虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/28(月)15:58:42 自分語... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/28(月)15:58:42 No.634298388

自分語りしていい? うち母子家庭で子供の頃から鍵っ子だったので 夕飯が一人でカップラーメンなんて日がザラにあってさ、その分休みの日とかはカーチャン頑張ってご飯作ってくれるしオヤツも用意されてたからひもじい思いはしなかったんだけど、うちってよそん家と違うのかなってのがずっと引っかかってたんだ 小5になってから家庭科の授業が始まるんだけど、「一汁三菜なるべくとるようにしましょう」とかまず食事の話題からでちょっと居心地が悪かった でも、教科書進んでいくと色んな食事のイラストが描かれたページがあってその中にカップラーメンの絵があったんだよ、確か「現代では色々な食事があります、日によって栄養は偏ることもありますが総合的にバランスのいい食事を目指しましょう」みたいな事が書いてあった けどそれより、そこにカップラーメンのイラストがあることで晩飯でカップラーメン食べてても普通なんだなと肯定された気がしてとても気が楽になったんだよ 俺の話はそれだけだ、すまなかったな長々と どん兵衛美味いよな

1 19/10/28(月)15:59:45 No.634298556

そうだね!

2 19/10/28(月)15:59:45 No.634298557

>どん兵衛美味いよな ここだけで良くない?

3 19/10/28(月)15:59:53 No.634298571

おあげチューチューするの好き

4 19/10/28(月)16:00:01 No.634298599

俺はほぼ毎日どん兵衛だよ

5 19/10/28(月)16:00:08 No.634298613

別に気にすることじゃないよ

6 19/10/28(月)16:00:41 No.634298714

なーに何食ったって生きて行ける

7 19/10/28(月)16:01:04 No.634298789

ただの掲示板なんだし好きに使おうぜ どんべえ美味いよね

8 19/10/28(月)16:01:30 No.634298847

どん兵衛の天ぷらの入れるタイミングが分からん

9 19/10/28(月)16:01:39 No.634298870

カップ麺なんて贅沢品は週1が限界(貧乏アピール)

10 19/10/28(月)16:01:44 No.634298883

お揚げだけ敷き詰めたどん兵衛出して欲しい

11 19/10/28(月)16:02:02 No.634298939

赤い蓋のどん兵衛ばかり食べてる

12 19/10/28(月)16:02:26 No.634298998

カップ麺の中でもうどんには悪魔的な魅力がある なんなんだろうあれは

13 19/10/28(月)16:02:54 No.634299080

母親の愛を感じ取って今に至ってるならなんでもいいと思うけど赤いキツネだろ…

14 19/10/28(月)16:03:24 No.634299140

>カップ麺の中でもうどんには悪魔的な魅力がある 年末年始カップ麺のうどんかそばで十分だよな

15 19/10/28(月)16:03:28 No.634299149

ノンフライじゃない方がなんか好きだ ノンフライはお行儀がいい感じがする

16 19/10/28(月)16:03:59 No.634299235

>どん兵衛の天ぷらの入れるタイミングが分からん 蓋代わりにして後乗せサクサクするスタイルで行ってるけど 完全にぐずぐずになったのを汁とすするのもいい…

17 19/10/28(月)16:04:43 No.634299345

俺どん兵衛緑しか食べたことないわ

18 19/10/28(月)16:04:44 No.634299348

冷たいオニギリとかがあるとまた良いよね

19 19/10/28(月)16:05:22 No.634299433

どん兵衛は長時間待っても美味いから許すが…

20 19/10/28(月)16:05:43 No.634299485

>冷たいオニギリとかがあるとまた良いよね 手巻き寿司もまた良い

21 19/10/28(月)16:06:24 No.634299581

腹減ったきたな どん兵衛買ってくるか

22 19/10/28(月)16:07:04 No.634299676

>手巻き寿司もまた良い 手巻き寿司までいくとおにぎりよりグレード上がってて若干ごちそう感すらある

23 19/10/28(月)16:08:23 No.634299874

>お揚げだけ敷き詰めたどん兵衛出して欲しい 赤いきつねだとおあげ2倍ってあるのよね もっち気軽にあげ増量版売って欲しい

24 19/10/28(月)16:08:33 No.634299903

コンビニの手巻き寿司 別にお高いもんじゃないしなんならオニギリと変わらん値段だが なんか高級感を感じてしまう 形のせいかな

25 19/10/28(月)16:08:42 No.634299933

>蓋代わりにして後乗せサクサクするスタイルで行ってるけど >完全にぐずぐずになったのを汁とすするのもいい… 半分に割って両方楽しむ欲張りスタイル!

