19/10/28(月)19:08:17 マシン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/28(月)19:08:17 No.634335570
マシン・ガンってベルト給弾が主流だけど こういう大型ドラム・マグとかのほうがリロード楽だと思う 何故ベルト給弾のほうが流行ってるの?
1 19/10/28(月)19:10:29 No.634336243
かっこいいからな!
2 19/10/28(月)19:11:06 No.634336439
ジャム・オジサンが出てくるから
3 19/10/28(月)19:11:07 No.634336449
なんでそんなところに中黒入れるの?
4 19/10/28(月)19:12:13 No.634336863
マネモブなんじゃないんスかね
5 19/10/28(月)19:12:23 No.634336936
ドラムってネジ巻いてモノによっては付ける時のテンション調節しないと詰まったりするらしい とかなんとか「」が言ってた気がする
6 19/10/28(月)19:12:28 No.634336974
弾入れたマガジンってめっちゃ重いからな 箱からベルトの先っちょだけを指定の場所に装着するのと 重たいマガジンを装着するのじゃ大変さが違う
7 19/10/28(月)19:12:53 No.634337111
>なんでそんなところに中黒入れるの? 貴様ー!猿先生を愚弄するかぁっ
8 19/10/28(月)19:13:27 No.634337270
重いし装填大変だし複雑で信頼性が低くなるので…
9 19/10/28(月)19:13:42 No.634337346
機関銃自体も重いもんね
10 19/10/28(月)19:14:36 No.634337704
しゃあっ!コブラ・ソード
11 19/10/28(月)19:14:51 No.634337780
トンプソンのドラムマガジンはかっこいいけど 重いわ詰まるわでとても不評だ
12 19/10/28(月)19:16:04 No.634338211
スレ画みたいな構造だと撃ってる間に重量軽くなって重心変わりそう
13 19/10/28(月)19:16:19 No.634338301
マガジンって鉄の箱だからな
14 19/10/28(月)19:16:39 No.634338378
ドラムマガジンはゼンマイ入れないといけなくて繊細で使いにくい 流石に現用のはそうでもないみたいだけど
15 19/10/28(月)19:17:21 No.634338604
>スレ画みたいな構造だと撃ってる間に重量軽くなって重心変わりそう 画像のは左右のドラムの弾を交互に装填するから重心は変わらないよ
16 19/10/28(月)19:17:38 No.634338709
>マガジンって鉄の箱だからな 最近は残弾わかるスケスケプラスチックもあるんだろ?
17 19/10/28(月)19:18:03 No.634338849
重心ヤバいのはヘリカルマガジン?
18 19/10/28(月)19:18:37 No.634338994
ベルトのをドラムに収納してるのもあるけどあれは単なるケース扱いだしなぁ
19 19/10/28(月)19:18:37 No.634338997
では箱入りと同じ量の弾を装填した状態で運んでください
20 19/10/28(月)19:18:46 No.634339023
キンタマで後ろがスケスケなヤツは見たことある
21 19/10/28(月)19:18:50 No.634339053
レスし辛い! 変な定型で自己主張やめろや
22 19/10/28(月)19:19:06 No.634339130
中までみっちり玉入ってなくて中心部分に超ゴツくて重い押し出し機構入ってるから嵩の割には入らないんだ
23 19/10/28(月)19:19:33 No.634339285
>>マガジンって鉄の箱だからな >最近は残弾わかるスケスケプラスチックもあるんだろ? 増えてるけどスケスケは少ないかな
24 19/10/28(月)19:19:53 No.634339370
ドラムマガジンって思ってたよりあんまり入らなからな…
25 19/10/28(月)19:19:53 No.634339371
>中までみっちり玉入ってなくて中心部分に超ゴツくて重い押し出し機構入ってるから嵩の割には入らないんだ ええ…ゴミかよ…
26 19/10/28(月)19:20:31 No.634339566
ゴミはろくに調べないおm何でも無いよ
27 19/10/28(月)19:20:58 No.634339716
https://dailynewsagency.com/2014/08/10/ukraine-goes-blaine-pack-fed-sph/ こいつの出番だ!
