虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 渋谷ハ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/28(月)12:12:07 No.634260095

    渋谷ハロウィン 週末は人数減 ハロウィンの本番直前の週末だった26日、東京・渋谷を訪れた人の数は、去年に比べ、少なくなったとみられることが分かった。一番人が多く集まった時間帯で、およそ3分の1に減っていたという。 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6340840

    1 19/10/28(月)12:13:41 No.634260366

    酒の販売停止するだけでここまで効果あるとはね…

    2 19/10/28(月)12:14:29 No.634260511

    酒飲んで乱痴気騒ぎしたいやつとそれのナンパ目的が全体の3分の2もいたんだな…

    3 19/10/28(月)12:15:08 No.634260613

    1億使って警備増やしたからだぞ

    4 19/10/28(月)12:16:16 No.634260809

    カタ路上プロレス

    5 19/10/28(月)12:16:43 No.634260903

    よくあるハロウィンイベントやハロウィンパーティは好きなだけやれと思う 渋谷のこれはそれじゃないから滅びろ

    6 19/10/28(月)12:17:28 No.634261036

    >1億使って警備増やしたからだぞ なそ にん 商店街が出したの?

    7 19/10/28(月)12:18:09 No.634261180

    >商店街が出したの? んなわけないじゃん 税金だよ

    8 19/10/28(月)12:18:43 No.634261307

    大々的に対策してるアピールしたのが効いたな 逮捕者出てるのとか世間的に馬鹿にする風潮が広がったのも大きい

    9 19/10/28(月)12:19:20 No.634261430

    渋谷区は金持ちなんで… グーグルさんきたからめちゃお金あるんや

    10 19/10/28(月)12:20:11 No.634261609

    それでも警官の前でハカを踊るヤツはいるという

    11 19/10/28(月)12:20:16 No.634261624

    まあ渋谷区役所が出すなら1億くらいすぐ用意できる

    12 19/10/28(月)12:20:30 No.634261673

    でも本番は31日でしょ

    13 19/10/28(月)12:20:47 No.634261725

    田舎者大集合よさこいかぼちゃ祭りになってしまったからな…

    14 19/10/28(月)12:21:02 No.634261771

    まあ残りの3分の1の中にナンパ目的がいないかっていうと 酒がなくても上手くやった奴らと乗り遅れた奴らがほとんどだろと

    15 19/10/28(月)12:21:18 No.634261827

    >酒の販売停止するだけでここまで効果あるとはね… まあ隠れて売ってた店もあったそうだが

    16 19/10/28(月)12:21:32 No.634261864

    >田舎者大集合よさこいかぼちゃ祭りになってしまったからな… 切符買ってると地方民ってバレてバカにされるしな…

    17 19/10/28(月)12:21:53 No.634261920

    いいねぇ 平日昼間らしいスレだねえ

    18 19/10/28(月)12:22:03 No.634261946

    明治神宮でやってるよさこい祭りも中止にならねえかな あれ死ぬほどダサいのと田舎者しかいないのに原宿でやるんだよなあ その日だけ一気に芋くさい人が増える

    19 19/10/28(月)12:22:04 No.634261953

    >それでも警官の前でハカを踊るヤツはいるという つうかGAIJINがそれやって逮捕

    20 19/10/28(月)12:22:10 No.634261968

    >>酒の販売停止するだけでここまで効果あるとはね… >まあ隠れて売ってた店もあったそうだが 禁酒法時代のアメリカかよ

    21 19/10/28(月)12:22:21 No.634262004

    >>酒の販売停止するだけでここまで効果あるとはね… >まあ隠れて売ってた店もあったそうだが 大事なのは事前に対策してることを告知して変なのが近寄らないことだからまあ

    22 19/10/28(月)12:22:23 No.634262013

    >渋谷区は金持ちなんで… >グーグルさんきたからめちゃお金あるんや 渋谷区民の金を田舎者対策に使わされるとか屈辱的だな ハロウィン死ね

    23 19/10/28(月)12:23:00 No.634262126

    祭にして出店と警備出せば

    24 19/10/28(月)12:23:04 No.634262147

    田舎者が暴れに来てるのはスレ画ので身元わかって証明されてたしな

    25 19/10/28(月)12:23:29 No.634262224

    >>田舎者大集合よさこいかぼちゃ祭りになってしまったからな… >切符買ってると地方民ってバレてバカにされるしな… PASMO買わなきゃ…

    26 19/10/28(月)12:24:21 No.634262394

    暴れてる奴ら金落とさない上に壊すわ捨てるわでいいことないらしいな

    27 19/10/28(月)12:24:55 No.634262509

    田舎でもハロウィンやればいいのにねー

    28 19/10/28(月)12:27:45 No.634263071

    >渋谷区民の金を田舎者対策に使わされるとか屈辱的だな まあ都会ゆえの出費だよ 俺も田舎に旅行行って山や海楽しんでるけどそういう風景守るのもど田舎の金なし自治体が頑張ってるんだろうし

    29 19/10/28(月)12:28:02 No.634263131

    >田舎でもハロウィンやればいいのにねー 川崎でやってるよ

    30 19/10/28(月)12:28:40 No.634263259

    >田舎でもハロウィンやればいいのにねー やってるがな ただ人が集まるところに人が集まるだけだ

    31 19/10/28(月)12:28:51 No.634263307

    そもそも渋谷なんてハロウィンくらいでしか行くことねえからな…

    32 19/10/28(月)12:29:11 No.634263378

    >そもそも渋谷なんてハロウィンくらいでしか行くことねえからな… 流石にそれはねえよ

    33 19/10/28(月)12:29:23 No.634263422

    渋谷って行ったこと無いけど先週からずっと新しい高層ビル宣伝してるのにこんな治安悪いのか 誰もいかんだろこれじゃ

    34 19/10/28(月)12:30:02 No.634263555

    >川崎でやってるよ 大丈夫?かなまら祭りじゃない?

