19/10/28(月)16:52:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/28(月)16:52:23 No.634306953
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/10/28(月)16:53:25 No.634307116
ガチンコ見れないんだ...
2 19/10/28(月)16:53:52 No.634307204
左上は全部やりきった上で最後のシメがこれだっただけだろ!
3 19/10/28(月)16:54:56 No.634307427
ジャぱんは違うよね
4 19/10/28(月)16:55:12 No.634307473
女王騎士物語とか並べたい
5 19/10/28(月)16:55:50 No.634307581
たぶん探せばもっと他に最低最終回あるだろ
6 19/10/28(月)16:56:37 No.634307731
やるか…最低最終回トーナメント
7 19/10/28(月)16:57:52 No.634307952
ジャぱんはあれは誰がどう見てももう無理ってのをさらに無理やり引き伸ばした結果だから………
8 19/10/28(月)16:58:57 No.634308135
しげの秀一が描いてたんなら真面目に野球する漫画なんだろうけどミニスカって
9 19/10/28(月)16:59:21 No.634308212
ライアーゲーム入りそう
10 19/10/28(月)17:00:34 No.634308473
じゃぱんはそこそこ面白かったしいっぺんに読んだ時にこのオチだったらまあ…って感じだった気がする
11 19/10/28(月)17:00:49 No.634308515
両親の仇!
12 19/10/28(月)17:01:06 No.634308568
右上は得体が知れなくて怖かった 今だと理由とか分かってるんだろうか
13 19/10/28(月)17:01:48 No.634308695
語り継がれるような最低最終回ってそれなりに面白い作品じゃないと駄目だよな…
14 19/10/28(月)17:04:13 No.634309132
原稿出してから打ち切り確定したのかな
15 19/10/28(月)17:04:35 No.634309192
打ち切りが理解できるやつとそうじゃないやつがあるからな…
16 19/10/28(月)17:05:30 No.634309382
右上はそこそこ人気がある漫画だと思ってた
17 19/10/28(月)17:05:56 No.634309460
ネタにされすぎて本編どんな話かさっぱりな男坂
18 19/10/28(月)17:06:32 No.634309596
ジャぱんはジャぱん完成して恩人も助けて終わったし…
19 19/10/28(月)17:07:14 No.634309714
左上は引き延ばして迷走した結果だから モナコカップまでは文句なく面白かった
20 19/10/28(月)17:07:27 No.634309753
ベビステは何がダメで終わったからよくわからんからなおさらきになる
21 19/10/28(月)17:07:30 No.634309764
べビステは一応そこそこの大会で優勝させたうえで終わってるから…
22 19/10/28(月)17:07:38 No.634309786
どれも作品名しか知らんが右上は普通の最終回に見える
23 19/10/28(月)17:07:41 No.634309798
ジャぱんは悪ふざけしすぎる… ヒロインがズラとかいいかげんにしろ…
24 19/10/28(月)17:07:45 No.634309809
打ち切りENDじゃなくて本当にバツンと切られてて アニメ化した事のあるぐらいの知名度の作家でメジャー誌に載ってて連載期間が長いほど良い みたいな条件満たすとなるとやっぱ画像のじゃぱんのぞく3つかな…
25 19/10/28(月)17:08:47 No.634309963
ジャぱんはテレビ番組のやつも最初の頃はちゃんとやってたんだけど 河内いじりがどんどんひどくなって本当に…
26 19/10/28(月)17:09:01 No.634310008
ビクターボールは編集部的には続けたかったんだろうなあ
27 19/10/28(月)17:09:04 No.634310019
右上も普通に打ち切りだよ
28 19/10/28(月)17:09:20 No.634310068
ジャぱんはキャラ使って作者が全然シコれないエロ同人出してたのが…
29 19/10/28(月)17:09:30 No.634310109
右上はこのページだけだとまあ打ち切り最終回ならこんなもんだろぐらいに見える
30 19/10/28(月)17:09:45 No.634310149
ベクターボールじゃないの
31 19/10/28(月)17:09:54 No.634310184
>ジャぱんはテレビ番組のやつも最初の頃はちゃんとやってたんだけど >河内いじりがどんどんひどくなって本当に… まあご当地パン25種類も考えるとかはなから無理だし
32 19/10/28(月)17:10:11 No.634310227
ジャぱんはモナコ編で終わっとけよ!