26 19/10/28(月)16:09:37 No.634300086

>>手巻き寿司もまた良い >手巻き寿司までいくとおにぎりよりグレード上がってて若干ごちそう感すらある コンビニだと値段大して変わらんのにね ここであえて納豆巻きをいく… うまい!

27 19/10/28(月)16:10:23 No.634300197

>ここであえて納豆巻きをいく… うまい! 納豆巻き食いたくなってきたな…

28 19/10/28(月)16:10:25 No.634300206

教科書の赤黄緑の食品を摂りましょうって図美味しそうでワクワクするよね 大人になってからは最近緑の食品食べてないなあ…と罪悪感わくことがたまにある

29 19/10/28(月)16:11:15 No.634300346

コンビニの手巻き寿司 ゆっくり味わうのも良いけど 気軽に入手できて仕事中でも片手で食えて 高級な行動糧食感が凄い

30 19/10/28(月)16:11:26 No.634300372

飯食いすぎて太る 150グラムにしたけど夜勤仕事の時は自炊できない カップ麺! いやもうてきめんに太ったね!

31 19/10/28(月)16:11:39 No.634300400

カップ麺買う金で卵と納豆と米買えばいいのにね

32 19/10/28(月)16:12:52 No.634300576

>カップ麺買う金で卵と納豆と米買えばいいのにね そういうことじゃあないんだ

33 19/10/28(月)16:14:38 No.634300858

カップ麺は食べるのきつくなってきた・・・ 特に安くて量入ってるのとか カップ焼きそば系は食べた後寝込む

34 19/10/28(月)16:15:35 No.634301000

どん兵衛のかき揚げうどんが好きなんだ

35 19/10/28(月)16:17:50 No.634301308

鍵と言われて浮かんだヒロインによって年齢が解るという

36 19/10/28(月)16:18:31 No.634301420

うぐぅ

37 19/10/28(月)16:19:15 No.634301529

今くらいの時期から買い出しでちまちまカップ麺買うようにしてるな 秋冬は簡単に作れてあったかいのがありがたい

38 19/10/28(月)16:19:29 No.634301552

だんご

39 19/10/28(月)16:20:31 No.634301722

どん兵衛のあのモニュ…みたいな食感は生麺では味わえないんだ…わかれ!わかってくれ!

40 19/10/28(月)16:22:07 No.634301964

子供の頃はどん兵衛と巻き寿司かいなり寿司があったら ご機嫌な土曜のお昼ごはんだった

41 19/10/28(月)16:22:19 No.634301984

汁全部飲んじゃいけないらしいな

42 19/10/28(月)16:23:41 No.634302188

土曜の昼飯はカップ麺のことも多かった あるいはチャーハンかオムライス

43 19/10/28(月)16:24:11 No.634302259

>汁全部飲んじゃいけないらしいな 明らかにちょっと味濃すぎる…

44 19/10/28(月)16:24:56 No.634302378

>>汁全部飲んじゃいけないらしいな >明らかにちょっと味濃すぎる… だからこうやってごはんをいれる

45 19/10/28(月)16:25:18 No.634302430

>>>汁全部飲んじゃいけないらしいな >>明らかにちょっと味濃すぎる… >だからこうやってごはんをいれる うまい!

