虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 怖いス... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/28(月)19:08:35 No.634335676

    怖いスね 滑落

    1 19/10/28(月)19:10:06 No.634336116

    これ今日のやつか

    2 19/10/28(月)19:10:54 No.634336378

    いい人だったって死んだの?

    3 19/10/28(月)19:11:20 No.634336506

    ピッケル持ってないし止まる手段がない

    4 19/10/28(月)19:11:27 No.634336556

    アチャー

    5 19/10/28(月)19:12:04 No.634336796

    ピッケルないの?

    6 19/10/28(月)19:12:32 No.634337000

    ずっと指痛いって言っててこれは…

    7 19/10/28(月)19:13:28 No.634337278

    liveleakがないから生きてるんでしょ…

    8 19/10/28(月)19:13:48 No.634337374

    こんな雲の上の山でも電波届くんだ

    9 19/10/28(月)19:13:55 No.634337428

    日本最長の滑り台

    10 19/10/28(月)19:14:35 No.634337694

    全身セード

    11 19/10/28(月)19:14:41 No.634337730

    すべる が最後の言葉か

    12 19/10/28(月)19:15:05 No.634337863

    ピッケルなんてあっても止まらん なんてフランス人言ってたな

    13 19/10/28(月)19:15:20 No.634337952

    なんでピッケル持ってこなかったの…

    14 19/10/28(月)19:15:23 No.634337974

    山事故スレは大体自称上級者かなんも知らん人が叩いて終わる

    15 19/10/28(月)19:15:31 No.634338041

    死~ん

    16 19/10/28(月)19:16:12 No.634338260

    いい人だった

    17 19/10/28(月)19:16:45 No.634338417

    滑って下山はだめw

    18 19/10/28(月)19:16:49 No.634338441

    指痛い?

    19 19/10/28(月)19:16:59 No.634338487

    山になったのか

    20 19/10/28(月)19:17:32 No.634338674

    凍傷はまじ怖いから気をつけんとな 山に登らなくてもなるし

    21 19/10/28(月)19:17:51 No.634338777

    雪の富士山へGO!

    22 19/10/28(月)19:17:55 No.634338801

    死んだのか 滑った先は崖だったんだろうなそりゃそうか

    23 19/10/28(月)19:18:00 No.634338838

    >山事故スレは大体自称上級者かなんも知らん人が叩いて終わる 事情通の上級者来たな…

    24 19/10/28(月)19:18:23 No.634338940

    雲に向かってダーイブ

    25 19/10/28(月)19:19:33 No.634339287

    崖じゃなくても岩に打ちつけられて手足が変な方向に曲がってたりするんでしょ

    26 19/10/28(月)19:20:09 No.634339466

    ここだけ見せられても…情報小出しにするのはよくないぞ

    27 19/10/28(月)19:20:24 No.634339539

    こういう時はフォールって叫びながら堕ちなきゃダメだよ

    28 19/10/28(月)19:20:56 No.634339713

    ピッケルあっても氷の場合は弾かれたりするとかやっぱこたつで温々してるに限るな…

    29 19/10/28(月)19:21:23 No.634339858

    軽装アイゼン無し寝不足で登山とかエクストリーム競技かなにかか

    30 19/10/28(月)19:21:23 No.634339861

    あっ…

    31 19/10/28(月)19:21:36 No.634339930

    雪山なんて登るもんじゃないよ… クズと言われようとも登ったらダメだよ

    32 19/10/28(月)19:22:05 No.634340075

    アイゼンもしてないの?

    33 19/10/28(月)19:22:29 No.634340186

    亡くなったの?

    34 19/10/28(月)19:22:29 No.634340189

    よくがんばった

    35 19/10/28(月)19:22:40 No.634340228

    滑らないためにピッケルを使うのであって滑り出したら持ってても無意味

    36 19/10/28(月)19:22:43 No.634340241

    雪山行くなら滑落停止訓練必須だわ 素人だと全然止まらなくて死ぬかと思ったわ

    37 19/10/28(月)19:23:08 No.634340339

    本人の安否不明だよ あとスレ画は生放送の様子

    38 19/10/28(月)19:23:12 No.634340351

    アイゼンなしってどうやって判別できるんだ

    39 19/10/28(月)19:23:25 No.634340396

    >亡くなったの? 今朝の放送中に滑落してから生死不明

    40 19/10/28(月)19:23:31 No.634340418

    死ぬくらいなら最初から登るな

    41 19/10/28(月)19:23:32 No.634340425

    >滑らないためにピッケルを使うのであって滑り出したら持ってても無意味 いや普通にあるけど

    42 19/10/28(月)19:23:33 No.634340430

    ググったら出たな ツイート止まったままだけど…

    43 19/10/28(月)19:23:46 No.634340483

    詳細を

    44 19/10/28(月)19:23:57 No.634340523

    昨日落石貰って死んだ人もいるのか

    45 19/10/28(月)19:24:00 No.634340538

    だから高いところは嫌なんだ

    46 19/10/28(月)19:24:06 No.634340560

    生放送で滑落したのか…

    47 19/10/28(月)19:24:12 No.634340583

    >今朝の放送中に滑落してから生死不明 いやそれ死…

    48 19/10/28(月)19:24:31 No.634340667

    まあアイゼンしててもカッチカチで滑るんやけどな

    49 19/10/28(月)19:24:32 No.634340672

    富士山RTA?

    50 19/10/28(月)19:24:38 No.634340694

    自己顕示欲とエクストリームスポーツが合わさってこれは…ありがたくない…

    51 19/10/28(月)19:24:39 No.634340699

    >詳細を https://twitter.com/ponapona979/status/1188704201167081472?s=20 https://twitter.com/TEDZU_law

    52 19/10/28(月)19:24:49 No.634340753

    >いやそれ死… 重なり合った状態!

    53 19/10/28(月)19:24:52 No.634340768

    今日かよ!

    54 19/10/28(月)19:24:56 No.634340792

    滑落してるシーンで足が映ってる ハイカットじゃない登山靴?にアイゼンが見えない

    55 19/10/28(月)19:25:10 No.634340862

    >アイゼンなしってどうやって判別できるんだ su3397246.jpg

    56 19/10/28(月)19:25:26 No.634340945

    なんで富士山なんて危ないとこに…

    57 19/10/28(月)19:25:32 No.634340992

    山になるRTA

    58 19/10/28(月)19:25:47 [なー] No.634341063

    なー

    59 19/10/28(月)19:25:50 No.634341079

    悪趣味な人間にとっては最高のエンターテインメントになったな…

    60 19/10/28(月)19:26:02 No.634341130

    すぐ通報できてよかったな でもまだ生死不明か…

    61 19/10/28(月)19:26:11 No.634341172

    >やらせ臭いけどなぁ >なんでこのタイミングでちょうど撮影してたんだ えっ 単に登山配信でしょ?

    62 19/10/28(月)19:26:21 No.634341219

    こんな軽装で冬登山とか死にに行くようなもんだ まあ大怪我なら運が良かったね

    63 19/10/28(月)19:26:24 No.634341232

    >なんでこのタイミングでちょうど撮影してたんだ 生

    64 19/10/28(月)19:26:28 No.634341262

    司法浪人生が滑落か…

    65 19/10/28(月)19:26:33 No.634341287

    >su3397246.jpg チェーンスパイクも軽アイゼンも見えないな 相当爪小さい奴なのか付けてないのか

    66 19/10/28(月)19:26:42 No.634341339

    富士山今何度?一晩越せる?

    67 19/10/28(月)19:26:49 No.634341380

    えっいやこれ完全に死…

    68 19/10/28(月)19:26:55 No.634341402

    >司法浪人生が滑落か… 滑り続ける人生を送ってきました

    69 19/10/28(月)19:26:56 No.634341407

    クルーズか?

    70 19/10/28(月)19:26:58 No.634341423

    やらせって馬鹿じゃねーの 死ぬよこんなの

    71 19/10/28(月)19:27:05 No.634341456

    富士山で滑っちゃうと眠っちゃうみたい

    72 19/10/28(月)19:27:10 No.634341488

    3時間前のニコ生富士山登山て奴か 今削除されてるみたいね

    73 19/10/28(月)19:27:10 No.634341489

    >司法浪人生が滑落か… 生還したら箔がつくな

    74 19/10/28(月)19:27:23 No.634341546

    >司法浪人生が滑落か… 来年の試験も落ちるな…

    75 19/10/28(月)19:27:30 No.634341574

    カメラぐるぐる回ってるの怖すぎてダメだった これぶっ壊れて配信か画面止まったりしたのかな

    76 19/10/28(月)19:27:31 No.634341580

    奇数なら死

    77 19/10/28(月)19:27:33 No.634341586

    これ普通のスニーカー?

    78 19/10/28(月)19:27:33 No.634341588

    >やらせって馬鹿じゃねーの >死ぬよこんなの 死ぬのも含めてやらせなんだよ

    79 19/10/28(月)19:27:34 No.634341595

    やらせで命賭けるって… 馬鹿じゃないの?

    80 19/10/28(月)19:27:35 No.634341599

    滑落して今でも安否不明はだめかな

    81 19/10/28(月)19:27:46 No.634341655

    親族はかわいそうだな…これから

    82 19/10/28(月)19:27:53 No.634341690

    なんでもかんでも嘘松で信じないひといるよね

    83 19/10/28(月)19:27:54 No.634341701

    貴重な資料映像だろ 削除すんなや

    84 19/10/28(月)19:28:06 No.634341755

    どうして削除するんです?

    85 19/10/28(月)19:28:07 No.634341761

    ちょっとコケたくらいで死にゃしないよ

    86 19/10/28(月)19:28:07 No.634341765

    3時間前ならそりゃまだ情報でないな

    87 19/10/28(月)19:28:13 No.634341786

    配信なんて馬鹿じゃなきゃやらないからな…

    88 19/10/28(月)19:28:22 No.634341830

    冬の富士山は危ないって外国人が軽装で降りようとしてるやつで学んだ

    89 19/10/28(月)19:28:36 No.634341892

    >やらせ臭いけどなぁ >なんでこのタイミングでちょうど撮影してたんだ おっさんもうちょっと常識をアップデートしたほうがいいよ

    90 19/10/28(月)19:28:44 No.634341930

    人が玉のように転がっていくよね怖いね

    91 19/10/28(月)19:28:54 No.634341981

    富士山ってエベレストの練習でいくような場所じゃないの?

    92 19/10/28(月)19:28:54 No.634341983

    >配信なんて馬鹿じゃなきゃやらないからな… コールドスリープ技術完成してたのか

    93 19/10/28(月)19:29:19 No.634342091

    オイオイオイ…

    94 19/10/28(月)19:29:24 No.634342113

    >やらせ臭いけどなぁ >なんでこのタイミングでちょうど撮影してたんだ 配信映像を20秒切り抜いただけでここだけテープ回した訳じゃないよ?

    95 19/10/28(月)19:29:24 No.634342114

    この後の視聴者はどんな反応したんだろう…

    96 19/10/28(月)19:29:25 No.634342119

    11月のこの時間ならもう駄目では?

    97 19/10/28(月)19:29:27 No.634342135

    >冬の富士山は危ないって外国人が軽装で降りようとしてるやつで学んだ あれは生きてて良かったね…からの友人どこ?で最悪のバッドエンドだった

    98 19/10/28(月)19:29:27 No.634342138

    死は結果だ!