33 19/10/28(月)17:10:25 No.634310267
ジャぱんはアニメ化で本物のパン何個も商品化するくらい流行ってたのにね… なんかシャーマンキング思い出す
34 19/10/28(月)17:10:27 No.634310268
打ち切りは決まってから3話ぐらい猶予もたせられないの? 左上以外は唐突に終わりすぎる…
35 19/10/28(月)17:10:49 No.634310342
講談社の3つは結構近い時期だったしやっぱマガジンで何かあったんだろうな…
36 19/10/28(月)17:11:09 No.634310406
河内の扱いがどんどんひどくなるのにクソ編集と同姓同名の天才美少年は綺麗なままだからな…
37 19/10/28(月)17:11:09 No.634310409
右下はなんでシコれない絵でエロコス野球描こうと思ったの
38 19/10/28(月)17:11:23 No.634310450
右上はこんなかに入るほどか?と毎回思う画像
39 19/10/28(月)17:11:24 No.634310454
あんま関係ないけどボンボンでやってたビストロレシピって漫画は打ち切りだった なのに数年経ってアニメ化した
40 19/10/28(月)17:11:49 No.634310525
タイムかけるとこじゃなくて試合再開するところで終わればまだこれからだENDっぽくはある
41 19/10/28(月)17:11:52 No.634310534
競女はやり切って終了なの?
42 19/10/28(月)17:12:12 No.634310587
>タイムかけるとこじゃなくて試合再開するところで終わればまだこれからだENDっぽくはある テニスのタイムは再開の合図
43 19/10/28(月)17:12:43 No.634310694
>ネタにされすぎて本編どんな話かさっぱりな男坂 喧嘩野郎が段々子分に慕われていって日本各地の大番長達を倒すぜ!って所で未完 ジャンプラだかに何故か最近続き描き始めてたけどあれどうなったんだろう
44 19/10/28(月)17:12:48 No.634310717
ジャばんは全部の決着付いて作中屈指の悪人も相応の罰を受けた後のエピローグが暴走したようなものだし…
45 19/10/28(月)17:12:56 No.634310739
>競女はやり切って終了なの? ライバルと力を合わせて賞金女王を倒して少年漫画みたいに完璧にやりきって綺麗に終わったよ
46 19/10/28(月)17:12:57 No.634310744
大手の雑誌だと普通は打ち切り通告は3話分どころかもっと前から通告されそうだけどどうなんだろう
47 19/10/28(月)17:13:00 No.634310750
左上は制作協力:CAPCOMって書いてあったし…
48 19/10/28(月)17:13:08 No.634310768
>>タイムかけるとこじゃなくて試合再開するところで終わればまだこれからだENDっぽくはある >テニスのタイムは再開の合図 つまり最高の区切り方って事じゃん!
49 19/10/28(月)17:13:17 No.634310792
>あんま関係ないけどボンボンでやってたビストロレシピって漫画は打ち切りだった >なのに数年経ってアニメ化した ストーリーは漫画版なぞってるけどゲームがうけてのアニメ化とかそういうのじゃないのか…
50 19/10/28(月)17:13:37 No.634310844
>テニスのタイムは再開の合図 しらそん
51 19/10/28(月)17:13:38 No.634310849
>ジャンプラだかに何故か最近続き描き始めてたけどあれどうなったんだろう 不定期短期集中連載だから忘れたころにまたフラっと載るはず
52 19/10/28(月)17:13:43 No.634310868
>打ち切りは決まってから3話ぐらい猶予もたせられないの? ジャンプの一定以上長期連載は昔から猶予もらえたらしいね 男塾はそれ使って風雲羅漢塾編をやった
53 19/10/28(月)17:13:44 No.634310871
こころオブザデッドは脈絡なく死んだけど まあマイナーだしな
54 19/10/28(月)17:13:45 No.634310874
なんとかの仇!!