28 19/10/28(月)19:21:43 No.634339959
画像ので70発くらいだったかな MG34だと半分のサイズで50発バスケットマグになるから いかに無駄なスペースがあるかわかる
29 19/10/28(月)19:22:27 No.634340177
デスマシーンいいよね
30 19/10/28(月)19:22:29 No.634340188
いかにも弾が大量に入るマガジンを気取っていたがその実従来型弾倉二本ぐらいの装填量しかなく はっきりいって重量体積信頼性的にもクズの部類に入る
31 19/10/28(月)19:22:42 No.634340236
同じ箱にバネやら仕込んで構造が複雑になるから思いし そのまま入れてベルト給弾したほうが手っ取り早いし弾詰まりした時も開けて取り除けるから
32 19/10/28(月)19:22:50 No.634340269
>こいつの出番だ! 超かっこいいじゃん!!! でも東側装備なのか…
33 19/10/28(月)19:23:06 No.634340328
RPKのドラムマガジンも74で単なるロングマガジンに置き換わったもんなあ その上で弾数増やすだけなら変態ロングマガジン使うようになったし…
34 19/10/28(月)19:23:23 No.634340385
>重心ヤバいのはヘリカルマガジン? ステンとかサイドのやつ
35 19/10/28(月)19:23:24 No.634340392
トミーガンですらだいたい本体で5kg弱 ドラムマガジン本体が2kgくらい そこに20~30gくらいの弾が50発とか100発
36 19/10/28(月)19:23:52 No.634340503
>RPKのドラムマガジンも74で単なるロングマガジンに置き換わったもんなあ >その上で弾数増やすだけなら変態ロングマガジン使うようになったし… RPK74持つぐらいなら74二丁持ってくわって兵隊が言い出す始末だ
37 19/10/28(月)19:24:31 No.634340668
バナナとか弁当箱ならそのへんに差し込めるけどドラムマガジンはなあ
38 19/10/28(月)19:24:55 No.634340788
ペペシャも戦後は箱型ばっかになったな あれはあれでスッキリしてるけど
39 19/10/28(月)19:24:57 No.634340797
RPKは市街戦向きじゃなかっただけなのを ずーっとダメな銃って言ってる奴いるよね
40 19/10/28(月)19:25:19 No.634340914
m27iarとかで使うしーまぐ?とか言うのも詰まるの?
41 19/10/28(月)19:25:31 No.634340986
撃つときは楽だけど装填する時めんどくさい どっちもだった
42 19/10/28(月)19:25:36 No.634341017
https://www.youtube.com/watch?v=9d_Ve78CaHo
43 19/10/28(月)19:25:44 No.634341050
キンタマとチンポっぽくて卑猥だからかなぁ
44 19/10/28(月)19:25:55 No.634341108
弾帯入れてるだけのなんちゃってドラムマガジンとかならいっぱい入るけどそんなの使うぐらいなら箱でいいんだ
45 19/10/28(月)19:26:40 No.634341329
>ペペシャも戦後は箱型ばっかになったな >あれはあれでスッキリしてるけど ペーペーシャはドラムと本体の相性が割とシビアだったから… 現存品は割とジャムる
46 19/10/28(月)19:26:46 No.634341362
>m27iarとかで使うしーまぐ?とか言うのも詰まるの? Cマグはテストしたけど不採用になった気がする
47 19/10/28(月)19:26:59 No.634341427
スコーピオンにドラムマガジンは無かったんだけどエアガンのせいでなんか実際に作った人がいるとか
48 19/10/28(月)19:27:11 No.634341497
P08やらのスネイルマガジンはかっこよくはある ただ挿した状態でこれどうしよう…ってなる
49 19/10/28(月)19:27:15 No.634341512
>撃つときは楽だけど装填する時めんどくさい >どっちもだった 画像のは専用の装填機使わないと再装填無理だしな…
50 19/10/28(月)19:27:16 No.634341516
丸い形ってポーチに入れるにしてもかさばってスペースの無駄感ある
51 19/10/28(月)19:27:57 No.634341719
>弾帯入れてるだけのなんちゃってドラムマガジンとかならいっぱい入るけどそんなの使うぐらいなら箱でいいんだ アレも弾帯がペラペラ暴れないための措置でもあるしな…
52 19/10/28(月)19:27:58 No.634341720
ちょっと関係ないんだけど弾帯に弾込める用の道具があるんだね この前動画見つけて面白かった
53 19/10/28(月)19:28:21 No.634341819
西側でCマグ採用したのドイツだけじゃなかった? MG36用に買ったのにG36とG36Kで使って当たらねーってなって裁判してG36そのものを廃止予定だけど
54 19/10/28(月)19:28:21 No.634341820