    35 19/10/28(月)12:30:05 No.634263566

    今日の出社が心底嫌だったけど駅着いたらそうでもなくて助かったよ…

    36 19/10/28(月)12:30:07 No.634263571

    いい大人が散らかすだけ散らかして他人に お片付けしてもらうなんざみっともないと思わんのかね

    37 19/10/28(月)12:30:15 No.634263595

    若人の中での渋谷の地位ってそんな高くないんだな

    38 19/10/28(月)12:30:23 No.634263617

    >流石にそれはねえよ 渋谷じゃないとダメなことって他にあるかな たいてい丸の内や新宿池袋で済ませられる気がするんだ

    39 19/10/28(月)12:30:24 No.634263623

    >渋谷って行ったこと無いけど先週からずっと新しい高層ビル宣伝してるのにこんな治安悪いのか >誰もいかんだろこれじゃ 今年は静かだったよ

    40 19/10/28(月)12:30:27 No.634263639

    >田舎でもハロウィンやればいいのにねー 田舎のハロウィンは秋祭りでおらが畑のカボチャが一番でかい!って競う事

    41 19/10/28(月)12:30:34 No.634263667

    逮捕者が山梨とか軒並みカッペだったからな あれはイメージやばい

    42 19/10/28(月)12:30:41 No.634263688

    >若人の中での渋谷の地位ってそんな高くないんだな もう別に面白いとこでもないしな

    43 19/10/28(月)12:30:54 No.634263737

    田舎でハロウィンイベントやってもそういう人は渋谷くると思うよ

    44 19/10/28(月)12:31:03 No.634263775

    >渋谷って行ったこと無いけど先週からずっと新しい高層ビル宣伝してるのにこんな治安悪いのか >誰もいかんだろこれじゃ ハロウィンの時だけ田舎者が大挙するだけで普段は普通だよ 20年前とかならそのへんでアラブ人がハシシ売ってたけど

    45 19/10/28(月)12:31:04 No.634263780

    >渋谷じゃないとダメなことって他にあるかな >たいてい丸の内や新宿池袋で済ませられる気がするんだ じゃあ来なくていいよバーカ

    46 19/10/28(月)12:31:39 No.634263902

    >若人の中での渋谷の地位ってそんな高くないんだな 最近の若いのは渋谷くるけど金は落とさないらしい

    47 19/10/28(月)12:31:49 No.634263952

    >渋谷じゃないとダメなことって他にあるかな >たいてい丸の内や新宿池袋で済ませられる気がするんだ 逆に渋谷でもいいってことじゃん

    48 19/10/28(月)12:31:57 No.634263972

    池袋のパレード?はシナンジュとか歩いてて楽しかったよ

    49 19/10/28(月)12:32:01 No.634263979

    かなまら祭りはもっとあけすけな感じを強めれば 今まで以上に外人観光客が見込めるからガンガンいけばいい

    50 19/10/28(月)12:32:23 No.634264049

    渋谷ってハロウィンじゃなくても謎ファッションのコスプレイヤーが屯してるとこなんでしょ?

    51 19/10/28(月)12:32:28 No.634264065

    渋谷に住んでる人は渋谷に行かないの?

    52 19/10/28(月)12:33:00 No.634264168

    >>若人の中での渋谷の地位ってそんな高くないんだな >最近の若いのは渋谷くるけど金は落とさないらしい 貧しいのにわざわざ渋谷に来るっていうのがリアルに貧困感あるな…

    53 19/10/28(月)12:33:02 No.634264178

    >ハロウィンの時だけ田舎者が大挙するだけで普段は普通だよ ワールドカップとかもひどい

    54 19/10/28(月)12:33:08 No.634264201

    要は三分の一が暴徒だったという訳だね

    55 19/10/28(月)12:33:08 No.634264205

    >渋谷ってハロウィンじゃなくても謎ファッションのコスプレイヤーが屯してるとこなんでしょ? それは池袋

    56 19/10/28(月)12:33:14 No.634264226

    >池袋のパレード?はシナンジュとか歩いてて楽しかったよ シナンジュ…?

    57 19/10/28(月)12:33:26 No.634264257

    >渋谷に住んでる人は渋谷に行かないの? 行くよ西武のデパ地下がお安くて好き

    58 19/10/28(月)12:33:36 No.634264283

    >渋谷に住んでる人は渋谷に行かないの? 人の住む街じゃないし

    59 19/10/28(月)12:33:36 No.634264284

    >渋谷に住んでる人は渋谷に行かないの? 渋谷区民だけど渋谷は渋谷でも代々木住まいだから普通に新宿行く

    60 19/10/28(月)12:33:38 No.634264294

    >逮捕者が山梨とか軒並みカッペだったからな >あれはイメージやばい 渋谷から山梨とか最終電車だと帰れないだろうに 東京都内のホテルって梨とかぶどうで泊めてくれないよね?