55 19/10/28(月)17:13:51 No.634310894
>右下はなんでシコれない絵でエロコス野球描こうと思ったの 今のイニD2もシコれない絵のエロコスの女の子出て来るし 多分作者の性癖というか本当に描きたいのは車じゃなくてこっちなんだろうな…
56 19/10/28(月)17:14:21 No.634310993
>>>タイムかけるとこじゃなくて試合再開するところで終わればまだこれからだENDっぽくはある >>テニスのタイムは再開の合図 >つまり最高の区切り方って事じゃん! 荒谷に負けっぱなしだし難波絵とも決着つけてないし日本代表の伏線放棄だしいい終わりではないんだ
57 19/10/28(月)17:15:14 No.634311134
まぁエーちゃんはセックスできたし…
58 19/10/28(月)17:15:22 No.634311164
タイムで終了はちょっとまってって感じで笑えるよね… 試合再開って当時初めて知った
59 19/10/28(月)17:15:23 No.634311168
ヤングサンデーの編集長が変わった頃はベテラン作家でもガンガン打ち切られたなあ…
60 19/10/28(月)17:15:39 No.634311211
ジャぱんは河内の扱いが途中から酷すぎてどーにもな
61 19/10/28(月)17:16:10 No.634311304
左下は終わってくれて結構というか 作者から投げ出したものだから打ち切りとは違うのでは…
62 19/10/28(月)17:16:13 No.634311310
野球でエロコスやられてもスライディングでえらいことになりそうでシコれねぇ
63 19/10/28(月)17:16:37 No.634311389
しげのはエッチなの自体は割りと書くんだ陰毛だって書いちゃう
64 19/10/28(月)17:16:50 No.634311424
バリバリ伝説のヒロインは可愛かったよ でもそれからもう30年経つんだから無理すんなとしか
65 19/10/28(月)17:17:01 No.634311459
>ジャぱんは河内の扱いが途中から酷すぎてどーにもな 河内が一番読者に親近感があるというか感情移入できるキャラなのにね…
66 19/10/28(月)17:17:02 No.634311462
>作者から投げ出したものだから打ち切りとは違うのでは… 打ち切り決まってたけどまとめずに投げたんじゃなかったっけ
67 19/10/28(月)17:17:47 No.634311588
右下はさくらももこの絵で厨二バトルもの描くぐらいに無理があるんだから企画の段階で止めるべき
68 19/10/28(月)17:17:59 No.634311631
>左下は終わってくれて結構というか >作者から投げ出したものだから打ち切りとは違うのでは… テコ入れするかそのまま打ち切りかでそのまま打ち切りを選んだはず
69 19/10/28(月)17:18:13 No.634311677
木っ端でいいなら連載開始が雑誌の休刊号で 「その時主人公の見た物とは…!?」が作者以外誰も分からないなんてパターンとか 福本のアシがギャンブルのルール説明してさあ次回からゲーム開始!で雑誌が死んだとかいくらでもある
70 19/10/28(月)17:18:58 No.634311822
>木っ端でいいなら連載開始が雑誌の休刊号で >「その時主人公の見た物とは…!?」が作者以外誰も分からないなんてパターンとか サバイバルNEOは確かその後どっかで続き連載してたなあ
71 19/10/28(月)17:18:58 No.634311823
>試合再開って当時初めて知った 作中で何度も出てるだろ!と思ったが最終回が話題になって知ったパターンか
72 19/10/28(月)17:19:21 No.634311878
>打ち切り決まってたけどまとめずに投げたんじゃなかったっけ >テコ入れするかそのまま打ち切りかでそのまま打ち切りを選んだはず 打ち切りは打ち切りだったのか…すまない
73 19/10/28(月)17:19:32 No.634311912
>バリバリ伝説のヒロインは可愛かったよ >でもそれからもう30年経つんだから無理すんなとしか バリ伝のヒロインかわいい扱いだったんだあれ イニDも今のもそうだけどヒロイン全員腹立つ性格してるなっておもってた イニDのゴルファーはよく覚えてないけど売りやってた前カノとか
74 19/10/28(月)17:19:46 No.634311951
ベクターボールは著名人ブス呼ばわりして怒られて打ち切りじゃないの?
75 19/10/28(月)17:21:48 No.634312275
呼んだか…?
76 19/10/28(月)17:22:39 No.634312423
右上は人気落ちてたわけでもつまらなくなってた訳でもないのが本当に謎
77 19/10/28(月)17:23:36 No.634312585
ベビステっぽい終わり方だとも思うけどなこれ
78 19/10/28(月)17:23:49 No.634312623
>右上は人気落ちてたわけでもつまらなくなってた訳でもないのが本当に謎 とはいえ落としどころが難しかったのも事実なんだよね セックスもしたしプロにもなったしで…
79 19/10/28(月)17:24:09 No.634312694
マガジンのくせにIQ高すぎなんだよなあの漫画……
80 19/10/28(月)17:24:36 No.634312766
両親の仇!
