虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/28(月)18:51:30 クイズ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/28(月)18:51:30 No.634330595

クイズいいよね

1 19/10/28(月)18:54:09 No.634331249

ジオウに出た時本編が無いはずなのに歴戦感があった

2 19/10/28(月)18:55:15 No.634331555

ベルト音声が女性なのがなんか好き

3 19/10/28(月)18:55:52 No.634331711

白ウォズも黒ウォズもクイズまったく使わねえからこいつの使いこなしてる感が上がる上がる

4 19/10/28(月)18:56:31 No.634331891

本編後の冬映画みたいな客演だったよね… めっちゃ好き

5 19/10/28(月)18:56:32 No.634331897

親父の研究がパワーアップアイテムの開発に役立ったと勝手に妄想してる

6 19/10/28(月)18:57:31 No.634332175

ウォズは永遠に論争が続く問題を出してしまった…じゃないよ!

7 19/10/28(月)18:58:19 No.634332419

待機音がいい

8 19/10/28(月)18:58:34 No.634332483

テレビ業界自体が縮小してネットのバラエティ番組化してるみたいな話だけどどういうストーリーなんだクイズ…

9 19/10/28(月)18:59:36 No.634332791

クイズに限らず終盤にまたミライダー出てきてくれると思ってたんだがな

10 19/10/28(月)19:00:49 No.634333172

>テレビ業界自体が縮小してネットのバラエティ番組化してるみたいな話だけどどういうストーリーなんだクイズ… 逃走中のストーリー部分みたいな事になってるんじゃないかな

11 19/10/28(月)19:00:51 No.634333185

それが正解だと信じる…いいよね

12 19/10/28(月)19:01:22 No.634333346

三人ともキャラ立ってたし普通に気になる背景してたからな…

13 19/10/28(月)19:01:50 No.634333475

ミライダーは没企画とか流用してたんだろうか

14 19/10/28(月)19:02:08 No.634333579

こんな見てくれでハードボイルドに決めるんだからたまらない

15 19/10/28(月)19:02:12 No.634333598

ベルトの待機音がクイズ!って感じで好き

16 19/10/28(月)19:02:32 No.634333714

>クイズに限らず終盤にまたミライダー出てきてくれると思ってたんだがな 出てきたろ?アクア

17 19/10/28(月)19:03:39 No.634334073

>クイズに限らず終盤にまたミライダー出てきてくれると思ってたんだがな 流石に収集付かなくなりそう

18 19/10/28(月)19:03:40 No.634334077

>ミライダーは没企画とか流用してたんだろうか 「将来こういうライダーは作らないだろうな」ってコンセプトだって

19 19/10/28(月)19:04:25 No.634334299

脚本家型ヒューマギアのヤスコが脚本書いてるって噂は本当だったんだな…

20 19/10/28(月)19:04:43 No.634334384

忍者ライダーは割とありそうだけどな 戦隊との兼ね合いとかかな

21 19/10/28(月)19:05:40 No.634334695

クイズの2号ライダーはなんだろう… チョイスとかアンサーだったのかな

22 19/10/28(月)19:06:53 No.634335108

それとは別のインタビューだけど「平成ライダーは認知度が高い戦隊と違ってモチーフを2つ以上盛らないといけない」と言ってたからミライダーはシンプル過ぎるということかもしれん

23 19/10/28(月)19:07:24 No.634335271

元レッドバスターはやはり面構えが違う

24 19/10/28(月)19:08:04 No.634335487

>「平成ライダーは認知度が高い戦隊と違ってモチーフを2つ以上盛らないといけない」 知らなかったそんなの…

25 19/10/28(月)19:08:04 No.634335488

忍者そのものを題材として扱うのは戦隊さんちの十八番だしなあ

26 19/10/28(月)19:08:55 No.634335764

中身が堂安主水だから強いってのはときめく

27 19/10/28(月)19:10:06 No.634336115

2時間ドラマ的なクイズ探偵やってそうなのが普通に有りなキャラ付けだった

28 19/10/28(月)19:10:14 No.634336156

どれもスピンオフが作られると思ったら作られたのはシノビだけ…せめてこう客演とか…

29 19/10/28(月)19:11:03 No.634336426

仮面ライダークイズ ミリオネアフォーム

30 19/10/28(月)19:11:24 No.634336543

相手に回答を強制する能力

31 19/10/28(月)19:11:40 No.634336636

シノビは本編前 クイズは本編後 キカイは本編中 みたいな空気がある

32 19/10/28(月)19:12:10 No.634336845

>中身が堂安主水だから強いってのはときめく カブト系のかっこよさいいよね…

33 19/10/28(月)19:12:35 No.634337020

>どれもスピンオフが作られると思ったら作られたのはシノビだけ…せめてこう客演とか… 漫画とか小説でも良いから本編欲しいよね

34 19/10/28(月)19:12:46 No.634337068

クイズは脚本作るの難しいだろうなって

35 19/10/28(月)19:14:11 No.634337556

ライダーに要素二つ盛り込むのって二期後半からだっけ 早い例だと学園で宇宙なフォーゼ辺りになるか

36 19/10/28(月)19:14:21 No.634337612

どう答えても自分に有利に運ぶ設問一瞬で思い浮かべる頭の回転の速さがないと使いこなせない

37 19/10/28(月)19:15:23 No.634337973

ファッションパッションクエスチョン!