    99 19/10/28(月)19:29:32 No.634342160

    滑ったら自動的にトゲトゲの引っかかる何かと体を守るふわふわが展開するような装備って無いのかな

    100 19/10/28(月)19:29:41 No.634342208

    尻セード流行らせようとしてる悪の組織とかいるから雪山は怖いね

    101 19/10/28(月)19:29:50 No.634342247

    2019年10月28日10時30分〜 lv322645088 雪の富士山へGO TEDZU https://youtu.be/h7-Oq-mmsZk >滑落はラスト30秒くらいです。冒頭写っている建物は山頂共同トイレ(吉田口・須走口側)。途中電波の問題でptpt止まっていますが、時間から移動距離が把握できるよう、一切カットしていません。 >元の放送枠は削除済み >https://live.nicovideo.jp/watch/lv322... >10時30分の放送開始から4時間8分経過したあたりなので、滑落したのは約14時半。

    102 19/10/28(月)19:30:03 No.634342311

    この映像だけでも怖いのにそれでも山に登る人はいるんだよね すごい世界だ 羽生の心境とかまったくわからん

    103 19/10/28(月)19:30:13 No.634342355

    >>冬の富士山は危ないって外国人が軽装で降りようとしてるやつで学んだ >あれは生きてて良かったね…からの友人どこ?で最悪のバッドエンドだった なにそれ

    104 19/10/28(月)19:30:18 No.634342376

    >>10時30分の放送開始から4時間8分経過したあたりなので、滑落したのは約14時半。 あっ

    105 19/10/28(月)19:30:18 No.634342382

    >これ普通のスニーカー? いや登山靴だろアイゼン無しだから自殺志願者だと思うけど

    106 19/10/28(月)19:30:31 No.634342447

    >貴重な資料映像だろ >削除すんなや ニコニコ生放送は切断すると自動的に配信枠ごと削除される アーカイブも残らない

    107 19/10/28(月)19:30:33 No.634342455

    >ちょっとコケたくらいで死にゃしないよ 富士山は動画見ても解るけど一度転がると早々止まらないんだよね…

    108 19/10/28(月)19:30:35 No.634342464

    富士山の雪がガッチガチの場所でアイゼン無しで滑落はちょいちょい見るね

    109 19/10/28(月)19:30:39 No.634342483

    >滑ったら自動的にトゲトゲの引っかかる何かと体を守るふわふわが展開するような装備って無いのかな ぜったいに助けがこられないところで止まって死ぬのを待つのも嫌すぎるな…

    110 19/10/28(月)19:30:39 No.634342487

    >3時間前ならそりゃまだ情報でないな 今は日の入り4時台だしもっと前じゃないかな

    111 19/10/28(月)19:31:04 No.634342606

    富士山もうこんなカッチカチなんだなぁ

    112 19/10/28(月)19:31:15 No.634342655

    >この映像だけでも怖いのにそれでも山に登る人はいるんだよね >すごい世界だ >羽生の心境とかまったくわからん あれの最後が正に分かりやすいじゃない

    113 19/10/28(月)19:31:20 No.634342679

    生きてるといいな…

    114 19/10/28(月)19:31:27 No.634342716

    全然他に登山客いないな…

    115 19/10/28(月)19:31:29 No.634342728

    >富士山もうこんなカッチカチなんだなぁ エロ同人っぽい台詞だ

    116 19/10/28(月)19:31:37 No.634342759

    >ニコニコ生放送は切断すると自動的に配信枠ごと削除される >アーカイブも残らない そこらへんはしっかりしてるな…

    117 19/10/28(月)19:31:37 No.634342762

    雪が締まってアイゼン刺さらんほど堅いとは言えしない理由ないからな…

    118 19/10/28(月)19:31:41 No.634342776

    ニコニコは怖いところだな…

    119 19/10/28(月)19:31:42 No.634342786

    体中にトゲ生やしていくとか

    120 19/10/28(月)19:31:55 No.634342843

    滑って下山する?ってフラグ立ててだめだった

    121 19/10/28(月)19:32:01 No.634342860

    >全然他に登山客いないな… 普通じゃないとこ登ってるんでない?

    122 19/10/28(月)19:32:06 No.634342887

    あんな事で滑ったら死にそうと思うけど割と生き残るもんなの?

    123 19/10/28(月)19:32:08 No.634342896

    地面カッチカチで怖すぎる

    124 19/10/28(月)19:32:12 No.634342916

    削除されてるのか滑落の追体験できると思ったのに

    125 19/10/28(月)19:32:16 No.634342937

    ゴミが増えるし入山規制して

    126 19/10/28(月)19:32:17 No.634342943

    アイゼンって靴につけるごついスパイクみたいな奴だっけ あれも冬の雪山だと全然刺さんないんだよね

    127 19/10/28(月)19:32:17 No.634342945

    >尻セード流行らせようとしてる悪の組織とかいるから雪山は怖いね 大丈夫死なない?

    128 19/10/28(月)19:32:19 No.634342951

    今の富士山は独立峰特有の読めない風と 吹き付ける風に押し固められた雪が氷って数百mの氷ができてると聞いた 滑ったらバラバラになるとか

    129 19/10/28(月)19:32:25 No.634342981

    入念に準備しても死ぬときは死ぬから山はクソだな!

    130 19/10/28(月)19:32:31 No.634343004

    >ニコニコ生放送は切断すると自動的に配信枠ごと削除される >アーカイブも残らない もろ自殺者対策に見える

    131 19/10/28(月)19:32:39 No.634343046

    くぐると1日前の別の人が登山で死んだニュース出て来たり魔境すぎる

    132 19/10/28(月)19:32:48 No.634343085

    >なにそれ http://fujisan.rash.jp/2012/05/120524-4.html

    133 19/10/28(月)19:32:49 No.634343094

    ちょっと前も女の子が軽装で山登って死は結果だになってた気がする

    134 19/10/28(月)19:32:50 No.634343099

    普通この季節は登山客いないよ!

    135 19/10/28(月)19:32:51 No.634343110

    >全然他に登山客いないな… 登る前にこりゃダメだって帰るんじゃない

    136 19/10/28(月)19:32:58 No.634343145

    生きてても動けないと低温がやばいな

    137 19/10/28(月)19:33:07 No.634343187

    逆にこの環境で生配信できるのすごいね

    138 19/10/28(月)19:33:39 No.634343336

    死者の直前の見た風景を追体験って少し怖いな

    139 19/10/28(月)19:33:45 No.634343360

    生きるか死ぬかの瀬戸際が楽しいんだろうな

    140 19/10/28(月)19:33:48 No.634343369

    富士山電波届くのね

    141 19/10/28(月)19:33:51 No.634343383

    病院でネットに触れないだけで生きてるかもしれないし…

    142 19/10/28(月)19:34:02 No.634343437

    山で滑るのほんと怖い

    143 19/10/28(月)19:34:08 No.634343459

    滑落したコース su3397266.jpg

    144 19/10/28(月)19:34:15 No.634343483

    >入念に準備しても死ぬときは死ぬから山はクソだな! 山も海も死ぬ時は死ぬ環境だ 人間はちょっと小高い平地で生きてくのが一番なんだ

    145 19/10/28(月)19:34:15 No.634343484

    最低でも2人で登ろう!

    146 19/10/28(月)19:34:18 No.634343504

    こういうのって正規ルートとかあるの?

    147 19/10/28(月)19:34:29 No.634343569

    >手や足を滑らせれば徐々に雪面を加速しながら数百メートル滑落し、露出した岩などに猛スピードで激突し、たぶんグシャグシャになって死にます。

    148 19/10/28(月)19:34:34 No.634343584

    >su3397266.jpg あっ…

    149 19/10/28(月)19:34:52 No.634343670

    まず午前10時頃までバス乗ってるけど登り始めるの遅すぎない?

    150 19/10/28(月)19:34:59 No.634343699

    富士山はもう雪山なのか …入山できるの?

    151 19/10/28(月)19:35:00 No.634343704

    >滑落したコース >su3397266.jpg 死ィ~

    152 19/10/28(月)19:35:03 No.634343717

    >滑落したコース >su3397266.jpg 死んだわアイツ

    153 19/10/28(月)19:35:08 No.634343741

    高いところの方が低いところよりは電波が有利

    154 19/10/28(月)19:35:10 No.634343753

    天然のやすり掛けか

    155 19/10/28(月)19:35:12 No.634343764

    1メートルは一命取るなので富士山は超危険だと思う

    156 19/10/28(月)19:35:28 No.634343839

    雲しか見えないんですけど

    157 19/10/28(月)19:35:41 No.634343902

    >こういうのって正規ルートとかあるの? 富士山なんかは登山者が列になって登ったりしてるようなとこじゃないの

    158 19/10/28(月)19:35:53 No.634343959

    なぜ救急車は来てくれないの!?

    159 19/10/28(月)19:35:53 No.634343964

    どうして閉山してるのに登るんですか?

    160 19/10/28(月)19:35:54 No.634343966

    どうして危険な山に登るんですか?

    161 19/10/28(月)19:35:56 No.634343977

    動画だとわかりづらいけど急傾斜なのか

    162 19/10/28(月)19:35:56 No.634343978

    逆にどうやったら生きてるのこれ

    163 19/10/28(月)19:35:58 No.634343986

    富士山は夏場は死亡率低いけど雪が積もってからだと一気に死亡率跳ね上がりますので 風ちょう強い雪ちょう凍る起伏が少ないでワンミスでやばい

    164 19/10/28(月)19:36:04 No.634344013

    この時期の富士山でアイゼンなしピッケルなしとか正気じゃないわ...

    165 19/10/28(月)19:36:05 No.634344018

    雪で埋まってんだけど って発言あるけどこれ左側のポールとロープが全部埋まってんのか…

    166 19/10/28(月)19:36:05 No.634344020

    >1メートルは一命取るなので富士山は超危険だと思う 三七七六命取るな

    167 19/10/28(月)19:36:10 No.634344048

    生きてても見つけるの難しそう

    168 19/10/28(月)19:36:24 No.634344110

    雲のクッションで助かるだろ

    169 19/10/28(月)19:36:32 No.634344146

    >逆にどうやったら生きてるのこれ 滑りきったら

    170 19/10/28(月)19:36:46 No.634344211

    >滑落したコース ムリ死んじゃう

    171 19/10/28(月)19:36:59 No.634344273

    >逆にどうやったら生きてるのこれ 中国人がスクラッパーで助けに来る

    172 19/10/28(月)19:37:04 No.634344308

    柵が埋まってるが為に…

    173 19/10/28(月)19:37:08 No.634344329

    養育費もったいねぇ

    174 19/10/28(月)19:37:14 No.634344359

    >su3397266.jpg 止まる場所無いなこれ…

    175 19/10/28(月)19:37:16 No.634344368

    そんな軽装備で登らせちゃうんだというか行き来する人間全部チェックなんて無理だよな…

    176 19/10/28(月)19:37:25 No.634344405

    免許制にしないと…

    177 19/10/28(月)19:37:42 No.634344495

    生放送のコメントがすごいIQ低く見える

    178 19/10/28(月)19:37:43 No.634344499

    仮に生きてても凍死するやつでは…?

    179 19/10/28(月)19:37:45 No.634344503

    本人が富士山なめんなって言ってるのにねぇ

    180 19/10/28(月)19:37:45 No.634344504

    >逆にどうやったら生きてるのこれ TASさんが無敵時間活かして遊んでたら…そもそも落ちねえな

    181 19/10/28(月)19:37:45 No.634344505

    >滑りきったら 日和の聖徳太子じゃあるまいに…

    182 19/10/28(月)19:37:49 No.634344519

    軽装備で挑んで残念なことになるならもうどうしようもねえ…

    183 19/10/28(月)19:37:56 No.634344550

    一度ついた加速はもう二度とは…

    184 19/10/28(月)19:38:06 No.634344596

    当然この人のヒとかもなんも動きないんだよね?

    185 19/10/28(月)19:38:08 No.634344604

    ゆるい登山ブームの犠牲者

    186 19/10/28(月)19:38:24 No.634344664

    岩よりも硬い体だったら生き残れる

    187 19/10/28(月)19:38:25 No.634344669

    >生放送のコメントがすごいIQ低く見える どこのコミュニティでも実況のコメントってIQ低くね

    188 19/10/28(月)19:38:27 No.634344683

    >軽装備で挑んで残念なことになるならもうどうしようもねえ… いや装備ちゃんとしようよ!

    189 19/10/28(月)19:38:31 No.634344704

    人ってけっこうあっさり死ぬのね

    190 19/10/28(月)19:38:32 No.634344706

    無理だから最初から挑まないのは大事だね

    191 19/10/28(月)19:38:35 No.634344720

    キャンプに留めておけば良かった物を…

    192 19/10/28(月)19:38:46 No.634344769

    >当然この人のヒとかもなんも動きないんだよね? 8時間前からなにも

    193 19/10/28(月)19:38:49 No.634344783

    まあ次登るときは装備に注意すればいいよ

    194 19/10/28(月)19:38:52 No.634344802

    雪に隠れた岩踏み抜いちゃったかな…

    195 19/10/28(月)19:38:54 No.634344809

    >生放送のコメントがすごいIQ低く見える 俺たちのようにIQの高い発言をしてほしいよな

    196 19/10/28(月)19:38:55 No.634344813

    俺はゴミだよ

    197 19/10/28(月)19:38:55 No.634344817

    気合いの入った滑る!でダメだった 生きてるといいね

    198 19/10/28(月)19:38:55 No.634344821

    こんなところから生放送出来るネットワーク技術がすげえ

    199 19/10/28(月)19:38:57 No.634344829

    加速凄いな 雪山で滑るとこうなるのか

    200 19/10/28(月)19:38:59 No.634344841

    天から蜘蛛の糸でも垂らしといてほしい カラビナ繋いどくから

    201 19/10/28(月)19:39:00 No.634344844

    山に登らなければならない人が死んだなら同情するが 登りたいから登って死んだは同情が薄れるな… この人なんで配信しながら登ったんです?願掛け?