    61 19/10/28(月)12:34:10 No.634264388

    渋谷はモアイ像側とヒカリエ側と警察署側もあるんですよ…そっちは雰囲気全然違う

    62 19/10/28(月)12:34:25 No.634264434

    地方から暴れに来るとか情けな過ぎる…

    63 19/10/28(月)12:34:44 No.634264501

    >要は三分の一が暴徒だったという訳だね 逆だ 実際に出て来たのが1/3だから暴徒は2/3の方だ

    64 19/10/28(月)12:34:44 No.634264502

    >貧しいのにわざわざ渋谷に来るっていうのがリアルに貧困感あるな… 明日一日は憧れた街のゴミの中 早くメインストリートに触りたいのさ

    65 19/10/28(月)12:34:52 No.634264528

    シヴの谷原住民…まっこと見なくなり申した…

    66 19/10/28(月)12:35:02 No.634264575

    元々大人の街で売ってたのにギャルの台頭で一気に席巻されて今ではこんなんなってしまったよな

    67 19/10/28(月)12:35:05 No.634264585

    >ワールドカップとかもひどい サッカーのときはひどかったね…

    68 19/10/28(月)12:35:12 No.634264615

    80年代にチェッカルズの服着た茨城県民が茨城県民の女をナンパする場所だったよな渋谷

    69 19/10/28(月)12:35:29 No.634264685

    >地方から暴れに来るとか情けな過ぎる… 地方に居場所があったら渋谷までハロウィンで酒飲んで暴れに来ないからね…

    70 19/10/28(月)12:35:33 No.634264697

    ネズミ多いのって渋谷だったっけ?

    71 19/10/28(月)12:35:49 No.634264746

    >地方から暴れに来るとか情けな過ぎる… 外人なんてこのために日本来てるやつばっかりだぞ

    72 19/10/28(月)12:36:06 No.634264806

    >>貧しいのにわざわざ渋谷に来るっていうのがリアルに貧困感あるな… >明日一日は憧れた街のゴミの中 >早くメインストリートに触りたいのさ 価値観1989年かよ…

    73 19/10/28(月)12:36:11 No.634264826

    >ネズミ多いのって渋谷だったっけ? 新宿も池袋もそうだけど渋谷が多分ナンバーワンかなあ

    74 19/10/28(月)12:36:18 No.634264854

    ちなみにバスタ新宿と新宿駅新南口と高島屋タイムズスクエア等などは渋谷区だ

    75 19/10/28(月)12:36:30 No.634264882

    >じゃあ来なくていいよバーカ だからハロウィン以外には行く用事ないって言ってんじゃん!

    76 19/10/28(月)12:36:44 No.634264930

    まぁでも町中で酒のんで騒いでセックスし放題ならそりゃ人集まるわ

    77 19/10/28(月)12:36:47 No.634264938

    田舎もんだけどなしてそこまで渋谷行きたいかわがんねえだ

    78 19/10/28(月)12:36:50 No.634264955

    渋谷歩いてる女の子はみんな気合い入ってるのかファッションの露出高めだったりするから眼福 若い子に関しては新宿よりかわいい子多い気がするし

    79 19/10/28(月)12:37:01 No.634264997

    >それは池袋 池袋のコスプレはあまり謎じゃなかったな

    80 19/10/28(月)12:37:12 No.634265028

    地方民だけど渋谷のスクランブル交差点は騒ぐ時に集まる場所のイメージがある

    81 19/10/28(月)12:37:16 No.634265044

    そもそも渋谷って何しに行くの

    82 19/10/28(月)12:37:17 No.634265049

    >まぁでも町中で酒のんで騒いでセックスし放題ならそりゃ人集まるわ 多分案外そういうのはセックスし放題ではない

    83 19/10/28(月)12:37:17 No.634265050

    >ネズミ多いのって渋谷だったっけ? うん でも区が対処もしてるから猪如きでワイワイやってる田舎とは違うね 今年は築地のが下がってきたのもあって多いけど

    84 19/10/28(月)12:37:28 No.634265093

    >ネズミ多いのって渋谷だったっけ? 深夜のコンビニ動画は結構すごかったね…

    85 19/10/28(月)12:37:34 No.634265125

    貧しいとネットとかも満足に使えないからまだ都内に夢があるんだろ

    86 19/10/28(月)12:37:35 No.634265128

    繁華街辺りはスラムみたいな空気あるしなあ渋谷

    87 19/10/28(月)12:37:36 No.634265131

    路上で飲むな条例あるんだよ!

    88 19/10/28(月)12:37:41 No.634265150

    >そもそも渋谷って何しに行くの ガールズハントとか

    89 19/10/28(月)12:37:53 No.634265186

    渋谷ってガングロギャルのイメージしか無いわ…

    90 19/10/28(月)12:37:58 No.634265200

    騒いで暴れるために集まるimgみたいだな

    91 19/10/28(月)12:38:01 No.634265209

    >地方民だけど渋谷のスクランブル交差点は騒ぐ時に集まる場所のイメージがある あってる 地方民がそう思ってるから地方民が騒ぎにくる

    92 19/10/28(月)12:38:06 No.634265226

    新宿女の子いない みんな疲れたサラリーマンしかいない

    93 19/10/28(月)12:38:23 No.634265273

    >渋谷はモアイ像側とヒカリエ側と警察署側もあるんですよ…そっちは雰囲気全然違う ヒカリエの意味が分からん 飯屋すら大したテナントが入っていない

    94 19/10/28(月)12:38:33 No.634265307

    >そもそも渋谷って何しに行くの 確か渋谷はモンストのショップがあったはず

    95 19/10/28(月)12:38:45 No.634265349

    >渋谷ってガングロギャルのイメージしか無いわ… おじいちゃん シヴの谷はもう滅んだのよ

    96 19/10/28(月)12:38:47 No.634265361

    >騒いで暴れるために集まるimgみたいだな 田舎に来て田舎者が暴れる!

