虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/28(月)19:02:51 トレー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/28(月)19:02:51 No.634333829

トレーニングを始めて8年間中1日でやってきた 思いきって2日休んだらめっちゃいいねこ めっちゃパンプした

1 19/10/28(月)19:04:16 No.634334251

>8年間 なそ にん

2 19/10/28(月)19:04:29 No.634334324

ぬぁ…筋トレは筋肉を刺激するだけだから休養こそ大事なんぬ しっかりと休みながら栄養を与えるんぬ

3 19/10/28(月)19:05:48 No.634334739

>ぬぁ…筋トレは筋肉を刺激するだけだから休養こそ大事なんぬ >しっかりと休みながら栄養を与えるんぬ 筋肉の成長を理解してなかったなと筋肉に悪いことした

4 19/10/28(月)19:08:26 No.634335624

山本義徳いわく週2で十分らしいな

5 19/10/28(月)19:09:41 No.634335984

ぬあ…トレーニングは何だかんだ一度プロに相談するのがいいんぬ

6 19/10/28(月)19:10:05 No.634336110

>山本義徳いわく週2で十分らしいな あの人はステロイド使用を公言してるから話し半分に聞いてるけど 休養の話は納得できたから試してみたい

7 19/10/28(月)19:10:10 No.634336133

筋肉痛で中1日じゃ同じトレーニングできないくらい追い込むのだ

8 19/10/28(月)19:11:16 No.634336486

というか脚トレとか2~4日筋肉痛にならない?

9 19/10/28(月)19:11:22 No.634336523

自分も毎日やっちゃうタイプだけど途中で風邪になるか 過労で倒れちゃう

10 19/10/28(月)19:11:53 No.634336721

>というか脚トレとか2~4日筋肉痛にならない? どっかで手加減してたんだろうね

11 19/10/28(月)19:13:00 No.634337143

>自分も毎日やっちゃうタイプだけど途中で風邪になるか >過労で倒れちゃう 今ぐらいの時期に毎年風邪引く

12 19/10/28(月)19:15:20 No.634337946

慣れちゃうとストレスにならんのよね 同じ重量でも間隔開ける方が明らかに効く

13 19/10/28(月)19:18:32 No.634338972

>慣れちゃうとストレスにならんのよね >同じ重量でも間隔開ける方が明らかに効く それはかなりあると思うな

14 19/10/28(月)19:18:33 No.634338977

週2でいいくらい集中力持ってトレーニングできればいいんだろうけどな 俺はゴミだよ 3日空けるともうやらなくなるゴミ

15 19/10/28(月)19:20:54 No.634339699

やってた事をガラッと変える恐怖すごいんぬ

16 19/10/28(月)19:32:49 No.634343096

一部位につき週に10セットぐらいでいいんぬ それ以上はオーバーワークになってむしろ縮むんぬ

17 19/10/28(月)19:33:45 No.634343361

筋トレってする必要ないからなあ

18 19/10/28(月)19:37:19 No.634344379

週3の筋トレと週2の筋トレで筋肥大効果が変わらなかったってエビデンスも出てる

19 19/10/28(月)19:39:05 No.634344868

同じ部位鍛えるの週2でやってるけどちょうどよかったのか…

20 19/10/28(月)19:40:57 No.634345377

勝利の方程式が存在しなから自分で試すしか無い

21 19/10/28(月)19:42:22 No.634345781

>同じ部位鍛えるの週2でやってるけどちょうどよかったのか… 筋トレそのものをって事で…

22 19/10/28(月)19:53:32 No.634349065

8年間も2日以上開けることがなかったってすげぇな…

↑Top