ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/28(月)11:44:22 No.634255974
「」用の痛み止めなんてこの程度で充分だ
1 19/10/28(月)11:44:49 No.634256049
ありがた過ぎる…
2 19/10/28(月)11:46:05 No.634256223
なんか「」好きよねロキソニン
3 19/10/28(月)11:46:13 No.634256245
これ以上があるの?
4 19/10/28(月)11:46:48 No.634256323
ボルタレンとか医療用麻薬があるぞ!
5 19/10/28(月)11:47:30 No.634256419
ジェネリックお安く買えるようになって助かる
6 19/10/28(月)11:48:09 No.634256512
腕の手術したときはこれでもどうにもならなかった 氷しゅごい…
7 19/10/28(月)11:48:35 No.634256574
病院かかる度に処方してもらってストックしてる
8 19/10/28(月)11:49:02 No.634256656
風邪引いてもコレ 腰痛もコレ
9 19/10/28(月)11:49:09 No.634256673
プロふぇん安い…ありがたい…
10 19/10/28(月)11:49:25 No.634256704
胃薬も飲まないと駄目だよ
11 19/10/28(月)11:49:26 No.634256710
アマゾンで買えるようになって超便利 適当に質問に答えるだけで24時間アマゾンにいるはずの薬剤師がOKして売ってくれるぞ!
12 19/10/28(月)11:51:18 No.634256968
なるべくイブプロフェンでなんとかしてそれでもだめならロキソプロフェン
13 19/10/28(月)11:51:20 No.634256975
胃が荒れるっつーけど実感ないんだよな 単に個人差かしら
14 19/10/28(月)11:51:30 No.634256999
これとブスコパンで健康生活
15 19/10/28(月)11:52:12 No.634257097
>胃が荒れるっつーけど実感ないんだよな >単に個人差かしら 処方される場合はだいたい胃薬がセットで出されてる
16 19/10/28(月)11:52:44 No.634257168
>アマゾンで買えるようになって超便利 >適当に質問に答えるだけで24時間アマゾンにいるはずの薬剤師がOKして売ってくれるぞ! しらそん
17 19/10/28(月)11:53:22 No.634257262
>胃が荒れるっつーけど実感ないんだよな >単に個人差かしら 気づかずに貫通するとか聞いたぞ
18 19/10/28(月)11:54:20 No.634257401
>処方される場合はだいたい胃薬がセットで出されてる はたしてどれだけの「」がきちんと医者から処方されているのか…
19 19/10/28(月)11:54:31 No.634257427
ちゃんと食後飲んでりゃ大丈夫だ まぁそうも言ってられんのやけどな
20 19/10/28(月)11:54:55 No.634257482
>気づかずに貫通するとか聞いたぞ 胃の痛みも消しちゃうのか…
21 19/10/28(月)11:54:59 No.634257495
スレ画ブスコパンセレスタミン 他に常備しておいた方が良い薬はあるかい
22 19/10/28(月)11:55:30 No.634257564
>>胃が荒れるっつーけど実感ないんだよな >>単に個人差かしら >気づかずに貫通するとか聞いたぞ 本当に強いのは胃の痛みも止まるからな…
23 19/10/28(月)11:56:06 No.634257647
>他に常備しておいた方が良い薬はあるかい コカイン!
24 19/10/28(月)11:56:41 No.634257725
>しらそん 1注文で1個までの制限あるけど そんなの注文を繰り返せばザルだぜ!
25 19/10/28(月)11:58:02 No.634257915
>セレスタミン これはなんに使うんだい?
26 19/10/28(月)11:58:07 No.634257932
>スレ画ブスコパンセレスタミン >他に常備しておいた方が良い薬はあるかい バストミン!
27 19/10/28(月)11:58:11 No.634257942
ロキソプロフェンの10個セットみたいなの買おう
28 19/10/28(月)11:58:29 No.634257976
頭痛によく効く…
29 19/10/28(月)11:58:48 No.634258018
>1注文で1個までの制限あるけど >そんなの注文を繰り返せばザルだぜ! そんなんすぐ規制されるに決まってんじゃん…
30 19/10/28(月)11:59:13 No.634258078
>>セレスタミン >これはなんに使うんだい? かふんしょお
31 19/10/28(月)11:59:13 No.634258079
ロキソニンもぐもぐ
32 19/10/28(月)11:59:45 No.634258159
>>>セレスタミン >>これはなんに使うんだい? >かふんしょお へーちょ
33 19/10/28(月)11:59:56 No.634258190
>他に常備しておいた方が良い薬はあるかい 葛根湯 でもあれ普通に体力ある人用の漢方だから虚弱体質の人は駄目よ
34 19/10/28(月)12:00:37 No.634258279
アマゾンブランドの医薬品なんて出てるのか今… 鎮痛解熱剤もあったけど二種医薬品か
35 19/10/28(月)12:01:01 No.634258335
ブロンエースとかもいいぞ!