    97 19/10/28(月)12:38:53 No.634265384

    どうやら悪霊退治は成功したようだな

    98 19/10/28(月)12:38:54 No.634265387

    >新宿女の子いない >みんな疲れたサラリーマンしかいない 胡散臭いおっさんと水商売のねーちゃんとかもいるし…

    99 19/10/28(月)12:39:03 No.634265419

    >新宿女の子いない >みんな疲れたサラリーマンしかいない 新宿で女の子が集まれる場所ってないもん

    100 19/10/28(月)12:39:15 No.634265460

    >>渋谷はモアイ像側とヒカリエ側と警察署側もあるんですよ…そっちは雰囲気全然違う >ヒカリエの意味が分からん >飯屋すら大したテナントが入っていない 東横線無理矢理不便にまでしてアレはないよねえ

    101 19/10/28(月)12:39:15 No.634265461

    >そもそも渋谷って何しに行くの 若者はナンパしたりされたりしに行く

    102 19/10/28(月)12:39:16 No.634265465

    >>貧しいのにわざわざ渋谷に来るっていうのがリアルに貧困感あるな… >明日一日は憧れた街のゴミの中 >早くメインストリートに触りたいのさ 30日は日本全国で今夜0時のバスに乗ったら~するのか…

    103 19/10/28(月)12:39:20 No.634265483

    いわゆるきれいなとこだと表参道あたりだね センター街は猥雑としとる

    104 19/10/28(月)12:39:27 No.634265507

    百歩譲って仮装して騒ぐのはいいにしても車ひっくり返すとかもう祭でも何でもない暴動だしな 極一部の狂人だけとはいえ狂人に機会を与えるべきではない

    105 19/10/28(月)12:39:43 No.634265561

    >>新宿女の子いない >>みんな疲れたサラリーマンしかいない >新宿で女の子が集まれる場所ってないもん なによ!

    106 19/10/28(月)12:39:51 No.634265591

    >新宿で女の子が集まれる場所ってないもん マルイアネックス!

    107 19/10/28(月)12:39:53 No.634265595

    >路上で飲むな条例あるんだよ! 罰則は特にないんじゃなかったっけ 理性の吹っ飛んだケダモノの群れが相手なんだから その場で縛りあげられるくらいの権限は持たせないとまた打毀しが起こるんじゃないかと

    108 19/10/28(月)12:39:57 No.634265616

    昔はセンター街のゲーセンに入り浸って遊んでたけど今じゃモデルスイモンと啓文堂書店とカレーショップC&Cにしか用がねえ…

    109 19/10/28(月)12:40:19 No.634265684

    >そもそも渋谷って何しに行くの 地方のJKJCが夢をみてやって来る場所 そしてその内の6割くらいがその日の内に食われる

    110 19/10/28(月)12:40:22 No.634265693

    >新宿女の子いない >みんな疲れたサラリーマンしかいない 確かにビジネスと飲み屋の街って感じで若い子が買い物したりお茶しに行くのは渋谷って感じだ

    111 19/10/28(月)12:40:22 No.634265694

    >そもそも渋谷って何しに行くの TSUTAYAとBEAMのまんだらけ

    112 19/10/28(月)12:40:28 No.634265718

    旅行でしか行かないから買い物する街だな東京って 行きたいお店周るだけだ 住んでればまた別なんだろうけど

    113 19/10/28(月)12:40:34 No.634265752

    ヒカリエのある渋谷駅東口側は渋谷高校とかあるせいかあんまり渋谷感ない気がする ハチ公前交差点やセンター街のある西口側こそ渋谷みたいな顔してるよね

    114 19/10/28(月)12:40:46 No.634265790

    一応ヒカリエはその腐り切って落ちるとこまで落ちた渋谷ブランドを上げるためにちょっとお高い雰囲気にしようと画策したものなんだ セルリアンタワーとかもあるしねあっち

    115 19/10/28(月)12:41:05 No.634265846

    途方都市の田舎だけどセクシーなバニーガールを拝めたから許す

    116 19/10/28(月)12:41:37 No.634265955

    ヒカリエは劇場とかイベントスペース入ってるじゃん テナントも女性向けだし「」には無縁だけどな

    117 19/10/28(月)12:41:49 No.634265987

    途方都市って最果て間半端無いな…

    118 19/10/28(月)12:41:50 No.634265989

    >>新宿で女の子が集まれる場所ってないもん オカダヤ新宿店

    119 19/10/28(月)12:41:56 No.634266017

    渋谷で働いてる人とかいるんだな 遊ぶ場所しか無いと思ってた

    120 19/10/28(月)12:42:02 No.634266037

    >一応ヒカリエはその腐り切って落ちるとこまで落ちた渋谷ブランドを上げるためにちょっとお高い雰囲気にしようと画策したものなんだ >セルリアンタワーとかもあるしねあっち 中途半端!

    121 19/10/28(月)12:42:06 No.634266052

    渋谷が乱痴気になった横で川崎とかがスイとファミリーからガチ仮装までのハロウィンの街っておさまった感じ

    122 19/10/28(月)12:42:12 No.634266079

    >住んでればまた別なんだろうけど 住んでても何か用事がなきゃ行かないよ

    123 19/10/28(月)12:42:26 No.634266128

    叩いてるのも東京に行けない田舎者という地獄

    124 19/10/28(月)12:42:40 No.634266185

    渋谷の大学生はチャラオーラは青山へ オタクなオーラのは国学院へ行く

    125 19/10/28(月)12:42:49 No.634266224

    >遊ぶ場所しか無いと思ってた その遊ぶ場所で遊べるのは誰のおかげだと思ってんだ!

