634355892
人気あるんだし復活してもいいぞ メイリィを守るためにとかなんかあるだろ
43 19/10/28(月)20:15:13 No.634355901
裏料理会はマジで邪悪だからな…使い物にならないなら追って振り切れるスキル無いとどうあがいても死ぬし
44 19/10/28(月)20:15:31 No.634356016
材料を聞かれたわけではないと理解しつつも悪あがきで説明始めるの最高にみっともなくて好き
45 19/10/28(月)20:15:42 No.634356079
飾りの野菜だけ用意してるのが吹く
46 19/10/28(月)20:15:50 No.634356122
>「」みたいなやつ言うのはかなりひどいぞ 当時はいいけど料理勝負の一手目からサソリはちょっと
47 19/10/28(月)20:15:59 No.634356163
おあつらえ向きにマオも一見するとソースがない料理なのが煽りとして完璧すぎる
48 19/10/28(月)20:16:45 No.634356419
原作だとあと1分もあれば確かに完成しそうな形跡あるけど 旧アニメは今から始めます感満載なのもシュールさを上げてる
49 19/10/28(月)20:16:48 No.634356430
>先に完成したらその時点でもうひとりは調理終了ってなにその意味分かんないルール… 普通にやっても勝てるだろうけど先に完成させて潰すね…
50 19/10/28(月)20:17:07 No.634356545
実際惚れた女がクソ女すぎたのが悪い 全部ゲロれば傷ついたのはタレの人だけですんだのに
51 19/10/28(月)20:17:52 No.634356797
チョウユの嫁さんマジでシリーズ屈指のクソ女すぎる…
52 19/10/28(月)20:18:23 No.634356976
>実際惚れた女がクソ女すぎたのが悪い 奥さんもだが勝手に娘を勝負の景品にしたのはその親父だからな…
53 19/10/28(月)20:18:28 No.634357016
まあこのひとも裏料理会いかなきゃよかったじゃんの一言で済むんですけどね
54 19/10/28(月)20:18:45 No.634357120
メイリィもいい女かと言われるとうn
55 19/10/28(月)20:19:25 No.634357324
中華一番極でめんどくさいゴリラ女となるメイリィ
56 19/10/28(月)20:19:32 No.634357356
旧作をあらためて見ると絵が濃くていいな
57 19/10/28(月)20:20:10 No.634357541
勝負だ!って時にいやもう俺ら付き合ってるんで…ってなったら 親父もこの時タレじゃない仮面もメンツ丸潰れだからな
58 19/10/28(月)20:20:16 No.634357581
台湾の再現料理が愛に溢れすぎてて面白い
59 19/10/28(月)20:21:25 No.634357925
>新しくやるのに旧版と一緒にする必要はないね もっともな理屈だけどそれで旧版よりつまんなかったら意味ないわ
60 19/10/28(月)20:21:27 No.634357933
他の呼ばれた料理家の人たち巻き添え喰らってるけど助かるのかしら…
61 19/10/28(月)20:21:33 No.634357966
>この人の面白さを発掘した台湾の人は慧眼すぎる 発掘したというか静岡のキテレツを超えるヘビロテでタレ仮面とクソスープおじさんの話を再放送してたから一連のセリフが全部ネットミームになった
62 19/10/28(月)20:21:36 No.634357995
メイリンの母さんは純粋なタレ仮面に好意的ではあったが チョウユさんと愛し合ってたので親の判断で結婚相手を決められてしまうのを恐れてああいうことした チョウユさんはタレ仮面が好きな女に陥れられたと知ったら廃人になると思って 自分が憎まれることを選んだし母さんも死ぬまで後悔してた タレ仮面がお前のそういうクソ真面目なところが昔から大嫌いだったと言って号泣しながら毒を飲み自害した
63 19/10/28(月)20:22:54 No.634358427
>タレ仮面 もうちょっといい呼び方してあげて
64 19/10/28(月)20:23:09 No.634358507
>タレ仮面がお前のそういうクソ真面目なところが昔から大嫌いだったと言って号泣しながら毒を飲み自害した 何一ついいこともなく死んでしまいましたすぎる…
65 19/10/28(月)20:23:12 No.634358527
離縁さん
66 19/10/28(月)20:23:50 No.634358719
このアニメ面白いけど何で主題歌日本語なの?なんて言われる程度には台湾で国民的アニメみたいになってる中華一番
67 19/10/28(月)20:23:50 No.634358723
>タレ仮面とクソスープおじさんの話を再放送してたから なんでそこだけ…?
