19/10/28(月)13:31:38 やはり... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/28(月)13:31:38 No.634274469
やはり人類の味方ではないのでは?
1 19/10/28(月)13:31:56 No.634274518
人間ごときに
2 19/10/28(月)13:32:30 No.634274609
全ての生命に等しいだけだよ
3 19/10/28(月)13:33:13 No.634274708
いらなーい
4 19/10/28(月)13:33:55 No.634274806
ピノ様はもっと早口になるべき
5 19/10/28(月)13:33:58 No.634274810
役立たず
6 19/10/28(月)13:34:18 No.634274874
ピノ様お勉強は?
7 19/10/28(月)13:35:05 No.634275002
絶滅する奴が悪い
8 19/10/28(月)13:35:13 No.634275022
ちょっと観測者視点なだけだよ
9 19/10/28(月)13:36:07 No.634275143
久しぶりにタメ口ピノ様が欲しい
10 19/10/28(月)13:36:11 No.634275154
未来人だけど100年後もピノ様は偉大だよ
11 19/10/28(月)13:36:30 No.634275202
減った分は増やさないと… ピノちゃん協力して?
12 19/10/28(月)13:36:32 No.634275207
きもちわるーい
13 19/10/28(月)13:37:32 No.634275365
兵姫の死生観いいよね
14 19/10/28(月)13:38:17 No.634275496
過去を窺わせるセリフ su3396772.jpg
15 19/10/28(月)13:40:07 No.634275748
滅んだらそこまでの存在と切り捨てるけど滅ぶまでは守る
16 19/10/28(月)13:41:15 No.634275911
su3396774.jpg su3396775.jpg
17 19/10/28(月)13:41:29 No.634275955
ゴジラって見た事なかったけどそういう作品だったのか…ってなった 単なるモンスターパニック特撮だと
18 19/10/28(月)13:41:34 No.634275969
ピノ様が味方でいてくれるかどうかは人類次第 つまりピノ様はゴジラみたいな存在
19 19/10/28(月)13:41:49 No.634276003
ピノ様にとってはありとあらゆる動物が平等でその中に人間も含まれる それだけの話し
20 19/10/28(月)13:42:07 No.634276047
シン・ピノラ
21 19/10/28(月)13:42:16 No.634276073
あいつモンハンのモンスターの話になると
22 19/10/28(月)13:42:59 No.634276187
アイドル部で伝ポーズゲームしてほしい
23 19/10/28(月)13:43:06 No.634276206
ピノ様の表情いいよね… すごいクソガキ感出る時がある
24 19/10/28(月)13:43:33 No.634276285
>ゴジラって見た事なかったけどそういう作品だったのか…ってなった >単なるモンスターパニック特撮だと いや作品毎に大分変わる
25 19/10/28(月)13:43:35 No.634276287
>su3396775.jpg 可愛すぎる
26 19/10/28(月)13:43:42 No.634276309
>su3396775.jpg 驚きと怒りと悲しみと憐憫が入り混じった表情好き
27 19/10/28(月)13:45:47 No.634276644
キングオブモンスターズはゴジラとか地球の怪獣が生態系のバランスのためにいるみたいな話だったのでピノ様の考えそっくり
28 19/10/28(月)13:47:18 No.634276889
ピノ様明日明後日も配信あるからピノニウムが補給されていく
29 19/10/28(月)13:47:20 No.634276907
ピノラvsメカナトリvsキングチエリ
30 19/10/28(月)13:50:25 No.634277348
ちえりは全部盛りのジャンボキングみたいなもの ピノちゃんが好きなのも分かる
31 19/10/28(月)13:50:39 No.634277382
…☺️
32 19/10/28(月)13:50:40 No.634277385
ピノ様の手料理食べて死にてぇなぁ…
33 19/10/28(月)13:51:06 No.634277450
ジャンボキングキチきたな…