36 19/10/28(月)12:01:38 No.634258425
ユーパンください
37 19/10/28(月)12:01:48 No.634258450
イブクイックが常備薬だぜ 常にカバンに入れてある
38 19/10/28(月)12:01:50 No.634258452
>>セレスタミン >これはなんに使うんだい? アレルギー性鼻炎や湿疹に効きまする
39 19/10/28(月)12:02:23 No.634258519
正露丸の代用ってなんか無いのかしら 雨の日にカバンがオシャカになった
40 19/10/28(月)12:02:28 No.634258533
軽い頭痛なら金パブでもいい いい気持ちになる
41 19/10/28(月)12:02:48 No.634258589
バファリンにしておきなされ…
42 19/10/28(月)12:03:04 No.634258637
>正露丸の代用ってなんか無いのかしら 正露丸糖衣
43 19/10/28(月)12:03:41 No.634258738
市販薬じゃないけどセレコックスってのは胃が荒れにくいよ 効きはふつう
44 19/10/28(月)12:03:50 No.634258757
昔の人は銀色の小さな薬いっつも持ってたよね
45 19/10/28(月)12:04:10 No.634258803
>バファリンにしておきなされ… 万能薬過ぎてアメリカ人はサプリメント感覚で飲んで死んでると聞く
46 19/10/28(月)12:04:24 No.634258839
仁丹?
47 19/10/28(月)12:05:11 No.634258959
ザイザルおいしい!
48 19/10/28(月)12:05:11 No.634258962
鎮痛剤を常用していると耐性ができて麻酔がサクサクになるぞ
49 19/10/28(月)12:05:41 No.634259036
バファリンには痩せる効果があるらしいな
50 19/10/28(月)12:05:59 No.634259076
>仁丹? 3つくらい種類があったそれと求心とあとなんか…出てこない
51 19/10/28(月)12:06:51 No.634259202
>バファリンには痩せる効果があるらしいな そういうのよくねーな… JCJKとかがガンガン飲むパターンだわ
52 19/10/28(月)12:07:05 No.634259236
求心ってやけに高いがどんな効果あるんだ?
53 19/10/28(月)12:07:14 No.634259266
歯の痛みでカロナールを処方されたけどさっぱり効かなくて結局スレ画を飲んでしまった…
54 19/10/28(月)12:07:14 No.634259268
仁丹と聞くと「」の初セックスの相手が仁丹臭いおじさんだったから仁丹の香り嗅ぐたびに勃起するようになったって話を思い出す
55 19/10/28(月)12:07:20 No.634259286
胃もそうだけど肝臓にも負荷がかかるから注意だ
56 19/10/28(月)12:08:31 No.634259510
個人差はある前提であえて聞くけど 薬局で売ってるイブクイックやそれのジェネリックよりもこういうやつのほうがいいのかな ゲロ吐くほど酷い偏頭痛する時あるけどお医者さんからは偏頭痛ですねとしか言われない
57 19/10/28(月)12:09:07 No.634259607
アメリカはオピオイドの乱用で死者数がすごいことになってる
58 19/10/28(月)12:09:09 No.634259616
何か元気になれる薬ある?
59 19/10/28(月)12:09:11 No.634259623
>求心ってやけに高いがどんな効果あるんだ? 動悸息切れっていうけどなんの薬なのかよくわからんよね…心臓の薬でもないのか…不整脈の薬?