68 19/10/28(月)20:23:59 No.634358764
実は中華一番はサクッと人が死ぬのだ…料理の味見で村が一つ滅んでる
69 19/10/28(月)20:24:02 No.634358783
料理漫画に出てくる人間はいい人かクズの二極化しがち 見てくれよこのシロウ!
70 19/10/28(月)20:24:22 No.634358905
一応マオには応援の言葉贈って死んだし…
71 19/10/28(月)20:25:30 No.634359292
>このアニメ面白いけど何で主題歌日本語なの?なんて言われる程度には台湾で国民的アニメみたいになってる中華一番 別に中華一番俺も好きだし面白いと思うけど娯楽に乏しいのかと不安になるな…
72 19/10/28(月)20:25:43 No.634359366
ギャハハ!タレなら全部ウチが買い占めたぜ!って奴がいなくてよかったな
73 19/10/28(月)20:25:45 No.634359381
>>タレ仮面とクソスープおじさんの話を再放送してたから >なんでそこだけ…? 放送枠に裏料理会編の一連の話がすっぽりおさまったからだそうだ 日本での大和撫子の池ポチャやGTOのチキンレース見飽きたわ!みたいな感じでネタになったんだろう
74 19/10/28(月)20:26:48 No.634359738
台湾には布袋劇とかこっちよりも凄い娯楽がちゃんとあるからな
75 19/10/28(月)20:27:18 No.634359905
大陸でも台湾でも人気のコンテンツ
76 19/10/28(月)20:27:49 No.634360083
ただし料理と村のネーミングセンスはない
77 19/10/28(月)20:27:51 No.634360095
ビリビリに他の最新萌えアニメと一緒に並んでる人気コンテンツだからな…
78 19/10/28(月)20:27:55 No.634360119
特別コラボ食品も作られて 商品説明ではタレ仮面が意気揚々と料理を語り 最後にで、タレはどこ?されてタレは…タレはだなあ…いやこの料理にタレはいらんわ!!するコントがついてる
79 19/10/28(月)20:28:00 No.634360153
ボードゲームムーブがきてたり娯楽の幅はじわじわ広がってるよ台湾
80 19/10/28(月)20:28:22 No.634360295
声も中の人が前作に似せて喋っててなかなか良かった
81 19/10/28(月)20:28:52 No.634360458
>ビリビリに他の最新萌えアニメと一緒に並んでる人気コンテンツだからな… お腹いたい
82 19/10/28(月)20:29:07 No.634360527
極みでトンポーローの逸話が前のと違うなと思ったらあの人二回も左遷されて その両方の土地であの料理流行らせてたわ
83 19/10/28(月)20:29:07 No.634360529
裏料理界といえばこの人ですよね! su3397382.jpg
84 19/10/28(月)20:29:09 No.634360542
>ビリビリに他の最新萌えアニメと一緒に並んでる人気コンテンツだからな… すげえな…
85 19/10/28(月)20:29:11 No.634360556
>最後にで、タレはどこ?されてタレは…タレはだなあ…いやこの料理にタレはいらんわ!!するコントがついてる 「もうできている!」じゃなくてタレいらないのかよ!