    202 19/10/28(月)19:39:00 No.634344846

    >アイゼンって靴につけるごついスパイクみたいな奴だっけ >あれも冬の雪山だと全然刺さんないんだよね だからわざわざつける必要ない刺さらないから

    203 19/10/28(月)19:39:01 No.634344855

    親より先に死ぬにしても 笑えない死に方はよせ

    204 19/10/28(月)19:39:07 No.634344874

    雪は昼の日差しで表面少し溶けて夜また凍るからカッチカチやぞ

    205 19/10/28(月)19:39:15 No.634344909

    やっぱ遠くから眺めるもんだな

    206 19/10/28(月)19:39:25 No.634344958

    山があるから登るっていう人たちにはそこで死にたいって願望もあるんだろう

    207 19/10/28(月)19:39:28 No.634344970

    もしかして某ゆっくり系登山RTAしてる人だったの…?

    208 19/10/28(月)19:39:31 No.634344982

    富士登山シーズン後(10月後半~11月) この時期は富士山に雪が付くシーズンです。初心者には不向きな9月~10月前半より、更に難しくなります。 例え雪が無かったとしても登山中にいつ雪が降ってもおかしくない状況になります。 この時期に登るのは雪山も充分に経験している者でなければなりません。死の危険があります。 雪山・冬山を経験したことのない人は登るべきではありません。 ※2016年11月中旬で滑落事故が2件発生し、3名の方が亡くなっています。 事故に遭ったのは登山経験有り、装備も備えている方です。 積雪状況によっては厳冬期の富士山の状況になります。積雪期の富士山は非常に危険です。 よほど熟練していない限り、10月からは富士山の登頂は控えるようにしましょう。命に関わります。

    209 19/10/28(月)19:39:49 No.634345059

    冬富士はエベレストよりヤバイと聞いたぞ

    210 19/10/28(月)19:39:59 No.634345098

    パーフェクトなバカすぎる...

    211 19/10/28(月)19:39:59 No.634345103

    もしかして富士山で初日の出を見るのは結構危険なのでは

    212 19/10/28(月)19:40:14 No.634345167

    >だからわざわざつける必要ない刺さらないから いい加減な事いって人が死んだら責任とれるのか

    213 19/10/28(月)19:40:15 No.634345173

    登山計画書とかお出しして上るんだっけ

    214 19/10/28(月)19:40:15 No.634345178

    冬の富士山って地獄の代名詞みたいなもんじゃないの…

    215 19/10/28(月)19:40:21 No.634345199

    途中で引き返すんだろうけどアホみたいな格好で登ろうとしてる人間の写真は毎年上がってくる気がする富士山

    216 19/10/28(月)19:40:27 No.634345223

    激突するまでの映像を残してくれれば

    217 19/10/28(月)19:40:27 No.634345227

    >山があるから登るっていう人たちにはそこで死にたいって願望もあるんだろう 死ぬと迷惑なのは分かってても 現実に居場所がなくなってくると登りたくなる いいことないね

    218 19/10/28(月)19:40:27 No.634345229

    この人プロではないの?

    219 19/10/28(月)19:40:28 No.634345232

    海も山も全然人間のお友達ってわけじゃないからな

    220 19/10/28(月)19:40:35 No.634345266

    少なくとも一人で登る山では無いよね富士山

    221 19/10/28(月)19:40:39 No.634345288

    >だからわざわざつける必要ない刺さらないから 死にたいの?

    222 19/10/28(月)19:40:39 No.634345290

    su3397279.jpg まず行動開始が遅すぎない?

    223 19/10/28(月)19:40:47 No.634345317

    米軍関係者が偶然撮影した滑落者とかいうの見たけどなかなか凄いスピードで転がり落ちるもんなのね…角度考えたら当然か…

    224 19/10/28(月)19:40:51 No.634345342

    ガバポイント…

    225 19/10/28(月)19:40:51 No.634345344

    全裸でバイクに乗ってサーキット走るようなもん 要するにバカ

    226 19/10/28(月)19:40:57 No.634345385

    改めて見ると滑ってるとこが怖すぎる

    227 19/10/28(月)19:40:59 No.634345393

    最近の若者は残機1しかないのによくやるわ

    228 19/10/28(月)19:40:59 No.634345394

    折角だから登りたいで選択を誤るってあるからなあ

    229 19/10/28(月)19:41:05 No.634345420

    >冬富士はエベレストよりヤバイと聞いたぞ 流石にそこまでじゃないんじゃないか 標高が半分以下だからといって難易度も同じように下がるわけじゃないってだけで

    230 19/10/28(月)19:41:16 No.634345467

    とりあえずアイゼンって言っとけばマウンティングできる感じ? 山だけに

    231 19/10/28(月)19:41:30 No.634345530

    念入りにフラグ建てててだめだった su3397283.webm

    232 19/10/28(月)19:41:35 No.634345563

    登山開始場所で止めてくれる人が居ないとこうなる

    233 19/10/28(月)19:41:36 No.634345567

    頭にカメラ付けてたっぽいけどすぐ取れちゃうくらいの衝撃か…

    234 19/10/28(月)19:41:42 No.634345596

    >もしかして富士山で初日の出を見るのは結構危険なのでは 雪があろうがなかろうが富士山だろうがなかろうが危い

    235 19/10/28(月)19:41:47 No.634345620

    メガトンコイン

    236 19/10/28(月)19:41:53 No.634345648

    >とりあえずアイゼンって言っとけばマウンティングできる感じ? >山だけに さっむ…

    237 19/10/28(月)19:41:54 No.634345653

    登山RTAってなんなの…

    238 19/10/28(月)19:41:55 No.634345656

    >途中で引き返すんだろうけどアホみたいな格好で登ろうとしてる人間の写真は毎年上がってくる気がする富士山 時期になると夕方のニュースで富士山の山小屋と救助隊の特集はやる 軽装のがいじんが救助されてたり

    239 19/10/28(月)19:42:01 No.634345679

    >>だからわざわざつける必要ない刺さらないから >いい加減な事いって人が死んだら責任とれるのか ここ見て そうか!アイゼン要らないんだ!って思う登山家の責任問われても困る

    240 19/10/28(月)19:42:07 No.634345707

    10月からの富士山登頂はマジで無茶 積雪や氷結で滑落の可能性も高まるし 日暮れのタイミングを見誤りやすくなるし 遊び半分じゃ登れなくなるシーズン

    241 19/10/28(月)19:42:22 No.634345780

    リアル登山アタックだ

    242 19/10/28(月)19:42:32 No.634345810

    消防に連絡行ってるのかな…

    243 19/10/28(月)19:42:33 No.634345814

    富士山はマジ一度滑ると一直線ノーストップだから冬富士はマジ死ぬと聞く

    244 19/10/28(月)19:42:33 No.634345822

    安全帯と命綱があれば

    245 19/10/28(月)19:42:38 No.634345840

    >登山RTAってなんなの… それもイングレスおじさんって奴が悪いんだ

    246 19/10/28(月)19:42:41 No.634345856

    >念入りにフラグ建てててだめだった 凄い角度だな もうこの時点で怖い

    247 19/10/28(月)19:42:41 No.634345857

    >>1メートルは一命取るなので富士山は超危険だと思う >三七七六命取るな 4000個くらい命あれば何とか生還できるな

    248 19/10/28(月)19:42:46 No.634345877

    >su3397283.webm これ引き返さないとだめすぎる

    249 19/10/28(月)19:42:47 No.634345884

    岳読んだけど山怖すぎて登る気なくなった

    250 19/10/28(月)19:43:00 No.634345953

    >登山RTA 下山RTAしたらダメだよ!

    251 19/10/28(月)19:43:09 No.634345987

    丁度そこで柵途切れてんのかよ!

    252 19/10/28(月)19:43:11 No.634346007

    >さっむ… 雪山だけに?

    253 19/10/28(月)19:43:16 No.634346030

    これ動画あげてるやつ何を考えてるんだ…? 警察に通報いってるのも確認してるのに しかも死んだなこりゃみたいなコメントには拝むような顔文字で返信してるし 頭おかしいんか

    254 19/10/28(月)19:43:17 No.634346034

    本人は納得していたはずである

    255 19/10/28(月)19:43:17 No.634346035

    ストックしか持ってないのか…

    256 19/10/28(月)19:43:24 No.634346065

    コケた時の滑り止めに全身ウニみたいなスーツ着ればいいと思う

    257 19/10/28(月)19:43:26 No.634346076

    連絡はいってると思いたい

    258 19/10/28(月)19:43:34 No.634346122

    >>登山RTA >下山RTAしたらダメだよ! ヘリコプターはレギュレーション違反とします

    259 19/10/28(月)19:43:47 No.634346183

    やれどこの山は難しいって話になっても冬富士に関しては満場一致で熟達者でも死ぬ可能性あるって認識だよね

    260 19/10/28(月)19:44:00 No.634346233

    冗談半分で滑って下山するってコメントした奴の気持ち考えるとちょっといたたまれない

    261 19/10/28(月)19:44:01 No.634346240

    放送してる手前引き返せなかったってのもあるだろうな

    262 19/10/28(月)19:44:02 No.634346250

    生放送だろこれ 配信側がぶっ壊れて切れたみたいだけど

    263 19/10/28(月)19:44:08 No.634346285

    >富士登山シーズン後(10月後半~11月) >この時期は富士山に雪が付くシーズンです。初心者には不向きな9月~10月前半より、更に難しくなります。 こういう注意喚起がネットにたくさんあるのになんで登りに行ったの…

    264 19/10/28(月)19:44:11 No.634346302

    挑戦と無謀を履き違えるから浪人生なんだよ

    265 19/10/28(月)19:44:25 No.634346364

    滑り続けた人生だったな

    266 19/10/28(月)19:44:29 No.634346384

    メガトンコインを持っていると

    267 19/10/28(月)19:44:30 No.634346390

    >これ動画あげてるやつ何を考えてるんだ…? 大丈夫かな…?以上のものないと思うよ

    268 19/10/28(月)19:44:31 No.634346396

    めっちゃ回転しててこれは…

    269 19/10/28(月)19:44:32 No.634346399

    これ一応同行者はいるのか…?

    270 19/10/28(月)19:44:32 No.634346400

    そりゃ機材も滑落したからぶっ壊れる

    271 19/10/28(月)19:44:34 No.634346412

    追悼に追走しなきゃ

    272 19/10/28(月)19:44:40 No.634346438

    この時期の富士山はガチで自己責任過ぎて何も言えねえ

    273 19/10/28(月)19:44:42 No.634346453

    >こういう注意喚起がネットにたくさんあるのになんで登りに行ったの… そこに山があるから

    274 19/10/28(月)19:44:44 No.634346459

    高すぎて空に落ちてってる感じがめっちゃゾワゾワする

    275 19/10/28(月)19:44:45 No.634346473

    生主ってことでちょっと軽い印象もっちゃうけど 実際のところ登山者としては場数踏んでたタイプの人なの?

    276 19/10/28(月)19:44:46 No.634346474

    危険ですって言われてもわからないからこういうガチで落ちる映像のほうが説得力あると思う

    277 19/10/28(月)19:44:46 No.634346475

    >冗談半分で滑って下山するってコメントした奴の気持ち考えるとちょっといたたまれない グリセードのことかもしれなかったし…

    278 19/10/28(月)19:44:51 No.634346493

    >コケた時の滑り止めに全身ウニみたいなスーツ着ればいいと思う その状態で回転して登れば最強じゃん

    279 19/10/28(月)19:44:57 No.634346526

    米軍の動画見ると雪面がツルッツルに固まってるのわかるな こりゃ止まらないわ

    280 19/10/28(月)19:45:01 No.634346541

    まだ若いのに…

    281 19/10/28(月)19:45:05 No.634346563

    初日の出見るために富士山登るのって大変なんだな

    282 19/10/28(月)19:45:05 No.634346564

    ちょっと冬富士について調べただけでも「真の山屋以外は死ぬ」みたいに書かれてる…

    283 19/10/28(月)19:45:08 No.634346577

    俺もスカイリムでやったことあるけど霊体化しないと死ぬよ

    284 19/10/28(月)19:45:10 No.634346586

    空めっちゃ綺麗だね

    285 19/10/28(月)19:45:17 No.634346616

    富士山ってそんな危険な山だったんだなぁ

    286 19/10/28(月)19:45:19 No.634346626

    ここで落ちなくても下山で落ちてそう

    287 19/10/28(月)19:45:24 No.634346645

    動画素材になりかねない死に方は最悪だな…

    288 19/10/28(月)19:45:25 No.634346654

    >放送してる手前引き返せなかったってのもあるだろうな ちっぽけなプライドすぎる...

    289 19/10/28(月)19:45:37 No.634346694

    ええ…登山RTAとか抜かしてるやつが雪山舐めてたってこと…?

