19/10/28(月)18:59:03 夜は「... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/28(月)18:59:03 No.634332626
夜は「」モや「」ビウス1や「」イファーや「」リガーと死闘を繰り広げたライバル達春
1 19/10/28(月)19:01:57 No.634333507
情けないマン 無意識侵略者マン 名誉ベルカ人 ベルカ人
2 19/10/28(月)19:03:54 No.634334148
左下はライバルというよりバイオの追跡者みたいなお邪魔キャラな感じ
3 19/10/28(月)19:05:29 No.634334640
髪型のせいか黄色とピクシーが結構似てる様に見える
4 19/10/28(月)19:07:31 No.634335303
「」リズマンはおらんのか
5 19/10/28(月)19:08:00 No.634335475
黄色以外はある程度の哀しき過去…な設定があるね
6 19/10/28(月)19:10:38 No.634336287
ピクシーってベルカ人なの?
7 19/10/28(月)19:12:09 No.634336840
>ピクシーってベルカ人なの? 本編開始前に起きたベルカくん家とオーシアくん家の国境問題の際に国境付近に暮らしてたせいで紛争に巻き込まれて幼い頃に両親を亡くした哀しき過去…を持ったベルカ人よ
8 19/10/28(月)19:12:10 No.634336842
>「」リズマンはおらんのか パステルナークは作中のタリズマンからしたら首都取り戻したらなんかいきなり出てきた奴でしかないし…
9 19/10/28(月)19:14:14 No.634337574
攻めたのベルカ側じゃん! 悲しき過去作ったのベルカじゃん!!!
10 19/10/28(月)19:15:08 No.634337885
名誉ベルカ人はパイロットになるまでの境遇は同情的になれるけど 空戦への意欲に対してダラダラとエルジアにずっと居たのが腑に落ちないのよね あと嬲り殺しのくだりが印象を悪くする
11 19/10/28(月)19:15:19 No.634337941
だからベルカは倒す でも戦後のハイエナは許さない
12 19/10/28(月)19:16:59 No.634338485
左上は彼女に恋慕するサイコに逆恨み食らったエースパイロットおじさんでいいのだろうか もうウロボロス決起あたりの記憶がうろ覚えだ
13 19/10/28(月)19:17:34 No.634338689
左上は現実でも「」モにぶっ殺されてしまったのかどうか
14 19/10/28(月)19:18:14 No.634338900
タリズマンの相方は正直後半で第三勢力なりになって裏切るんだろうなって思ってたらなんもなくて…
15 19/10/28(月)19:18:56 No.634339083
ぽっと出だったけどアレクト隊と3Dの面々は好きだったよ
16 19/10/28(月)19:19:18 No.634339198
「」レイマニ隊長は?
17 19/10/28(月)19:19:53 No.634339367
国境なき世界の構成員の出身国一位はベルカ人で二位はオーシア人な辺り 当時の軍人はかなり自国の政治家に対してムキムキしてたんだろうな
18 19/10/28(月)19:22:15 No.634340126
タブロイドもベルカ系だしベルカ系オーシア人はかなりいるんだろうな
19 19/10/28(月)19:22:28 No.634340185
ミハイがいなくなった途端大規模空戦をお出しする制作チームには参るね
20 19/10/28(月)19:23:24 No.634340391
ベルカの再興とオーシアへの復讐を願っていた灰色の男達の理念は結局国家そのものが形骸化して立ち消えになり 国境なき世界の連中が思い描いた構想自体は実現したけど戦争は無くならなかったね…
