ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/28(月)15:47:50 No.634296690
産まれて初めて同じ映画をお金払ってもう一回見たいと思えた映画なんだけど時間置いたら別にもう一回見なくても良くない…?ってなってきた けど見た直後はもう一度見たい!って興奮したのは確かで…こういう場合どうすのが一番だと思う?同じ映画を何回も見ることの多い「」の意見を聞きたい
1 19/10/28(月)15:48:48 No.634296831
通常で見たらなIMAXいこうとか理由をつける
2 19/10/28(月)15:48:57 No.634296853
見ないままモヤモヤするなら見ちゃうかな
3 19/10/28(月)15:49:17 No.634296913
字幕で見たら吹き替えで 吹き替えで見たら字幕で
4 19/10/28(月)15:50:01 No.634297040
どうせ理解できない
5 19/10/28(月)15:50:21 No.634297093
画像は字幕しかない
6 19/10/28(月)15:51:11 No.634297226
んー多分もう一度見ても後悔はしないと思うよ 一旦興奮がクールダウンされてる状態で賢者タイムって言うか腰が重くなってる感じだと思うから ただスレ「」はもう一度見てもいいしその時間とお金で別の映画を見てもいい DVDを待ってからじっくり見るのもいいだろう どっちでもええんや
7 19/10/28(月)15:51:28 No.634297265
吹き替えないんだよね
8 19/10/28(月)15:51:29 No.634297269
スレとかスタッフインタビューとかPVとか見てちんちん盛り上がったら見に行く そうじゃないなら行かない
9 19/10/28(月)15:52:23 No.634297382
昔はその場で居座ってもう一回見れたのにな
10 19/10/28(月)15:52:27 No.634297388
何度も観に行って途中で寝落ちするようになったら潮時 エンドゲームは五回観た
11 19/10/28(月)15:52:32 No.634297408
監督はいつかどういうストーリーだったか話す気はあるらしいね
12 19/10/28(月)15:53:04 No.634297491
微妙に踏ん切りが付かない場合はレイトショーでお得じゃん!とか会員デーでお得じゃん!みたいな時に行く
13 19/10/28(月)15:54:13 No.634297677
例の階段は観光地になってるし世界各国でパリピがハロウィンでジョーカーコスプレしてるしなんかこう…アーサーかわいそうになってくるな…
14 19/10/28(月)15:55:16 No.634297840
>例の階段は観光地になってるし世界各国でパリピがハロウィンでジョーカーコスプレしてるしなんかこう…アーサーかわいそうになってくるな… 本人の意思と関係なく祭り上げられる 映画と一緒だね
15 19/10/28(月)15:56:10 No.634297980
>通常で見たらなIMAXいこうとか理由をつける その理由で二回見に行ったよ 改めてじっくり見れた
16 19/10/28(月)15:57:08 No.634298134
アーサーも暴動してる人達の事情なんか知ったこっちゃないし 暴動してる人達もアーサーの事情なんか知ったこっちゃないし
17 19/10/28(月)15:58:36 No.634298368
香港デモなどでアノニマスのVマスクの様に使われているらしいが どっちも根底にアランムーアの影響があると思うと面白い
18 19/10/28(月)16:05:06 No.634299393
アーサーに同情の余地はあってもジョーカーには一切ないぞ
19 19/10/28(月)16:05:32 No.634299460
今更ちょっと気になってきたんだけど ダークナイト一回みたことあるくらいの知識しかなくても大丈夫かしら 後ぐろかったりする??
20 19/10/28(月)16:06:27 No.634299591
仮装しなきゃ行動を起こせないなんてこれは…貧民…
21 19/10/28(月)16:07:40 No.634299768
なんなら後からバットマンの話とか登場人物知るくらいでもいいよ
22 19/10/28(月)16:07:56 No.634299806
>ダークナイト一回みたことあるくらいの知識しかなくても大丈夫かしら ダークナイトに出てくる悪いやつでしょ知ってる知ってる程度の知識で見てきたけど面白かったよ 大丈夫だったのかどうかはわからない
23 19/10/28(月)16:08:47 No.634299944
IMAXもいいけど俺はドルビーシネマをおすすめする
24 19/10/28(月)16:09:07 No.634300004
>今更ちょっと気になってきたんだけど >ダークナイト一回みたことあるくらいの知識しかなくても大丈夫かしら バットマン一切合切出てこないし余裕 >後ぐろかったりする?? グロいというか…エグいというか…上手く言葉で表現出来ん
25 19/10/28(月)16:09:24 No.634300054
ブルースのパパの名前がトーマスって位の予備知識でも十分じゃねぇかな
26 19/10/28(月)16:10:02 No.634300153
>今更ちょっと気になってきたんだけど >ダークナイト一回みたことあるくらいの知識しかなくても大丈夫かしら >後ぐろかったりする?? はい!大丈夫ですよ!