シュアの複複列マガジン使ってる写真は見たことあるな
55 19/10/28(月)19:28:27 No.634341852
>https://dailynewsagency.com/2014/08/10/ukraine-goes-blaine-pack-fed-sph/ >こいつの出番だ! かっこよすぎる…
56 19/10/28(月)19:28:46 No.634341940
ローダー面白いよね 凝ったものからシンプルな創意工夫まで
57 19/10/28(月)19:29:08 No.634342040
>ちょっと関係ないんだけど弾帯に弾込める用の道具があるんだね >この前動画見つけて面白かった ベルト装填機の動画はなんかずっと見ていられる
58 19/10/28(月)19:29:49 No.634342242
カッコいい装備が支給されたらやっぱ兵士の人もテンション上がるんかな
59 19/10/28(月)19:30:18 No.634342380
>P08やらのスネイルマガジンはかっこよくはある >ただ挿した状態でこれどうしよう…ってなる P08より同じマガジン使ってやけくそなバランスのMP18のほうがなんとも…
60 19/10/28(月)19:31:12 No.634342647
これ中にベルトリンク入ってるやつじゃね?
61 19/10/28(月)19:31:56 No.634342847
>これ中にベルトリンク入ってるやつじゃね? 画像のはサドルマガジンでゼンマイが入ってる奴だよ
62 19/10/28(月)19:32:25 No.634342978
金属製のリンクが出てくる前は布だったので 個体差やら再利用で拡がったりして詰まった
63 19/10/28(月)19:32:36 No.634343031
>カッコいい装備が支給されたらやっぱ兵士の人もテンション上がるんかな カッコ悪くて不採用になったと噂がある銃なら…
64 19/10/28(月)19:32:54 No.634343127
ス・コーピ・オン
65 19/10/28(月)19:33:10 No.634343205
TF2の新武器かと
66 19/10/28(月)19:33:25 No.634343266
MG42はどの給弾方法でも発射速度速すぎて泣く
67 19/10/28(月)19:34:01 No.634343434
>カッコいい装備が支給されたらやっぱ兵士の人もテンション上がるんかな 見た目がなんだろうがアメちゃんは常に文句言うよ でも使えるとわかったら褒める
68 19/10/28(月)19:34:29 No.634343568
大口径の航空機関銃はドラムマガジンの採用が多い 特に大戦後だとほぼドラム さらに大口径の30ミリ以上40ミリ以下の艦載機関砲は殆どドラムマガジンと言っていいレベル それ以上になると回転式の弾倉から装填されるようになる
69 19/10/28(月)19:35:51 No.634343953
性能さえよければカッコ悪くても絶賛されるよ 問題はカッコ悪い奴は性能も悪い事が多い事だ
70 19/10/28(月)19:36:53 No.634344239
航空機だとバネとかモーターとかで外力装填しないとジャムりやすいって聞いたことあるな 空戦で変なGがかかるとベルトの動きが悪くなるとか
71 19/10/28(月)19:36:59 No.634344276
>MG36用に買ったのにG36とG36Kで使って当たらねーってなって ひどい
72 19/10/28(月)19:37:33 No.634344448
>性能さえよければカッコ悪くても絶賛されるよ >問題はカッコ悪い奴は性能も悪い事が多い事だ グリスガンは格好は悪くても性能が良かった例だな
73 19/10/28(月)19:38:15 No.634344626
>西側でCマグ採用したのドイツだけじゃなかった? >MG36用に買ったのにG36とG36Kで使って当たらねーってなって裁判してG36そのものを廃止予定だけど 混じってる混じってる
74 19/10/28(月)19:39:06 No.634344870
アタッチメントも当然ながら重さがあって現場からはそこまで付けたいものじゃないって聞いて驚いたっす
75 19/10/28(月)19:39:33 No.634344996
>航空機だとバネとかモーターとかで外力装填しないとジャムりやすいって聞いたことあるな >空戦で変なGがかかるとベルトの動きが悪くなるとか M2の航空機関銃版も不具合多かったらしい たくさん積む事で対応したとか何とか
76 19/10/28(月)19:39:50 No.634345064
スレ画は見た感じレシプロ機の後部機銃だよね 飛行中に再装填とか出来ないとすれば作動確実なドラムマグ選ぶ事になるだろうな
77 19/10/28(月)19:42:32 No.634345813
>M2の航空機関銃版も不具合多かったらしい >たくさん積む事で対応したとか何とか ショートリコイルの銃を航空機に載っけたらそら不具合出るわ…って思う… 力技で解決するのがすごい
78 19/10/28(月)19:44:18 No.634346335
FPSでお世話になる事の多い拡張マガジンもバネが負けて装填不良起こしたり既存のマガジンボックスから飛び出したりで使いにくい物らしいな...