21 19/10/28(月)19:25:17 No.634340902
>左上は彼女に恋慕するサイコに逆恨み食らったエースパイロットおじさんでいいのだろうか >もうウロボロス決起あたりの記憶がうろ覚えだ 左上は彼女に恋慕するサイコに逆恨み食らいながら死んだエースパイロットおじさんのオリジナルを呪って世界を巻き込もうとしたコピー人格AIだよ
22 19/10/28(月)19:26:31 No.634341277
戦争始めたのはベルカだけどオーシアは戦争を止めようとしなかったしまあ…
23 19/10/28(月)19:27:07 No.634341467
ピクシーはやってる事クソ以下なんだけど 最後のビデオレターで全部許せるのがずるい いなくなったあと明らかにサイファーのテンションも落ちてるっぽいし
24 19/10/28(月)19:27:33 No.634341585
7に出てくるイェーガーさんが3に出てくるエリックのお父さんだと知った
25 19/10/28(月)19:27:43 No.634341643
何だかんだこのメンツだと一番強そうな感じがするのは右下 最終決戦の雰囲気って偉大だね
26 19/10/28(月)19:28:02 No.634341746
>ミハイがいなくなった途端大規模空戦をお出しする制作チームには参るね エルジア軍が楽しそうで良かったけどパーティは見事に逃してたんだねジジイ…
27 19/10/28(月)19:29:04 No.634342024
>当時の軍人はかなり自国の政治家に対してムキムキしてたんだろうな 飛行機飛ばしたり大都市見たりでマヒするが ヒャッハーしてないだけで立派なポストアポカリプス世界だからね…
28 19/10/28(月)19:29:06 No.634342031
僕たちの街から出ていけベルカ野郎!
29 19/10/28(月)19:29:49 No.634342239
>僕たちの街から出ていけエルジア野郎!
30 19/10/28(月)19:29:55 No.634342274
>僕たちの街から出ていけベルカ野郎! 黄色を殺す魔法の言葉きたな
31 19/10/28(月)19:30:20 No.634342398
隕石落ちて海流も気候も変動して海岸線が上がってってなってるのに 国でまとまりつつ戦争もやれるあたりストレンジリアルの人間も割と理性的な方なんだなって
32 19/10/28(月)19:30:53 No.634342545
>隕石落ちて海流も気候も変動して海岸線が上がってってなってるのに >国でまとまりつつ戦争もやれるあたりストレンジリアルの人間も割と理性的な方なんだなって 理性的かな…理性的かも…
33 19/10/28(月)19:31:02 No.634342598
Z.O.E.も面白い設定なのに全然掘り下げられないな 7でちょっとそれっぽいのは出てきたけど
34 19/10/28(月)19:31:06 No.634342622
4のストーリーや演出って淡々としてるけどよく見るとハッとさせられるものが多いよね
35 19/10/28(月)19:31:40 No.634342772
>隕石落ちて海流も気候も変動して海岸線が上がってってなってるのに >国でまとまりつつ戦争もやれるあたりストレンジリアルの人間も割と理性的な方なんだなって 現実世界だったらとっくに全面核戦争だよね…
36 19/10/28(月)19:32:12 No.634342917
>隕石落ちて海流も気候も変動して海岸線が上がってってなってるのに >国でまとまりつつ戦争もやれるあたりストレンジリアルの人間も割と理性的な方なんだなって 一等国同士の正面戦争がオリンピック感覚でやる世界とか世紀末だよ!
37 19/10/28(月)19:32:33 No.634343015
しつれいな!りせいてきにくるってるだけだ!