    126 19/10/28(月)12:42:53 No.634266237

    というか今年はハロウィンで騒いでいられるようなテンションにならんのだろう 台風の影響で雨降ったり増税だったりで面倒だし

    127 19/10/28(月)12:43:03 No.634266274

    飛行機で隣に座った女の子が埼玉県民で 池袋は埼玉県民が遊びに行く場所です!東京に住んでる人は新宿に行くんですよ! って教えてくれた

    128 19/10/28(月)12:43:09 No.634266298

    >地方のJKJCが夢をみてやって来る場所 >そしてその内の6割くらいがその日の内に食われる 渋谷は人食い妖怪の町だったか

    129 19/10/28(月)12:43:36 No.634266376

    女の子は層により原宿吉祥寺下北表参道辺りに行くだろう

    130 19/10/28(月)12:43:43 No.634266407

    あと「」的には見学店行く場所でもあった渋谷 最近あの鈴谷のスレ見ないけどな…

    131 19/10/28(月)12:43:48 No.634266422

    池袋にいわゆるコスプレイヤーが集まってたときいたけど 本当だろうか

    132 19/10/28(月)12:44:04 No.634266473

    >>そもそも渋谷って何しに行くの >地方のJKJCが夢をみてやって来る場所 >そしてその内の6割くらいがその日の内に食われる 夢見すぎ

    133 19/10/28(月)12:44:13 No.634266499

    原宿は一度行ったことあるけど凄い人だったな… 狭い通りにうじゃうじゃ人がいるの

    134 19/10/28(月)12:44:23 No.634266532

    遊ぶ場所で働いてる人は置いておいて普通にオフィスビルとかいっぱいあるけど 渋谷=センター街スクランブル交差点って認識だといまいちピンとこないかも

    135 19/10/28(月)12:44:37 No.634266582

    >池袋にいわゆるコスプレイヤーが集まってたときいたけど >本当だろうか 女オタの聖地だし…

    136 19/10/28(月)12:44:38 No.634266584

    >池袋にいわゆるコスプレイヤーが集まってたときいたけど 池袋ハロウィンはオタク系だって前からじゃん

    137 19/10/28(月)12:44:50 No.634266629

    >池袋にいわゆるコスプレイヤーが集まってたときいたけど >本当だろうか 池袋のは渋谷と違って元々管理されてる健全なやつ

    138 19/10/28(月)12:44:59 No.634266674

    >遊ぶ場所で働いてる人は置いておいて普通にオフィスビルとかいっぱいあるけど >渋谷=センター街スクランブル交差点って認識だといまいちピンとこないかも モアイの方出るとまるっきり雰囲気違うよね

    139 19/10/28(月)12:45:03 No.634266683

    新宿にゴスロリの聖地があると聞いた

    140 19/10/28(月)12:45:28 No.634266783

    >池袋ハロウィンはオタク系だって前からじゃん ハロウィンとオタクって水と油じゃね?

    141 19/10/28(月)12:45:31 No.634266790

    >池袋は埼玉県民が遊びに行く場所です!東京に住んでる人は新宿に行くんですよ! あいつら実は有楽町か丸ノ内線に乗って銀座にも副都心線に乗って渋谷にも行くぞ

    142 19/10/28(月)12:45:53 No.634266857

    そーいや最近やたらイースターが推されてるけど イースターに暴れたりしないのそういう人たち

    143 19/10/28(月)12:46:05 No.634266904

    >>池袋ハロウィンはオタク系だって前からじゃん >ハロウィンとオタクって水と油じゃね? コスプレとオタクだからマヨネーズになるよ

    144 19/10/28(月)12:46:12 No.634266926

    >池袋にいわゆるコスプレイヤーが集まってたときいたけど >本当だろうか もともとコスプレイベントだから 俺はあんまり興味なかったけどコスプレコンテストとかをワッカの後ろの公園でやってたよ

    145 19/10/28(月)12:46:15 No.634266931

    >ハロウィンとオタクって水と油じゃね? いや全然?オタクは陰キャだという前提から旧時代すぎる

    146 19/10/28(月)12:46:29 No.634266979

    モアイ像の方と警察署の方は普通のオフィス街だからな…

    147 19/10/28(月)12:46:34 No.634266992

    あれだけ馬鹿やったら流石に一般人も近付かなくなるんだな

    148 19/10/28(月)12:46:48 No.634267032

    >ハロウィンとオタクって水と油じゃね? ?

    149 19/10/28(月)12:46:49 No.634267038

    >ハロウィンとオタクって水と油じゃね? それでは時期になるとハロウィン仕様のアニメ絵が激増する説明がつかない

    150 19/10/28(月)12:47:09 No.634267100

    >そーいや最近やたらイースターが推されてるけど >イースターに暴れたりしないのそういう人たち イースターはなんとなく異文化の異宗教感強い気がする

    151 19/10/28(月)12:47:28 No.634267170

    渋谷ならハチ公の方よりも宇田川町の辺りを探索したいのはある

    152 19/10/28(月)12:47:29 No.634267171

    川崎のハロウィンぐぐったら怖いのばっかりじゃん!