46 19/10/28(月)16:25:41 No.634302480

容器の底に鰹節粉末が残るのが嫌なのでこまめにかき混ぜて飲むマン

47 19/10/28(月)16:26:08 No.634302550

>汁全部飲んじゃいけないらしいな うるせ~~~~~~知らねえ~~~~~~~

48 19/10/28(月)16:26:26 No.634302600

あんまり人気ないけど 赤い天ぷらそばどん兵衛好きなんだ

49 19/10/28(月)16:31:57 No.634303497

どん兵衛はお湯入れて3分で食うのがいい 5分だとなんか違う

50 19/10/28(月)16:32:04 No.634303528

もう夜食にカップ麺がつらい感じになったから乾麺買い込んでる

51 19/10/28(月)16:33:36 No.634303775

アルミホイル鍋のうどんも超うまいぞ! 安いし野菜があったら自分で追加投入しても良い 売ってるスーパー少ないかもしれないけど

52 19/10/28(月)16:34:45 No.634303969

>アルミホイル鍋のうどんも超うまいぞ! スガキヤパワーを感じる

53 19/10/28(月)16:35:18 No.634304029

すがきやのホイル鍋のうどんなら時々買う 餅や野菜とわかめあたり入れたくなる

54 19/10/28(月)16:36:07 No.634304164

愛がないとかうんぬんあるけど自炊めんどくさすぎる

55 19/10/28(月)16:36:49 No.634304298

どん兵衛はうすあじだから全部飲んでも健康に影響はない

56 19/10/28(月)16:37:21 No.634304385

家系に余裕がないなら自炊しろって言われるけど 家系に余裕がない状況は自炊する余裕がないんですよね精神的に

57 19/10/28(月)16:37:23 No.634304389

店で食べるきつねうどんのおあげか甘いとこれじゃない…ってなる カップうどんのおあげがいい

58 19/10/28(月)16:37:26 No.634304401

>アルミホイル鍋のうどんも超うまいぞ! 100円くらいの具が天かすしかないヤツと野菜とかがちょいちょい乗ったくらいでいきなり400円近いのとあるよね 100円の買って自分で具足した方がいいと思ってたんだけどこれ普通に綿だけ買うのと大差ねえなって気付いた

59 19/10/28(月)16:38:10 No.634304509

どん兵衛久々に食ったら全然違う麺になってた…

60 19/10/28(月)16:38:11 No.634304510

>どん兵衛はうすあじだから全部飲んでも健康に影響はない 残った汁を薄めて醤油足せば 冷凍うどんを入れたらもう一回使える

61 19/10/28(月)16:39:34 No.634304722

>家系に余裕がないなら自炊しろって言われるけど >家系に余裕がない状況は自炊する余裕がないんですよね精神的に 変換間違いなのはわかるけど困惑するかんな!

62 19/10/28(月)16:40:35 No.634304888

何かと叩かれがちなカップめんだけど 塩分が多いなんてのは水飲めば尿として排出されるし 栄養価が足りないと言うのは認めるけど麺がカロリー多いから 手っ取り早くカロリーを摂取する場合の非常食には最適とも言える 美味しくカロリーを摂取できるという事をなめるんじゃない

63 19/10/28(月)16:41:16 No.634305000

食べ物があるというだけで充分幸福だしな…

64 19/10/28(月)16:41:56 No.634305099

わかめとネギは気軽に入れられてヘルシー

65 19/10/28(月)16:42:00 No.634305105

栄養に関しては数日カップ麺食ったぐらいで偏るもんじゃないからな 普段からちゃんと食べてればそのぐらいじゃ崩れんし

66 19/10/28(月)16:43:44 No.634305396

マルちゃん麺づくりシリーズが旨すぎて困る困らない 鶏だし塩ととんこつ醤油がお気に入り

67 19/10/28(月)16:45:45 No.634305759

わかめラーメンは醤油ラーメンにわかめ入ってるだけなのになんであんなに美味しく感じるんだろう

68 19/10/28(月)16:45:57 No.634305798

赤いきつねのほうが安くてうまいと思う こっちのほうが揚げが薄いけどなんかうまいんだよな

69 19/10/28(月)16:46:21 No.634305858

うっとうしい話になるけど… 避難所で食う出汁のうま味のあるどん兵衛とか赤いきつねはたまらんぞ 一人で食ってると何か涙出てくる 気が抜けると言うか安心すると言うか…

70 19/10/28(月)16:46:33 No.634305896

赤いきつねもどん兵衛も美味いものだ

71 19/10/28(月)16:46:42 No.634305920

>わかめラーメンは醤油ラーメンにわかめ入ってるだけなのになんであんなに美味しく感じるんだろう わかめの食感苦手だから入れないでほしい たまに普通の醤油ラーメンにも入ってる時あるよね

72 19/10/28(月)16:46:43 No.634305923

日清とマルちゃんだと さすがの日清って感じの技術差を感じる

73 19/10/28(月)16:47:15 No.634306033

激めんはワンタンとレトルトのメンマが入ってるだけですげえうまいぞ

74 19/10/28(月)16:47:47 No.634306128

この麺の蒙古タンメン食べたい

75 19/10/28(月)16:48:54 No.634306336

マルちゃん麺づくりはカップヌードルよりはるかに旨いと思うが

76 19/10/28(月)16:49:46 No.634306498

>避難所で食う出汁のうま味のあるどん兵衛とか赤いきつねはたまらんぞ >一人で食ってると何か涙出てくる >気が抜けると言うか安心すると言うか… 去年の停電の時に似たような体験したからなんかわかる あんまり体験したいことじゃないが

77 19/10/28(月)16:49:46 No.634306502

俺はこの手のカップうどんしか食べられないマン 何年か前に袋入りのどん兵衛試してみたけど半分くらい食べたあたりでギブアップした

78 19/10/28(月)16:50:11 No.634306567

時々スーパーカップのジャンクで不健康な味が食べたくなる

79 19/10/28(月)16:51:00 No.634306716

マルちゃん麺づくりと比較するなら日清は麺職人じゃね?