81 19/10/28(月)17:25:02 No.634312839
>とはいえ落としどころが難しかったのも事実なんだよね 順当にいけばデビスだったんじゃない?それっぽい伏線もあったし
82 19/10/28(月)17:25:11 No.634312870
ジャパン今続編と言うかスピンオフしてるよね
83 19/10/28(月)17:25:22 No.634312909
マカロニほうれん荘…
84 19/10/28(月)17:25:32 No.634312940
右上はこれ以上伸びしろはないって判断立ったのかな それならあひるを打ち切っても良かったと思うけどなあ
85 19/10/28(月)17:27:04 No.634313233
ベクターボールのテコ入れってどういう展開にするつもりだったんだろう
86 19/10/28(月)17:27:08 No.634313247
ベビステこんな終わり方してたのか…
87 19/10/28(月)17:28:52 No.634313580
>マカロニほうれん荘… 最終回としてそれなりだったよ 線がどうとか置いといて
88 19/10/28(月)17:29:51 No.634313777
ベイビーステップ打ち切りは高校生からテニス始めたやつが世界のトップと渡り合うのはやっぱ無理あるわ…って作者がギブアップしたんだと勝手に納得してた
89 19/10/28(月)17:30:02 No.634313813
>語り継がれるような最低最終回ってそれなりに面白い作品じゃないと駄目だよな… 個人的に右下以外全部それなりには楽しめたから…
90 19/10/28(月)17:30:07 No.634313829
>ベクターボールのテコ入れってどういう展開にするつもりだったんだろう 人間側に寝返ったやつもいるのにそいつら食って力取り込もうぜ!って展開にしかけたけど打ち切りになったので テコ入れがそれで、そうしたくなかったってことかな
91 19/10/28(月)17:31:32 No.634314073
オーバーエロ!
92 19/10/28(月)17:32:17 No.634314199
試合のネタ切れだろうな
93 19/10/28(月)17:32:40 No.634314264
>テコ入れがそれで、そうしたくなかったってことかな せっかく手と手を取り合えそうなのに相手を取り込む人間とか生まれたら流石に…
94 19/10/28(月)17:33:42 No.634314452
ベクターのテコ入れに関しちゃ全部推測でしかない 俺はかわいいヒロインとラブコメしてって言われたんだと思ってる
95 19/10/28(月)17:33:53 No.634314485
ほぼ主人公の試合オンリーで47巻も続けたんだから大したもんである
96 19/10/28(月)17:34:04 No.634314514
>ベイビーステップ打ち切りは高校生からテニス始めたやつが世界のトップと渡り合うのはやっぱ無理あるわ…って作者がギブアップしたんだと勝手に納得してた 錦織がフィクションを超えていく上に テニスのトップなんて怪物レジェンドだし落とし所は見つからんかも
97 19/10/28(月)17:34:15 No.634314560
きっちりなっちゃんと最後までやったからまあいいかなって
98 19/10/28(月)17:34:25 No.634314587
チャンピオンの異世界ものっぽいやつで最終破ー!とかやったやつ悲しかった
99 19/10/28(月)17:34:26 No.634314596
右上は試合内容事細かに考えてくれる人が現場から外れちゃって 作者のみじゃ今までのようなの考えられなくなってギブアップと聞いた
100 19/10/28(月)17:34:59 No.634314700
>ほぼ主人公の試合オンリーで47巻も続けたんだから大したもんである そんなにコミック出てるとは思わなかった 他の人の試合がすぐ終わるのもよかったねこの漫画
101 19/10/28(月)17:35:36 No.634314815
チャンピオンは最後まで単行本出ただけで出来るやつ扱いされるのが酷い
102 19/10/28(月)17:35:36 No.634314816
>作者のみじゃ今までのようなの考えられなくなってギブアップと聞いた 無理して構成破綻するくらいならスパッと切り落として終わるのは割とこの漫画っぽいんだよな
103 19/10/28(月)17:35:57 No.634314882
>チャンピオンの異世界ものっぽいやつで最終破ー!とかやったやつ悲しかった 面白く出来そうな要素はいっぱいあったんだけどな… 構成の酷さでどうにもならなくなった感じ
104 19/10/28(月)17:36:01 No.634314890
他はこうなった理由がわかるけど 右上だけはなんでそこで打ち切ったのかわからん
105 19/10/28(月)17:39:21 No.634315494
ジャパンはさすがに編集が悪い
106 19/10/28(月)17:39:37 No.634315548
下二つは連載中止レベルの打切で区切りすらつかない分別物感ある
107 19/10/28(月)17:40:45 No.634315764
最上の名医が今度にドラマ化されるのがなんか怖い 作者かねなくてジャぱんのえろ同人に手を足してるのに
108 19/10/28(月)17:41:34 No.634315913
ハヤテのごとくとかどういう終わり方したのか覚えてない
109 19/10/28(月)17:43:05 No.634316183
右上はコミックスで作者が私の力不足でって言ってたがなるほど
110 19/10/28(月)17:43:15 No.634316220
ネギまも酷かった 酷すぎて作者が次回作でネギまのラストで飛ばした部分やりますっつって何ヶ月もネギまの最終決戦やることになった
111 19/10/28(月)17:44:32 No.634316437
左上はスト2落ちより最後の方の河内の扱い自体がうn…ってのが大きいと思う
112 19/10/28(月)17:45:38 No.634316616
>右上はコミックスで作者が私の力不足でって言ってたがなるほど ネタが…尽きたのか
113 19/10/28(月)17:45:50 No.634316654
静かなるドンってどういう終わり方だったの?