60 19/10/28(月)12:09:24 No.634259659
日本で普通に買える鎮痛剤の中では最強だよ
61 19/10/28(月)12:09:26 No.634259663
親知らず抜いたとき飲んで以来もはや崇拝の対象となっているスレ画
62 19/10/28(月)12:09:42 No.634259698
>ゲロ吐くほど酷い偏頭痛する時あるけどお医者さんからは偏頭痛ですねとしか言われない 片頭痛は専用のお薬じゃないと効かんよ トリプタン系…だっけ
63 19/10/28(月)12:10:34 No.634259841
カロナールはどっちかっていうと解熱なので痛み止めとしては微妙よね
64 19/10/28(月)12:10:54 No.634259903
ハードワーカーとしては頭痛なくなってほしいといつも思う
65 19/10/28(月)12:11:44 No.634260030
昔飲んでたんだけど丸い缶に入った飴なんて名前だっけな あれなめるとめっちゃ目が覚めてガンガンギギンになる
66 19/10/28(月)12:12:08 No.634260099
>カロナールはどっちかっていうと解熱なので痛み止めとしては微妙よね 一回乗り換えたけど効かなすぎてロキソニンに戻っちゃった… 本当に軽い頭痛とかなら効くんだけど
67 19/10/28(月)12:13:12 No.634260274
ググったら桶屋奇応丸銀粒とか言うの出てきた リラックマとコラボしてたあと作ってるとこもやたら古い >永禄6年(1563年)樋屋坂上家、摂津国山本村より天満に移居す。
68 19/10/28(月)12:13:37 No.634260352
セレスタミンは死ぬほど眠くなるし常用するもんじゃないから医者でもらうんならアレロック辺りにしとけ
69 19/10/28(月)12:13:51 No.634260393
>昔飲んでたんだけど丸い缶に入った飴なんて名前だっけな あああれね >あれなめるとめっちゃ目が覚めてガンガンギギンになる …え?
70 19/10/28(月)12:14:47 No.634260556
ガスター10とかも尼で手に入るな お世話になったが結局対症療法だから けっきょく医者にかかってピロリ除菌とあいなりました
71 19/10/28(月)12:14:59 No.634260584
>なるべくイブプロフェンでなんとかして というか俺みたいな貧乏人には薬価6.05円のイブプロフェンしか選択肢がない
72 19/10/28(月)12:15:22 No.634260658
即効性は正義 イブプロフェンも悪くないが
73 19/10/28(月)12:15:24 No.634260664
もう効かないから一気に8錠飲んだ 頭がフラフラになった
74 19/10/28(月)12:16:30 No.634260863
>もう効かないから一気に8錠飲んだ >頭がフラフラになった どうしてそういうことするの…
75 19/10/28(月)12:17:44 No.634261095
どうして用法用量を守らないんですか?
76 19/10/28(月)12:17:46 No.634261103
>どうしてそういうことするの… 頭痛持ちで気が狂いそうなほど痛むの…
77 19/10/28(月)12:18:07 No.634261173
オーバードーズするとオーガマンにケツ注射されるぞ
78 19/10/28(月)12:19:04 No.634261378
>>どうしてそういうことするの… >頭痛持ちで気が狂いそうなほど痛むの… 偏頭痛にロキソニンは効かないので 病院行って偏頭痛用の薬飲んだ方がいいぞ マクサルトとか
79 19/10/28(月)12:19:22 No.634261437
8錠飲んだって効きが8倍になるわけないし治らないんならそれロキソニンじゃ効果ない頭痛だから病院行けって 別の病気になるぞ
80 19/10/28(月)12:19:27 No.634261460
市販の痛み止めって結構カフェイン入っててそれで体調悪くなったりするからいっぱい使う人は痛み止めしか入ってない1番安いの使う方がいい場合もある ロキソニンは多分入ってないけどイブとかアセトアミノフェンのやつは入ってるやつの方が多い
81 19/10/28(月)12:19:38 No.634261500
>>ゲロ吐くほど酷い偏頭痛する時あるけどお医者さんからは偏頭痛ですねとしか言われない >片頭痛は専用のお薬じゃないと効かんよ >トリプタン系…だっけ しらそん 病院薬局で貰った薬もそれ系だったのかな…飲み方と副作用くらいしか確認しないのは駄目だな…
82 19/10/28(月)12:20:35 No.634261686
一般的に偏頭痛にロキソニンは効かないので素直に病院にいきなさる
83 19/10/28(月)12:20:38 No.634261699
>スレ画ブスコパンセレスタミン >他に常備しておいた方が良い薬はあるかい PL配合顆粒(総合かぜ薬)とか
84 19/10/28(月)12:20:44 No.634261714
バイエルアスピリンがなんとなく一番効くので飲んでる
85 19/10/28(月)12:21:04 No.634261780
>偏頭痛にロキソニンは効かないので 偏頭痛じゃなくてどうも自律神経からくる頭痛みたいなの
86 19/10/28(月)12:21:17 No.634261825
てか「」が悩んでもあれだから 効かないときは素直に医者にGOだよ
87 19/10/28(月)12:21:42 No.634261882
頭痛薬飲み過ぎで頭痛薬飲むことがむしろ頭痛の引き金になってる場合もあるから気を付けろよ
88 19/10/28(月)12:23:02 No.634262138
>葛根湯 ツムラの1番いいよね…
89 19/10/28(月)12:23:18 No.634262188
>偏頭痛じゃなくてどうも自律神経からくる頭痛みたいなの どっちにしてもロキソニン効いてないんだから病院でちゃんとした薬もらえ
90 19/10/28(月)12:24:22 No.634262399
うん病院行ってくるね…ありがとう「」
91 19/10/28(月)12:24:31 No.634262428
コーヒーとバファリンとメコバラミンと頭痛迎え酒だよ!