79 19/10/28(月)19:45:01 No.634346542
たぶんドラムマグよりダブルカラムのマガジンとかのほうが軍用だと流行ってる
80 19/10/28(月)19:45:15 No.634346606
>スレ画は見た感じレシプロ機の後部機銃だよね >飛行中に再装填とか出来ないとすれば作動確実なドラムマグ選ぶ事になるだろうな 画像は言う通りルイスと同じポジションだね
81 19/10/28(月)19:47:47 No.634347309
>アタッチメントも当然ながら重さがあって現場からはそこまで付けたいものじゃないって聞いて驚いたっす 現場の兵士からすれば装備は軽ければ軽いほうが楽できて良いからな 軽いだけのゴミは論外だけど…
82 19/10/28(月)19:48:07 No.634347408
劇場版ストライクウィッチーズでお姉ちゃんがクルクル回しながらベルトマガジン作ってた記憶があるな
83 19/10/28(月)19:48:23 No.634347492
ベルトだと繋げようと思えばいくらでも繋げられるのが強い
84 19/10/28(月)19:49:22 No.634347791
su3397301.jpg キンタマを超えたキンタマ
85 19/10/28(月)19:50:09 No.634348012
>劇場版ストライクウィッチーズでお姉ちゃんがクルクル回しながらベルトマガジン作ってた記憶があるな あのベルト実はそのままだと使えないから 現場でフィードカバー着け替えないといけないんだよね
86 19/10/28(月)19:51:20 No.634348380
>キンタマを超えたキンタマ 農作業で使う座って移動する台車みたいだ
87 19/10/28(月)19:51:26 No.634348409
>su3397301.jpg >キンタマを超えたキンタマ もうオッパイじゃん!
88 19/10/28(月)19:51:52 No.634348562
逆さにしたらミッキーマウスになりそう
89 19/10/28(月)19:54:55 No.634349445
俺のちんぽだってキンタマガジン付いてるのになんで全然連射できないんだろ…
90 19/10/28(月)19:56:07 No.634349764
弾倉って前より後ろにあった方が銃がコンパクトになるんじゃないかなって思ってる 後ろが重い方が狙いやすそうだし
91 19/10/28(月)19:57:39 No.634350183
弾倉後ろに移すついでに機関部とかも全部ストックに埋めてしまァ
92 19/10/28(月)19:59:22 No.634350678
マガジンを後ろに付けたブルパップがあんまり流行ってないのを見るとちょっとねえ…
93 19/10/28(月)20:00:03 No.634350892
適材適所でしょう
94 19/10/28(月)20:03:32 No.634352039
車両移動と市街戦ばっかりなイスラエルは結構使ってるからな
95 19/10/28(月)20:03:43 No.634352108
アサルトライフルでもヤバいのに機関銃をブルパップにしたら耳が壊れる
96 19/10/28(月)20:04:42 No.634352453
多弾倉だと銃の先っちょに鉄アレイ付けるか付けないかくらい変わる