38 19/10/28(月)19:33:19 No.634343244
>>隕石落ちて海流も気候も変動して海岸線が上がってってなってるのに >>国でまとまりつつ戦争もやれるあたりストレンジリアルの人間も割と理性的な方なんだなって >現実世界だったらとっくに全面核戦争だよね… 隕石事件前にベルカ星人が大馬鹿やってくれたおかげで各国の中で絶対に超えてはいけないラインが生まれたのがデカイ
39 19/10/28(月)19:33:56 No.634343408
共通の目標(敵)がある限りヒトは協力できるからな…
40 19/10/28(月)19:34:23 No.634343528
サイファーやトリガーが止めてるだけで 核戦争する気満々のアホ達は溢れかえってないですか…
41 19/10/28(月)19:34:33 No.634343582
>一等国同士の正面戦争がオリンピック感覚でやる世界とか世紀末だよ! 現実世界だとトランプとプーチン拉致られて米露開戦だからな…
42 19/10/28(月)19:35:03 No.634343718
最強の戦力を単騎突撃させるために全面戦争めいた大攻勢しかけるとか STGにありがちな設定を描写すると本当に狂ってる感あって好き しかもおそらく宇宙植民時代にも尾を引いてるのも
43 19/10/28(月)19:35:18 No.634343792
ベルカ戦争~灯台戦争の中で1番の死傷者を出したのが大陸戦争なのがね…
44 19/10/28(月)19:35:24 No.634343815
>核戦争する気満々のアホ達は溢れかえってないですか… 1000万人救済だ!!
45 19/10/28(月)19:35:27 No.634343832
>サイファーやトリガーが止めてるだけで >核戦争する気満々のアホ達は溢れかえってないですか… キレたので自国に核を落とした 許せない 復讐してやる
46 19/10/28(月)19:35:45 No.634343917
過去の相棒からアヘ顔ダブルピースのビデオレター送られてくるとか サイファーも絶頂が止まらんやろ
47 19/10/28(月)19:36:34 No.634344156
>サイファーやトリガーが止めてるだけで >核戦争する気満々のアホ達は溢れかえってないですか… 失礼な 作中核をぶっ放したorぷっ放そうとしたけど阻止された奴らはみんなベルカ人だ
48 19/10/28(月)19:36:54 No.634344253
救済マンは何がしたいの…
49 19/10/28(月)19:37:23 No.634344395
>救済マンは何がしたいの… わからんか
50 19/10/28(月)19:37:29 No.634344427
>Z.O.E.も面白い設定なのに全然掘り下げられないな >7でちょっとそれっぽいのは出てきたけど そういやフェニックスと戦って学んだデータはどこ行ったんだろう あれはあれでミハイ並みにやばいデータだと思うんだけど…
51 19/10/28(月)19:37:31 No.634344437
>救済マンは何がしたいの… わからんか
52 19/10/28(月)19:37:34 No.634344459
>>サイファーやトリガーが止めてるだけで >>核戦争する気満々のアホ達は溢れかえってないですか… >失礼な >作中核をぶっ放したorぷっ放そうとしたけど阻止された奴らはみんなベルカ人だ あのエルジアがブッパしたIRBMとトーレス艦長…
53 19/10/28(月)19:37:46 No.634344508
冷静に考えるとオーシアが大体の原因作ってるのがひどいと思う
54 19/10/28(月)19:38:20 No.634344644
>あのエルジアがブッパしたIRBMとトーレス艦長… 前者は通常兵器じゃなかったかしら 後者は名誉ベルカ人だからセーフ
55 19/10/28(月)19:38:51 No.634344797
この世界の住人はいい加減大戦争起こしたらとんでもないエースに全部ひっくり返されると悟れ
56 19/10/28(月)19:38:55 No.634344815
まるでハーリングの鏡ね…
57 19/10/28(月)19:39:16 No.634344917
>まるでハーリングの鏡ね… ?
58 19/10/28(月)19:39:31 No.634344985
電子的なコピーやらログを気にするプレイヤーも多いだろうが 各時代の各エースや部隊の戦術もしっかりと未来に残っていくから安心してほしい
59 19/10/28(月)19:39:55 No.634345084
やっぱわかんねえよトーレス艦長 「」ビウスに艦隊壊滅させられて狂った?