    153 19/10/28(月)12:47:48 No.634267226

    >いや全然?オタクは陰キャだという前提から旧時代すぎる 今や陰も陽もオタク趣味やってて結局趣味に関係ないねって当たり前の事が分かっただけだよね

    154 19/10/28(月)12:47:53 No.634267246

    最初ハロウィンで堂々とコスプレ!てオタクが張り切ってたのにな

    155 19/10/28(月)12:48:06 No.634267294

    俺の中でハロウィンと言ったら爆弾テロのイメージ

    156 19/10/28(月)12:48:08 No.634267300

    >モアイの方出るとまるっきり雰囲気違うよね 新宿だって東口出て歌舞伎町方面見るのと西口出て西新宿とか都庁の方見るのじゃ印象全然違うしね

    157 19/10/28(月)12:48:09 No.634267306

    >川崎のハロウィンぐぐったら怖いのばっかりじゃん! 渋谷を叩くために持ち上げてるだけで別にそっちのこと知らないし

    158 19/10/28(月)12:48:48 No.634267438

    >川崎のハロウィンぐぐったら怖いのばっかりじゃん! あっちはアニメ系ではないガチ系が集まりつつあるんだ

    159 19/10/28(月)12:48:59 No.634267485

    >最初ハロウィンで堂々とコスプレ!てオタクが張り切ってたのにな 池袋はそんな感じじゃね

    160 19/10/28(月)12:49:00 No.634267489

    ペットボトルに移し替えて隠れて飲む奴とか出てきそうなもんだけどな

    161 19/10/28(月)12:49:03 No.634267495

    イースターに流行る要素は皆無 諦めろ

    162 19/10/28(月)12:49:33 No.634267598

    >川崎のハロウィンぐぐったら怖いのばっかりじゃん! あっちはガチ仮装集まってるよね ビビる

    163 19/10/28(月)12:49:36 No.634267613

    >あれだけ馬鹿やったら流石に一般人も近付かなくなるんだな マジモンの暴動だもの あの晩は治安レベルがほんとに目に見えて下がってただろう 窓割られて車ひっくり返されてじゃ普通に渡航制限区域だ

    164 19/10/28(月)12:49:38 No.634267621

    東京駅の丸の内側とや八重洲川に比べたら渋谷なんてどこで降りても渋谷だろ

    165 19/10/28(月)12:49:58 No.634267690

    >イースターに流行る要素は皆無 卵スイーツがそこそこ売れればいいかなってだけだろうな

    166 19/10/28(月)12:50:10 No.634267735

    >池袋にいわゆるコスプレイヤーが集まってたときいたけど >本当だろうか 日本語で

    167 19/10/28(月)12:50:12 No.634267737

    地元の商店街とかだと子供達がコスプレしてウロウロしてお菓子もらってしてて楽しげ

    168 19/10/28(月)12:50:24 No.634267776

    >ペットボトルに移し替えて隠れて飲む奴とか出てきそうなもんだけどな アル中じゃねえんだから隠れて飲むより飲めるとこで飲むに決まってんだろ…

    169 19/10/28(月)12:50:31 No.634267794

    渋谷は誘蛾灯かなんかなの…?

    170 19/10/28(月)12:50:32 No.634267802

    ファミリー向けなんじゃなかったのか川崎

    171 19/10/28(月)12:50:40 No.634267828

    スレ画ジョーカーのラストシーンみたいだな

    172 19/10/28(月)12:50:48 No.634267853

    >地元の商店街とかだと子供達がコスプレしてウロウロしてお菓子もらってしてて楽しげ お菓子あげないと悪戯できるらしいけど どこまでセーフなんだろうか

    173 19/10/28(月)12:51:00 No.634267896

    鹿児島みたいなクソ田舎でも仮装して店に来たら値引きとかやるくらいには浸透しててビビる

    174 19/10/28(月)12:51:14 No.634267942

    >渋谷は誘蛾灯かなんかなの…? 東京そのものが…

    175 19/10/28(月)12:51:16 No.634267949

    >渋谷は誘蛾灯かなんかなの…? そういう人にとっては何か魅力的に感じるフェロモンが出てるんだろうな

    176 19/10/28(月)12:51:17 No.634267953

    >イースターに流行る要素は皆無 ハロウィンだって最初はそんな風に思われてたろうしローカライズうまくいけば普通に浸透するんじゃないかね 少なくともディズニーとUSJが大々的にイベントやってる限り知名度とか認知度は保たれるだろうし

    177 19/10/28(月)12:51:31 No.634268010

    逮捕したのも良かったな

    178 19/10/28(月)12:51:36 No.634268026

    ハロウィンというと服部君思い出す

    179 19/10/28(月)12:51:45 No.634268055

    >お菓子あげないと悪戯できるらしいけど >どこまでセーフなんだろうか イギリスとかだと普通に家の壁に落書きされたりするよ 割とガチ目の悪戯が待ってるよ

    180 19/10/28(月)12:51:51 No.634268072

    >ファミリー向けなんじゃなかったのか川崎 ファミリーのアナ雪コスの横でガチゾンビみたいな仮装してる人達がいるだけだよ

    181 19/10/28(月)12:51:58 No.634268088

    勃っ起!勃っ起!オチンポー!してもいいの? あれは死者の祭りだけど

    182 19/10/28(月)12:52:02 No.634268100

    北海道に似た行事あったよね ろうそくよこせとかいうの

    183 19/10/28(月)12:52:19 No.634268150

    >そういう人にとっては何か魅力的に感じるフェロモンが出てるんだろうな 今時なんでもネット通販で揃うにも関わらず秋葉原にオタクが押し寄せるのと同じだ

    184 19/10/28(月)12:52:34 No.634268200

    だって子供はコスプレ好きだもんね そらはやる

    185 19/10/28(月)12:52:38 No.634268215

    まあガチ系はなまはげみたいなもんだろう…

    186 19/10/28(月)12:52:40 No.634268225

    >お菓子あげないと悪戯できるらしいけど >どこまでセーフなんだろうか このご時世たとえ顔見知りでもくすぐった程度でお縄だろうからねえ

    187 19/10/28(月)12:52:55 No.634268275

    >>そういう人にとっては何か魅力的に感じるフェロモンが出てるんだろうな >今時なんでもネット通販で揃うにも関わらず秋葉原にオタクが押し寄せるのと同じだ (そんなに押し寄せない)

