虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/28(月)16:57:49 自分で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/28(月)16:57:49 No.634307944

自分で使ったら役に立たないなんてネタでしょとか思ってたらマジで役に立たなくてダメだった 本当に1か6しか出ない

1 19/10/28(月)16:59:21 No.634308211

役に立つときは記憶に残らないんだ 役に立たない時はピンチになって記憶に残っちまうんだよ

2 19/10/28(月)16:59:44 No.634308290

手札を捨てるためのカード 破壊はおまけであって破壊できないことを前提に立ち回るべき

3 19/10/28(月)17:00:06 No.634308382

1/3で失敗って書くとまあそこそこ納得できる気がする

4 19/10/28(月)17:01:27 No.634308632

これでも紙の方でチート過ぎて制限とかなったんだぞ まあ無限コストありきだったんだけど

5 19/10/28(月)17:03:19 No.634308975

これがリアルで出たのってGX放送してたくらい昔だしな…

6 19/10/28(月)17:03:29 No.634309008

太古の回収込みでチャンス3回のうち1回当てたら俺の勝ちの場面で普通に3回とも外す 相手は2連続で割らなきゃ無理だなって場面で2連続してくる

7 19/10/28(月)17:03:41 No.634309041

相手が使ってくる時手札まだある時しか失敗しない気がしてくる

8 19/10/28(月)17:04:13 No.634309128

ヴォルカニックバレットやロケットもあるのに全然併用されないのな サモプリが無いのがいかんのか

9 19/10/28(月)17:04:30 No.634309175

こういうギャンブル系のカード減ったよね

10 19/10/28(月)17:04:36 No.634309196

dice1d6=1 (1)

11 19/10/28(月)17:04:58 No.634309258

単純にロケットバレットのパック古すぎて引かれてないんだと思う

12 19/10/28(月)17:05:10 No.634309307

相手が使うと理不尽の化身

13 19/10/28(月)17:05:35 No.634309397

後大体白石捨てる人扱いだしな

14 19/10/28(月)17:08:33 No.634309916

dice10d6=4 1 4 2 1 2 5 1 4 2 (26) 何回外れるかな

15 19/10/28(月)17:09:31 No.634310113

まあ妥当な結果だな

16 19/10/28(月)17:10:57 No.634310370

これ見てるだけで疲れる

17 19/10/28(月)17:11:11 No.634310413

俺が使うと当てなかったり当てたら黄金の邪神像だったりする dice1d6=1 (1)

18 19/10/28(月)17:14:34 No.634311026

ダークガイア出す前に伏せカードを処理と墓地肥やし兼ねて効果使う!全部外してとりあえず融合する!奈落に落ちる! わりと似たことはよく起こってる気がする

19 19/10/28(月)17:14:46 No.634311059

dice1d6=3 (3) いや普通に使えるだろ

20 19/10/28(月)17:15:07 No.634311114

タッグフォースで出てくると殺意沸くやつ

21 19/10/28(月)17:16:05 No.634311297

使えるか使えないかで言うと絶対使える側 でも >役に立つときは記憶に残らないんだ >役に立たない時はピンチになって記憶に残っちまうんだよ dice1d6=4 (4)

22 19/10/28(月)17:16:35 No.634311385

リンクスでNPCが使ってくると100%くらいの的中率でコイツ..ってなる

23 19/10/28(月)17:17:21 No.634311512

くらえー dice2d6=5 6 (11)

24 19/10/28(月)17:19:51 No.634311966

リンクスで一番嫌いなカードだわ

25 19/10/28(月)17:19:55 No.634311982

>リンクスでNPCが使ってくると100%くらいの的中率でコイツ..ってなる ヴァンガードのゲームでNPCの敵の強さ=トリガー操作性能だったの思い出すな…

26 19/10/28(月)17:21:45 No.634312262

1枚の伏せ割って攻撃通れば勝てるぜー!って時に全部外すとか稀によくある dice3d6=1 2 5 (8)

27 19/10/28(月)17:22:13 No.634312334

当然正位置 dice3d2=2 1 2 (5)

28 19/10/28(月)17:22:46 No.634312442

墓守で異能者立ててる時にネクロバレーだの異能者だの狙って発動してくる人は外す 伏せてる偵察者は石落としながら割られる

29 19/10/28(月)17:22:49 No.634312445

2回やって1枚破壊できればいいって状況で発動すべきだよ リスクヘッジしないと dice2d6=1 3 (4)

30 19/10/28(月)17:23:43 No.634312601

これで四枚捨てて全部外してサレンダーを一回見て耐えられなかった

31 19/10/28(月)17:23:47 No.634312612

これが通れば勝てる! dice1d6=3 (3)

32 19/10/28(月)17:24:33 No.634312758

TFっていうかAIの都合上CPUが狂った様に効果発動するヤツ 何度外しても手札の限り破壊に来てなんなの…ってなる

33 19/10/28(月)17:24:47 No.634312804

dice3d6=4 5 3 (12) 2回なら余裕で通るだろ

34 19/10/28(月)17:25:17 No.634312895

太古捨てられればいいからって対象がなんだろうが構わず使ってくる海馬は多い パンデミックドラゴン破壊してとどめさせれなくなるとかもうちょっと考えろや!ってなる場合もある

35 19/10/28(月)17:25:43 No.634312971

dice3d6=4 3 6 (13) 三分の一だから結構外すんだよね 不確定の破壊だから一部の耐性すり抜けるのは便利なんだけど

36 19/10/28(月)17:25:57 No.634313008

それ手札使った方がよくない?って場面でも容赦なく捨てるTFのCPU

37 19/10/28(月)17:27:46 No.634313379

>それ手札使った方がよくない?って場面でも容赦なく捨てるTFのCPU 今実装なら大丈夫だけどブリューナクも酷かった

38 19/10/28(月)17:29:45 No.634313756

全盛期暗黒界ならこれの効果で捨てても効果発動したん?