27 19/10/28(月)16:10:17 No.634300183
精神的に疲れる
28 19/10/28(月)16:10:45 No.634300258
各月一日の映画の日を狙って行く
29 19/10/28(月)16:11:15 No.634300347
>ブルースのパパの名前がトーマスって位の予備知識でも十分じゃねぇかな パパの名前知らなかったけどなんとなく察せた
30 19/10/28(月)16:11:32 No.634300387
>各月一日の映画の日を狙って行く 毎月休みにしてあるわ
31 19/10/28(月)16:11:51 No.634300432
画像の吹き替え作るとしたら大変だろうな アーサーのCV思いつかないもの
32 19/10/28(月)16:12:04 No.634300467
>パパの名前知らなかったけどなんとなく察せた そうなんだ バットマンのパパは機関車トーマスなんだよ
33 19/10/28(月)16:12:31 No.634300531
>アーサーのCV思いつかないもの ツダケン
34 19/10/28(月)16:13:06 No.634300609
「わたしは、ダニエルブレイク」が同じようなテーマを扱いながら着地点が違うので 「ジョーカー」をもう一度観る前にみるといいよ
35 19/10/28(月)16:14:05 No.634300765
>画像の吹き替え作るとしたら大変だろうな >アーサーのCV思いつかないもの 声質的には江原正士が似てる
36 19/10/28(月)16:16:08 No.634301086
笑って呼吸が苦しくなってなおも笑ってしまうシーンなんて吹き替えできなさそう
37 19/10/28(月)16:19:12 No.634301520
お笑いを目指してるって設定だから吹き替えは芸人にやらせよう 最悪
38 19/10/28(月)16:20:25 No.634301708
ッハハハーハ ンッ...ッフフハハッハッハーン
39 19/10/28(月)16:26:40 No.634302644
(イラッ)
40 19/10/28(月)16:31:10 No.634303349
>お笑いを目指してるって設定だから吹き替えは芸人にやらせよう >最悪 話が話だから非難というより芸人の今後の人生とか生活が気になってしまう
41 19/10/28(月)16:33:45 No.634303799
大丈夫?ナーバスになってない?
42 19/10/28(月)16:33:52 No.634303814
(顔パン)
43 19/10/28(月)16:34:13 No.634303881
>お笑いを目指してるって設定だから吹き替えは芸人にやらせよう >最悪 小梅太夫にやらせよう
44 19/10/28(月)16:36:00 No.634304148
声と演技力と世間的なイメージ以外は悪くない
45 19/10/28(月)16:36:28 No.634304237
グロ描写よりもアーサーのいたたまれないシーンの方が辛かった
46 19/10/28(月)16:38:42 No.634304590
なにかするたびになに失敗するんだろう…って不安になる たぶん俺をよそからみたらあんな感じなのかもしれん
47 19/10/28(月)16:40:04 No.634304797
閉鎖が決定したからここで喋るのはこれで最後よ
48 19/10/28(月)16:41:32 No.634305032
構成や演出が上手くて無駄なシーンとかも無いから エグい内容ではあるけどそれに反してめっちゃ観やすい…っていうのが第一印象だった
49 19/10/28(月)16:44:19 No.634305499
クローズアップ食いの現代でも見た方がもっとエグい気持ちになれるぞ
50 19/10/28(月)16:45:00 No.634305617
>お笑いを目指してるって設定だから吹き替えは芸人にやらせよう >最悪 劇団ひとりがやりそうでこわい
51 19/10/28(月)16:49:47 No.634306506
>>お笑いを目指してるって設定だから吹き替えは芸人にやらせよう >>最悪 >小梅太夫にやらせよう 変に実感のある演技になりそうでちょっと見たい
52 19/10/28(月)16:50:40 No.634306654
見ればいいと思うよ あと1週間も待たずに映画の日じゃん?
53 19/10/28(月)16:52:25 No.634306957
お笑い芸人は結構達者に吹き替えやるイメージ それはそれとして精神衛生上上手ければ上手いほど入れ込んでない…?て心配になりそう
54 19/10/28(月)16:52:37 No.634306991
ツボにはまって5回いってしまった 好きになった映画は何回も通ってしまう そして円盤も買うが観ない
55 19/10/28(月)16:53:45 No.634307179
マスクを持って行け
56 19/10/28(月)16:54:10 No.634307261
こくじん家族も存在から幻覚だったらいいのになーって思ってる
57 19/10/28(月)16:54:37 No.634307355
最近字幕しかやってない映画多いね これとかジョン・ウィックとか
58 19/10/28(月)16:54:47 No.634307390
>マスクを持って行け えっあのシーンで突然隣の人がピエロマスクを?
59 19/10/28(月)16:54:56 No.634307425
マスクかぶってみんなと少しずれたタイミングで笑うと楽しめるよ
60 19/10/28(月)16:55:10 No.634307464
>最近字幕しかやってない映画多いね やらかしが過ぎたのさ
61 19/10/28(月)16:55:20 No.634307498
>最近字幕しかやってない映画多いね ファミリー向けとかじゃないし…
62 19/10/28(月)16:57:19 No.634307855
シングルマザーとのデートは幻覚だったけど 香水の匂い云々の下りも幻覚だったのかな?
63 19/10/28(月)16:57:27 No.634307874
洋画は変な邦題にしたりタレント吹き替えじゃないとヒットしないとか 真偽不明のあやふやなマーケティングをぶち壊してくれて嬉しいよ
64 19/10/28(月)16:59:07 No.634308168
>シングルマザーとのデートは幻覚だったけど >香水の匂い云々の下りも幻覚だったのかな? あそこはマザーの移り香じゃなくて アーサーが香水つけてたのをママが気がついた
65 19/10/28(月)16:59:50 No.634308312
>こくじん家族も存在から幻覚だったらいいのになーって思ってる 1番最後のカウンセリングでジョーカーが語った創作説をとれば全部解決するぞ!