60 19/10/28(月)19:40:07 No.634345135
>この世界の住人はいい加減大戦争起こしたらとんでもないエースに全部ひっくり返されると悟れ とりあえず電撃作戦で戦闘機の発着できるところを徹底的に潰してからじゃないとどこからエースが生えてくるかわからない
61 19/10/28(月)19:40:33 No.634345256
サイファーは最後に戦う理由が一切無くなったんだろうか…
62 19/10/28(月)19:40:57 No.634345381
あの鏡発言はなんだったのかまだわかってない
63 19/10/28(月)19:41:29 No.634345525
>「」ビウスに艦隊壊滅させられて狂った? 着底して数年海の底の時点で何があろうと誰しも狂うであろうことは確か
64 19/10/28(月)19:41:31 No.634345537
>「」ビウスに艦隊壊滅させられて狂った? VRにミッション追加されてアリコーン撃沈したいな… 艦長に潜望鏡越しに久しぶりにリボンのエンブレム見せたあげたい!
65 19/10/28(月)19:41:37 No.634345573
>この世界の住人はいい加減大戦争起こしたらとんでもないエースに全部ひっくり返されると悟れ あんなランチェスターの法則もへったくれもない超人が暴れまわる世界じゃ戦略も何もないだろうし軍人とか軍隊としてはエース不要って言いたいのはわかる
66 19/10/28(月)19:41:42 No.634345594
5で結構頑張ったのに無駄だったなぁ
67 19/10/28(月)19:42:49 No.634345896
エースなんか必要ないんですけおおおおお!!!!
68 19/10/28(月)19:42:59 No.634345943
>5で結構頑張ったのに無駄だったなぁ 割と5の立役者のハーリングがユージア大陸でやらかしちゃたのも原因な気がする…
69 19/10/28(月)19:42:59 No.634345948
とりあえず准将殴るね
70 19/10/28(月)19:43:26 No.634346082
ぶん殴ってやったわあいつのこと
71 19/10/28(月)19:43:28 No.634346093
>エースなんか必要ないんですけおおおおお!!!! MP呼んどいたぞ
72 19/10/28(月)19:43:34 No.634346129
>エースなんか必要ないんですけおおおおお!!!! そうか MPを呼べ
73 19/10/28(月)19:43:39 No.634346152
>5で結構頑張ったのに無駄だったなぁ あれはユークとオーシアの間の平和を頑張った話であって ユージア大陸はあの大陸戦争にほぼ関係ない常に鉄火場だから
74 19/10/28(月)19:43:51 No.634346200
>5で結構頑張ったのに無駄だったなぁ ハミルトンや基地司令を利用して内側からブレイズ達を始末できる王手寸前だったのにまさかベルカ事情に詳しくてウォードック隊に親身なおやっさんが居るとは思わんじゃん
75 19/10/28(月)19:44:05 No.634346269
>MPなんか必要ないんですけおおおおお!!!!
76 19/10/28(月)19:44:25 No.634346366
ベルカ戦争がまさにエースたちのぶつけ合いだったんだけどね…
77 19/10/28(月)19:44:35 No.634346413
>この世界の住人はいい加減大戦争起こしたらとんでもないエースに全部ひっくり返されると悟れ その辺言いだすとエースにひっくり返されるための戦争を始める運命にあることも自覚しちゃいそうだし… 新作出るならだけど…
78 19/10/28(月)19:44:57 No.634346522
コーラこぼされたマンかわいそう
79 19/10/28(月)19:45:02 No.634346545
殴られる准将 称賛するMP達
80 19/10/28(月)19:45:42 No.634346710
国なんてものがあるから争いが起きるんだ なくなっちまえ
81 19/10/28(月)19:45:50 No.634346744
>ベルカ戦争がまさにエースたちのぶつけ合いだったんだけどね… そのベルカ戦争で空戦してないのにいつの時代もこういうパイロットがいた私はそのすべてを落としてきたってイキってるエースパイロットがいるらしいな
82 19/10/28(月)19:46:24 No.634346910
> 内戦終結の翌年10月に突如としてオーレリア侵攻を開始、一時はオーレリア領土の95%を制圧するが、一部のオーレリア空軍部隊の蜂起をきっかけに大規模な反攻を受ける。ほぼ同時期に、食料支援金流用スキャンダルの発覚と、各地での度重なる敗退によって、レサス軍総司令官ディエゴ・ギャスパー・ナバロが失脚したこともあり、侵攻開始から僅か2ヶ月ほどで敗戦が決定的となった 笑うしかないよこんなもん
83 19/10/28(月)19:46:25 No.634346915
>国なんてものがあるから争いが起きるんだ >なくなっちまえ 独房! 連れていけ!