    290 19/10/28(月)19:45:38 No.634346696

    カイロ忘れた指痛いとか言ってるけど生きて帰っても壊死コースじゃん

    291 19/10/28(月)19:45:39 No.634346700

    スレ画って山頂からどれくらいのところなの?

    292 19/10/28(月)19:45:44 No.634346720

    こうやって簡単に命がゴミになるの目の当たりにすると山ってほんとに何かを引き寄せる魔力あるんじゃないかって気がしてくる…

    293 19/10/28(月)19:45:45 No.634346729

    >初日の出見るために富士山登るのって大変なんだな ハイキングルート使えや!

    294 19/10/28(月)19:45:49 No.634346737

    >こういう注意喚起がネットにたくさんあるのになんで登りに行ったの… 俺に限っては大丈夫

    295 19/10/28(月)19:45:49 No.634346738

    足折れたりして動けなくなったら何時間で死ぬかな

    296 19/10/28(月)19:45:54 No.634346761

    雪崩に巻き込まれたら死 クレバスに気付かなかったら死 クソゲーすぎる

    297 19/10/28(月)19:45:55 No.634346763

    >連絡はいってると思いたい そう!誰も!連絡していないのである!

    298 19/10/28(月)19:45:55 No.634346764

    富士山頂上付近でもネット繋がんのね

    299 19/10/28(月)19:45:59 No.634346789

    道見失ってるしそこで諦めた方が良かったんだよ…

    300 19/10/28(月)19:46:06 No.634346821

    >ちょっと冬富士について調べただけでも「真の山屋以外は死ぬ」みたいに書かれてる… 性格には山屋だろうがなんだろうが死ぬ確率がめっちゃ高いだ

    301 19/10/28(月)19:46:11 No.634346854

    バスで行ける所のビジターセンターみたいな所で おい馬鹿止めろとか止められるもんでもないしなあ

    302 19/10/28(月)19:46:14 No.634346862

    >やれどこの山は難しいって話になっても冬富士に関しては満場一致で熟達者でも死ぬ可能性あるって認識だよね そもそも冬登山は富士山じゃなくても危険だからせん方がええ

    303 19/10/28(月)19:46:32 No.634346954

    もしかして自称登山家の栗城よりアホなことしてるのでは?

    304 19/10/28(月)19:46:32 No.634346957

    モラルは置いといてちょっと見たかったから動画あげてくれたのは助かる

    305 19/10/28(月)19:46:33 No.634346960

    登山家にマウントしてるよ…

    306 19/10/28(月)19:46:33 No.634346963

    ああああ

    307 19/10/28(月)19:46:37 No.634346980

    みんな自分だけは死なないと思って山に登るから……

    308 19/10/28(月)19:46:38 No.634346984

    登り切っても下山で死なないこれ?

    309 19/10/28(月)19:46:39 No.634346993

    シュレディンガーの登山者問題

    310 19/10/28(月)19:46:52 No.634347050

    なんで柵もない順路でもないとこ行こうとするの

    311 19/10/28(月)19:46:52 No.634347053

    >富士山頂上付近でもネット繋がんのね すごいねテクノロジーの進歩

    312 19/10/28(月)19:46:54 No.634347062

    マジだったら登山RTA閉山じゃねえか

    313 19/10/28(月)19:46:56 No.634347068

    無理だごめん辞めますしても責められないだろうに

    314 19/10/28(月)19:46:58 No.634347072

    >ええ…登山RTAとか抜かしてるやつが雪山舐めてたってこと…? 人生再走しなきゃ…

    315 19/10/28(月)19:47:03 No.634347091

    最後に見る光景ってこんな感じなんだな

    316 19/10/28(月)19:47:03 No.634347093

    羽生的に登山ルートで登ったら負けだからな…

    317 19/10/28(月)19:47:13 No.634347142

    >ええ…登山RTAとか抜かしてるやつが雪山舐めてたってこと…? 大体の人は装備ちゃんとしてからやってるし雪山なら余計だよ アイゼンもピッケルもなしは舐めてるって言われても反論できないけど

    318 19/10/28(月)19:47:16 No.634347158

    麓まで岩にぶつからずに滑り降りるゲームをノーミスでクリアしてれば生きてる

    319 19/10/28(月)19:47:20 No.634347177

    ニコの登山RTAで富士山じゃないけど雪山の道間違えて遭難しかけるやつあったけどやばいよ

    320 19/10/28(月)19:47:20 No.634347178

    富士は山頂付近の角度が見た目以上に急に感じるらしいから恐ろしい

    321 19/10/28(月)19:47:22 No.634347182

    >登山家にマウントしてるよ… 山(マウンテン)だけにってな!

    322 19/10/28(月)19:47:22 No.634347188

    >マジだったら登山RTA閉山じゃねえか オチが付いた 滑落だけに

    323 19/10/28(月)19:47:27 No.634347214

    再走しろ

    324 19/10/28(月)19:47:28 No.634347218

    配信が人類を殺す

    325 19/10/28(月)19:47:34 No.634347245

    >もしかして自称登山家の栗城よりアホなことしてるのでは? 比べるべくもないと思うよ

    326 19/10/28(月)19:47:38 No.634347267

    クレしんの作者もこんな風に死んじゃったのかな

    327 19/10/28(月)19:47:39 No.634347269

    これ開始時点で道はずれてる?

    328 19/10/28(月)19:47:40 No.634347278

    止まらない瞬間の絶望感すごかっただろうな…

    329 19/10/28(月)19:47:45 No.634347295

    >岳読んだけど山怖すぎて登る気なくなった ある意味登山者は神々の山嶺より読むべき漫画だよね岳 クレバスに落ちるのとか嫌すぎる

    330 19/10/28(月)19:47:56 No.634347348

    >富士山ってそんな危険な山だったんだなぁ 日本で一番山を知らない人が登る山とも

    331 19/10/28(月)19:48:04 No.634347390

    俺の知ってる登山RTAの人じゃないこと祈る というか計画登山書出してたの?

    332 19/10/28(月)19:48:06 No.634347405

    とうとうメガトンコインが現れたのか

    333 19/10/28(月)19:48:07 No.634347411

    だから、アイゼンをつけに戻る必要があったんですね

    334 19/10/28(月)19:48:11 No.634347433

    >無理だごめん辞めますしても責められないだろうに 動画のコメント見る限り責めるアホはいるだろうな…

    335 19/10/28(月)19:48:12 No.634347446

    >これ開始時点で道はずれてる? いや柵が凍った雪に埋まってる

    336 19/10/28(月)19:48:13 No.634347451

    全身強打と尖った岩場でズタズタだよねこれ…

    337 19/10/28(月)19:48:17 No.634347464

    ネットでの注意どころか 面と向かってその装備じゃだめだ危険だやめろって言われても聞かない人はいる

    338 19/10/28(月)19:48:17 No.634347465

    >麓まで岩にぶつからずに滑り降りるゲームをノーミスでクリアしてれば生きてる おろし金みたいになった氷の存在を忘れていらっしゃる

    339 19/10/28(月)19:48:18 No.634347470

    リトライ地点どこかな

    340 19/10/28(月)19:48:20 No.634347479

    明日あたりニュースで映像付きで取り上げられるかな?

    341 19/10/28(月)19:48:21 No.634347481

    ダンジョンの入口みたいに「お前はまだここに入る資格はない」とか「そんな装備で大丈夫か?」とか言って止める人が必要か

    342 19/10/28(月)19:48:29 No.634347525

    マイクの影響もあるかもしれんがちょっとほそやんに声似てるな…滑るんじゃねえぞ…

    343 19/10/28(月)19:48:35 No.634347554

    アイゼンなしでこんなとこ歩きたくない

    344 19/10/28(月)19:48:40 No.634347577

    富士山は単調な登りだから登山としての難易度はそこまで高くないんだがそれは同時に滑ったら止まらないということでもあるんだよな…

    345 19/10/28(月)19:48:40 No.634347579

    山で死んだらゴミだ

    346 19/10/28(月)19:48:42 No.634347590

    ポケモンRTA関係なくない?

    347 19/10/28(月)19:48:42 No.634347591

    >雪山なんて登るもんじゃないよ… >クズと言われようとも登ったらダメだよ 雪山登らなかったらクズって言われるのってどういう状況…

    348 19/10/28(月)19:48:49 No.634347629

    >いや柵が凍った雪に埋まってる うっわ分かんねえ……怖いな

    349 19/10/28(月)19:48:49 No.634347633

    RTAっていっても基本ただの登山解説動画だよ当たり前だけど

    350 19/10/28(月)19:48:54 No.634347654

    富士山は7月から9月以外は閉山する それは危険だからだ 厳冬期はマイナス30℃の中を風速30mの風が吹くんだ そして富士の斜面は45度だ…山屋でも冬富士は…

    351 19/10/28(月)19:48:56 No.634347666

    >ええ…登山RTAとか抜かしてるやつが雪山舐めてたってこと…? 最初の人たちはわりと引き際をわかってる人が多かったんだろうけど ジャンルとしてはやり始めて参入した人たちがっていうよくあるやつなんじゃないかなあ

    352 19/10/28(月)19:48:57 No.634347670

    浪人生がコケて滑って落ちて死ぬというオチか…

    353 19/10/28(月)19:49:01 No.634347686

    >ハイキングルート使えや! なんだとぉ…

    354 19/10/28(月)19:49:08 No.634347720

    雪というより氷なのか…そりゃ滑るわ

    355 19/10/28(月)19:49:09 No.634347723

    やっぱり山は怖いっスね…

    356 19/10/28(月)19:49:13 No.634347742

    順調にいっても下山間に合うのかこれ

    357 19/10/28(月)19:49:14 No.634347753

    >麓まで岩にぶつからずに滑り降りるゲームをノーミスでクリアしてれば生きてる 残念ながらその場合ももみじおろしコースですね

    358 19/10/28(月)19:49:23 No.634347799

    死ぬにしてもすぐ死ねればいいけど寒さと痛みで長時間苦しみながら死ぬのは嫌だな…

    359 19/10/28(月)19:49:23 No.634347802

    >>登山家にマウントしてるよ… >山(マウンテン)だけにってな! マウントしたと思ったら登られていた

    360 19/10/28(月)19:49:25 No.634347811

    >>ハイキングルート使えや! >なんだとぉ… 教授と混ざってるぞ

    361 19/10/28(月)19:49:25 No.634347813

    体のあちこちに鉤つけておくべきだな 上村さんだったかはクレバス対策に竹の棒括り付けていたって言うし

    362 19/10/28(月)19:49:31 No.634347839

    真夏の白馬岳で軽アイゼン使ったことあるけどコース外れるとカッチカチで死ぬなこりゃと思った

    363 19/10/28(月)19:49:34 No.634347853

    ポケモンGOのRTAとして始まったので…

    364 19/10/28(月)19:49:39 No.634347876

    閉山してるのに登頂しようとしたの…?

    365 19/10/28(月)19:49:39 No.634347880

    何で閉山してるかわかってて登ったんだ 後は何も言う事は無い

    366 19/10/28(月)19:49:40 No.634347884

    ライブリーク確認ヨシ! 上がってるってことは生きてるんだよね?

    367 19/10/28(月)19:49:45 No.634347900

    滑ってからの加速がヤバい 絶対止まれないじゃん

    368 19/10/28(月)19:49:45 No.634347901

    浪人生ならポケモンGO登山RTAやってた人じゃないな…よかった… いや不謹慎だな

    369 19/10/28(月)19:49:47 No.634347909

    >明日あたりニュースで映像付きで取り上げられるかな? お茶の間に滑落の瞬間が流されるんだ…

    370 19/10/28(月)19:49:49 No.634347914

    あんなに再走は来世って言われてたのに…

    371 19/10/28(月)19:49:51 No.634347922

    >浪人生がコケて滑って落ちて死ぬというオチか… 遅かれ早かれって感じするからすげえタイム縮められたんだな

    372 19/10/28(月)19:50:00 No.634347975

    滑落したら体バラバラになるのか?