80 19/10/28(月)16:51:25 No.634306785

いいですよねノンフライ麺

81 19/10/28(月)16:51:44 No.634306839

>うっとうしい話になるけど… >避難所で食う出汁のうま味のあるどん兵衛とか赤いきつねはたまらんぞ >一人で食ってると何か涙出てくる >気が抜けると言うか安心すると言うか… 少しでも気持ちが参ってる時はあったかいメシが沁みるんだ 手料理でなくたっていいとにかく温かいものを腹に入れるんだそうすると今を頑張る活力が湧いてくる 食べ慣れた味あったかいものってのは本当に力になる

82 19/10/28(月)16:52:12 No.634306919

たかがカップめんと気安くバカにする人は多いけど チキンラーメンもカップヌードルもどん兵衛もどれも美味しいよ ならお前がチキンラーメンより美味しいラーメン作ってみろって思う

83 19/10/28(月)16:54:18 No.634307295

チキンラーメン美味しいけどすぐ飽きるからジェネリックのお椀サイズ買ってしまう

84 19/10/28(月)16:54:51 No.634307404

>俺はこの手のカップうどんしか食べられないマン >何年か前に袋入りのどん兵衛試してみたけど半分くらい食べたあたりでギブアップした 不味いよねあれ あの液体だしよりも粉末だしじゃないとあの味はでないんだろうな

85 19/10/28(月)16:55:12 No.634307471

電子レンジと電気ケトルしかないから停電すると何も食えない… 非常用にカセットコンロと薬缶が必要だろうか

86 19/10/28(月)16:55:21 No.634307499

>チキンラーメン美味しいけどすぐ飽きるからジェネリックのお椀サイズ買ってしまう おやつヌードルいいよね…

87 19/10/28(月)16:57:14 No.634307839

>いいですよねノンフライ麺 これを家で食べれちゃうかーってなる あとはもうちょい具にパワーがあればラーメン屋マジでいらなくなっちゃうな…

88 19/10/28(月)16:59:04 No.634308161

10分どん兵衛すき

89 19/10/28(月)16:59:28 No.634308239

俺が子供の頃の朝飯はご飯とイシイのハンバーグだけだったな… 家庭科の授業で野菜も食べなくちゃだめ!って知ったし ハンバーグやラーメンとかケーキみたいにいろいろな食物知った

90 19/10/28(月)17:00:21 No.634308431

緑のたぬきのが美味くない?

91 19/10/28(月)17:01:06 No.634308565

自分語りしていい?って聞くなら返事聞いてから書ける

92 19/10/28(月)17:02:02 No.634308731

まあ母子家庭はどうしようもないよね そういう星の下に生まれたんだから

93 19/10/28(月)17:02:04 No.634308739

正直たぬきだろうかどん兵衛だろうが区別付けてなかった 大体同じでしょ?

94 19/10/28(月)17:02:57 No.634308911

>正直たぬきだろうかどん兵衛だろうが区別付けてなかった >大体同じでしょ? 正直どれもうまい

95 19/10/28(月)17:03:05 No.634308932

どん兵衛と助六でご機嫌なランチだ 助六はローソンがいいな

96 19/10/28(月)17:04:11 No.634309121

>塩分が多いなんてのは水飲めば尿として排出されるし 熱中症対策で勉強したよ…

97 19/10/28(月)17:04:27 No.634309162

カップ麺の博多とんこつラーメンもふつうにうんこ臭いし細麺で かなりリアルな風味ある

98 19/10/28(月)17:04:39 No.634309206

大学生のときスーパーカップの豚キムにご飯突っ込んで食ってたな…

99 19/10/28(月)17:05:09 No.634309301

>正直たぬきだろうかどん兵衛だろうが区別付けてなかった スープが甘めとそうでないのと

100 19/10/28(月)17:05:22 No.634309353

カップ麺美味いんだけどなんか麺の量が少ない

101 19/10/28(月)17:06:39 No.634309622

>カップ麺美味いんだけどなんか麺の量が少ない カップヌードルマジオススメ 麺たっぷり

102 19/10/28(月)17:06:51 No.634309659

>カップ麺美味いんだけどなんか麺の量が少ない 中卒だけはなんかそう思えないんだよな メンが太めだからだろうか

103 19/10/28(月)17:07:06 No.634309696

コンプレックスが子供の内に解消?軽減されるのはとても良い体験だと思う 大人になってから反動が出やすいからなー

104 19/10/28(月)17:07:44 No.634309807

カップ焼きそばにご飯ぶち込んで食べるの好き

↑Top