84 19/10/28(月)19:46:39 No.634346991
DLCでストライダー隊も個性が出てきたね あの女の子あんなに気性荒いのか頭ナガセかよ
85 19/10/28(月)19:46:48 No.634347032
>国なんてものがあるから争いが起きるんだ >なくなっちまえ 気軽に撃とう核弾頭
86 19/10/28(月)19:47:30 No.634347222
>あの女の子あんなに気性荒いのか頭ナガセかよ フージェンはマジで生まれと育ち悪そうだからなあ
87 19/10/28(月)19:47:58 No.634347358
>>国なんてものがあるから争いが起きるんだ >>なくなっちまえ >気軽に撃とう核弾頭 どっかの作品のヴォルギン大佐みたいに その場のノリと勢いでカジュアルに核ぶっぱなせばいいのにな
88 19/10/28(月)19:48:07 No.634347409
フーシェンはあれでスラム育ちからパイロットまで上がったってすごいと思う
89 19/10/28(月)19:48:34 No.634347550
前も今回も「トリガーがおっぱじめやがった」的なセリフがあるせいで トリガーが人の話も聞かずミサイル打ち込むサイコ野郎みたいになってる
90 19/10/28(月)19:48:41 No.634347586
>そのベルカ戦争で空戦してないのにいつの時代もこういうパイロットがいた私はそのすべてを落としてきたってイキってるエースパイロットがいるらしいな あのセリフはお前ポッと出のキャラのくせにってプレイヤーだから笑えるんであってそもそも住んでる大陸が違うのだ
91 19/10/28(月)19:48:51 No.634347642
スラム育ちだからなフーシェン そりゃあああもなる
92 19/10/28(月)19:49:22 No.634347789
3のリメイクすげーやりたい 最後はサイモンにお礼参りするルート追加で
93 19/10/28(月)19:49:28 No.634347824
>国なんてものがあるから争いが起きるんだ >なくなっちまえ V2なんぞなくてももうちょっと待ってユリシーズ墜落前にストーンヘンジぶっ壊してたら今頃国なんてなかったのにな
94 19/10/28(月)19:49:34 No.634347854
ベルカ戦争のエース達は一部を除いて純粋に空戦を楽しんでたよね 一部を除いて
95 19/10/28(月)19:49:36 No.634347859
>その場のノリと勢いでカジュアルに核ぶっぱなせばいいのにな 核カジュアルの権化が国境なき世界では…
96 19/10/28(月)19:49:53 No.634347940
>前も今回も「トリガーがおっぱじめやがった」的なセリフがあるせいで >トリガーが人の話も聞かずミサイル打ち込むサイコ野郎みたいになってる さすがハーリング殺しだぜ!