    373 19/10/28(月)19:50:05 No.634347998

    雪が溶けて凍るを繰り返してるからカチカチだろうしね

    374 19/10/28(月)19:50:06 No.634347999

    デスルーラやめろ

    375 19/10/28(月)19:50:12 No.634348017

    アイゼンってスパイクの超強力版みたいなやつなのか カッコいい名前してんな

    376 19/10/28(月)19:50:13 No.634348025

    >ええ…登山RTAとか抜かしてるやつが雪山舐めてたってこと…? この人が上級者かどうかはともかく上級者でもちょくちょく死ぬじゃん

    377 19/10/28(月)19:50:33 No.634348112

    竹竿付きのトゲトゲプロテクターを装備しないと

    378 19/10/28(月)19:50:34 No.634348118

    遺体回収とかも誰かがやらされる羽目になるんでしょう

    379 19/10/28(月)19:50:40 No.634348150

    死因は何になるんだろう

    380 19/10/28(月)19:50:45 No.634348178

    ひょっとしたらメガトンコインじゃなくデスルーラの方かもしれん

    381 19/10/28(月)19:50:46 No.634348179

    登山シムとか作ってそれで満足すべきなんだ

    382 19/10/28(月)19:50:47 No.634348189

    10月からの富士山は問答無用でデッドリーだから閉山してる まあ閉山してるからといって立ち入り禁止とかではないので登る人はどんどん登る 自己責任ですよってこと…

    383 19/10/28(月)19:50:48 No.634348197

    >アイゼンってスパイクの超強力版みたいなやつなのか >カッコいい名前してんな ドイツ語かっこいいよね…

    384 19/10/28(月)19:50:52 No.634348216

    >ジャンルとしてはやり始めて参入した人たちがっていうよくあるやつなんじゃないかなあ ブルーオーシャンに人が殺到してレッドオーシャンになってブラッディオーシャンに至るんだな…

    385 19/10/28(月)19:50:57 No.634348237

    >死ぬにしてもすぐ死ねればいいけど寒さと痛みで長時間苦しみながら死ぬのは嫌だな… ビキニ登山してた子がそんな風に死んだよね

    386 19/10/28(月)19:51:01 No.634348263

    google…頼んだぞ…

    387 19/10/28(月)19:51:05 No.634348289

    こういうのってどこまで落ちるんだろう

    388 19/10/28(月)19:51:06 No.634348293

    富士山ってワンミスで死みたいなとこ多いのになんでイージーな山みたいなイメージあるの?

    389 19/10/28(月)19:51:12 No.634348338

    コメントで止めてやれよと思ったがここまでの軽装だったことは配信見てるだけじゃ分からないし後からこんなん言うのも無責任すぎるか

    390 19/10/28(月)19:51:15 No.634348352

    冬の富士山は独立峰なのもあってヒマラヤの山よりしんどいという登山家もいるほどです

    391 19/10/28(月)19:51:18 No.634348369

    生しかしてない人だからRTAは関係ないね

    392 19/10/28(月)19:51:21 No.634348383

    冬富士はプロでも危ないらしいけどどれぐらい対策していかないとダメなの…?

    393 19/10/28(月)19:51:22 No.634348388

    霊山ということを忘れんでください

    394 19/10/28(月)19:51:24 No.634348399

    冬の富士山って割と難易度高いらしくプロでもきちんと準備するはずなんだが…

    395 19/10/28(月)19:51:28 No.634348426

    >su3397283.webm まだ自分が死なないとでも思ってるんじゃないかねすぎる…

    396 19/10/28(月)19:51:30 No.634348438

    登山RTAはメガトン級のガバ起こすと再走がな…

    397 19/10/28(月)19:51:36 No.634348465

    >滑落したら体バラバラになるのか? ざらざらの氷にすりおろされて岩に当たれば手足が砕ける

    398 19/10/28(月)19:51:39 No.634348482

    >滑落したら体バラバラになるのか? ざらついた氷の滑り台をどんどん加速しながら下りていく 周りには突き出た岩の障害物 距離は富士山の上から下まで さあどうなるでしょう

    399 19/10/28(月)19:51:42 No.634348503

    氷で摩り下ろされながら加速して岩に激突!万が一生きてても怪我で動けず助けも呼べず凍死や怪我の悪化で死ぬまでうめく事になるから危なそうなら帰ろうね

    400 19/10/28(月)19:51:43 No.634348511

    su3397305.jpg

    401 19/10/28(月)19:51:46 No.634348528

    >>アイゼンってスパイクの超強力版みたいなやつなのか >>カッコいい名前してんな >ドイツ語かっこいいよね… 私が天に立つ

    402 19/10/28(月)19:51:49 No.634348546

    >「そんな装備で大丈夫か?」とか言って止める人が必要か 大丈夫だ問題ないって言ってもダメなやつじゃないですか

    403 19/10/28(月)19:51:50 No.634348552

    >死因は何になるんだろう 全身を強く打ってかな…

    404 19/10/28(月)19:51:51 No.634348555

    閉山中で自己責任ってことは登山申請とかしてないってこと?

    405 19/10/28(月)19:51:57 No.634348582

    閉山してるから登山道は閉鎖されてるから

    406 19/10/28(月)19:51:58 No.634348587

    厳冬期富士山RTAは有るよ途中で諦めて下山したけど スタート地点に何故か半月近く山から降りてこない人の車があったり五号目の駐車場で遭難しかけたりよくやるわってなる

    407 19/10/28(月)19:52:01 No.634348597

    登山RTA一敗してる人初めて見た

    408 19/10/28(月)19:52:04 No.634348607

    冬の富士に登ってる人たちの方がドライに考えてそう

    409 19/10/28(月)19:52:06 No.634348611

    一応正規ルートか

    410 19/10/28(月)19:52:08 No.634348623

    TASさんなら…TASさんならきっとなんとかしてくれる!

    411 19/10/28(月)19:52:08 No.634348626

    エベレストの調整や練習に使う山って聞いて なそ にん ってなった

    412 19/10/28(月)19:52:09 No.634348638

    >滑落したら体バラバラになるのか? いろんな部分が削れまくって人間だった肉片になると思われる

    413 19/10/28(月)19:52:12 No.634348648

    >富士山ってワンミスで死みたいなとこ多いのになんでイージーな山みたいなイメージあるの? やることは基本歩くだけだから

    414 19/10/28(月)19:52:12 No.634348649

    >冬富士はプロでも危ないらしいけどどれぐらい対策していかないとダメなの…? フルアーマーを超えるフルアーマーだよ マジでヒマラヤクラスの用意が要る

    415 19/10/28(月)19:52:14 No.634348659

    >>ええ…登山RTAとか抜かしてるやつが雪山舐めてたってこと…? >この人が上級者かどうかはともかく上級者でもちょくちょく死ぬじゃん 舐めてかかって山になるのと準備してその上で山になるのって同列なの?

    416 19/10/28(月)19:52:15 No.634348663

    ここでタイマーストップ

    417 19/10/28(月)19:52:16 No.634348674

    自己責任でやるとしても実際は救助などで他人がかかわるから自己選任では収まらないんだよね

    418 19/10/28(月)19:52:17 No.634348677

    指冷えるとか言ってたし軽装だったんだろうな…

    419 19/10/28(月)19:52:18 No.634348684

    谷川岳は死者数でギネス載ってるからな怖いね

    420 19/10/28(月)19:52:25 No.634348714

    アイスバーン状態の急坂道路をスニーカーで登るようなものでしょ? 無理無理無理!!

    421 19/10/28(月)19:52:25 No.634348716

    生配信じゃなくて死配信だったのか

    422 19/10/28(月)19:52:30 No.634348736

    春と秋は舐めてる登山者がよく死ぬ季節

    423 19/10/28(月)19:52:34 No.634348758

    >富士山ってワンミスで死みたいなとこ多いのになんでイージーな山みたいなイメージあるの? 夏山なら別に…

    424 19/10/28(月)19:52:34 No.634348759

    >私が天に立つ お、落ちてる…

    425 19/10/28(月)19:52:38 No.634348781

    登山RTAはレギュレーションでミファーの祈りを解禁しよう

    426 19/10/28(月)19:52:39 No.634348784

    >富士山ってワンミスで死みたいなとこ多いのになんでイージーな山みたいなイメージあるの? 結構上までバスで行けて観光客が割と頂上に行って写真撮ってるイメージだからかな冬富士じゃないんだけど

    427 19/10/28(月)19:52:40 No.634348787

    >富士山ってそんな危険な山だったんだなぁ いってQでエベレストの練習の為に冬の富士山登ってたなあ

    428 19/10/28(月)19:52:42 No.634348795

    >コメントで止めてやれよと思ったがここまでの軽装だったことは配信見てるだけじゃ分からないし後からこんなん言うのも無責任すぎるか コメント「あぶないよ」「ここあぶない」 配信者「あぶない?よし行こう」→数秒後滑落

    429 19/10/28(月)19:52:43 No.634348800

    >ここでタイマーストップ 鼓動がストップしてる…

    430 19/10/28(月)19:52:46 No.634348820

    >冬の富士に登ってる人たちの方がドライに考えてそう 冷たいな

    431 19/10/28(月)19:52:53 No.634348854

    登山計画書って閉山中はどうするんだろう

    432 19/10/28(月)19:52:53 No.634348858

    >コメントで止めてやれよと思ったがここまでの軽装だったことは配信見てるだけじゃ分からないし後からこんなん言うのも無責任すぎるか 配信見てる人にどれだけプロがいたかも分らんしな

    433 19/10/28(月)19:53:05 No.634348934

    まあ途中崖と崖の間みたいな場所まで滑落してそこまで距離が浅ければ運良く…ってのがかなり希望的な状態 ほぼダメだろうけどね…

    434 19/10/28(月)19:53:08 No.634348951

    山用語はドイツ語も多い 一番有名なのはヤッホー

    435 19/10/28(月)19:53:09 No.634348956

    >いろんな部分が削れまくって人間だった肉片になると思われる 悲惨すぎる…

    436 19/10/28(月)19:53:11 No.634348966

    人生のサブフレームリセットにチャレンジ

    437 19/10/28(月)19:53:15 No.634348982

    これが一番早いと思いますってか

    438 19/10/28(月)19:53:18 No.634349001

    登山RTAて引き際わきまえてヤバイと思ったらさっさと帰るってやつじゃないの…?

    439 19/10/28(月)19:53:20 No.634349012

    昇天RTA

    440 19/10/28(月)19:53:27 No.634349045

    まあ貴重な映像が残ったし良しとしよう

    441 19/10/28(月)19:53:42 No.634349107

    富士山じゃないけど夏に滑落して死んだ会社員いたな…

    442 19/10/28(月)19:53:45 No.634349118

    好奇心と承認欲求どっちが死因なんだろう…

    443 19/10/28(月)19:53:47 No.634349128

    >閉山中で自己責任ってことは登山申請とかしてないってこと? 違うよ 逆にこの季節は登山する際に必ず計画書申請する事が求められる

    444 19/10/28(月)19:53:48 No.634349130

    一見ただの雪のように見えても強風でカチコチだからめっちゃ滑ると聞いた

    445 19/10/28(月)19:53:50 No.634349140

    下山RTAかな

    446 19/10/28(月)19:53:51 No.634349147

    読もう!井上と羽生の出てくる漫画!

    447 19/10/28(月)19:53:56 No.634349170

    再走は無理そうですね…

    448 19/10/28(月)19:53:57 No.634349172

    >死因は何になるんだろう 分類的には不慮の事故かな...

    449 19/10/28(月)19:54:01 No.634349192

    人を山でゴミにした

    450 19/10/28(月)19:54:08 No.634349224

    雪のある富士山はヤバいって少し調べれば出てくるのに…

    451 19/10/28(月)19:54:08 No.634349227

    完走した感想ですが

    452 19/10/28(月)19:54:09 No.634349231

    配信しながら冬富士行くようなヤツがコメントでなに言われても止まらんでしょ

    453 19/10/28(月)19:54:15 No.634349257

    下山RTAしてるのはじめてみた

    454 19/10/28(月)19:54:15 No.634349258

    死ねよクソバカがと思うけど反省の言葉を聞いてみたくもある

    455 19/10/28(月)19:54:22 No.634349288

    司法浪人って受かる気ないやろ

    456 19/10/28(月)19:54:24 No.634349290

    知り合いの山好きが語ってた滑落で死んだ仲間は体の半分が摩擦ですりおろされて 正面から見ると普通なんだけど後ろから見たら…みたいな状態になってたと

    457 19/10/28(月)19:54:30 No.634349320

    死んだわ コイツ

    458 19/10/28(月)19:54:31 No.634349326

    >これが一番早いと思いますってか 早逝過ぎる…

    459 19/10/28(月)19:54:37 No.634349355

    この失敗を次に活かせばいいんだよ

    460 19/10/28(月)19:54:38 No.634349357

    >登山RTAて引き際わきまえてヤバイと思ったらさっさと帰るってやつじゃないの…? 安定を重視しないとガチの死がありえるんで普通はそうする 普通じゃない奴がやるのは誰も止められない

    461 19/10/28(月)19:54:43 No.634349373

    >まあ途中崖と崖の間みたいな場所まで滑落してそこまで距離が浅ければ運良く…ってのがかなり希望的な状態 >ほぼダメだろうけどね… もし運が良くても今日のうちに救助されなきゃ凍死では…

    462 19/10/28(月)19:54:43 No.634349374

    知りたくないけど滑落するとどれくらい人の形保ってられるんだろ

    463 19/10/28(月)19:54:43 No.634349377

    >司法試験浪人生 山登ってないで勉強しろよ…

    464 19/10/28(月)19:54:44 No.634349384

    >富士山じゃないけど夏に滑落して死んだ会社員いたな… 剱岳だっけ

    465 19/10/28(月)19:54:45 No.634349389

    斜度30度くらいかあ怖い

    466 19/10/28(月)19:54:46 No.634349392

    登山は何故か知らんが死にたがりが大量に集まるジャンルなんだ

    467 19/10/28(月)19:54:53 No.634349431

    >正面から見ると普通なんだけど後ろから見たら…みたいな状態になってたと ベルセルクかよ…

    468 19/10/28(月)19:54:53 No.634349432

    >完走した感想ですが してない!