86 19/10/28(月)20:29:12 No.634360559
原作知らない人たちがアルカン見た時の反応が今から気になる
87 19/10/28(月)20:29:55 No.634360814
笹木みたいにそれは卑怯じゃね?ってのはいないけど 当たり前のように高級乾物出してくるのはまれに出てきてたイメージ
88 19/10/28(月)20:30:38 No.634361056
作者が海外でサイン会やった時に2回もタレ仮面の色紙リクエストされて(なんで…?)ってなった話が面白すぎる 国内では一度もなかったし2回描いたの他にマオ以外いないとか
89 19/10/28(月)20:31:08 No.634361216
約20年間熟成させてた乾物だからな…
90 19/10/28(月)20:31:10 No.634361228
>>最後にで、タレはどこ?されてタレは…タレはだなあ…いやこの料理にタレはいらんわ!!するコントがついてる >「もうできている!」じゃなくてタレいらないのかよ! 扱いが出川とかのそれである 面白すぎる…
91 19/10/28(月)20:31:13 No.634361246
アルカンまでいくか? ショウアンまでじゃね?
92 19/10/28(月)20:31:18 No.634361279
タレ仮面から録画間に合って本当によかった…
93 19/10/28(月)20:31:50 No.634361462
レオンよく逃げ切れたよな裏から
94 19/10/28(月)20:32:15 No.634361591
作者の考証がちゃんとしてるから 日本人が作った時代劇程度には違和感が存在しないため 自国産のアニメと思っていた中国人もいるくらいです
95 19/10/28(月)20:32:27 No.634361664
ちなみにタレが必要な料理も冷凍食品で出しててタレはとっくに完成しているわ!もやってる ちなみにタレだけ後日配送になる
96 19/10/28(月)20:32:29 No.634361680
親父が作って母ちゃんが敵対した裏料理会
97 19/10/28(月)20:33:01 No.634361869
割と巻いてるからショウアンより先行くんじゃないかな というか何クール予定だっけ?
98 19/10/28(月)20:33:09 No.634361905
>ちなみにタレが必要な料理も冷凍食品で出しててタレはとっくに完成しているわ!もやってる >ちなみにタレだけ後日配送になる 台湾で大人気だったらしいな完全版エビフライ…
99 19/10/28(月)20:33:10 No.634361909
いくら面白いからっても自分たちで金と人手出して再アニメ化させた中華圏の人らの情熱は異常だと思う こんなの知らない
100 19/10/28(月)20:33:42 No.634362077
>親父が作って母ちゃんが敵対した裏料理会 実質カブトボーグだな…
101 19/10/28(月)20:33:58 No.634362184
作者は中国に取材旅行行ってるからな
102 19/10/28(月)20:34:02 No.634362200
あのコラボはタレが別売りな上にエビフライだけ先に届いてタレは後日送られてくるとか原作再現に余念がない
103 19/10/28(月)20:34:03 No.634362206
大黒摩季が大人気なのも中華一番のおかげ
104 19/10/28(月)20:34:07 No.634362233
高級乾物はセイヨとか相手がよく使うけどほぼ負けてる いいとこで点心の仙人みたいなジジィの引き分けだった気がする
105 19/10/28(月)20:34:37 No.634362379
>ちなみにタレだけ後日配送になる そこまで原作再現するのか…
106 19/10/28(月)20:34:48 No.634362454
su3397403.webm
107 19/10/28(月)20:35:33 No.634362728
あの仙人みたいなジジイ強キャラだからな…
108 19/10/28(月)20:35:43 No.634362778
>ちなみにタレだけ後日配送になる 今食べられないんじゃ試食の必要はない!