97 19/10/28(月)19:49:56 No.634347955
>トリガーが人の話も聞かずミサイル打ち込むサイコ野郎みたいになってる クソ司令護衛ミッションで開始即座にそれやったわ…
98 19/10/28(月)19:50:22 No.634348064
この世界は戦闘機がアサルトライフル並みに普及してる
99 19/10/28(月)19:50:28 No.634348094
ストーンヘンジ1基だけ残ってて良かったね
100 19/10/28(月)19:50:34 No.634348117
>最後はサイモンにお礼参りするルート追加で リアル側とシミュレート側で話変えてほしい気もする おまえ全然シミュレートできてねーじゃねえか!!ってツッコミできるような内容で
101 19/10/28(月)19:50:38 No.634348138
>あのセリフはお前ポッと出のキャラのくせにってプレイヤーだから笑えるんであってそもそも住んでる大陸が違うのだ ミハイ爺さんは国とかへのアイデンティティが無いのと 傭兵パイロットがあの世界だと職業として確立してるというのもあって 大陸に引きこもっておきながらイキってるんじゃねーよ!って突っ込まれるんだと思う
102 19/10/28(月)19:50:54 No.634348227
割と開発期間の後の方までフーシェンいなくてプロデューサーの趣味で入れられたと聞いてダメだった
103 19/10/28(月)19:51:02 No.634348272
UAVを除くあらゆる武装で殺されるマッキンゼイ
104 19/10/28(月)19:51:35 No.634348459
>ヒャッハーしてないだけで立派なポストアポカリプス世界だからね… 隕石落ちてるもんな…
105 19/10/28(月)19:51:40 No.634348492
>ストーンヘンジ1基だけ残ってて良かったね 無線聞いてるとあれ再稼働させるのに学生動員してるっぽいよねオーシア軍
106 19/10/28(月)19:52:06 No.634348612
>3のリメイクすげーやりたい 7のシステムで1のリメイクやってみてえわ あれくらいシンプルなら全編VRとかできねえかな
107 19/10/28(月)19:52:22 No.634348704
今回みんながあのコウモリどうする!?とかなんなんだあいつらは!?とか言ってる横で 普通に戦ってたらカウントが「おい!トリガーはもう始めてるぞ!?」とか言われて駄目だった ごめんね…話長かったから…
108 19/10/28(月)19:52:52 No.634348849
フーシェンは何でキレてたの?
109 19/10/28(月)19:53:58 No.634349177
いいんだよ…両方殴ってくるようなキチガイが空戦に紛れ込んできたら撃墜しちゃっても なにせム所帰りだからな!
110 19/10/28(月)19:54:07 No.634349218
>フーシェンは何でキレてたの? 何でって… 准将が内通してたから仲間どころか自分が死にそうになったじゃん…
111 19/10/28(月)19:54:09 No.634349234
残ってた1機は隕石にぶつけられてて故障しててリボン付きに狙われなかったとかだっけ
112 19/10/28(月)19:54:27 No.634349308
>フーシェンは何でキレてたの? 少なくともランツァが殺されかけた その後全員殺されかけたのがバレた
113 19/10/28(月)19:54:45 No.634349386
援軍が遅れて大群相手に4機で挑まなければならないのに 1人AB吹かして突っ込んでミサイルばらまき始めるのは 控えめに言ってサイコ野郎だと思う
114 19/10/28(月)19:55:52 No.634349692
>援軍が遅れて大群相手に4機で挑まなければならないのに >1人AB吹かして突っ込んでミサイルばらまき始めるのは >控えめに言ってサイコ野郎だと思う 関係ねえ空戦してぇ
115 19/10/28(月)19:56:23 No.634349842
>フーシェンは何でキレてたの? 自分は死にかけた 仲間を殺されかけた 明らかに何か知ってる風だったというか内通してた コーラこぼした
116 19/10/28(月)19:56:27 No.634349862
サイコ野郎が戦果を挙げる 最強に鍛え上げた単騎戦力を隊でまとめて敵にぶつける方法がドクトリンに残る バリアを中和しつつ最強の攻撃隊を敵艦隊に突っ込ませる戦術が宇宙艦隊戦にちゃんと残る
117 19/10/28(月)19:56:29 No.634349866
>関係ねえ空戦してぇ まるでミハイの鏡ね
118 19/10/28(月)19:57:23 No.634350111
口は悪いけど仲間意識めっちゃ高いもんなあフーシェン
119 19/10/28(月)19:57:28 No.634350135
下手したらまた懲罰部隊送りにされかねないことを平然と無言でやるよねトリガー
120 19/10/28(月)19:57:43 No.634350194
一回行ったからもう一回行っても平気
121 19/10/28(月)19:57:56 No.634350255
トリガーなんも考えてないと思う