34 19/10/28(月)13:51:10 No.634277460
ピノラ ピノラマ ピノラゴン
35 19/10/28(月)13:51:24 No.634277492
ピノ様の考えからすると人類に滅ぼされた種も 適応できなかったから仕方ないんだろうか
36 19/10/28(月)13:51:32 No.634277509
>ゴジラって見た事なかったけどそういう作品だったのか…ってなった >単なるモンスターパニック特撮だと モンスターパニックとかイグアナの奴くらいだわ…
37 19/10/28(月)13:52:59 No.634277730
>ピノ様の考えからすると人類に滅ぼされた種も >適応できなかったから仕方ないんだろうか そのへんも話してたでしょ 人類が動物保護にも動くようになる前のやつはかわいそうだけど仕方ないんだ
38 19/10/28(月)13:53:23 No.634277775
>ピノ様の考えからすると人類に滅ぼされた種も >適応できなかったから仕方ないんだろうか その通りのこと言ってたよ 人類という技術力を持った種の存在に適応できなかったと言えると
39 19/10/28(月)13:54:25 No.634277923
カルボナーラのようななにかもスムージーもだから滅びた
40 19/10/28(月)13:55:09 No.634278034
今生き残ってる種でもカカポとかトキとか生き残る気があるか怪しいのいるしな
41 19/10/28(月)13:55:13 No.634278048
ステラー海牛なんてすげえ人懐っこくて簡単に捕まえられたらしいし やはり危機感ないやつは滅びるんだな
42 19/10/28(月)13:55:21 No.634278062
俺はごんごんと同じ目でピノ様見てるよ
43 19/10/28(月)13:56:01 No.634278175
サイさんとかそろそろ種類ごとに滅びを迎えてるのもハンターが強すぎるからな…
44 19/10/28(月)13:56:47 No.634278262
ピノ・カルボナーラとピノ・スムージーはレシピ出ているし リアルで再現可能なのでは
45 19/10/28(月)13:56:47 No.634278263
アホウドリ(アルバトロス)も人間に捕獲されやすすぎたせいでアホウドリなんて名前付いた上に絶滅危惧種になってるからね
46 19/10/28(月)13:58:02 No.634278481
人間も動物の中の一種族だしな それこそある種が食べすぎたり移住した結果他の種が滅びても自然淘汰として処理される感じだろう それはそれとして人間の数も影響力も洒落にならなくなってるが
47 19/10/28(月)13:58:51 No.634278623
アイドル部の皿が自壊する方
48 19/10/28(月)13:59:15 No.634278685
この世界はいいやつから死んでいく
49 19/10/28(月)13:59:46 No.634278759
(ゆで卵で割れる皿)
50 19/10/28(月)14:00:02 No.634278809
甲殻とか鋭い角とか羽根もってない可愛くないにんげんさんにも悪いところがあると思う
51 19/10/28(月)14:00:38 No.634278906
まあ人間もカルデラ噴火起きたら適応出来ないだろうからな… ワームチューバーだけが生き残る
52 19/10/28(月)14:01:40 No.634279079
そう考えるとぬってすごいな…
53 19/10/28(月)14:01:45 No.634279105
ピノ様と遺伝子混ぜ混ぜしたいね
54 19/10/28(月)14:03:02 No.634279295
>ピノ様と遺伝子混ぜ混ぜしたいね いらなーい
55 19/10/28(月)14:05:28 No.634279677
>そう考えるとぬってすごいな… あいつらぬ科の中でも気性荒い方だからな… 適度なツンがあるから生存できる
56 19/10/28(月)14:05:30 No.634279682
アルパカと羊と人間の遺伝子混ぜ混ぜしたーい
57 19/10/28(月)14:05:38 No.634279707
人間もまた天然自然の一部って主張に なら人の手によって絶滅しても何もおかしくありませんですわとか言いそうなピノ様
58 19/10/28(月)14:06:04 No.634279769
えっちなこと言うと絶対気持ち悪がられると思うけど 染色体混合実験とか言えばノってくれそう
59 19/10/28(月)14:06:15 No.634279806
なにっ
60 19/10/28(月)14:06:37 No.634279869
環境に適応できないやつが悪い
61 19/10/28(月)14:06:38 No.634279871
「」と「」の染色体を…?
