19/10/28(月)18:02:41 CFexpre... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/28(月)18:02:41 No.634319771
CFexpressカード Type B!それは! XQDとCFastという誰も見たことのない次世代メモリーカード戦争に決着をつけ! 尚且つ互換性があり数倍転送速度の「遅い」XQDよりも安いという夢のカードである! 2019年11月発売予定!ヨドバシカメラで絶賛予約受付中!バイナウ!
1 19/10/28(月)18:03:28 No.634319937
次にSDでいいやと言ったやつから殺していく
2 19/10/28(月)18:08:39 No.634320946
これ受けられるノートPCあるの? というかハイエンドな一眼デジカメ用とかニッチな奴じゃないの?
3 19/10/28(月)18:09:15 No.634321063
それで対応してる機器はどれくらいなんです?
4 19/10/28(月)18:09:19 No.634321074
>というかハイエンドな一眼デジカメ用とかニッチな奴じゃないの? そうです
5 19/10/28(月)18:12:18 No.634321702
>それで対応してる機器はどれくらいなんです? 説明しよう!今の所対応しているのはNikonのミラーレス一眼Z7とZ6だけだ! 理論上ファームウェアアップデートさえあればXQDスロットを持つ機種は全て対応可能になるはずだが CFexpressの市販が前述の通り11月なので各社まだ調整のためにファームウェアを配信していないのが現状だ!
6 19/10/28(月)18:12:43 No.634321787
>>というかハイエンドな一眼デジカメ用とかニッチな奴じゃないの? >そうです そのあたりになるともう専用インターフェースのカードでも誰も文句言わねえんじゃねえかなというか 結局メモリ作るのはSANDISKになるから それなら共通規格でっち上げるかみたいなノリのような…
7 19/10/28(月)18:14:06 No.634322086
違うぞ!Z7とZ6は確かに今夏ファームウェアアップデートがあったが 未だにCFexpressには対応してないぞ!「今後CFexpressに対応する予定です」というアナウンスがファームアップと同時に発表されたので勘違いしてる人が多いぞ!
8 19/10/28(月)18:14:31 No.634322172
これpcカードスロットに刺さるの?
9 19/10/28(月)18:16:21 No.634322557
>これpcカードスロットに刺さるの? サンディスクかソニーのリーダライターを買おう!
10 19/10/28(月)18:17:13 No.634322747
でもお高いんでしょう
11 19/10/28(月)18:17:28 No.634322822
デジカメくらいにしか使えないからヨドバシで予約受付中なのか
12 19/10/28(月)18:18:35 No.634323051
>でもお高いんでしょう ところがなんとXQDカードよりも安いのだ! この点が一番重要なのだ!
13 19/10/28(月)18:22:00 No.634323767
マイクロSDは小さすぎて簡単になくせるから 安くなるならおっきくなってもいいかなとは思う
14 19/10/28(月)18:22:09 No.634323793
ライター噛ませるならそれは結局既存のインターフェイスの転送速度が天井になるんじゃない?
15 19/10/28(月)18:22:41 No.634323920
すごい生命力あるスレ「」だ…
16 19/10/28(月)18:23:42 No.634324125
XQD規格抜けてキヤノンとやろうとしたcfast失敗してりXQDベースの互換規格に舞い戻った腰抜けってイメージだったわ
17 19/10/28(月)18:24:01 No.634324193
速いcfカードでいいのでは…
18 19/10/28(月)18:26:48 No.634324795
>すごい生命力あるスレ「」だ… そりゃNikonが積極的に採用しつづけたはいいが 共同開発者のSONYが全く自社カメラに採用しない上に ライバルのCanonはCFastを選択してもう絶対死に体になるし このメディアカードとリーダーどうすんだよと思ってたXQDがだよ? まさか互換性保ったままCFexpressという共通規格になって舞い戻ってくるなんて思わないよね 超喜ぶよね しかもXQDよりも安いというおまけ付きなんだテンション高くもなるよね
19 19/10/28(月)18:26:53 No.634324818
CFカードはなんで絶滅しないの 使用料掛からないとかなの
20 19/10/28(月)18:27:48 No.634325030
CFカードはもうとっくに絶滅してるって!
21 19/10/28(月)18:28:06 No.634325100
>共同開発者のSONYが全く自社カメラに採用しない上に 業務用のカムコーダーは使ってなかった?
22 19/10/28(月)18:28:21 No.634325141
名前にCFはついてるけどSDと違ってCFastもCFexpressもCFカードとは何の互換性もないのだ…
23 19/10/28(月)18:29:32 No.634325403
>名前にCFはついてるけどSDと違ってCFastもCFexpressもCFカードとは何の互換性もないのだ… 混乱の元では…?