114 19/10/28(月)17:45:55 No.634316673
左上は途中からパンも話も出がらしだしキャラへの愛もクソもないしまあいいんじゃないかな・・・
115 19/10/28(月)17:46:26 No.634316755
>左上は途中からパンも話も出がらしだしキャラへの愛もクソもないしまあいいんじゃないかな・・・ でもごはんですよは外せない
116 19/10/28(月)17:47:57 No.634316989
>静かなるドンってどういう終わり方だったの? 下着会社辞めて秋野さん嫁にしてヤクザ一本にした
117 19/10/28(月)17:48:04 No.634317009
左下許せない死なない程度に足折れろって思ってる
118 19/10/28(月)17:48:45 No.634317115
真珠砲の人とか
119 19/10/28(月)17:49:09 No.634317195
ベビステはせめてデビスカップやらせてから終わってほしかった
120 19/10/28(月)17:49:11 No.634317199
囲碁や将棋の漫画も監修にプロがついて話に合わせた内容作ってくれるらしいし 試合内容作ってくれる人いなくなるってのは厳しいだろうなぁ
121 19/10/28(月)17:49:11 No.634317201
ジャぱんは最終回というか後半が全体的にダメ ただ序盤が本当に面白かったせいで後半の評価がキツくなってるというのも有り ポップになれそうだったキャラがハマーになってた
122 19/10/28(月)17:49:56 No.634317343
>ジャぱんは最終回というか編集が全体的にダメ
123 19/10/28(月)17:50:22 No.634317425
ベビステは普通にやりたいけど打ち切られて詰め込め切れなかったのを力不足言っただけでしょ
124 19/10/28(月)17:50:46 No.634317489
>モナコカップまでは文句なく面白かった 個人的にはモナコカップの無人島辺りから終わるまでがきつい… ピエロがクドくなりすぎる 焼きたて25は好き ヒューパンは嫌い
125 19/10/28(月)17:52:08 No.634317717
じゃパンはこんなに不誠実な漫画があるのか…と驚いた
126 19/10/28(月)17:52:42 No.634317836
>ハヤテのごとくとかどういう終わり方したのか覚えてない 終わり自体はそれなりに纏まってたよ 作中最も邪悪なハヤテの両親は生き地獄確定でナギちゃんは自立して胸まで育ってハヤテと再会してハッピーエンドだよまあつまんなかったけどね
127 19/10/28(月)17:52:55 No.634317874
>ベクターボールのテコ入れってどういう展開にするつもりだったんだろう ビックリドッキリメカを廃して異界人食って能力持ちになった同級生達メイン化 後はヒロイン増員とかじゃない
128 19/10/28(月)17:53:22 No.634317954
新人戦優勝の所で終わってたら名作だった モナコカップで終わってたらそこそこ面白い漫画
129 19/10/28(月)17:54:08 No.634318133
焼きたて25は河内以外にも悪ノリが過ぎる… 冬乃がダッチワイフ プティングゴリラがパンダ あと豚になったり亀になったりアホか
130 19/10/28(月)17:54:27 No.634318184
>作中最も邪悪なハヤテの両親は生き地獄確定でナギちゃんは自立して胸まで育ってハヤテと再会してハッピーエンドだよまあつまんなかったけどね ハヤテの両親どうなったの?
131 19/10/28(月)17:54:50 No.634318275
>ネギまも酷かった >酷すぎて作者が次回作でネギまのラストで飛ばした部分やりますっつって何ヶ月もネギまの最終決戦やることになった 最終決戦だけ読んでみたいなこと言ってたから読んで実際満足できたけどUQ普通に楽しんでたファンはこの作品続編どころかバッドエンドifのクソ二次創作だぜーって言われて大丈夫?ってなった
132 19/10/28(月)17:55:06 No.634318321
>と再会してハッピーエンドだよまあつまんなかったけどね そこまで読んでたら偉いと思うよ そこまで興味持続しないもんあの漫画…
133 19/10/28(月)17:55:15 No.634318354
>新人戦優勝の所で終わってたら名作だった >モナコカップで終わってたらそこそこ面白い漫画 天国と歴史改変が漫画でかける最大のリアクションだったと今でも思う