    469 19/10/28(月)19:55:02 No.634349480

    きっと彼は死んだことに気づかないで 今も山を登り続けてると思うよ

    470 19/10/28(月)19:55:03 No.634349483

    装備からして計画書とか出してなさそうだけど無断で登れるの…?

    471 19/10/28(月)19:55:03 No.634349488

    >読もう!井上と羽生と命令者ちゃんの出てくる漫画!

    472 19/10/28(月)19:55:11 No.634349528

    でもどこで落ちたかわかるのとすぐ通報行ったってのは多少明るいポイントだよね 生きてればいいけど…

    473 19/10/28(月)19:55:12 No.634349531

    夏の山で滑っても死を覚悟するもんなあ

    474 19/10/28(月)19:55:14 No.634349540

    >登山計画書って閉山中はどうするんだろう 冬富士は富士宮警察署が受理してる 「冬山訓練の為に富士に登りたい場合は申請を」って書いてあるようにマジで訓練以外では登るべきじゃない

    475 19/10/28(月)19:55:14 No.634349541

    >知り合いの山好きが語ってた滑落で死んだ仲間は体の半分が摩擦ですりおろされて >正面から見ると普通なんだけど後ろから見たら…みたいな状態になってたと 貧ぼっちゃまかよ…

    476 19/10/28(月)19:55:14 No.634349543

    摩り下ろされるってのが想像できなさすぎてこわい

    477 19/10/28(月)19:55:16 No.634349549

    >人を山でゴミにした 山にゴミ捨てるな

    478 19/10/28(月)19:55:22 No.634349572

    もみじおろしは深刻なスリップダメージが出るからまあ無理よね 止まった先に病院があっても無理かもしれない

    479 19/10/28(月)19:55:28 No.634349596

    もはや即死してれば良いねって状況なん…?

    480 19/10/28(月)19:55:30 No.634349608

    >ドイツ語かっこいいよね… アイゼンとクランポンだもんね ドイツ語はなんかずるいかっこよさが

    481 19/10/28(月)19:55:34 No.634349618

    >コメント「あぶないよ」「ここあぶない」 >配信者「あぶない?よし行こう」→数秒後滑落 クソバカ日誌すぎる…

    482 19/10/28(月)19:55:34 No.634349623

    今日亡くなった方 これが八千草薫か…

    483 19/10/28(月)19:55:47 No.634349674

    デスルーラって奴だろ 別の世界線ではセーブポイントに戻ってるよ

    484 19/10/28(月)19:56:01 No.634349742

    命令者ちゃんに冬山登山を熱く語ってほしい

    485 19/10/28(月)19:56:08 No.634349771

    仕事でも遊びでもさぁ こういうルール手順を無視した馬鹿が勝手に死ぬから まっとうにやってるやつが割を食うんだよな これでまたくだらないルールが増えるんだろ

    486 19/10/28(月)19:56:10 No.634349776

    >>完走した感想ですが >してない! 人生は完走した

    487 19/10/28(月)19:56:12 No.634349784

    孤独の人で配信してた奴みたいだな

    488 19/10/28(月)19:56:15 No.634349802

    ご冥福

    489 19/10/28(月)19:56:16 No.634349806

    このガバはリカバリーできそうになさそうですね

    490 19/10/28(月)19:56:18 No.634349819

    >10月からの富士山は問答無用でデッドリーだから閉山してる >まあ閉山してるからといって立ち入り禁止とかではないので登る人はどんどん登る >自己責任ですよってこと… 閉山ってそういう意味なのか 知らなかった

    491 19/10/28(月)19:56:29 No.634349868

    なら結局ノーマルルートで下山するということか…

    492 19/10/28(月)19:56:30 No.634349874

    >命令者ちゃんに冬山登山を熱く語ってほしい 羽生たちの方が遥かに詳しいだろ!

    493 19/10/28(月)19:56:34 No.634349886

    >登山は何故か知らんが死にたがりが大量に集まるジャンルなんだ そりゃまあ実際に死ねそうなら死にたがりは集まるだろうが…

    494 19/10/28(月)19:56:36 No.634349893

    富士山RTAするなら正規ルートよりブル道おすすめ 山開いてる期間に見つかるとこっぴどく怒られるけど

    495 19/10/28(月)19:56:36 No.634349894

    >人生は完走した 挫折してるじゃねえか

    496 19/10/28(月)19:56:37 No.634349898

    登山なんてだいたい遊びだろう

    497 19/10/28(月)19:56:38 No.634349903

    夏のやつは下山方向間違えて詰みルート入ったんだっけか

    498 19/10/28(月)19:56:41 No.634349914

    別に冬の富士山登ること事態が禁止されてるわけではない 万全な準備をしたうえで事前に届け出すれば許可という基準がある

    499 19/10/28(月)19:56:42 No.634349921

    >デスルーラって奴だろ >別の世界線ではセーブポイントに戻ってるよ 死亡判定ごとに世界線分岐してそうだよね…

    500 19/10/28(月)19:56:46 No.634349940

    >このガバはリカバリーできそうになさそうですね 即リセものだよぉ!

    501 19/10/28(月)19:56:48 No.634349953

    登山が流行ったから無計画に舐め腐った装備で突っ込んで死ぬのが増えてるからな…

    502 19/10/28(月)19:56:49 No.634349958

    肉片として異世界転生したと思う

    503 19/10/28(月)19:57:04 No.634350039

    >貧ぼっちゃまかよ… 落ちぶれてすまんってそういう…

    504 19/10/28(月)19:57:11 No.634350071

    >司法浪人って受かる気ないやろ 大学浪人なのか司法試験浪人なのかで話は変わってくる 司法試験は一発合格ほぼ出来ないレベルの難易度だし

    505 19/10/28(月)19:57:16 No.634350083

    >夏のやつは下山方向間違えて詰みルート入ったんだっけか 一通ルートを逆走した

    506 19/10/28(月)19:57:19 No.634350094

    ニコ動の掲示板で 「こいつは『キチガイのふりをして山を登る』ていう配信をしてるキチガイ」 て紹介されてた

    507 19/10/28(月)19:57:24 No.634350118

    >>冬の富士山は危ないって外国人が軽装で降りようとしてるやつで学んだ >あれは生きてて良かったね…からの友人どこ?で最悪のバッドエンドだった 山をなめたバカが一人減った ハッピーエンドじゃん

    508 19/10/28(月)19:57:33 No.634350153

    >万全な準備をしたうえで事前に届け出すれば許可という基準がある ただし身の安全は保障しないし責任は取らない 当たり前のことだが

    509 19/10/28(月)19:57:41 No.634350189

    滑落地点 35°21'47.0"N 138°44'03.7"E

    510 19/10/28(月)19:57:44 No.634350198

    書き込みをした人によって削除されました

    511 19/10/28(月)19:57:48 No.634350218

    馬謖でも滑落はしなかったぞ

    512 19/10/28(月)19:57:53 No.634350242

    >万全な準備をしたうえで事前に届け出すれば許可という基準がある 転がってる人見ると万全じゃなさげなんですが…

    513 19/10/28(月)19:57:58 No.634350268

    ヘタしたら10月から既に冬富士に片足突っ込んでることも知らなかったのかもな あまりに軽装すぎるし

    514 19/10/28(月)19:57:58 No.634350269

    これで助かってたら一生の運全部使い果たしてるレベルだ

    515 19/10/28(月)19:57:59 No.634350276

    動画見てるやつは登山しようなんて思わなくなると思うよ

    516 19/10/28(月)19:58:03 No.634350301

    外国人を助けた人も最初は自己責任だから助ける気無かったそうだし 準備不足が死のうが関係ないとドライに考えてそう

    517 19/10/28(月)19:58:10 No.634350321

    まさかキチガイを装うパフォーマンスで軽装だったのか…?

    518 19/10/28(月)19:58:12 No.634350329

    配信見るかぎりめちゃ早口になってるしドーパミンどばどば出てるんだろうなあ 登らんから全くわからんけど登山にはそういう魅力があるんだろう

    519 19/10/28(月)19:58:13 No.634350338

    あっ…亡くなったんだ…

    520 19/10/28(月)19:58:13 No.634350341

    人生を完走した感想ですが

    521 19/10/28(月)19:58:15 No.634350347

    >富士山ってワンミスで死みたいなとこ多いのになんでイージーな山みたいなイメージあるの? 雪がない時期なら道が整備されてて登山客も多いから高さの割には難易度は低い方だ 冬は別物

    522 19/10/28(月)19:58:21 No.634350378

    >なら結局ノーマルルートで下山するということか… 砂走りは数歩ずつブレーキかけながら降りたな…

    523 19/10/28(月)19:58:22 No.634350382

    ここからは単調な滑落風景が続きますので皆様のたぁめぇにぃこんな動画を用意しました

    524 19/10/28(月)19:58:32 No.634350417

    72時間の壁だっけ まだ間に合うよ

    525 19/10/28(月)19:58:35 No.634350431

    後日また山登って今度は死んだ人の登山遭難記とか好き

    526 19/10/28(月)19:58:36 No.634350435

    最期にバズってよかったじゃん これで心置きなくあの世に行けたことだろう

    527 19/10/28(月)19:58:37 No.634350438

    半端に生きて歩くグロ画像になったら啓蒙になるかな…

    528 19/10/28(月)19:58:46 No.634350485

    まあ他人助けたら自分まで危険になるところだもんな

    529 19/10/28(月)19:58:46 No.634350489

    可哀想だけど正気じゃねーとも思う

    530 19/10/28(月)19:58:48 No.634350497

    話聞いてると今日起きなくても別の日に起きてそうだな…

    531 19/10/28(月)19:58:51 No.634350516

    本人のヒを昨年分まで追って見てるけど5月7月9月と結構な頻度で富士山登ってるみたいだが冬山登山に関するツイートは出てこないな

    532 19/10/28(月)19:58:55 No.634350538

    確認出たか

    533 19/10/28(月)19:58:57 No.634350555

    >72時間の壁だっけ 無傷の場合な!

    534 19/10/28(月)19:59:01 No.634350572

    今年はたしか夏にポケモンGOやってて滑落死した馬鹿もいた

    535 19/10/28(月)19:59:01 No.634350573

    逝クゾー

    536 19/10/28(月)19:59:03 No.634350585

    高尾山でさえ遭難するんだぞ 山なめんな

    537 19/10/28(月)19:59:04 No.634350588

    高尾の4号路でも狭くてすれ違いでうっかりしたら死ぬなって所もあるし 山なんて近寄りたくない…

    538 19/10/28(月)19:59:13 No.634350637

    他のSNSだといいね!が貰えるの?

    539 19/10/28(月)19:59:23 No.634350681

    >逝クゾー カーン

    540 19/10/28(月)19:59:29 No.634350700

    デスルーラ禁止

    541 19/10/28(月)19:59:30 No.634350706

    ガバ運どころかそれ以前じゃないですか

    542 19/10/28(月)19:59:37 No.634350744

    もし生きてても骨折したまま冬の吹き曝しで一晩いたら凍死しない?