62 19/10/28(月)14:07:24 No.634279994
ここは大江戸温泉物語…
63 19/10/28(月)14:07:48 No.634280058
そこの2人早く交尾しなさい
64 19/10/28(月)14:07:52 No.634280071
大江戸温泉物語で…?
65 19/10/28(月)14:10:07 No.634280393
絶滅危惧種とかレッドリストは良心云々は置いておいてそれこそ人間のエゴだと思ってるよ
66 19/10/28(月)14:10:46 No.634280494
>えっちなこと言うと絶対気持ち悪がられると思うけど >染色体混合実験とか言えばノってくれそう 閃いた!
67 19/10/28(月)14:11:56 No.634280661
ピノ様は上位存在なのでは…?
68 19/10/28(月)14:12:06 No.634280686
ものすごい達観した死生観とやたら生々しいお子様感と小学生男子センス なぜこれが合わさるのかわからん
69 19/10/28(月)14:12:37 No.634280761
>>えっちなこと言うと絶対気持ち悪がられると思うけど >>染色体混合実験とか言えばノってくれそう >閃いた! オス同士で混ぜてもなにも生まれないよ!
70 19/10/28(月)14:13:23 No.634280886
達観とはいうが子供の目線とも言えるのだ
71 19/10/28(月)14:13:54 No.634280972
ノってくれそうとか言うけど そんな浅はかな企みバレないとでも
72 19/10/28(月)14:14:53 No.634281120
体よくこっちが利用されてキメラの素体とかにされて終わりそう
73 19/10/28(月)14:15:28 No.634281222
ではこちらの実験室でやりましょうて言われてクリーチャーと融合させられそう
74 19/10/28(月)14:17:54 No.634281614
昨日アーカイブ見たんだけどクッキングシミュレーター回可愛すぎてやばかった
75 19/10/28(月)14:20:32 No.634282031
ピノ様の料理おいしそうだな…
76 19/10/28(月)14:22:17 No.634282284
なんらとー好き可愛い
77 19/10/28(月)14:22:32 No.634282325
肉塊を豪快に焼いて切り分けただけのものは美味くないわけないと思う まあ料理の腕関係ないんだけど
78 19/10/28(月)14:23:15 No.634282442
そのうち自分用にまとめ作りたいくらいには消え入りそうなどうして…も好き
79 19/10/28(月)14:23:35 No.634282496
イオリンやっぱり宇宙人だったのね……
80 19/10/28(月)14:25:59 No.634282882
めめめの生体に興味を示してたけどイオリンはどうなんだろう まだ宇宙人と確定してないからそこまでか
81 19/10/28(月)14:27:59 No.634283223
めめめとメリーさんの生態は生物学的に気になるものはあるよね
82 19/10/28(月)14:31:17 No.634283803
ガイアの擬人化きたな
83 19/10/28(月)14:34:38 No.634284376
やったー
84 19/10/28(月)14:34:45 No.634284400
尻尾断面ガチ勢だからめめめに尻尾生えてたら危なかった
85 19/10/28(月)14:35:47 No.634284572
>尻尾断面ガチ勢だからめめめに尻尾生えてたら危なかった 生えてる!
86 19/10/28(月)14:36:01 No.634284615
>なにっ これのせいでカルロ・ピノってフルネーム書かれるだけで笑いそうになるからやめろ
87 19/10/28(月)14:36:15 No.634284657
もちにゃんのしっぽが危ない!
88 19/10/28(月)14:38:55 No.634285086
タフ定型は冗談抜きで害悪
89 19/10/28(月)14:39:20 No.634285159
>生えてる! この尻尾なんか人の形してるな・・・
90 19/10/28(月)14:42:00 No.634285541
絶滅とはさせられたのではなく適応できなかっただけ ってたまに悪の科学者みたいなこと言うねピノ様
91 19/10/28(月)14:44:46 No.634285966
数多くの生物が今も存在している事を考えると確かにとも思う でもこれ完全に視点が上位者・・・
92 19/10/28(月)14:45:34 No.634286105
ゴジラに抗う人間は好きだし滅んでもそれはそれで楽しめる ゴジラ映画と相性よすぎるのでは?