109 19/10/28(月)20:35:56 No.634362878
庶民的な料理がちょくちょく出てくる
110 19/10/28(月)20:36:03 No.634362909
実際食ったらマオにやや劣るくらいにはうまいんだろうなタレなしでも
111 19/10/28(月)20:36:34 No.634363101
マオの父親はマリウといって裏料理界の更に源流に位置する対極料理界の出身 パイ仙女との間にマオが生まれてから裏の世界に舞い戻って 彼を取り戻すための戦いがパイ仙女の半生だった ちなみに透明で純粋な気を纏った人物で直弟子ですら顔を忘れてしまってるという謎の人物
112 19/10/28(月)20:37:28 No.634363407
昔はこいつ強い!からのタレは?だけど 今やってるのは狙いすましたかのようなタレは?だったな
113 19/10/28(月)20:37:32 No.634363431
きわあじの方で仙人シリーズ増えてきてるし点心ジジィにも再登場してほしい
114 19/10/28(月)20:37:45 No.634363499
先生じつは親父の設定まじめに考えてないんじゃ…
115 19/10/28(月)20:38:13 No.634363633
中国人は新しいのあんまり好きじゃなさそう
116 19/10/28(月)20:38:16 No.634363642
>きわあじの方で仙人シリーズ増えてきてるし点心ジジィにも再登場してほしい 真のキャラどんどん帰ってきてるからその内帰ってくると思う
117 19/10/28(月)20:39:17 No.634363997
顔がわからんってことはオヤジは既に登場してるキャラかも知れないのか
118 19/10/28(月)20:39:56 No.634364209
>顔がわからんってことはオヤジは既に登場してるキャラかも知れないのか 色々微妙な気分になるやつじゃんそれ!
119 19/10/28(月)20:40:14 No.634364298
全速で料理れ がカッコ良すぎる…
120 19/10/28(月)20:40:47 No.634364499
個人的に一番食べたいのは塩釜焼きにしたアヒル
121 19/10/28(月)20:40:53 No.634364533
新しい方は全体的に地味というか 野菜切ったらダダダダダ!って凄まじい音出して 千切りが宙を舞うやつがないと料理アニメっぽくないわ
122 19/10/28(月)20:41:24 No.634364709
結局エンセイなんじゃないかな…
123 19/10/28(月)20:42:07 No.634364939
親父は真の方に出てきた完コピねーちゃんをもっとヤバくしたスキル持ちで伝説の厨具全部使いこなせて出来上がった料理食った奴が不老不死になるくらいしかわかってないよ
124 19/10/28(月)20:42:17 No.634364988
漫画を破綻しないくらい早く駆け抜けてるて印象はあるな新アニメ
125 19/10/28(月)20:42:41 No.634365125
なおさんざん迷惑かけた伝説の厨具も拝んでればあっさり復活する
126 19/10/28(月)20:42:45 No.634365146
チョウユの嫁さんもまごう事なくひどい部類なんだぜ! そりゃ選ぶ権利はあるけどさぁ…
127 19/10/28(月)20:43:51 No.634365521
>なおさんざん迷惑かけた伝説の厨具も拝んでればあっさり復活する カイユさんの血が薄くて悲しくなった
128 19/10/28(月)20:43:58 No.634365550
案の定ダメ出しくらっててダメだった https://www.youtube.com/watch?v=6NXMbV-PD20&t=8s
129 19/10/28(月)20:44:18 No.634365670
1分で完成した調理風景じゃないよね… まああの世界で超一流なら可能だったのかもしれないけど
130 19/10/28(月)20:45:53 No.634366203
>チョウユの嫁さんもまごう事なくひどい部類なんだぜ! >そりゃ選ぶ権利はあるけどさぁ… リエンさん拗らせなければいい男だもんなぁ…
131 19/10/28(月)20:47:15 No.634366663
あの世界のトップは料理に気とか練り込ませることができるし次元が違いすぎる
132 19/10/28(月)20:48:29 No.634367093
つうか旧アニメは割と改変多いから原作に近いかで言えば新アニメのほうが大分近い
133 19/10/28(月)20:49:01 No.634367285
>案の定ダメ出しくらっててダメだった >https://www.youtube.com/watch?v=6NXMbV-PD20&t=8s ナッツ揚げてもサクサクしないよねでダメだった