38 19/10/28(月)19:15:41 No.634338094

女性音声の変身ベルトいいよね

39 19/10/28(月)19:15:53 No.634338141

>ライダーに要素二つ盛り込むのって二期後半からだっけ >早い例だと学園で宇宙なフォーゼ辺りになるか モンスター+騎士「…」

40 19/10/28(月)19:16:06 No.634338233

>ライダーに要素二つ盛り込むのって二期後半からだっけ >早い例だと学園で宇宙なフォーゼ辺りになるか 電車とお伽噺の電王じゃない 響鬼の場合は鬼と楽器がまんざら無関係でもないから微妙なところ

41 19/10/28(月)19:17:04 No.634338510

そもそもクウガからして古代の出土品とクワガタのダブルモチーフですしおすし

42 19/10/28(月)19:17:29 No.634338648

本編1年間戦い抜いた男なんだなあってなる不思議なライダー 戦隊のレジェンド使うの上手かったね

43 19/10/28(月)19:17:34 No.634338686

真面目にスピンオフ見たい…

44 19/10/28(月)19:17:57 No.634338813

「問題は最後まで聞け」のお決まりのセリフ感すごい 本編なんてないのに自然に脳内に入ってくる

45 19/10/28(月)19:19:19 No.634339206

それでいうとスーパー1も宇宙開発と少林拳の合わせだな…

46 19/10/28(月)19:19:35 No.634339292

パッション!ファッション!!クエスチョン!!!

47 19/10/28(月)19:19:54 No.634339374

キックの演出すき…

48 19/10/28(月)19:19:58 No.634339402

ヒロムの演技がまたいいんだよな 過去に大切なものを失った哀しみを抱えてるお芝居が完璧

49 19/10/28(月)19:20:25 No.634339543

シノビキカイは世界観はっきりしてるのにクイズギンガは何と戦ってるかすらわからん

50 19/10/28(月)19:21:19 No.634339842

クイズの元いた40年後の世界ってのが全然分かんないからな おかんが病に伏してて親父に愛されてなかったしか未来の情報がない

51 19/10/28(月)19:21:23 No.634339860

ギンガはそもそもミライダーなのかすら分からん…

52 19/10/28(月)19:21:26 No.634339876

黒ウォズのやつ結局最後までフューチャーリングクイズを使わないで終わりやがった!

53 19/10/28(月)19:21:37 No.634339935

>シノビキカイは世界観はっきりしてるのにクイズギンガは何と戦ってるかすらわからん シノビもキカイも同じタイプの敵と戦ってるから他の二人も悪のクイズ軍団とか悪の宇宙軍団と戦ってるんだろう

54 19/10/28(月)19:21:48 No.634339990

>ギンガは何者なのかすらわからん

55 19/10/28(月)19:22:13 No.634340113

大体10~15話当たりで電撃ダメージを実力で押し切ってぶん殴るタイプか 全回答されて完封するタイプのが出てきて一度手痛い敗北を喫すると思う

56 19/10/28(月)19:22:31 No.634340193

主水のキャラが作中でどんな風に立っていくかとか2号ライダー以下周囲にどんなキャラが配置されてるのかとかクイズがどんな風にパワーアップしていくのかとかあの出番だけで無限に想像が広がる でも敵の設定だけはどうにもイメージがつかない

57 19/10/28(月)19:22:34 No.634340211

ギンガほんと人に言われて存在を思い出すレベル

58 19/10/28(月)19:22:45 No.634340249

>>ギンガは何者なのかすらわからん 強い力の化身かな…

59 19/10/28(月)19:23:09 No.634340340

ギンガはなんなの本当…

60 19/10/28(月)19:23:24 No.634340389

キメ台詞好き

61 19/10/28(月)19:23:35 No.634340436

>主水のキャラが作中でどんな風に立っていくかとか2号ライダー以下周囲にどんなキャラが配置されてるのかとかクイズがどんな風にパワーアップしていくのかとかあの出番だけで無限に想像が広がる >でも敵の設定だけはどうにもイメージがつかない クイズがクイズを解いてく話なのかなと思ったら出題者側だったからね

62 19/10/28(月)19:23:57 No.634340524

ギンガはノブ君バースみたいなイレギュラーな変身者が変身したままジオウ世界に紛れ込んだと思えばまあ

63 19/10/28(月)19:25:03 No.634340833

たったの二話で物語を感じさせるのはさすがプロだわ

64 19/10/28(月)19:25:03 No.634340835

ギンガはソウゴが初恋の相手(偽)と闘いたくない想いが産んだ異物と考えたら辻褄自体は合うのがな

65 19/10/28(月)19:25:15 No.634340889

仮面ライダー剣の2号ライダーはギャレンである マルかバツか?