24 19/10/28(月)18:31:53 No.634325930
>業務用のカムコーダーは使ってなかった? https://www.sony.jp/rec-media/xqd/compatible/ichigan.html 使ってる! 2013年発売でとっくに生産完了してて後継はXQD採用してないビデオカムに!
25 19/10/28(月)18:31:57 No.634325948
>名前にCFはついてるけどSDと違ってCFastもCFexpressもCFカードとは何の互換性もないのだ… ゴミやんか
26 19/10/28(月)18:32:16 No.634326034
cfカードが死んだらIDEでしか使えないパソコンのストレージはどうなるのよ
27 19/10/28(月)18:32:24 No.634326068
プロ用のクソデカ一眼はまだCFじゃなかったっけ
28 19/10/28(月)18:32:24 No.634326070
>混乱の元では…? そもそも混乱するほどもうCF普及してないから大丈夫
29 19/10/28(月)18:33:11 No.634326242
>プロ用のクソデカ一眼はまだCFじゃなかったっけ とっくにSDかXQDかCFastに切り替えてるよ
30 19/10/28(月)18:34:45 No.634326599
CFよりもSDのほうが全然速いから… もうそうなってから十年経つかもしれないくらい
31 19/10/28(月)18:36:09 No.634326905
>ゴミやんか あんな穴と針ばっかでいつひん曲がるかわかんないカードの方がゴミだよ! 今考えるとなんであんな構造みんなでありがたがってたんだろうな!くたばれ!
32 19/10/28(月)18:36:57 No.634327092
>使ってる! >2013年発売でとっくに生産完了してて後継はXQD採用してないビデオカムに! https://www.sony.jp/ls-camera/products/PXW-FX9/ 普通に新しい奴でも対応してるのあったよ
33 19/10/28(月)18:38:18 No.634327418
ソニーもハイエンドに採用すればいいのに
34 19/10/28(月)18:38:36 No.634327490
>普通に新しい奴でも対応してるのあったよ CFexpress策定されたから採用したんだろうね…
35 19/10/28(月)18:40:08 No.634327847
よくわからないけど要するにSDカードでいいってことだろう?
36 19/10/28(月)18:41:12 No.634328087
>ソニーもハイエンドに採用すればいいのに メモリースティックさせるのですらパッとしなかったし…
37 19/10/28(月)18:44:08 No.634328752
>よくわからないけど要するにSDカードでいいってことだろう? SDカードでも要求を満たそうとするとUHS-2とかになるし…
38 19/10/28(月)18:46:31 No.634329353
でもSONYのαはSDだけでやってるんだから実際SDで十分なんだよな…
39 19/10/28(月)18:47:36 No.634329625
PCカードリーダーってまだあるのかな この前古いメモリーカード出てきた
40 19/10/28(月)18:50:04 No.634330239
>PCカードリーダーってまだあるのかな >この前古いメモリーカード出てきた ヤフオクとかでUSBのが捨て値で売ってるんじゃないか? あとはゴミみたいなノートPC買ってそれで読みだしてUSBメモリに移すとか
41 19/10/28(月)18:52:23 No.634330817
>でもSONYのαはSDだけでやってるんだから実際SDで十分なんだよな… SONYはUHS-2対応カメラにはUHS-2使えって言ってる
42 19/10/28(月)18:52:32 No.634330859
>ライター噛ませるならそれは結局既存のインターフェイスの転送速度が天井になるんじゃない? そこでこのUSB 3.1
43 19/10/28(月)18:55:24 No.634331591
sdカードより容量あるの?
44 19/10/28(月)18:56:54 No.634332006
>sdカードより容量あるの? 容量はサイズや熱的な制約が減るから増えるんじゃないのかな
45 19/10/28(月)18:57:00 No.634332034
そもそもカメラ内でいかに早くするかのほうが重要なので PCに転送するときに頭打ちになるよねとかはあまり問題ではない
46 19/10/28(月)18:57:27 No.634332155
画像検査やってる製造ラインのCF置き換え需要とかあるのかな
47 19/10/28(月)18:57:47 No.634332255
確かに速いけど128GB2万とか出てくるんですが…
48 19/10/28(月)18:58:22 No.634332430
vitaのメモカはまだ許してないかんな…
49 19/10/28(月)18:59:04 No.634332632
>よくわからないけど要するにSDカードでいいってことだろう? >次にSDでいいやと言ったやつから殺していく