    188 19/10/28(月)12:52:57 No.634268279

    いやイースターは明確にキリスト教だしやることは大体教会でやるし とはいえクリスマスレベルにご馳走食べるだけなら…とはいえ日付も決まってないしな

    189 19/10/28(月)12:53:17 No.634268329

    >>そういう人にとっては何か魅力的に感じるフェロモンが出てるんだろうな >今時なんでもネット通販で揃うにも関わらず秋葉原にオタクが押し寄せるのと同じだ 今アキバに押し寄せてるのは外人だろ

    190 19/10/28(月)12:53:18 No.634268338

    >まあガチ系はなまはげみたいなもんだろう… シヴの伝統衣装ならなまはげなれると思う

    191 19/10/28(月)12:53:23 No.634268359

    甘いお茶飲むアレ流行らせれば

    192 19/10/28(月)12:53:26 No.634268368

    >imgは誘蛾灯かなんかなの…?

    193 19/10/28(月)12:53:44 No.634268422

    >(そんなに押し寄せない) 外国人観光客抜きにしてもすごい人だよ

    194 19/10/28(月)12:53:55 No.634268454

    アレってなんだよ

    195 19/10/28(月)12:53:59 No.634268465

    昨日ハロウィン参加してきた口だけど池袋か川崎か悩んで川崎にしたよ 渋谷はコスプレする側からしても衣装壊される絡まれるトラブルがありえるとして論外だった

    196 19/10/28(月)12:54:00 No.634268467

    妬み

    197 19/10/28(月)12:54:05 No.634268491

    エロマンガの読みすぎであげる方がいたずらすると勘違いしてるけど 普通は貰えなかった方が仕返しするんだ

    198 19/10/28(月)12:54:11 No.634268514

    >>imgは誘蛾灯かなんかなの…? そして招き寄せられた蝶が「」だ

    199 19/10/28(月)12:54:12 No.634268517

    池袋は有料だからその時点でへんなのはふるい落とされる

    200 19/10/28(月)12:54:20 No.634268546

    >>(そんなに押し寄せない) >外国人観光客抜きにしてもすごい人だよ 外人ばっかですよ

    201 19/10/28(月)12:54:38 No.634268598

    >外人ばっかですよ ああはいそうですよね

    202 19/10/28(月)12:54:56 No.634268660

    川崎はなんか駅とかでもめっちゃハロウィンイベントの広告出してるね 渋谷は別にそんなんしてないのに集まってアレなんだっけ?

    203 19/10/28(月)12:55:02 No.634268685

    アキバに来るオタクは人種が10年ごと総入れ替えしてるので言われるほどオタク全般の街って感じはしない

    204 19/10/28(月)12:55:13 No.634268717

    あんな報道あったらそら普通の人は敬遠するよ

    205 19/10/28(月)12:55:24 No.634268752

    >ハロウィンだって最初はそんな風に思われてたろうしローカライズうまくいけば普通に浸透するんじゃないかね メインが地味というのもあるけど何より開催時期が日本と合わない 何もない10月と違って3月なんて他にやる行事多いから無視されるよ

    206 19/10/28(月)12:55:27 No.634268760

    >>外人ばっかですよ >ああはいそうですよね 最近秋葉原行ってないでしょ? 本当に外国人観光客ばっかなんだから

    207 19/10/28(月)12:55:42 No.634268799

    >あんな報道あったらそら普通の人は敬遠するよ 車ひっくり返すキチガイと一緒にされたくないもんなあ…

    208 19/10/28(月)12:56:11 No.634268884

    オタク向けの店は減ったなと思う秋葉原 飯屋と駿河屋が増えてた

    209 19/10/28(月)12:56:16 No.634268899

    そういや今年のハロウィンはジョーカーが流行る! みたいなのはどうなったの結局

    210 19/10/28(月)12:56:42 No.634268982

    >>あんな報道あったらそら普通の人は敬遠するよ >車ひっくり返すキチガイと一緒にされたくないもんなあ… あんな事あったら怖っ…近寄らんとこ… って普通の人は思うよな

    211 19/10/28(月)12:57:14 No.634269057

    >川崎はなんか駅とかでもめっちゃハロウィンイベントの広告出してるね >渋谷は別にそんなんしてないのに集まってアレなんだっけ? 川崎は今年で23年のノウハウがあるのと立地的に川崎でも特に治安がいい場所で 親子連れが多くて警備と管理がすごくしっかりしてる 渋谷はその通り俺らの渋谷でも集まろうぜからの暴徒化

    212 19/10/28(月)12:57:17 No.634269067

    >そういや今年のハロウィンはジョーカーが流行る! >みたいなのはどうなったの結局 そこそこ居たよ わらわらって程ではない

    213 19/10/28(月)12:57:26 No.634269100

    ハロウィンは元々洋菓子の空白期にかっちりハマった形だからな

    214 19/10/28(月)12:57:46 No.634269153

    >そういや今年のハロウィンはジョーカーが流行る! >みたいなのはどうなったの結局 いたけどホアキンジョーカーは他と差はなかったね

    215 19/10/28(月)12:58:01 No.634269183

    >最近秋葉原行ってないでしょ? 今年の春まで勤めてました…

    216 19/10/28(月)12:58:05 No.634269197

    川崎でペストマスクとマントでウロウロするの楽しかったよ

    217 19/10/28(月)12:58:11 No.634269210

    祭りになったらアウトなコラとか出してくる「」と同じ心境だろう車ひっくり返し

    218 19/10/28(月)12:58:22 No.634269242

    >ハロウィンは元々洋菓子の空白期にかっちりハマった形だからな おのれ不二家!