39 19/10/28(月)17:29:50 No.634313775

パンデミックドラゴンの弱体効果が自分にも及ぶと知らずに壊しにくる凡骨は多い

40 19/10/28(月)17:30:03 No.634313814

>全盛期暗黒界ならこれの効果で捨てても効果発動したん? コストです

41 19/10/28(月)17:30:44 No.634313925

実用性の有るサイコロコイン系のカードをもっと増やしてもらいたい 不確定過ぎて20に収まらなくなる…

42 19/10/28(月)17:31:05 No.634313990

今の【ギャンブル】って仮に効果全部当てる事ができても壊れにはならなそう

43 19/10/28(月)17:32:35 No.634314250

侍BOXとかネタで使う分には楽しい

44 19/10/28(月)17:32:42 No.634314269

>今の【ギャンブル】って仮に効果全部当てる事ができても壊れにはならなそう カップオブエースだっけ2ドローの…アレがちょっとまずそう

45 19/10/28(月)17:33:01 No.634314322

これで手札全部捨ててメカニカルハウンドの効果発動させたりしてたなあ…

46 19/10/28(月)17:33:10 No.634314344

リスクに見合った効果持ちつつ実用性あったらぶっ壊れになるし… デメリット持ちは調整難しいよな

47 19/10/28(月)17:36:21 No.634314952

これでも制限だか禁止だか食らったことのあるカードだぞ

48 19/10/28(月)17:37:38 No.634315174

>カップオブエースだっけ2ドローの…アレがちょっとまずそう リンクスで表確定になるスキルばら撒いたら斎王がやりたい放題してスキルがナーフされた

49 19/10/28(月)17:39:07 No.634315460

だいたいレス内容の通りのダイス結果でダメだった

50 19/10/28(月)17:39:45 No.634315575

最近の確定破壊+αよりは弱いけどコイツは当時ならほぼなんでも突破出来る強カードだからな…

51 19/10/28(月)17:39:48 No.634315587

>これでも制限だか禁止だか食らったことのあるカードだぞ 昔はちょっと魔法とか罠割るカードに厳しすぎた まぁでもあれくらいの速度がカードゲームとして健全だったんだろうけども

52 19/10/28(月)17:40:28 No.634315709

>だいたいレス内容の通りのダイス結果でダメだった 頼りになるけど信用できない絶妙な確率だよね

53 19/10/28(月)17:41:10 No.634315828

>これでもスターダストにメタ張れるカードだぞ

54 19/10/28(月)17:41:20 No.634315863

>リンクスで表確定になるスキルばら撒いたら斎王がやりたい放題してスキルがナーフされた リンクスは稼働初期から異次元から山持って来る豪快さんだからな…

55 19/10/28(月)17:42:41 No.634316108

>昔はちょっと魔法とか罠割るカードに厳しすぎた >まぁでもあれくらいの速度がカードゲームとして健全だったんだろうけども 当時は腐り札とかを手軽に除去に変換できるのが強かった ライトニングボルテックスとかが採用圏内だったし 打点も悪くない

56 19/10/28(月)17:43:55 No.634316338

そういや当時はけっこう腐り札あったもんな

57 19/10/28(月)17:44:32 No.634316441

>>これでも制限だか禁止だか食らったことのあるカードだぞ >昔はちょっと魔法とか罠割るカードに厳しすぎた >まぁでもあれくらいの速度がカードゲームとして健全だったんだろうけども 現行だと後攻になるだけで相手の妨害札4~6枚突破を要求されたりするからなあ

58 19/10/28(月)17:45:27 No.634316581

最近の環境クラスは妨害1回くらいなら動けるからな…

59 19/10/28(月)17:46:22 No.634316748

放っといたら次のターン殺されるし破れかぶれで手札全部捨てたれって状況も普通にあったしな

60 19/10/28(月)17:46:48 No.634316804

慣れてたけど斎王がカウンター罠ぶっぱなしながらリボルバードラゴン出して戦うの意味わかんねぇな

61 19/10/28(月)17:46:56 No.634316828

選んで破壊できるデスペラードの方が嫌い

62 19/10/28(月)17:48:14 No.634317028

どうせ負けるし手札全部すてるか dice4d6=1 3 4 3 (11)

63 19/10/28(月)17:49:08 No.634317187

>どうせ負けるし手札全部すてるか >dice4d6=1 3 4 3 (11) オイオイオイ突破したわアイツ

64 19/10/28(月)17:50:17 No.634317409

>慣れてたけど斎王がカウンター罠ぶっぱなしながらリボルバードラゴン出して戦うの意味わかんねぇな プレイヤーが強さのみで選択した結果だからね……

65 19/10/28(月)17:51:40 No.634317631

9回に1回は2連続で外すし27回に1回は3連続で外す 5回連続で外すのは流石に運が悪すぎるがそこらまでは普通に有り得る確率でしかない

66 19/10/28(月)17:56:10 No.634318534

>>全盛期暗黒界ならこれの効果で捨てても効果発動したん? >コストです 魔轟神で一時期使ってたな…

67 19/10/28(月)17:56:46 No.634318636

相手が三回連続で外したりするとこっちもなんだか悲しくなるからやめてほしい

↑Top