    543 19/10/28(月)19:59:41 No.634350767

    今頃リセットして再走してるのかな

    544 19/10/28(月)19:59:42 No.634350775

    >ヘタしたら10月から既に冬富士に片足突っ込んでることも知らなかったのかもな >あまりに軽装すぎるし 配信のタイトル見る限りだと雪積もってるのは知ってたみたい

    545 19/10/28(月)19:59:45 No.634350789

    やはり天保山は素人向け

    546 19/10/28(月)19:59:47 No.634350800

    >話聞いてると今日起きなくても別の日に起きてそうだな… 山登るのは大なり小なりそういうリスクを背負うもんだし… 特大を背負っただけで…

    547 19/10/28(月)19:59:48 No.634350806

    >半端に生きて歩くグロ画像になったら啓蒙になるかな… まあスレ画だけでも怖さは教えられると思う…

    548 19/10/28(月)19:59:50 No.634350816

    なあにロシアの若者は高いところでセルフィー撮るんだ そっちの方が事故率高い

    549 19/10/28(月)19:59:55 No.634350840

    >「こいつは『キチガイのふりをして山を登る』ていう配信をしてるキチガイ」 >て紹介されてた キチガイのふりするなんてのはキチガイしかやらないからな…

    550 19/10/28(月)19:59:56 No.634350847

    >準備不足が死のうが関係ないとドライに考えてそう 関係ないというより下手すると巻き添えで死ぬからね? 見て見ぬ振りするしかないと思う

    551 19/10/28(月)20:00:00 No.634350868

    登山する際はバルログみたいな爪持っていきたい

    552 19/10/28(月)20:00:05 No.634350897

    >本人のヒを昨年分まで追って見てるけど5月7月9月と結構な頻度で富士山登ってるみたいだが冬山登山に関するツイートは出てこないな 富士山だと5月はまだ冬山だな

    553 19/10/28(月)20:00:07 No.634350914

    狂人の真似とてなんたら

    554 19/10/28(月)20:00:08 No.634350918

    超危険な環境にいる人が超安全なところからのコメントで道を決めるとかなんなの…

    555 19/10/28(月)20:00:12 No.634350945

    >もし生きてても骨折したまま冬の吹き曝しで一晩いたら凍死しない? バカは風邪ひかないって言うし…

    556 19/10/28(月)20:00:15 No.634350957

    死は結果だ

    557 19/10/28(月)20:00:15 No.634350958

    >外国人を助けた人も最初は自己責任だから助ける気無かったそうだし >準備不足が死のうが関係ないとドライに考えてそう ちゃんと準備して経験のある自分だって死ぬかもしれないのに他人助ける余裕なんてないからな… 助けようとして自分も一緒に死にましたってなるかもだし

    558 19/10/28(月)20:00:16 No.634350964

    山を舐めてたか舐めてなかったかはわからんけど 死んだら結局はダメだろ

    559 19/10/28(月)20:00:16 No.634350967

    山は怖い 1人で戻れなくなるまで登るもんじゃないな

    560 19/10/28(月)20:00:22 No.634350987

    死は結果だ

    561 19/10/28(月)20:00:24 No.634351002

    >もし生きてても骨折したまま冬の吹き曝しで一晩いたら凍死しない? 一晩ももたないよ

    562 19/10/28(月)20:00:27 No.634351013

    冬山登山の勉強もできてないんだから司法試験の勉強もあんまり真剣じゃなかったんだろうな

    563 19/10/28(月)20:00:34 No.634351053

    >72時間の壁だっけ >まだ間に合うよ そういうのはまともな気温の環境での遭難時で 冬の山にはまったく通用しない

    564 19/10/28(月)20:00:39 No.634351077

    落ちてるシーンの動画無いのかな

    565 19/10/28(月)20:00:49 No.634351126

    この時期に滑っちゃダメでしょ

    566 19/10/28(月)20:00:51 No.634351140

    冬富士登山自体は初めてみたいな感じだったんだろうか いあまあどれだけ慣れててもこうなるときはこうなるんだろうけど

    567 19/10/28(月)20:00:52 No.634351145

    羽生は最善を尽くしに尽くして「死は結果だ」って言ってんだよ!

    568 19/10/28(月)20:00:53 No.634351149

    まあ万が一生きてたらこの動画で助かる可能性は多少あるよね…

    569 19/10/28(月)20:00:54 No.634351154

    そもそも登山は別に富士山じゃなくても毎年コンスタントに死んでるのでそういうレジャーなのだ キャンプにしとけキャンプに でも冬キャンプは死ぬからやめとけ

    570 19/10/28(月)20:00:55 No.634351159

    一人で登りたくない でも相方が死んだらどうしよう

    571 19/10/28(月)20:00:56 No.634351166

    >知りたくないけど滑落するとどれくらい人の形保ってられるんだろ 山にもよるが富士山はずっと斜面がほぼ一定の角度なので転がるうちに徐々に削れていく 転がるうちに運が良ければ頭部挫傷ですぐ死ねるけど運が悪ければ全身打撲と身体中を擦り下ろされる痛みを感じながら意識を手放すまで苦しみ続ける事になる 角度が一定だから滑り出したら自力で助かる事はもちろん不可能

    572 19/10/28(月)20:00:58 No.634351179

    ああいう勇気はHIPのYOU、本当の勇気とは別のものだ。

    573 19/10/28(月)20:01:00 No.634351188

    この前の女の子もだったけどそこそこ登山してるって時はヤバいね

    574 19/10/28(月)20:01:00 No.634351192

    どれくらい前にセーブしてたのかな

    575 19/10/28(月)20:01:01 No.634351198

    >配信のタイトル見る限りだと雪積もってるのは知ってたみたい 普通の雪だと思って行ったらガチガチに固まってて風で磨かれてツルツルの斜面だからね…

    576 19/10/28(月)20:01:09 No.634351237

    ダーウィン賞は狙えるかもしれない

    577 19/10/28(月)20:01:20 No.634351296

    夏はいいんだけど冬は風を遮る山が周囲になんもないからな富士山

    578 19/10/28(月)20:01:28 No.634351336

    富士山は決して甘い山じゃないんだけどあまりにも知名度がありすぎるからある程度山登り経験した人だと 「ただ富士山に登るだけじゃパンチ弱くない?」みたいな感じがあるといえばある

    579 19/10/28(月)20:01:28 No.634351337

    キャンプも冬だとよく凍死してるよね…

    580 19/10/28(月)20:01:28 No.634351338

    富士山じゃなくても普通の人間は冬山に登らない

    581 19/10/28(月)20:01:33 No.634351357

    >外国人を助けた人も最初は自己責任だから助ける気無かったそうだし >準備不足が死のうが関係ないとドライに考えてそう 助けようとした側も危険だからおいそれと出来ないんだよ

    582 19/10/28(月)20:01:36 No.634351373

    浪人生が滑って死ぬって笑えないオチがついたな

    583 19/10/28(月)20:01:40 No.634351391

    確かに結果的に死んだわけだが

    584 19/10/28(月)20:01:41 No.634351399

    アイゼンとピッケル持ってなかったみたいだけどダメなのかな

    585 19/10/28(月)20:01:44 No.634351412

    何故人は山に登るのか

    586 19/10/28(月)20:01:44 No.634351413

    滑落中に岩に当たるとその部分は骨折確定だから腕か足ですめばワンチャンある

    587 19/10/28(月)20:01:47 No.634351428

    >登山する際はバルログみたいな爪持っていきたい ピッケルみれば分かるけどもっと深く刺さる爪じゃないとだめだ ひっかく爪じゃあ刺さらない

    588 19/10/28(月)20:01:57 No.634351489

    難しい山を登ってチヤホヤされたかったのかな…

    589 19/10/28(月)20:01:58 No.634351496

    聞けば聞くほど冬の山がクソマップ過ぎる

    590 19/10/28(月)20:02:00 No.634351510

    スポーツの中でもぶっちぎりで死亡率1位なのが登山だ

    591 19/10/28(月)20:02:01 No.634351514

    >ダーウィン賞は狙えるかもしれない この程度じゃ無理

    592 19/10/28(月)20:02:02 No.634351517

    >超危険な環境にいる人が超安全なところからのコメントで道を決めるとかなんなの… なら結局ノーマルルートで登頂するということか…

    593 19/10/28(月)20:02:04 No.634351528

    登山で死んだ人の記録見ていると凄い怖い 一回目助かった記録を残していて二度目で死んだ人のやつとか

    594 19/10/28(月)20:02:06 No.634351533

    正直軽装で山登って死ぬやつなんてそこまで珍しくなさそうだし

    595 19/10/28(月)20:02:13 No.634351568

    羽生もすぐ単独とか無酸素とか言い出すじゃん!

    596 19/10/28(月)20:02:17 No.634351583

    エベレストでもよく「なぜ助けなかったのか」って非難されてこっちもやばいんだよって反論してるね

    597 19/10/28(月)20:02:21 No.634351608

    su3397266.jpg マリオ64にこういうステージあった

    598 19/10/28(月)20:02:22 No.634351616

    今年気象も悪そうだしなぁ雲の上の方でも影響出てるだろ

    599 19/10/28(月)20:02:23 No.634351625

    ナイトハルト殿下はいいこと言うな…

    600 19/10/28(月)20:02:24 No.634351627

    富士山頂き付近でも配信出来るもんなんだね

    601 19/10/28(月)20:02:29 No.634351667

    冬富士を軽装で登頂して名誉を集めたかったのか…?

    602 19/10/28(月)20:02:32 No.634351682

    >ピッケルみれば分かるけどもっと深く刺さる爪じゃないとだめだ >ひっかく爪じゃあ刺さらない やはりパイルバンカーか

    603 19/10/28(月)20:02:33 No.634351684

    山は舐めてなくても死ぬときは死ぬからな…

    604 19/10/28(月)20:02:33 No.634351688

    >ダーウィン賞は狙えるかもしれない ただのアホだからダメだな

    605 19/10/28(月)20:02:35 No.634351697

    ヒ見てたら富士山なめんなって題で日焼け投稿してた なめちゃってたね…

    606 19/10/28(月)20:02:40 No.634351734

    >アイゼンとピッケル持ってなかったみたいだけどダメなのかな 落ちたら死ぬ高さのところに道具もって行かない 大丈夫だと思うかい

    607 19/10/28(月)20:02:46 No.634351768

    山登るゲームとかやりたくなってきた

    608 19/10/28(月)20:02:49 No.634351781

    デッデッデデデデ カーン(激突音)

    609 19/10/28(月)20:02:54 No.634351808

    >やはり天保山は素人向け 山を舐めるな 素人はガイドに従っていかないと山頂わからずにさ迷うことになるぞ

    610 19/10/28(月)20:03:05 No.634351866

    どうも生きるか死ぬかってのはすなわち滑落するかしないかであって 滑落した上で生きるか死ぬかにはならないみたいだな

    611 19/10/28(月)20:03:08 No.634351886

    >山登るゲームとかやりたくなってきた ハンマーで山に登ろうぜ!

    612 19/10/28(月)20:03:11 No.634351902

    真の山屋っていうけどそういう奴は死ぬまで登る だって生きてる限り登りたいんだもの

    613 19/10/28(月)20:03:13 No.634351921

    エベレストかどこか忘れたけど遭難者の遺体回収できないからそのまま放置して目印になってるんだっけ

    614 19/10/28(月)20:03:13 No.634351923

    雪山状態の富士山にアイゼン無しはアホじゃん…

    615 19/10/28(月)20:03:14 No.634351932

    金玉きゅっとしただろうな

    616 19/10/28(月)20:03:15 No.634351937

    >「ただ富士山に登るだけじゃパンチ弱くない?」みたいな感じがあるといえばある 冬山はパンチ通り越してハンマー追加じゃん…

    617 19/10/28(月)20:03:19 No.634351966

    配信でやらかした馬鹿まとめ作ってCMにしたら軽はずみな行動とネットに配信する危険性を同時に注意できると思う

    618 19/10/28(月)20:03:23 No.634351985

    蒼天の白き神の座いいよね

    619 19/10/28(月)20:03:23 No.634351986

    >摩り下ろされるってのが想像できなさすぎてこわい 簡単に体験できるのはおろし金だけど調理器具に血がつくのは嫌という「」は近所のアスファルトで剥き出しのを当てた状態で20cmくらい体重をかけて動かしてみるといい

    620 19/10/28(月)20:03:23 No.634351991

    動画見たけど刺そうとしたポールが滑ってそのまま滑落した感じか?

    621 19/10/28(月)20:03:30 No.634352026

    まあ持ってたら助かったかっていうと

    622 19/10/28(月)20:03:31 No.634352030

    今まさに生きるか犬かって状態にびびる 助け来ないの?