92 19/10/28(月)12:24:44 No.634262480
ちゃんとした医者に診てもらえば神経系の痛み専用のお薬出してもらえると思うよ…
93 19/10/28(月)12:25:11 No.634262549
左目がなんかピカピカした感じというかジワ~っと視界が狭まって行く時の絶望感半端ないよね
94 19/10/28(月)12:25:55 No.634262699
心身症は心療内科に行きなさい
95 19/10/28(月)12:26:08 No.634262754
片頭痛用の薬は効くんだけど高いんだよな… 保険適用させても1錠300円くらいだった…
96 19/10/28(月)12:26:11 No.634262763
>コーヒーとバファリンとメコバラミンと頭痛迎え酒だよ! 身内家族がおもいっきり引いて信用もガタガタになるやつ!
97 19/10/28(月)12:27:08 No.634262929
>心身症は心療内科に行きなさい そもそもこの痛みがなんなのかわからないって人も多かろう
98 19/10/28(月)12:27:31 No.634263013
眼精疲労からくる頭痛がきつい 眼鏡が合わなくなってきたのかな
99 19/10/28(月)12:27:39 No.634263039
神経痛ならレバー食えレバー
100 19/10/28(月)12:27:43 No.634263063
大半はちゃんとした医療関係者がレスしてる訳じゃないから受診するなり薬剤師に相談なりちゃんとした専門家が書いた記事を参考にするなりしたほうがいいよ…
101 19/10/28(月)12:27:53 No.634263109
でもカロナールは胃に優しいいいやつなんです
102 19/10/28(月)12:28:20 No.634263191
>>心身症は心療内科に行きなさい >そもそもこの痛みがなんなのかわからないって人も多かろう 恋をしたんだよ
103 19/10/28(月)12:28:43 No.634263268
ま匿名掲示板全般にいえることだけどあくまで参考程度に
104 19/10/28(月)12:28:50 No.634263301
>>他に常備しておいた方が良い薬はあるかい >コカイン! ヒロポン!
105 19/10/28(月)12:28:53 No.634263317
>そもそもこの痛みがなんなのかわからないって人も多かろう 8錠のんだおバカだけ自律神経失調症なのわかったの精密検査してからだったよ しかも親に聞いたら3代全員遺伝してるって!地獄かよ
106 19/10/28(月)12:31:46 No.634263932
自律神経失調症は本当につらいわ…
107 19/10/28(月)12:31:46 No.634263935
>他に常備しておいた方が良い薬はあるかい ソラナックスとマイスリー
108 19/10/28(月)12:32:44 No.634264119
>自律神経失調症は本当につらいわ… あと社会不安障害と鬱も併発してる…
109 19/10/28(月)12:34:20 No.634264418
>あと社会不安障害と鬱も併発してる… 心療内科で継続的に適切な治療を受けてくれとしか言えん…
110 19/10/28(月)12:34:33 No.634264465
>あと社会不安障害と鬱も併発してる… 全く同じじゃねーか!びくびくしながら仕事してるぞ!
111 19/10/28(月)12:34:53 No.634264533
イブプロフェンで何とかしてるのでこれのお世話にはならない
112 19/10/28(月)12:35:14 No.634264619
>心療内科で継続的に適切な治療を受けてくれとしか言えん… 受けてるよ!
113 19/10/28(月)12:35:58 No.634264783
>受けてるよ! ならいいんだ…
114 19/10/28(月)12:39:09 No.634265436
>ボルタレンとか医療用麻薬があるぞ! そこを飲みなれたら万が一の時に困るじゃん!
115 19/10/28(月)12:40:38 No.634265767
腎機能低下してからこれ飲めない
116 19/10/28(月)12:40:50 No.634265807
普通に飯くった後に飲むなら胃薬いらないけど どこか痛い奴ってだいたい水とこれだけって飲み方するもんね…
117 19/10/28(月)12:43:03 No.634266275
>眼精疲労からくる頭痛がきつい 首の後ろ温めるといいと聞く
118 19/10/28(月)12:43:40 No.634266395
いま気づいたけど カロナールって(痛みが)軽くなるってダジャレだったんだね
119 19/10/28(月)12:44:27 No.634266549
骨折したとき研究室にあるジエチルエーテル吸引してみたら 面白いほど痛みが吹っ飛んだのでオススメです