66 19/10/28(月)19:26:34 No.634341298

>>主水のキャラが作中でどんな風に立っていくかとか2号ライダー以下周囲にどんなキャラが配置されてるのかとかクイズがどんな風にパワーアップしていくのかとかあの出番だけで無限に想像が広がる >>でも敵の設定だけはどうにもイメージがつかない >クイズがクイズを解いてく話なのかなと思ったら出題者側だったからね 格闘しながら互いにクイズバトルして正解数の差で威力が変わるのかな…

67 19/10/28(月)19:26:34 No.634341302

マジェスティで一応結論でただろ!

68 19/10/28(月)19:26:44 No.634341351

>仮面ライダー剣の2号ライダーはギャレンである >マルかバツか? ありがとうゲイツマジェスティ

69 19/10/28(月)19:27:03 No.634341447

ギンガは放送事故

70 19/10/28(月)19:27:16 No.634341523

テレ朝って事を考えるとタイムショックみたいな技は絶対どっかで使うよね

71 19/10/28(月)19:27:44 No.634341648

>テレ朝って事を考えるとタイムショックみたいな技は絶対どっかで使うよね 変身エフェクトが既にタイムショック

72 19/10/28(月)19:28:11 No.634341781

>ギンガはノブ君バースみたいなイレギュラーな変身者が変身したままジオウ世界に紛れ込んだと思えばまあ 龍騎におけるナイトみたく一号とタメ張るレベルに目立ってる二号で一号ポジは別にいるんじゃねえかな キカイの未来で地球が人類の住める惑星ではなくなる→地球脱出した先で謎の仮面ライダーギンガとエンカウントって図式がしっくりくるし

73 19/10/28(月)19:28:16 No.634341800

>ネオディエンドライバ付属カードで一応結論でただろ!

74 19/10/28(月)19:29:54 No.634342267

ピコピコーン!ピコピコーン!

75 19/10/28(月)19:30:34 No.634342457

クイズ大会の優勝賞品がクイズドライバーだったとかなのかな

76 19/10/28(月)19:31:20 No.634342677

ギンガは真面目に考察するとジオウ関連の騒動で次元が歪みに歪んだから その抑止力としてやってきた…みたいなイメージ スペースオペラ仮面ライダーとして 仮面ライダーギンガがあると面白いとは思うけど

77 19/10/28(月)19:32:43 No.634343063

> クイズ大会の優勝賞品がクイズドライバーだったとかなのかな それがウィザードのサバト的に犠牲者を出していたクイズだって妄想は見かけた

78 19/10/28(月)19:33:38 No.634343330

ギンガもやっぱりギンガって番組の主役なのかな?やってることも何もかも明らかに映画のボスライダーとかだけど

79 19/10/28(月)19:34:47 No.634343647

ギンガは適合者どうこうみたいな設定あるから本来は主人公とあのジオウで出た俺様的なやつとのバディものなのかと思ってる

80 19/10/28(月)19:36:07 No.634344026

宇宙から来たわけのわからない存在が地球人と出会って正義に目覚める話なのかもしれない ウルトラマンだなこれ

81 19/10/28(月)19:36:48 No.634344218

杉田でギンガってそういう…

82 19/10/28(月)19:37:00 No.634344279

AtoZのオエージみたいにキャラが何も決まってない時の客演でヤンチャしてたんだよギンガも…

83 19/10/28(月)19:37:42 No.634344494

>ギンガは適合者どうこうみたいな設定あるから本来は主人公とあのジオウで出た俺様的なやつとのバディものなのかと思ってる 流星のロックマンみたいな…

84 19/10/28(月)19:38:52 No.634344800

冷静で自分だけのこだわりや正義があって、でも熱い闘志を秘めてるタイプ

85 19/10/28(月)19:39:17 No.634344923

>AtoZのオエージみたいにキャラが何も決まってない時の客演でヤンチャしてたんだよギンガも… 現行番組のライダーと戦う新ライダーがいてたまるか 悪魔の科学者がいたわ

86 19/10/28(月)19:41:22 No.634345495

太陽光がないと活動できないってそれっぽくて好き

87 19/10/28(月)19:42:30 No.634345806

きのこ たけのこ 正解は?

88 19/10/28(月)19:42:39 No.634345848

>太陽光がないと活動できないってそれっぽくて好き ねえやっぱりこいつウルトラマンじゃ…

89 19/10/28(月)19:44:41 No.634346445

シノビクイズギンガのミライダートリニティとかやってほしかった

↑Top