    623 19/10/28(月)20:03:39 No.634352083

    >金玉きゅっとしただろうな キンタマもすりおろされちゃったのかな…

    624 19/10/28(月)20:03:41 No.634352098

    50mごとに杭打っといたりできないのかな

    625 19/10/28(月)20:03:41 No.634352099

    >富士山頂き付近でも配信出来るもんなんだね 今の富士山はFree Wi-Fi飛んでるよ

    626 19/10/28(月)20:03:42 No.634352105

    夏山は登るけど冬山は別次元だからなぁ

    627 19/10/28(月)20:03:46 No.634352117

    >なめちゃってたね… つるっつるに滑っちゃうくらいにね…

    628 19/10/28(月)20:03:47 No.634352124

    わかりましたじゃあ高尾山のぼります

    629 19/10/28(月)20:03:49 No.634352135

    野口健も目の前で人が落ちて死んでもあっあの人死んだかみたいなドライな感覚になるって言ってたなあ

    630 19/10/28(月)20:03:50 No.634352141

    やっぱりスペースジャンプは装備してかないと

    631 19/10/28(月)20:03:52 No.634352155

    >山登るゲームとかやりたくなってきた 本格的な登山ゲームってないのかな? でっかい山マップを自分でルートや装備決めて登るの キャンプしたりもできる

    632 19/10/28(月)20:03:57 No.634352196

    >どうも生きるか死ぬかってのはすなわち滑落するかしないかであって 滑落以外にも死ぬようなポイントはそこそこあるけどな

    633 19/10/28(月)20:03:59 No.634352202

    鬼スラってこれよりヤバイんだよな…

    634 19/10/28(月)20:03:59 No.634352204

    ほぼほぼ山頂じゃねーか! su3397338.jpg

    635 19/10/28(月)20:03:59 No.634352208

    失踪タグ付けよう

    636 19/10/28(月)20:04:00 No.634352214

    今日は冷える…体に触るぞっ☆

    637 19/10/28(月)20:04:01 No.634352225

    壺にはまった状態なら落ちても平気だったのに

    638 19/10/28(月)20:04:01 No.634352227

    昔ここの配信者がやってたな山登るSLG

    639 19/10/28(月)20:04:02 No.634352228

    HIPのYOU

    640 19/10/28(月)20:04:03 No.634352238

    >今まさに生きるか犬かって状態にびびる ドッグ・オア・アライヴ…

    641 19/10/28(月)20:04:06 No.634352247

    親が気の毒だな もう捜索は雪解けシーズンにならんとだめだぞ

    642 19/10/28(月)20:04:06 No.634352249

    どうして1UPキノコ食ってから登山しなかったんだよ

    643 19/10/28(月)20:04:09 No.634352270

    >山を舐めるな >素人はガイドに従っていかないと山頂わからずにさ迷うことになるぞ やはり天保山は危険…

    644 19/10/28(月)20:04:14 No.634352294

    >山登るゲームとかやりたくなってきた PSに淡々とそういう描写が出るゲームがですね…

    645 19/10/28(月)20:04:14 No.634352295

    そこらの標高低い山でもノーマルルート外れたせいで死にかけたって話あるよね

    646 19/10/28(月)20:04:19 No.634352320

    すりおろしはバイクで転倒とかとは比べ物にならないんだろうな…

    647 19/10/28(月)20:04:20 No.634352323

    >ハンマーで山に登ろうぜ! オッ(滑落

    648 19/10/28(月)20:04:23 No.634352338

    デスマンに動画あったけどテカテカガチガチで 素人目にも死ぬわこれってなった

    649 19/10/28(月)20:04:28 No.634352363

    この人のこの世で最後のセリフが「えっえっ」なのが生々しすぎる

    650 19/10/28(月)20:04:28 No.634352365

    アイゼンピッケルなしで冬富士を…?

    651 19/10/28(月)20:04:28 No.634352366

    >山登るゲームとかやりたくなってきた スカイリムはいいぞ

    652 19/10/28(月)20:04:28 No.634352367

    付き合いでも冬の山とか絶対行かないようにしよう…

    653 19/10/28(月)20:04:29 No.634352373

    >50mごとに杭打っといたりできないのかな 滑落したときにそこにぶつかって楽に死ねるようにってこと?

    654 19/10/28(月)20:04:32 No.634352390

    この人なんか調べたら40歳の男性って出てきたんだけど… 40歳なの…

    655 19/10/28(月)20:04:32 No.634352395

    1敗

    656 19/10/28(月)20:04:34 No.634352407

    >摩り下ろされるってのが想像できなさすぎてこわい 大根おろせばわかるよ

    657 19/10/28(月)20:04:35 No.634352415

    デッデッデデデデ

    658 19/10/28(月)20:04:36 No.634352417

    ソリ持って登るべきかー

    659 19/10/28(月)20:04:37 No.634352426

    >本格的な登山ゲームってないのかな? >でっかい山マップを自分でルートや装備決めて登るの >キャンプしたりもできる >蒼天の白き神の座いいよね

    660 19/10/28(月)20:04:40 No.634352441

    今日は富士山でLongDarkごっこを!?

    661 19/10/28(月)20:04:42 No.634352459

    >今まさに生きるか犬かって状態にびびる >助け来ないの? その二択なら助け要らないだろ

    662 19/10/28(月)20:04:45 No.634352478

    もう登山も免許制にしようよ

    663 19/10/28(月)20:04:46 No.634352485

    >摩り下ろされるってのが想像できなさすぎてこわい 3776mのおろし金を一気に滑り降りる感じじゃない?

    664 19/10/28(月)20:04:46 No.634352487

    動画見たけどこれはちょっと想像力足りてない行動だよね フェンスが途絶えたところから岩をつたって行こう!って言い出した時ゾッとしたよ…

    665 19/10/28(月)20:04:51 No.634352513

    ヘリで行けばいいじゃん

    666 19/10/28(月)20:04:52 No.634352521

    入山規制をまさか無視したの?アマでしょ?

    667 19/10/28(月)20:04:55 No.634352539

    大島とかでも東側から登ろうとするとうっかり遭難するから怖い

    668 19/10/28(月)20:04:58 No.634352557

    この配信者末期癌だったらしいから自殺じゃねえの

    669 19/10/28(月)20:04:59 No.634352566

    >エベレストかどこか忘れたけど遭難者の遺体回収できないからそのまま放置して目印になってるんだっけ 遺体だって色々抜けてるとしてもやっぱ重いんだろうし その荷物抱えたまま帰る困難さとか 目印無くなったことで増えるであろう遭難者とか考えるとね…

    670 19/10/28(月)20:05:00 No.634352571

    エヴェレストのVRゲームあったよね

    671 19/10/28(月)20:05:02 No.634352578

    滑落の足を踏み外した瞬間の動画って結構貴重?

    672 19/10/28(月)20:05:04 No.634352584

    >スカイリムはいいぞ あれの登山はなんかおかしい…

    673 19/10/28(月)20:05:06 No.634352592

    なぜアイゼンもピッケルもないのか、コレガワカラナイ

    674 19/10/28(月)20:05:09 No.634352615

    この柵みたいなのは雪の下なのかな

    675 19/10/28(月)20:05:09 No.634352616

    趣味なんて誰にも止める権利はないからやりたい人はやるのは変わらない

    676 19/10/28(月)20:05:20 No.634352694

    映像があるなら生還してんだろと思ったけど最近はこんな生放送もできるのか…

    677 19/10/28(月)20:05:21 No.634352701

    >この配信者末期癌だったらしいから自殺じゃねえの こいつちょっと設定盛りすぎじゃない?

    678 19/10/28(月)20:05:23 No.634352713

    >今まさに生きるか犬かって状態にびびる 転生してない?

    679 19/10/28(月)20:05:25 No.634352722

    スニーカーで登ってきて動けなくなっちゃった外人とか見たなあ…結局死んだらしいけど

    680 19/10/28(月)20:05:26 No.634352732

    まだ40代前半だぞこの人 早すぎるわ…

    681 19/10/28(月)20:05:31 No.634352763

    >この配信者末期癌だったらしいから 虚言ではなくて?

    682 19/10/28(月)20:05:31 No.634352764

    >山登るゲームとかやりたくなってきた デスストランディングがですね…

    683 19/10/28(月)20:05:32 No.634352765

    大丈夫 落っこちても地面直前でヒップドロップすればなんとかなる

    684 19/10/28(月)20:05:35 No.634352776

    >入山規制をまさか無視したの?アマでしょ? 届け出はあったとか

    685 19/10/28(月)20:05:36 No.634352785

    柵があればしななかった つまり行政の責任だ!

    686 19/10/28(月)20:05:36 No.634352787

    チキンレースに負けた いや勝ったのかな

    687 19/10/28(月)20:05:38 No.634352796

    >ほぼほぼ山頂じゃねーか! >su3397338.jpg 止まりそうなとこないですねこれは…

    688 19/10/28(月)20:05:39 No.634352803

    義母があまりにも小さいとはいえ似たような経験したからもう高いところらやだな

    689 19/10/28(月)20:05:39 No.634352804

    >ヘリで行けばいいじゃん ヘリは空気で飛ぶんだ その空気が無い

    690 19/10/28(月)20:05:45 No.634352832

    ワクワクは止められねぇんだ

    691 19/10/28(月)20:05:50 No.634352858

    >でっかい山マップを自分でルートや装備決めて登るの >キャンプしたりもできる THE LONG DARKで山登ろう

    692 19/10/28(月)20:05:52 No.634352863

    イグゾオオオオオオオオォおえっえっ

    693 19/10/28(月)20:05:56 No.634352890

    BotWやったから登山については詳しいよ

    694 19/10/28(月)20:05:58 No.634352900

    >この配信者末期癌だったらしいから自殺じゃねえの それ本当ならもうどうなってもいいみたいなとこあったのか

    695 19/10/28(月)20:05:59 No.634352905

    >この人のこの世で最後のセリフが「えっえっ」なのが生々しすぎる 訳も分からずに死んだんだろうな それかあっ俺死ぬって思った瞬間に死んだか

    696 19/10/28(月)20:06:02 No.634352916

    >ドッグ・オア・アライヴ… デッドアンドキャッツ!

    697 19/10/28(月)20:06:04 No.634352924

    想え 想え

    698 19/10/28(月)20:06:11 No.634352966

    >この柵みたいなのは雪の下なのかな この場所はそう 手前までは頭見えてたんだが完全に埋まってて先行者の足跡も途切れた つまりそういう事だ

    699 19/10/28(月)20:06:16 No.634352990

    >簡単に体験できるのはおろし金だけど調理器具に血がつくのは嫌という「」は近所のアスファルトで剥き出しのを当てた状態で20cmくらい体重をかけて動かしてみるといい それプラス叩き付ける事による衝撃だ 骨なんてあっちゅう間に粉々になる

    700 19/10/28(月)20:06:19 No.634353005

    >柵があればしななかった >つまり行政の責任だ! ありますよ? 雪で埋まるから閉山してましたけど

    701 19/10/28(月)20:06:23 No.634353026

    落ちろ!落ちたな

    702 19/10/28(月)20:06:31 No.634353062

    夏の下山でもめっちゃ蛇行したルート取っても紐が緩んだ靴の中に小石が入って足がズタズタになってたから岩がごろごろしてるところを直下すればな…

    703 19/10/28(月)20:06:37 No.634353096

    >まだ40代前半だぞこの人 >早すぎるわ… 20代によくある無謀チャレンジかと思ったら40代かよ

    704 19/10/28(月)20:06:40 No.634353110

    いい人だったみたいなコメは別に事後に書き込んだわけじゃないのか…なんか辛いな

    705 19/10/28(月)20:06:48 No.634353154

    司法試験浪人生で40代なの?

    706 19/10/28(月)20:06:50 No.634353165

    即死できるなら救いがあるが

    707 19/10/28(月)20:06:54 No.634353194

    柵が見えなくなったところで引き返すべきだった

    708 19/10/28(月)20:06:55 No.634353197

    まあこのまま生きててもこれ以上の注目を得るのは難しかっただろうし一花咲かせたな山肌に

    709 19/10/28(月)20:07:06 No.634353253

    配信履歴見るとがん研究所行っとるな

    710 19/10/28(月)20:07:10 No.634353280

    山は500メートルくらいにしておけ

    711 19/10/28(月)20:07:11 No.634353282

    キャラ設定噛み合ってなくない?

    712 19/10/28(月)20:07:13 No.634353292

    >富士山頂き付近でも配信出来るもんなんだね 富士山は登山客多いから電波系は充実してる

    713 19/10/28(月)20:07:17 No.634353312

    >ニコ動の掲示板で >「こいつは『キチガイのふりをして山を登る』ていう配信をしてるキチガイ」 >て紹介されてた yuconかな?

    714 19/10/28(月)20:07:19 No.634353328

    >手前までは頭見えてたんだが完全に埋まってて先行者の足跡も途切れた >つまりそういう事だ 大人しく帰った方がいいな!

    715 19/10/28(月)20:07:21 No.634353335

    親不孝が過ぎる…

    716 19/10/28(月)20:07:23 No.634353351

    警察も大変だな何県警の管轄になるんだこれ

    717 19/10/28(月)20:07:28 No.634353382

    受験も登山も滑り止めは必要だな

    718 19/10/28(月)20:07:35 No.634353419

    声も随分若く聞こえるが…

    719 19/10/28(月)20:07:39 No.634353449

    >>でっかい山マップを自分でルートや装備決めて登るの >>キャンプしたりもできる >THE LONG DARKで山登ろう あれ雪山を彷徨うだけで登らないサバイバルゲーじゃなかった

    720 19/10/28(月)20:07:41 No.634353467

    まあ自分の最後の場所を富士山なら本望と決めて登ったのなら何もいうめえ

    721 19/10/28(月)20:07:58 No.634353554

    >警察も大変だな何県警の管轄になるんだこれ 富士宮警察署が受理してるなら静岡県警ですね…