    219 19/10/28(月)12:58:53 No.634269328

    >池袋は有料だからその時点でへんなのはふるい落とされる そりゃ確かにかなり大きいな…

    220 19/10/28(月)12:58:56 [花祭り] No.634269341

    あ…あのっ!

    221 19/10/28(月)12:59:21 No.634269406

    まあ渋谷はウェイ系からしても暴れにくいよ あの雑踏の中から見せしめのように追跡して逮捕したから 仮面被ってハメを外しても捕まるってわかってるんだし

    222 19/10/28(月)12:59:37 No.634269440

    ハロウィンって31日だけじゃないの、

    223 19/10/28(月)13:00:19 No.634269569

    >ハロウィンって31日だけじゃないの、 日本人は祭りの日だからって休みが取れないから…

    224 19/10/28(月)13:00:57 No.634269652

    >川崎でペストマスクとマントでウロウロするの楽しかったよ わりとハズレないスタイルらしいな

    225 19/10/28(月)13:01:24 No.634269724

    キリスト系の祭なんだからクリスマスと纏めちゃえば

    226 19/10/28(月)13:01:46 No.634269788

    >>川崎でペストマスクとマントでウロウロするの楽しかったよ >わりとハズレないスタイルらしいな 外れないというかパンキンヘッドレベルの鉄板だよ

    227 19/10/28(月)13:01:48 No.634269794

    ペストマスクいいね 顔隠れるから「」向きだ

    228 19/10/28(月)13:01:50 No.634269801

    >わりとハズレないスタイルらしいな 顔隠してるから気取ったポーズとかも取りやすい

    229 19/10/28(月)13:02:12 No.634269864

    川崎でももしかしたら写真撮ってくださいとか言ってきた女の気とオフパコできるのでは?

    230 19/10/28(月)13:02:59 No.634269994

    人多すぎて怖いからハロウィン楽しめたことない お家でかぼちゃのポタージュつくった

    231 19/10/28(月)13:03:07 No.634270024

    仮面系でもかっこいいしな あまりに衣装か貧相だと悲しいがなんならシュッとしたスーツでも着るといい

    232 19/10/28(月)13:03:07 No.634270027

    >>それでも警官の前でハカを踊るヤツはいるという >つうかGAIJINがそれやって逮捕 その…逮捕されたらどうなるので?

    233 19/10/28(月)13:03:41 No.634270114

    >花祭り 甘茶はなあ…

    234 19/10/28(月)13:03:41 No.634270115

    >川崎でももしかしたら写真撮ってくださいとか言ってきた女の気とオフパコできるのでは? 絶対無理だと思う マジでそういう空気じゃない

    235 19/10/28(月)13:04:08 No.634270185

    金曜の夜に渋谷行く予定なんだけど流石に月跨いだら終わってるよね?

    236 19/10/28(月)13:04:17 No.634270206

    >川崎でももしかしたら写真撮ってくださいとか言ってきた女の気とオフパコできるのでは? その後きっちり話術や愛嬌で繋ぎ止めればそりゃできることもあるだろうよ そういうナンパテクはあるんだよね?

    237 19/10/28(月)13:04:57 No.634270315

    >金曜の夜に渋谷行く予定なんだけど流石に月跨いだら終わってるよね? そんなダラダラやらんわ

    238 19/10/28(月)13:05:42 No.634270439

    いつかカブのマスクで参加しようと思ってるけど 毎回結局行かないまま終わる

    239 19/10/28(月)13:06:47 No.634270614

    オチンポー!

    240 19/10/28(月)13:07:01 No.634270657

    >金曜の夜に渋谷行く予定なんだけど流石に月跨いだら終わってるよね? 行くんなら先週末だったのに…

    241 19/10/28(月)13:08:16 No.634270869

    >>金曜の夜に渋谷行く予定なんだけど流石に月跨いだら終わってるよね? >行くんなら先週末だったのに… いやハロウィンに興味はないんだがいつもより混んでたらめんどくさいなあと思っただけ

    242 19/10/28(月)13:08:58 No.634270992

    しまった…バンナイズって先週だったか

    243 19/10/28(月)13:11:19 No.634271348

    >いつかカブのマスクで参加しようと思ってるけど >毎回結局行かないまま終わる 農奴!農奴じゃないか!

    244 19/10/28(月)13:11:46 No.634271421

    コスプレイヤーとオフパコし放題のイベントじゃなかったんですか!?

    245 19/10/28(月)13:12:02 No.634271461

    >コスプレイヤーとオフパコし放題のイベントじゃなかったんですか!? そんなことしてたら捕まるよ

    246 19/10/28(月)13:12:28 No.634271524

    コスプレイヤーとオフパコし放題のイベントあったら俺が行ってるわ